空白の入れ方がわからず読みにくい点をお許しくださいませ。 昔、キックボクシングをやっていまして、プロテスト前に目を負傷して挫折した経験があります。 試合なので、いつも周りに「きっちり殺してこい、死ぬ覚悟できとるやろ?」と檄を飛ばされ試合に送り出されてました。 引退してからも何か多分取るに足らない事柄と頭で分かっていても すぐに 「殺してやろうかな?自分が死ねばええんやから。」 と頭によぎってしまいます。 ある人には「おまえはボキャブラリーが足らんから殺したなるんや。」とか、 別の人には「それ口に出したらホンマにやらな仕方なくなるから黙っとけ。しょうもない事口にすな」 といさめられ、口に出すことはなくなったのですが、やはりすぐに「死ぬ覚悟、殺す覚悟」というフレーズが頭によぎってしまいます。 特に、暴言、敬語を使った命令、弱いモノいじめを見たりした時が多いです。 この感情とは一生付き合わなくてはいけないのでしょうか? 光明真言や不動明王真言、吉祥天真言を毎朝唱えてるときは落ちつきますが、外に出ると一日、最低3回はこの感情にとらわれてしまいます。 死ぬ覚悟も殺す覚悟も取り払うことは可能でしょうか?
お世話になります。 タイトルのことを相談させていただきたいです。 私は現在昔患った精神的疾患(大まかに言えば鬱のようなもの)をぶり返してしまい仕事も休み休みどうにか続けている状態です。 周りの人からは疲れているなど言われますが私自身大きな疲れを感じていると言うことはなく普段通りに生活しているつもりでした。 しかし、習い事や趣味の面においても「頑張りすぎている」と言われることが多くもっと肩の力抜いたら楽でもっと化けるかもしれないと言われました。 そこで考えてみたのですが自分が「肩の力の抜き方」というものがわかりません。 0か100の状態が常のためその状態を見いだせません。 この肩の力を抜いて生きるというのにはどうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスを頂ければと思い相談させていただきました。 お手数をおかけしますがご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
キャラクターを使って遊ぶSNSで自分のキャラと関係を持ちたいと申請が来て友好関係を築いてました。 Aさんはたくさんキャラを持っていて各々キャラ関係を組んで楽しんでる人でした。自分もいくつかキャラを持ってますがその遊びよりゲームの方へ流れてました。 たまに顔を出してはAさんのキャラとの関係を楽しみ、色々と話したりして数年ほどお付き合いしてました。 突然、AさんからSNSに関する全てをブロックされ関係を解消したいという内容を送られました。 一見、こちらを褒めちぎり応援するような内容を書いておきながら、実はAさんは自分との関係でルール違反をしていると第三者から指摘され、何を呟いても第三者に注意され呟けなくなってしまい このままだと私に迷惑をかけてしまうからけじめとして関係を解消したいと一方的に決めて言ってきました。 ブロックも念のためにと言われましたが「何の」念のためだろうとも思いました。 ルール違反で心当たりがあるのは数年前にもしもの範囲で話した程度ですが私の会話は第三者に見えない状態で、もう1つは私を通した別の人とやりとりで盛り上がってたくらいで 私は気乗りしてませんでした。 でも、注意してきた第三者が見ているその場所では他の人含め表では言えないやりとりしてるのを見ていたので、自分からするとその人達だってルール違反していると思ってます。 Aさんがそんな状態で苦しんでたのだと知ったと同時にそうなる前に相談してほしかったし解決策を見つけれたかもしれないし、その遊びのみではなく別の方向で話したりすることもできるのにAさんは私との関係を全て切りたいという状態で、関係を解消したと表で示さなければトラブルになるとまで言われ 意味がわからない形でご縁を解消しました。 私はなにもしてなかったし、ゆるく仲良くしていければと思ってただけにショックがあり AさんはAさんに注意してきた第三者が誰なのか教えずその人とは今でも繋がってて 私と縁を切った後楽しそうに復活してました。 弄ばれたなと思ってます。 周りはAさんはそんなことするはずない、貴方のためを思って守ったんだよと言ってますが 自分はそんなAさんの行動が理解できません。 また、理解できないような行動をする人から離れられて良かったじゃん、そういう人は必ずどこかでまた繰り返すからとも言われましたが そうなのですか?
接客業をしていると色々なクレームがあります。 自分に対すること、他の従業員のこと、お店のことなど… 最近もクレームがあったと言われて悲しい気持ちになっています。 クレームがあると仕事を辞めたい、接客業が合わないのか、と考えてしまいます。 信頼出来る人に相談したら人には合う人と合わない人があるから、と言われました。あなたの接客はステキだよと言われて少し気が楽になりました。 笑顔で、いらっしゃいませ、などの挨拶も大きい声で言ったり、クレームがないように頑張っているし、クレームがあってもすぐに直るのは無理だと思いうので少しずつ直していこうと思っていますが、怖いです。
はじめまして。20代の独身、男です。 私自身、もし友人にこんな奴がいたら純粋に軽蔑すると思うのですが、浮気を繰り返してしまいます。 はじめは高校3年から4年付き合った彼女がいたのですが、大学に入って親しくなった部活同期の女友達と浮気をし、彼女への想いが次第に薄れ、半ば彼女を見捨てる形で別れました。 もう5年ほど前の話ですが、私しか頼りになる人がいなかった彼女がいながら、別の女性と浮気をし、彼女を見捨てた自分に怒りと後悔の念しかありません。 それから2年ほど、その新しい彼女を彼氏として支え続けていましたが、それぞれの居場所が変わり一緒の時間が少なくなると、ネットで他の女性と連絡しあうようになり、それが原因で別れました。 その後はネット上で色々な女性と親しくなり、時には一夜の関係だけで終わり、など繰り返していたのですが、気づけば一人の女性と真剣に付き合っていました。 ですが付き合って1年ほど立つと、少し暇な時間にネットでまた新しい女性と連絡を取り合ってしまい、結局二人の女性に同時に依存される形になりました。 ただ、そのような関係が長く続くわけもなく、その二人とも別れました。その時の彼女の涙は、ずっと忘れられないと思います。 自分の中では、浮気の原因は彼女への不満などではなく、新しく恋愛を始める刺激、女性と知り合い、求めあうことへの誘惑が大きいと考えています。 そうしてはじめはちょっとした気持ちで知り合うのですが、一度互いの存在を求め合うようになると、もう止まることができません。 今、私は完全に独り身となり、出会いの場として使っていた場所も断ち切り、しばらくは自分自身、第三者目線で見ても立派な人間でいられるようになるまで生活を改善していこうと思っています。 その上で、次に出会い、結ばれることとなった一人の人を大切に、一生愛して生きたいと考えているのですが、このように浮気を繰り返してしまってきた経験上、また恋愛する際に、浮気しない自信が持てません。 「そんな奴は二度と恋愛するな」というのが世間の一般的な回答だと思いますが、お坊さんとして、私自身が今後どのようなことに気を付ければいいのかご助言いただけますと、幸いです。 長くなってしまいましたが、よろしければ回答の方、よろしくお願いいたします。
私はいつもヘラヘラしていて自己主張が苦手です。そのせいか他人に強く当てられたり見下される事がよくあります。心では、嫌だなと思っているのに態度に出せず、ヘラヘラしているままの自分に嫌気がさします。人に相談すると、毅然とした態度でいなさい。と言われますが、それができなくて悩んでいます。このままへらへらしてる方が楽かもと思ったり、わからなくなります。
過去の嫌な事、無くした時間(あったかもしれない幸せ)ばかり数えてしまいます。 最近、子宮の病気や腫瘍の検査等で落ち込んでいますが、それにしても私の人生には不幸が多いと感じています。 若い頃は母の虐待に悩み「どうせ世の中の役に立たない人間なんだから早く死になよ」と等と言われ続け。 姉が時代劇ごっことして私の手を縛り頭を押さえ湯船に突っ込むのを母は笑って見てました。 その母の介護を20代で終えて、死のうと思っていたところ主人と知り合い結婚しました。 その頃は人生やり直せるかも知れないと一生懸命でしたが、義両親の酷いモラハラと借金でめちゃくちゃになり、借金を押し付けられた主人は務めながら私と副業して何とか返済もしてます。。数千万 その果てに今回の病気です。 あの親元に産まれなかったら、心身共に真っ当に歩めたかもしれない。 結婚しなければ、せめて私にとって貴重な友人達と遠距離にならなかったのに。 贅沢を望んでるわけじゃないのだからお金に困るなんて事も無かったはず。 落ち着いた家庭を持てていれば子供も産めたかもしれない、家も建てられたかもしれない。 この思考でいっぱいです。 食べるのに困ってない、借家だけど大家さんと仲が良い、猫も居る、夫婦共通の趣味もある。 何が不幸せなのかと主人に言われます。 言いたい事は分かります。 無いものは無い、今ある幸せを見る方がずっと良いですよね、でもこの幸せの数え方が最近むなしく感じるんです。 多くの幸せ、大きな幸せを望んでる訳じゃないのに、一般的な幸せを感じる事が許されていないみたいで、その中の残された幸せを数えるのは涙が出ます。 猫が居るのも、今日もご飯が食べられるのも良い事ではあるけれど、私に残された最後の砦はこれか‥それすら危うい道の上に居るから、それを幸せに数えようとしてるんだろうと考えてしまいます。 私が贅沢なんでしょうか‥ 例えるなら。 数人で一つのポテトチップを食べている時、私が食べよとした時には最後の袋に付いた粒だけ、それでも食べたんだから良かったねって言われてるみたいな気持ちでしょうか。
僕は、三日前からウサギを飼い始めました。 「ラビ」というなまえです。 人慣れしていて、すり寄ってきたり、 とてもかわいいです。 事件は、今日、起きました。 僕が、ラビのお世話が終わって、ラビが眠ったころ、 しばらくやっていなかったゲームをやりました。 熱中しすぎて、すっかり時間が過ぎました。 いつも僕に意地悪してくるばあちゃんが、 「なんでウサギなんか買ったんだ」とか 「山に放してやれ、可哀そうに」とか 今日はラビが僕に買われたことが まるで可哀そうだと嫌味を言ってきました。 おばあちゃんに苛立って、当たりたくはないので、 自室に戻り、ベッドに座りましたが、 僕にはうつ病があり、動きたくなくなって、 一度横たわりました。学校があるのは知っていましたが、 行きたくなくなりました。でも、行かなきゃだったんです。 まだ中学生ではあるので、受験が有利になるようにって。 先生が一回でも来れば、来たことにするって、 言ってくれてたけど行きたくない。 僕は、PCとかで、うつ病の症状とか調べて、 知っているんだけど、母やおばあちゃんは 知らないんです。あの人たちは、そもそも、 自分でどんな病気なのかなんて、 検索してみたりなんてしませんし、 だから、僕が動こうとしないと、 いつも甘えるなっていうんです、 今日もそれでした。 それに追加で、今日は、 「ラビは母のものにするからね。二度と触らないで。」 って、もう今日は我慢の限界です。 たしかに、母も、おばあちゃんの病院の付き添いとかで 胃が痛んだりしてるかもしれません。 でも、これだけは譲れないんです! 末っ子の僕の弟分なんですから! 弟の世話をするのは、いろいろ教えるのは、 ラビの姉である僕なんです! 僕が怠けてるわけじゃないのに、甘えだなんだっていう人には、 いちいち嫌味行ってくる人には、渡したくないんです! それとも、僕がすべて悪いんでしょうか? 第三者様に教えていただきたいです。 じゃないと、今すぐにでも、 もともと狂っている僕の頭が、 さらにおかしく狂ってしまいそうで、 今にも自殺してしまいそうで。 助けてください、僕が僕であるために。 お願いです。
小学生の時、母が亡くなり、その後、私は親戚からも父親からも 「大きいんだから大丈夫だよね」と放り出され妹ばかり可愛がられてました。 家に帰っても誰も居ない。電気が止まってることもある。 ご飯は自分で炊いて納豆ご飯のみの生活。 中学になり目と目が離れているからという理由でイジメられ、 高校に入りバイトするも寝てる間に妹に給料を盗まれる。 何もうまくいかない中、それでも 「私より辛い人は沢山いる。」そう言い聞かせてがんばれました。 高校も上手くいかず中退。仕事で色んな地域を巡り落ち着かないまま。 現在3人の子宝にも恵まれ、静かに暮らし・・・てました。 が、精神障害で呼吸困難、子宮に癌がみつかり来月手術。 そして早々にどこかへ転居しなければならない。 色んな悪い事が重なり パンク寸前です。 よく若いうちに苦労しとけと。 私的には「もう十分だよ。静かに暮らしたいよ」 そう思う毎日です。 私のわがままや、弱さというのも重々承知しています。 自分を殴っても、弱い自分が許せませんし いっそ死んだほうが、と幼い時から考えていますが、 子供のために絶対やってはいけないと、 子供に対しても、こんな母親で申し訳ないと。 たしかに悪いことばかりの人生ではありません。 子供がいてくれて、それだけは胸を張って良いことだといえます。 だから今後も子供のために頑張りたいんです。 あまりにも辛い事が多すぎて 人生の谷と山って平等なのかな? なら後々、もう少しだけ良いこと待ってるのかな? 私の家系は女系が皆、早死にします。 将来への不安、そもそも生きられるのか、とても不安です。 取り乱し乱文になり申し訳ありません。 こんな私に生きていくための、アドバイスを頂けたらと思います。
毎日自分自身と向き合い、これからどうするか、どのタイミングで仕事【音楽活動】に復帰するかと悩んでいます。うつ病を患って6ヶ月ほど休んでいましたが、もうそろそろ復帰しなければ生きていけません。 他者【家族含む】に対して色々思う事もあり、イライラしています。でも人のせいというか、そーゆーことを言っても無駄だと思うので省きますが、単純にいうと人が好きになれません。色々考えているのですが、結局自分は何がしたいんだろうという場所に着地します。 私は生きる意味を自分の中で見出して生きてきました。今まできちんと理由や目標もあり、辛い事があったとしてもその"辛さ"をダイレクトに感じられていたし、受け止めて生きてきました。なのに今はもぬけの殻のようになり、感情自体も乏しくなり心が楽になりません。その確実性のような心の居場所や覚悟があればまたハツラツと生きていけるように思います。 そして、これは精神科医などには話せずお坊さんにしか聞けないことなのですが、霊障なども疑っています。ここまでの状態に生きてきてなった事がないからです。何か憑いているのでしょうか? とにかく気分の落ち込みや、不安やタイミングの悪さに転んでしまい、なかなか踏み出すことができません。内省をしていてもブロックがかかってしまうように何がしたいか、何をやらなければいけないと思うか…と止まってしまいます。楽しさがなく生きている実感が湧きません。 誰に相談してもしっくりくる言葉やアドバイスがなく、何事もしらけて聞こえてやっぱ自分の気持ちを分かってもらえないんだなと落ち込む毎日です。 主体性のない文かもしれませんが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
よろしくお願いします。 2ヶ月ほど前、友人の連絡先を何も言わずにブロック、つまりは一方的に断ち切りました。 苦手な友人でしたが私が悪者になりたくなくて、本音を全く言えずに過ごしてきました。嫌だと思うことも笑って誤魔化して、曖昧な態度を取り続けてきました。 その結果、今まで相手にはたくさん傷つけられてきました。ですが相手も私の曖昧な態度にたくさん傷ついてきたと思います。 そんな関係が嫌になり、仕事や私生活の落ち込みもあり、その場の勢いだけで何も言わずに相手の連絡を遮断してしまいました。 これは逃避だと自覚しています。友人と向き合うことを恐れて一方的に逃げたのです。 今とても後悔しています。人としてなんて最低な行為をしたんだと思います。 これからは誠実な人間になりたいと思いました。逃げずに生きていきたいです。そう思った時、友人に謝りたいと思いました。 しかしこの謝罪は自己満足であると自覚しています。反省はしていますが関係を断ち切りたい気持ちは変わりません。つまりは自分が楽になりたいだけなのです。関係を断ち切るためにまた連絡するなんておかしな話ですし、相手はもう私の連絡なんて見たくないかもしれない。 人として傷つけた人に謝罪するのは当たり前と思います。でも相手は望んでいないかもしれない。そんなことばかり考えて何もできなくなってしまいました。 私はこれから友人に対してどうしたらいいでしょうか。
こんにちは。初めて相談させていただきます。 私は4年制大学に通う大学生です。現在4年生で1か月ほど前に就職活動を終えました。残りの単位も卒論だけなのでそれなりに順調な大学生活だと思います。 さて相談の内容ですが、いつも何かに悩み不安な気持ちがあることが悩みです。もっとどっしり生きられたら、と思いますがなかなか悩みが尽きません。 具体的な悩みとしては ・誰でもいいから他の人になりたい。→他の人になって自分の苦しみから逃れたい。 ・人と就職先を比べる。→世間体が良く安定もしてそうで羨ましい。 ・夢や目標がない。→夢や目標がなくこのままなんとなく生きるのが不安。 ・休日はダラダラ過ごすと罪悪感が湧いてくるが、バイトの出勤日は家でゆっくりしたいと思ってしまう。そういった行動と気持ちが一致しない自分に腹が立つ。→天邪鬼で素直ではない。今を生きていない。 以上の悩みは自分の軸や自信がないことが悩みに繋がっていると感じています。そのため6月から自信を付け自分を変えるために、家賃や生活費を自分で稼ぎ一人暮らしを始めました。しかしあまり変わったという感じがしません。 依然として他の人の方が精神的に安定しているように感じています。極端な例ですが、大学で毎日遊び、単位をとらず借金をしている人の方が、私よりも人生を楽しんでいそうで、またその人らしさがあり羨ましく感じてしまいます。(表現に気分を害されたら申し訳ございません。) どうしたら悩むことが少なくなり、地に足を着けて生きることが出来るようになるのでしょうか。 拙い文章ではありますが、お答えいただけたら幸いに存じます。
私は現在生活保護を受けています 経緯は両親が離婚し 母と一緒に一世帯生活保護を受け 母と暮らすことで私によくない影響が出始め 一人暮らしを開始しました そして単身保護申請の手筈を祖父が整え現在受給しているのですが その祖父から不正とまではいかないまでもグレーゾーンなことをやらせようしてきました 受給したてのころの私は何も考えられない人形のような状態で祖父の言うことにハイハイと疑問も持たず聞いていました 冷静になったあと自分のやっていたことを理解しました そして祖父になぜこんなことをしたのかと話をしに行きました そのとき言われたことが 「そのぐらい誰でもやっている」 「お前に苦労してほしくない」 「〇〇(叔父の名前)みたいになってほしくない」そう言われました 私は死にたいぐらい悩んでると伝えても理解している素振りは見せているのですが あまりピンときていませんでした 現在両親は離婚し父から振り込まれる養育費の足らない分を保護で賄っているのですが 父曰く表向き養育費は受け取っていないことにして 直接渡し保護は満額貰うという流れにするつもりだったけど上手くいかなかったと言っていました これは完全な不正受給です そしてそれを「賢く生きる」と言っていました それを聞いたときは自分でも信じられないのですがなんの疑問も抱きませんでした 冷静になったときそれはただの不正でやってはいけないことのはずだと初めて気付きました そして父も祖父と同じく「お前のため」だと言っていました 奇跡的に不正が行わなれることはなかったのですが もし何か少しでも違えば私はれっきとした不正受給を行っていたのかと思うと本当に恐ろしいです 間違いなく罪悪感に耐えきれずに自害していたと思います そしてなによりなんの疑問も持たず反発しなかった自分が不愉快で仕方ありません 正直ここに書ききれない不満がいくつもあります ただそれでも私への思い自体は本物なのは間違いありません こんな家族でも大事にするべきなのでしょうか 書きたいことがありすぎて上手くまとめられなかったかもしれません ここまで読んでくれてありがとうございます
私は中学の頃、一人の女の子のことをからかったりバカにしたりしていました。その子とは仲がいいわけではなく、その子は仲のいい友達もいませんでした。 高校は別で、今は大学生になりました。 そして最近急にその事を後悔するようになり、恨まれていて殺されたらどうしようと思うようになりました。中学の時のことはうっすらは覚えているのですが、ハッキリこんなことを言ったということはあまり覚えていないです、それだけ無意識というかあまり重く考えていなかったんだと思います。それが今考えると考えられません。 傷つけてしまったに違いないのに。 内容的に暴力や金銭の要求はしていないのですが、からかったりしただけでも、恨まれていて殺されたりすることはあるでしょうか。今こうして不安になり考えていることが因果応報なのかとも思います。もし寝ている時に家を燃やされたら家族も巻き込んでしまう、こんな事になるなら中学の時のことを死ぬほど後悔します。少し考えすぎな部分もあるかもしれませんが毎日不安でたまりません。 自業自得ということは十二分に分かっています。悪いことをしてしまったので、その分いいことをしようと今は思っています。私はこのような気持ちで生きてもいいのでしょうか。
学生の頃から希死念慮があり、今まで延命治療のように生きてきましたが、いよいよどうしようもなくなってきました。 辛い思いして生きてまでやり遂げたいことはありません。生きていれば金がかかり、部屋は汚れ、食器や洗濯物はたまります。 自分の考えは親に否定されてきて、親に信じてもらえていない辛さは結構こたえます。もう大人なので自分で勝手にやっていけばいいとは思うものの、生きていく気力がありません。 誰かから感謝や祝福をされると、嬉しいことなんだろうと思うものも全く実感がありません。嬉しいことも結局生きづらさに消されて残りません。 今実家暮らしで働いていますが、親の影響下にいるのはもう限界です。かといってこれから生きていける気もしません。 詰みそうです。
はじめまして。初めての質問をさせていただきます。 会社員 一番新人(2年目突入) 先輩は、半年ほど先に入社してます。 (2個上 同い年) お局様もいます。 (30代) この3人で関係がどろどろになったりして、 わたしも巻き込まれた過去があります。 そして今は、わたしがはじかれてます。 仕事などでは支障はありません。 正直、そこまで仲良くもしたくないです。 ただ、もう少し、当たり障りのないぐらいに 距離を近づけたい気持ちもあります。 さらに、私が最近プライベートが順調にいってる話をしたら、 明らかにひがまれてしましました。 すごく嫌です。。。 先輩だから私も気を使ってるし、 なんでも穏便に済ませたいです。 そして、私になにか言われるのが嫌みたいです。 だからって明らか間違えてることを話してるときに だまって聞き流してるのも、すごくストレスです。 こういう時の私は、どういう気持ちで いればいいのでしょうか?? ストレスが体に出てくるようになり 非常に苦しいです。 お言葉をください。
初めてご相談させていただきます。 私は最近縁があり、お寺の側に家を持ちました。ちなみに真宗大谷派のお寺です。 元々私は神社が好きで、仏教はあまり好きではなかったのですが、折角隣になったのだからお寺や仏教を好きになりたいと思い、仏教について勉強などを始めてみました。神仏習合についても勉強しました。 しかし、仏教の教えはとても素晴らしいと思うのに、「でも日本固有の神道と違って仏教は異国から来た宗教」「仏様は死んだら救ってくれるけど生きている人間にはは何もしてくれないんじゃないか」などと考えてしまいます。 家を買う際、「神社とお寺は違う」と分かっていたはずなのにそこをなぁなぁにしてしまった自分にも腹が立ちます。 こんなことを仏教徒の皆様に聞くのは失礼だと思うのですが、どうすれば仏教を好きになれるか、アドバイスをいただけましたらありがたいです。 まとまらない文章で申し訳ありません。
まず、自分は、浄土真宗 祖父母と親族は、浄土宗です 亡くなった祖父母の墓を管理することになりました。 ただし、祖父母と孫の自分は名字が違うことで自分の墓は別にあります。本来は墓じまいをしてもいいかと思うのですが、見れるうちは見ていこうと思い管理することにしました。 しかし、宗派が違うので自分のやり方で進めようとしてたら 浄土宗の人たちからおかしいと言われて、浄土真宗との違いを気付かされます。似ているようで、成仏のタイミングや供養など両者と違っている点がちょっとずつあって親族間でトラブルが続きます。 ずっと見ていくなら、遺族の思うようにいっそ宗派を変えさせてもらいたいですが、きっと親族でトラブルになりそうです。かといって、浄土宗の考え方に寄せていくとなるとちぐはぐした気持ちになってしまいます。 どうすれば良い着地点になるでしょう
自分のバカさ加減を思い出して死にたくなります。今思い出すと情けなくて恥ずかしいです。誰も覚えてないって考えても自分のことが許せなくて仕方がないです。一生あうことない人のことを思い出しては恥ずかしいことしてしまったなって思います。私はバカにされてたんじゃないかネタにされてたんじゃないかと思います。不安を煽ってくるようなことをずっといわれつづけたので不安です。何年も前のことなんで思い出したくないです。どうしたら忘れるでしょう。
このような家です。 父は数年前に倒れ施設生活です。なので長女の私が家の管理をしてきました。 今年の1月妹(21歳)は彼氏と(私の実家に1年くらい住みついていた)別れた日に自殺未遂をしました。別れて人生どうでもよくなったと、家は母がそんな状態だから死んでもいいとの理由でした。精神科に通っていますが、どんな話をしているかはわかりません。ただ主治医からは母と共依存になっているから離れて暮らした方がいいと言われているのは聞きました。家を出て行くとは言っていますが、自分の洋服や美容代で散財していて引っ越し費用を溜めているようには見えません。 私は今年嫁ぎました。ただ今年から看護学校に通っていて、場所の関係から平日は実家から通っています。(夫の社宅からだと毎日2時間近くかかる)それが妹は気にくわないらしく、家にお金も入れないくせに住んでいると毎日イライラしています。でも入学前に毎日忙しくなるから稼げなくなる、ごめんと謝りました。妹は情緒不安定ですぐに言い合いになり、そのあとリスカをするので最近は全く話していません。母にはもうこの家で妹と母が住むのは限界がある、収入も少なく貯金もなく、おまけに借金もあるし、税金の滞納も多額にある。そんな状況だからどこかに相談にしに行こうと言ってもなんとかなる、私一人で住むの一点張りで話が進みません。母は目の前にお金があれば全てパチンコに使うので、結婚する前は私が管理をし、今は妹に任せています。父が倒れた時に、区営住宅なのですが何年もの家賃滞納と公共料金も何ヶ月も遅れていました。いろいろなところに頭を下げやっと少し立て直せたんです。あとは高校中退の妹が一人で生活ができるように仕事先も紹介したりしたのですが、彼氏を家に住まわせたり(猛反対しても)、自殺未遂したりと、母に加えて妹もこんな感じでもう抱えきれません。疲れました。私的には家のためにいろいろやってきたのに母や妹に文句や責められてばかりです。私はどうしたらいいんでしょうか。辛いです。涙が止まりません