hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 658件

父がバイセクシャルかもしれない

先日、断りを入れ父のケータイを借りたのですが、慣れない機種なので適当にいじっていたら画像フォルダを開いてしまいました。 その中に、父と歳が近い年配の男性同士のAVの画面をスクショ数枚がありました。 また、インターネットのブックマークには、年配の男性同性愛者の交流サイトがありました。 以前は父のケータイは、部屋に入れば目につくところに置いてありましたが、それ以後はどこかに隠されています。 父を避けてしまう私の態度等から、きっと私が見た事に気付いたんだと思います。 私自身は大学の授業でLGBTを学び、自分は多様性を受け入れられると思っていました。しかし実際に実の父がとなると、混乱してしまいどうしたらいいのか分かりません。 実の家族といえど、秘密はありますし、趣味や性癖に触れてはいけないとは思います。 趣味でインターネットで見てる程度のものなのか?実際に父が男性と関係を持ったのか?それは過去のものなのか、今も続いているのか? 父のそれがどの程度のものか分からないので、勝手に悪い想像をし、思い悩んでしまうのが現状です。 父は、私と母を本当に愛してくれていると思います。でも、本当の父が分からなくなり、とても苦しいです。 未婚の私にとって今は両親だけが家族です。生活の中心であり大切な場所です。 見てしまったものは忘れる事が出来ないので、私が胸にしまい続けるしかないのだと思います。 しかし、元来の私は自分にとって悪い事でも真実は知りたい性格なので、いっそ父に聞いてしまいたくもあります。 ストレスに弱い体の母には絶対に言うつもりはありません。でも、死ぬまで私一人、胸にしまい続けられる自信もありません。 両親の仲の良さ、父の母へ対する優しさは私の憧れの夫婦の姿でした。 でも、それも偽りだったのかもしれないとまで思ってしまいます。 また、私が行動に移すと、家族の仲が壊れてしまうかもしれないと思うと動けなくて、ただ泣いて目を腫らすばかりで毎日胸が苦しいです。 一体どうすればいいのでしょうか。平穏で仲の良い家族に戻りたいです。

有り難し有り難し 62
回答数回答 3

旦那の過去の恋愛気になって嫌だ

交際は2年ほどで子供ができて去年の夏結婚しました。 昔から好きな人の元カノが気になる性格だったのですが今の旦那と付き合ってる頃実家に行ったりしてる時に気になっていた机の引き出しを開けたところ私の前に付き合っていた元カノからの手紙や写真がでてきました。 それをみてショックだったのですが彼は前から元カノからもらったものはとっておくのは構わない性格と言っていたことを思い出したのですがさすがにがっつりみてしまいその子以外の元カノなども気になりはじめ携帯をみたりしてしまいました。新しい携帯にしてからは全く元カノ達とは繋がっている形跡はありませんでした。 携帯をみてしまうのもクセになりはじめて申し訳ない気持ちでいっぱいです。ですが、ツイッターで元カノをみつけて2人で会ってるような(顔は写ってないが確実に彼だとわかる)写真があったり付き合ってたころ?などの写真をのせて「2年半大好きでいられるのがすごい大人になってもっと仲良くなりたい」などとかかれていてまさか二股されてたのか?と思い始めました!その子の話は全くでてきたことがないので驚きました。今は、会ったりしてないと思うのですがまたコソコソ女の人と会ったりしてるんじゃ?とか真実を聞けずにモヤモヤする自分が大嫌いです。長くなりましたがもし回答いただけるなら光栄です。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

私の親と娘を侮辱した夫を許せない

初めまして。 現在2歳の娘を持つ主婦です。 先日夫と些細な事から言い合いになり、激昴した夫が娘の雛人形に八つ当たりをし壊しました。 その時夫は「お前の親もこんな物を送ってきやがって」「こんなもの邪魔なだけだからゴミとして捨ててやる」と言いました。 娘の誕生を祝い雛人形を送った両親を侮辱された気分になり、今でも夫を恨む気持ちが消えませんし今後も消えそうにありません。 また、夫は普段娘を甲斐甲斐しく可愛がるのですが、激昴するとその可愛い娘の大切な物まで簡単に壊せてしまうのだと思うと彼は父親として不適格なのではと思ってしまいます。 夫は普段は大人しいのですが、怒ると常識のボーダーラインを超え、とんでもない事をやらかす性格です。 また、自分の非を認めないタイプです。 以前も似たような事があり、話し合いのもとカウンセラーのもとを訪れたのですがカウンセラーから夫の落ち度を指摘されると、あんなやつ信用できるか、二度と行かないぞと拒絶されてしまいました。 娘から父親を奪う事への罪悪感、いつかは丸くなってくれるのではと一抹の希望、私の稼ぎで娘を十分に育てられるか、それらを考えた末離婚は時期尚早、再構築したいと思っております。 しかし、何年も積み上げられた恨みを昇華する術がみあたりません。 乱文で申し訳ございませんが御指導よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

主人への気持ちをコントロールできません

主人は普段から手洗いやうがい歯磨きなどしたがらない人です。例えばトイレ後や帰宅しての手洗い…しないです。歯磨きは仕事に行く前だけ。結婚してから気がつき…私が言ったらしぶしぶやる…みたいな。 毎日晩酌もしますが…どんどん飲む量も増え、1週間で焼酎4㍑以上です。つまみは自分で作ってくれますが…毎日の晩酌でおつまみは肉のみ。 今までは何となく許していたけど、コロナで許されるはずもなく、何度もお願いしていました。が、そもそもお願いするレベル?普通に不潔だし、わざわざ私が言わないといけない?言った所で酔ったら何にも聞かないし…それどころかもっとひどいことになるし。 …そこからは、私の今まで無意識にうやむやにしていた不満が爆発してしまい…どうせ言っても聴いてもらえないし、話し合いした所で覚えてないし…飲んでるときは話をしない事にしました。 …そしたら、話をするタイミングすらないことに気づいちゃいました。そもそも仕事から帰ったら何時であろうとすぐ飲み始め…休日はずーっと携帯ゲームして夕方早々から飲み始め… しかも、基本飲んでるとき以外はあまりしゃべらない、あいさつや返事もしない。 それでも、今まで私から一方的にあいさつし、連絡し、相談し、無理に返事を求めて会話が成り立っていたように思います。 でも、もうそれもやめてしまいました。狭いアパート暮らしでもちろん毎日顔も合わせるし、おはようも言わない…私的にはすごく罪悪感を感じるし、子供達にもよくない姿を見せています。でも、もう私も上手く感情をコントロールできません。 ひどいことをしてるのは、わかっているのですが…実際に私がやってみて、ずっと私も同じ事をされていたんだと、ようやく気がついてしまいました。 私は罪悪感も抱えての態度だけど、もしかして主人は罪悪感もないのかな?…私って、それほどまでに大事にされず、何とも思われずにいたのか… 私の中で主人に対して嫌悪感しかもうなくなってしまい…今では部屋に居ることも嫌です。 でも子供達の為に、離婚したくはないし、こんなギスギスした関係のままでもいけないと思いますが…自分ではどうにもできません。 どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

夫の何を信じてきたのか分からない

2歳の子供がいる主婦です。 数ヶ月前につい好奇心で主人のメールを初めて覗き見してしまったところ、子供が生まれる前、結婚して2年目の頃に出会い系で体の関係を持とうとしていたことが発覚しました。 動揺した私はまず勝手に見てしまったことを謝り、主人に話しました。 主人は出会い系のことはすっかり忘れていたようですが、そのような連絡をしたことは事実で、でも実際には会ってない、仕事のストレスと出来心で…と平謝りされました。 普段の主人は大変優しく、怒ったり不機嫌なところも一度も見たことがありません。 考え方も妙に達観していて、私が悩みや愚痴を相談すると、いつもここhasunohaのお坊さんのような回答をくれて、そんな主人を心から尊敬していました。 何より、恥ずかしながら愛されてる自信があったので、今回のことは別人が送ったメール?夢?と思うくらい私にとってはショックでした。 今の主人は娘を溺愛し、私のこともとても気遣ってくれています。 主人も「過去より今を大事にしよう」と言うので今の主人を信じたいです。 しかし、「今が大事」なんて言う人がなぜあんな倫理に反する事をしていたのか…今も口では立派なことを言いながらしてるんじゃないか…と不信感を持ってしまいます。 それにあの頃の主人も私の目には今と変わらない優しく仕事熱心な主人でした。 「仕事が忙しいから」と言って私に構ってくれない日も、仕事なら仕方ないと割り切って、熱心にスマホを触る主人の邪魔をしてはいけないと遠慮していました。 なのにその時出会い系で他の女性とやり取りしていたなんて… 毎日考え過ぎて、主人の何を信じればいいのか分からなくなってしまいました。 誰でも間違いは犯しますし、ふと心に隙間が生じるものだと思います。 私は主人のそういう心の弱い部分も受け入れてあげたいと思います。 でもそれは2回目3回目と同じ間違いをしても受け入れてあげる覚悟と同様なのでしょうか。 主人が好きなのでそういう人なんだと受け入れたい気持ちと、私をまっすぐに愛してくれた主人ではなくなってしまったのかという悲しみと、心がグチャグチャです。 主人の何を信じたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

初めまして、こんにちは。恋愛相談です。

以前からこのサイトの存在は知っておりました。多々の素晴らしいお返事を読ませていただき私の分岐点で助けていただければと思います。 現在付き合っている方がいます。長い間ずっと友達だったのですが、久しぶりに会い、付き合いました。しかし喧嘩も絶えず1年後くらいに私から別れ話となりました。ですが別れるとなると向こうが断固拒否で暴力まがいや話し合いでも絶対い嫌だと進まず、そのままズルズルきておりました。このままではダメだと思い、次に大きな堪え難い喧嘩をしたら離れると覚悟を決めて最近再び付き合うことにしました。が、早速大喧嘩です ありがたいことに向こうは私を結婚相手としてみてくれていますが、私の親は厳しく向こうの家庭環境という言い方をするのはおかしいですが、その点では親の説得は難しく私が頑張らなければいけません。 ですが、私も好きという気持ちはあるのですが、のめり込むくらい人を好きになりません。自分本位なのは分かっているのですが、本当にこの人でいいのかすごく悩みます。もっと幸せにしてくれる、自然にいて喧嘩しない人がいるんではないかばかり考えます。喧嘩しすぎて罵声の浴びせあいでお互いが精神病になるんじゃないかと思った時期もありました。 そんな相手と結婚して生涯支え合うことができるかどうか。なかなか好きにならない私にとって彼は貴重な存在なのですが、好きはいつかなくなりますし、結婚となれば我慢の日々。お互いが相手の言動行動を許容することもできないので喧嘩になると思います。気持ちはいつか消えるもの、この屈折した考えが相手の方には辛い思いをさせているみたいです。が、私は現実を考えろとも思ってしまいます。 喧嘩ばかりでうまくいかないのだから、もう別れて次に行けばいいとも思ってしまいます。なのに私もなかなか切り替えられず。今の人の1番のいいところは好きということを伝えてくれることです。ですが過去に浮気歴もあり、全部信用できているわけではないです。 こんなことを思いながら、このまま一緒にいて結婚して幸せになれるのかな、と疑問ばかりです。 文章がまとまりませんが、こんな私にヒントとなるお言葉やお叱りの言葉を頂きたいです。 自分勝手で酷いことも相手にしたことがあります。嬉しいことを相手にしてもらったこともあります。ですが自分が可愛く、自分が幸せになるためには、を主語として考えてしまいます…

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

子供より手がかかります

以前もこちらで相談させて頂きありがたいお言葉を頂き感謝しております。その後、私も主人に感謝の気持ちを伝えたりよりよくなる為の努力をして頑張っております。少しですが会話も笑顔も増えてきました。相変わらず携帯を手放さない日々ですが…。今回相談させて頂きたいのは主人がすぐに拗ねる事についてです。寝室が別なので夜の生活はLINEで誘われます。疲れていてゴメンと断ると、そっかゴメンねと返信をしてくれますがその後しつこいくらい、もういいや、もういいかな、もういいですと送ってきます。意味のわからないその言葉を無視していると今度は、オレなんか死ねばいいのにね、と訳のわからないLINEが来るのです。そして次の日の朝は普通の態度に戻ります。そして仕事用の鞄の中にはコンドームを隠し持っています。以前も財布の中にコンドームが入っていてそのときは後輩がふざけて入れたと言っていました。旦那をよく知っている友達には私に対しての当てつけではないか?浮気なんかできる人じゃないと思う、嫉妬したり私がやきもち焼くのが快感なんじゃない?子供以上に寂しがりやのかまってちゃんなんだよと言われました。 私が常に主人に甘えたり主人しかいない大好きという気持ちを表すと嬉しそうにしていますが正直めんどくさい、3歳の末っ子よりも手がかかる主人にうんざりです。コンドームも都合の良い女がいるのかも?と思ったりもしますが認めないのでわからないままです。 とにかく、ヘソを曲げるとめんどくさいんです。ずっと口を聞かないくせにLINEでオレなんかいない方がいいですよね?死ねばいいのに生きててゴメンなさい。と訳のわからないことばかり言うし。主人は3人兄弟の1番上で小さい頃は祖父母の家に1人だけ預けられゲームばかりしていたらしいです。その幼少期の寂しい気持ちを今わたしにぶつけているような気もします。 公務員で外ではキリっと仕事をしているようですが家に帰るとスネてるような訳のわからないキャラになります。今後、こんなめんどくさい主人に対して私はどのような態度で接していけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 108
回答数回答 2

離婚の罪悪感

なかなか人には相談できず、こちらで相談させていただきます。 結婚して10年。現在別居中で近々離婚予定です。 離婚理由は性格の不一致です。 主人の冷たい態度と心無い言動に虚しさを感じ離婚を決意しました。 離婚の話を切り出した際、主人は全部直すから戻ってきて欲しいと言いました。でも私の心はすでに主人から離れており、やり直す気力も湧かない状態でした。 別居開始から3ケ月ほど経ちますが、もどらない私に腹が立ってきたのか、「冷たい態度をとらせた原因はあなたにある。」と言い始めました。確かに私の接し方や対応にも問題があったのかもしれません。もっと主人に優しくしてあげようと思わせるような対応であったら違っていたのかもしれません。私にも反省すべき点があると思います。 ですが、主人から言われたどうしても許せない発言があり、やり直したいと思えなくなりました。その言葉は私を軽んじているとしか思えない発言です。 私は元来保守的な人間で離婚などしたくないと思ってきました。そんな自分がここまで話を進めてきたことに自分でも驚いています。このまま離婚したいと思っていますが、主人に引き留められればられるほど罪悪感が募ります。離婚したら主人の人生を狂わせてしまうのではないか、私は悪いことをしているのではないか。辛い思いをさせて申し訳ない。DVや浮気といった理由でもないのに離婚するなんて辛抱がないのではないかと。また離婚して主人の人生を狂わせておいて自分はこの先幸せになれるのか、幸せになってもいいのかという思いがぐるぐる頭を駆け巡って胸が押しつぶされそうになります。この想いを一人で抱えきれなくなってしまいました。 どのような気持ちと態度で今後過ごしていげよいのかどうかご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

男性の過去の女性経験が受け入れられない。

自分もアラサーとなり、人並みに彼氏を作ってきたくせに、とんでもなく勝手だとわかっているのですが、どうしても男性を恋愛対象として見た際に過去に他の女性とも行為を行っていたのかという考えが頭を巡りとても気持ち悪くなってしまいます。頭では今の目の前にいるこの人があるのは、過去の経験や出会いのおかげだとわかっているのですが、体の拒絶感がとても強く以前から悩んでいました。 20代前半までは彼氏は全員、女性経験がなく、自分のことを大好きで絶対に浮気しない人ばかりでした。今思うと彼氏の全てを受け入れ、自分に依存させることで支配し、裏切られないようにしていたのだと思います。 最近、そんな私にとってとてもストレスになる事件がありました。小さな支店に異動になったのですが、そこには偶然、入社時から仲の良い社員が先に異動しており、私が配属されたことを受け、すぐに距離が近くなり明らかに気を持たせるようなことも言われるようになりました。何年も前から知っていて、総合職同士で、狭いコミュニティで、なんでも話せる心の打ちとけた相手だったので、絶対に裏切られることはないと思っていたところ、酔った彼に迫られ体の関係を持ったらやり逃げされた形になりました。 普通に付き合えるのだと思っていたのでとてもびっくりし、何が起こったのか全くわからずショックを受けていたら、彼が職場の上司(子持ちの熟女、見た目も痛く、性格もいい人ばかりの職場内で唯一皆から気持ち悪がられている人)とセフレの関係にある(あった?)ことを他の人から聞きました。彼は私が、自分が体の関係を持った男性が、自分の知ってる他の女性と体の関係を持つなんてことは超気持ち悪くて耐えられないという考えの人だと知っているので、手を出してしまった後に急に態度が変わった理由はこれかとスッキリしたものの、オフィスで二人を見かける度に気持ち悪すぎて、吐き気がしずっと派手に体調を崩しています。 彼自身が不安定で躁鬱で欲求が強いダメ男だということはよくわかっていますが、それにしてもなんでよりにもよってその気持ち悪い女性となの。。という気持ちが止められず。 彼のことを好きで愛があるならそこまで含めて受け止め包んであげるべきだと大人の女として思っている自分と、あんな人に気持ち悪い裏切られた憎悪でいっぱいの乙女脳な自分との間で数時間ごとに感情が揺れ動いてつらいです。。。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2
2021/10/22

正しい選択だったのでしょうか?

二児の母、40代主婦です。 自分が招いた事態なのですが、どうしても気持ちが落ち着かないので何かお言葉を掛けて頂けたら嬉しいです。 夫とは一切会話なしの家庭内別居状態です。 最低限の生活費は貰っています。 育児、家事は100%私が担当しています。 両親も義両親も近くに居なく、とても大変な毎日です。 少しは自由に遣えるお金が欲しく、また、潜在的には将来的な離婚の可能性を踏まえてこの春からパートに出ました。 (育児優先のため月に4万も満たない給料で、その中から家庭にもお金は多少入れております) 働き始めて少ししてからパート先のお客様で、時折「頑張ってますね」「いつもありがとうございます」等の優しい言葉を付け加えて下さる男性の方がいました。 見た目もとても素敵な方です。 慣れない職種でしたが、その方の存在に癒されながら頑張って続ける事が出来ました。 ある日、パートの同僚が休みで私1人で仕事をしていたら、その方がLINEのIDを書いたメモをそっと渡して下さいました。 突然の事で本当に驚いてしまい、そのまま受け取りました。 私に好意があるという事と、迷惑でなければ連絡下さいというような短い文章とお名前が書き添えられており、率直に言えば嬉しくて天にも昇る心地でした。 しかし冷静になって考えたら私はれっきとした既婚者ですし、その方より10歳以上年齢も上です。 (マスクをしていて若く見えているので、その方は接し方などから恐らく私を同世代くらいだと思われていると思います。) 夫と今すぐ離婚をするつもりでもありませんし、障害がある子供もいるので状況が複雑です。 迷いましたが、そんな事をその方に伝えて引かれるよりも、最初から今以上に距離を縮めないでいる方がよいだろうと判断し、結局、こちらから何も連絡は出来ませんでした。 その方はそれから一切パート先に来なくなりました。 自分で決めた事なのですが、今でも度々その方の事を考えて悲しくなったりぼんやりしたりしてしまう自分がとても嫌です。 会いたいな、今日は来てくれるかな、そう思いながら仕事をして、結局落胆して帰路に着きます。 以前より仕事も楽しくなくなり、子供といても上の空になりがちです。 不倫という行為には嫌悪感があり、元々、恋愛には不器用なタイプです。 自分の心がモヤモヤと湿ったような毎日から抜け出したいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

男女が付き合う。結婚する。とはなんでしょうか。

私は人の気持ちは変わりやすいし、変わるものだと思っています。好きな人だって沢山いるし、カッコイイと思う人、カワイイと思う人、一緒にいて楽しい人、ずっと一緒にいたい人は何人も男女共にいます。 何故皆さんこんなに数多くの人から生涯のパートナーを1人見つけられるのでしょうか。何故お互いを縛らなければいけないのでしょうか。生涯一生愛する事をどうして誓えるんですか?心変わりしたらどうするのでしょうか?裏切り、相手を傷つけるかもしれません。 付き合う時点であなたが一番好きと言える気持ちが分かりません。付き合うのはお試し期間なんでしょうか?現時点であなたが一番好きという思いでいいのでしょうか? そもそも一番好きな人なんて選べません。 好きだと思う気持ちだけならばなぜ男女で付き合わなければいけないのかも不思議に思います。 こういう事をいつも頭で考えてしまい、付き合う人はほぼいません。期間が短くあまり恋人として接する事が出来ません。 小さい頃は親に大切な人と、結婚する人とキス・セックスしなさいと言われていました。なぜみんな付き合う時点で、それが出来るのでしょうか。 友達は結婚し、そう言っていた親は結婚あなた結婚できるの?と言い、私の答えはでず、周りと馴染めず悩んでいます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

結婚前の過ち

結婚前に社会的にいう過ちをおかしました。相手は歳が離れていて数ヶ月前に亡くなりました。 生前のメールのやりとりを奥様が見て連絡があり話しました。 罵倒もなし、声を荒げることもなく、~でしょ、に、はい、と答え、自分の言葉で話さないまま、もう私からは電話しない。これからは自分を大事にしなさい、お元気で、と言われて電話は終わりました。 謝罪は言おうとしましたが、遮ることができず、先に、その涙はバカなことしたな、の涙なの?って聞かれて、はい、と言えただけでした。 自分の夫と不倫した相手に話しているとは思えない口調とテンションで、逆に怖くて不安すぎて死にたくなりました。 両親や家族に知られるようなことをされないか、毎日不安でいっぱいです。 今は近所のお寺に毎日行って、懺悔の気持ちを心の中で唱えています。でも、それが逆に不安や怖さを増幅させているように感じることもあります。 罵倒された方が自分の懺悔や後悔の気持ちを吐き出し切れたと思いますが、何かは言うべきだったと後悔もあります。 もう過ぎたこととしてきっぱり今から生きると決めましたが、どこかにもやもやとしたものが残っています。 本当にもう何もないのか。 自分で自分を不安にしているのは分かっています。もう一回、奥さまと話したいと思う気持ちもあります。でも、もう電話しない、お元気で、を信じたい気持ちもあります。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

主人のdvで対応を迷っています。

初めてご相談させていただきます。恐れいりますが、よろしくお願いいたします。 主人とは学生時代に出会い、結婚し、何年か経ちました。学生時代に私が別れ話を持ち出すと、薬を呑み自殺未遂をするなど、元々不安定なところのある人ではありました。結婚後、一年目位は些細なすれ違いによりあちらの暴力が酷く、私の両親が間に入り何とか収まりました。そんな感じで元々不安定な人だったからか、正職に就くのもかなりかかり私の両親からは色々な意味で援助も受けていました。私以外にも結婚後色々な人と行き違いがあると、きれたり、物を壊したりが度々ある人でした。 子供がいるのですが、私の知る限りでは、過去に2回子供の頭を拳で殴り、子供に対する暴言(ぶっ殺すとか、飛び降りて死ね)は数々ありました。 今回の問題は、彼が職業柄知りあった10代の女性に対して、LINEやメールのやりとりがあり私に対してそれを隠していたことが発覚したところからでした。幾度もやめてほしい(職業柄、知り合いますが、勿論個人的やりとりも、職業的なやりとりも個人同士では禁止されています)と頼みましたが、私の嫉妬心がいけないとか、相手があるから強く言えないとかで永遠とそのやりとりはやめてくれませんでした。 そんな中で言い争いが、彼からの暴力へと発展し、月に10回ほど顔面を殴られて、出血、変形したり、首を締められたり、暴言暴力が続き、家財も50万ほど壊し、家の壁は穴だらけになりました。 私は親族や子供のこと、私自身専業主婦で2月に体調を崩して以来、具合が良くないことなどがあるので、彼への対応を迷っています。病院に行き治してほしい気持ちと法的方法に出たほうがいいのかと(暴力、暴言は時期や相手が違えど結婚してからずっとなので)迷っています。 まだ子供も小さいのでどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

年の差の彼

現在お付き合いして4ヶ月になる13歳年上の彼がいます。 一緒にいて大変安心できる人です。心から落ち着く相手です。私の悩みも全て受け入れてくれ、お互いに助け合うことができる大好きな彼です。 親が結婚に大反対しています。 一番は相手の経済力がないこと、そして2人の年齢的にこれから子供ができるのか、子供をきちんと養育してくことができるのかなど、将来を心配してのことです。 彼とのご縁を大切にしたい。でも将来の不安も感じてきてしまっているのも正直なところです。 私を理解してくれる彼と別れて私と歳が近い一般的な稼ぎの方と結婚するのが幸せなのか、お金はなくても先に老いていく彼と共に人生を歩むのが幸せなのか。 結婚は生きていくこと、周囲も「結婚はお金がある人じゃないと。」と言う人が多く納得する部分もあります。 私は子供も欲しいです。 ずるい考えだけど、私の今の年齢(40歳前)で結婚に繋がる新たな出会いはもうないんじゃないかという思いもあります。(本当に私は自分のことしか考えていないとうんざりします。) 大好きな彼と結婚したい。でも不安な気持ちも抱えている、気持ちを前に向けたら未来は変わるのでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ