同居している祖母に対する憎しみが積もり積もって辛いです。 祖母は父を養子にしたので、義理の祖母で私とは血縁関係はありません。 祖母は若いころから自己中心的な考えで私たち家族のことを縛ってきました。自分の思い通りにならないと逆ギレをし、家は私が購入したのだから出ていけと怒鳴り散らし脅すことがしょっちゅうでした。ただ次の日には何もなかったかのように振る舞うので、まだ幼かったころの私は、訳が分からず、怒鳴り声が怖かったのを覚えています。 理不尽な理由で母をいじめているようにしか見えないこともしょっちゅうあったので、私の中ではバケモノにしか見えなくなり、祖母が言うように別々に暮らした方が幸せなのではないかと何度も思いました。 その祖母が認知症になり、一人では何もできない状態になりました。昔のことがあるので今更優しく世話なんてできません。私自身はストレスで体に変調が出てきました。祖母のせいで本当の家族仲が不和になり、何で祖母が同居しているのか、何でまだ生きているのかわからなくなってきました。こんな考えがよくないことはわかっていますが、憎しみが積もる毎日です。 ちなみに、祖母は子育てをしたことがなく、好き勝手生きてきたせいか、共感能力に欠けています。目の前で人が泣いていても気が付かないような人です。こういう所を見て、増々嫌いになりました。
昨年離婚しました。 元夫はアーティストでした。どんなにお願いしても経済的DVで一切家計にお金を入れることはなし。自分の稼ぎは自分の為だけに使っていました。 彼は、私には物を投げつけたり朝まで寝かせずにネチネチと叱り続けるのに、他人には嘘のように外面のとても良いモラルハラスメントを絵に描いたような人でした。 女性にとてももてるため、浮気を繰り返し、結婚生活の後半は私だけへの無視や無断外泊も繰り返すようになりました。共通の友人達はその事実を知りません。 ですから、相談しても「あんなに優しい人なのに…」と、私が悪者になってしまいました。 元夫からは「お前の存在全てが嫌」と罵られ、私が建てた家でしたが怖くて一刻も早く彼から離れたくて逃げ出すように飛び出してきました。 とても仲良くしていたと思っていた友達からも離婚後は「彼の妻でないなら利用価値がなくなった」と距離を置かれてしまいました。 私の存在はいったい何だったのでしょうか。 彼を支え続けた挙げ句に他の女性に乗り換えられ、お金も友達も失いました。 自分がしたくてやったこと、選んだことだと言われてしまえば返す言葉がありませんが、私の生きていた思い出や時間も失ってしまいました。この先、人を信じることや生きる喜びを見いだすことがもうできないと思い、人生に絶望しか感じません。
会社の飲み会で他の女性従業員がセクハラにあっているのを注意することができず、心から後悔しています。 セクハラをした人はその日だけ参加した人なのですが、本当にセクハラが酷かったんです。 私は席順に恵まれたため、触られるなどはなかったのですが。他の女性従業員達は私の隣でセクハラの攻防戦をしていました。太ももを触られたり、肩を組まされたり、頭を触られたり。 しかし、私が注意できたのはたったの1回です。それでも、相手は辞めませんでした。 解散した後に被害にあった方一人一人に強く注意できなかったことを謝罪しましたが、「悪いのはセクハラしたやつだよ」とみんな許してくれて。それが逆に申し訳なくて忘れられません。 しかも、私はセクハラをした人に飲み代を全額「内緒で受け取って」と返されたんです。私が1番年下だったのもあると思いますが、セクハラの口封じにも思えて怖かったし、私はそんなに被害にも遭っていないのに受け取ってしまった罪悪感も凄いです。意図せず相手に『飲み代を奢って貰った』という貸しを作ってしまったようにも感じました。 女性従業員の太ももに手がいってるのを目撃して、自分がされたかのようにも感じて辛いです。涙が出てきます。 そして、自分にはもっとなにか出来たのでは?と考えてしまうんです。 お力添えを頂けたら幸いです。
私には音楽家になるという夢があります。 とある方の音楽に救われて、憧れるようになりました。 ただ、同じように音楽を目標とし、同い年で親の理解を得て、投資してもらい、堂々と音楽を作っている人(Aとします)がいました。 私は真剣に話すことが怖くて、音楽をしたいことなど言えませんでした。 だから、お小遣いを貯めて自分で全部やろうと思いました。 ギターを買い、ネットでコードなどを調べて弾き、スマホで曲を作っています。半年後を目処にパソコンを買おうと貯金をしています。 そんなことをしている間に、Aは曲を作り、歌を歌い、私の比にならないくらい応援されています。 それを見るといつもなぜ私は、と嫉妬してしまいます。 私よりも歌が上手で、曲が作れて、周りに人がいるAを見るのが辛いです。 もっと勉強しなければ、と焦りばかり感じています。 私はまだまともな曲も作れず、今までに作ったものは全てボツとなっています。 不安でいっぱいです。 でも、音楽で誰かを救いたい、 音楽で自分を認めたい、 音楽で生きていきたい、という思いがとても強いのも確かです。 夢は叶うのでしょうか。 また、自分より優れている人に対して、どう接すれば劣等感を感じずに済むのでしょうか。 頑張れるようなお言葉を頂きたいです。よろしくお願い致します。
私は、親戚の人達や、いとこの人達の集まりが苦手です。集まりの中にいても、話はうまくできないし、私が話すとシーンとなってしまって、私はいないほうがいいかなと思ってしまって、自分から集まりにも行かないです。 お正月やお盆や、兄が県外から帰って来る時など、よく家に集まって、バーベキューをしたり、ご飯食べたり、話をしに集まるので、毎回、皆が集まる時はその場にいないといけないのに、だめだなと思うんやけど、なかなか直せません。小さい時からやから。 私は皆が集まる所から、だいたい離れています。ご飯は一緒に食べるけど、食べるとだいたいいつも離れて別の部屋に行きます。気まずい空気になるのが怖いから。 皆がわちゃわちゃ楽しそうに話をしてるのを遠くから聞いてて、いいなぁて思います。孤独感を感じます。もう30になるから、しかたないかなぁ… 親戚の人やいとこの人達など、久しぶりに会っても何を話せばいいのか分からないから、あまり話さないし、気まずくなるから、なるべく避けてしまいます。いけないなぁと思うけど、小さい時からやから、やっぱり、しょうがないかなぁ… 私はダメやなぁと思います。誰かが来ると、嫌やなぁとか、早く帰ってほしいとか、せっかく休みやのにゆっくりできんとか、そんな事考えたらいかんけど、考えてしまいます。 誰と話す時も、会話がうまく続かなくて、自分が言いたい事もうまく言えなくて、だから、周りの人達が、楽しそうに話してるのがうらやましいです。でも、私はやっぱりできません。
結婚3年、子供はいません。夫婦間での小さな喧嘩が絶えず、夫から離婚したいと言われた矢先に夫の浮気が発覚しました。私は貴方が浮気に走ってしまったのは、私にも責任があるし、修復したいと思っていることを伝えました。実際に夫に対して傷つくような言葉や、態度をしてきてしまっていたので、修復に向けて私も変わりたいし、今回の浮気の件は無かったことにしてやり直したいと伝えました。 しかし、夫は浮気の事実を自分の両親へ報告しないでほしい。浮気相手と人生を新しくスタートするか、私と修復するか迷っていると言っています。 私が離婚を決めれば両親にバレてしまう、ならば離婚できないじゃないか!と勝手なことを言ったり、浮気相手にも縁を切っていません。 夫の中ではもう私への結婚生活の気持ちは離れているのに、浮気の切り札を出されるのが怖いから離婚できないと思っているんだと思いながら、未だに同じ空間で暮らしている方が辛くて苦しくてたまりません。 いっそのことこんなに傷ついて、別れてしまった方が楽なのかもしれないのに、自分の後悔や相手をまだ嫌いになれていない部分や、離婚後の不安もあって毎日が絶望です。 この絶望はいつか終わる日がくると思っても、見えない先にもがいて苦しんで耐えられそうにありません。
職場でなかなか顔を合わせて話してくれない人がいます。 自分より10歳以上年上の男性で私はその人の補佐的な立場で仕事をしています。 仕事はとてもしやすいのですが、私が朝挨拶しても必ず何かをしながらどこかを向いて「おはよー」、仕事中話しかけても何かをしながら顔をあわせず話し、昼休みも一緒ですが向こうから話しかけてくるのに目もあわせてくれません。 その人は他の同僚とは男女問わず普通にお互い顔をみながら雑談したり楽しそうにしています。 最初の頃は私にも普通に接してくれて楽しかったのに、最近はあまりに不自然な態度でモヤモヤしています。 先日私に差し入れをしてくれたのに、それも素っ気なく横をむいて差し出されました。 今までの経緯を他の男性の同僚に相談したら、「相手はおっさんだから慣れてくると雑なあつかいになるのかも。心許しているんじゃない?もしかしたら気があるかもしれないし(笑)。」みたいなことを言われました。 私は他の同僚と同じように接してほしいのですが‥。私はその人には他の同僚と同じように接しています。 自分より年上の人になぜ素っ気ないのか直接聞くことはギクシャクしそうで怖くてできません。 最近仕事に行くのもなんだか気が重いです。ちなみに相手は既婚者なので恋愛関係にはなるつもりありません。 他の同僚と同じように接してもらえるよう、何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
私は通信制高校に通っています。中学生の時に起立性調節障害という病気にかかってしまい中学は不登校でした。受験の年になると勉強は出来ても不登校だったので当然内申はなく、行きたい全日制の高校があったのですが落ちてしまいました。 私が今通ってる通信制の高校は上の兄弟達も通っていたので入学前から身近には感じていたのですが、通信制の高校を見下していた自分もいたので正直複雑な気持ちです。 私は一般的な普通の学生生活に憧れていたので高校では中学で出来なかった分取り返したいと思っていました。その為に受験勉強をしていた節もありました。落ちた今ではもう叶いません。昔の友達や知り合いが楽しい学生生活を送っていると思うと羨ましくてたまりません。 私は今友達もいません。通信制は周りに毎回決まった人がいない&私が積極的な性格ではないので未だに友達が作れていません。一人ぼっちで寂しいです。一緒にいて楽しい友達が欲しいです。 普通の全日制の高校に通った人が経験する事を私は経験出来ないので、将来普通の高校に通った人より劣らないか不安です。 また落ちるんじゃないかと大学受験も怖いです。 最近寝る前にこんな事ばかり考えてしまいます。 自分はまだ精神的に未熟な子供で今の自分をどう受け入れたらいいのか分かりません。 よろしければ一大人のお坊様のお力添えをお借りしたいです。 拙くて長い文章ですみません。お願いします。
父と絶縁したいと思っています。 私が一番不幸とは全く思っていませんが、幼少期から色々あった私はあまり人を信用すること、また人を好きになることが出来ません。 そんな中父は私の一番嫌いなタイプというか、どうしても好きになることが出来ませんでした。父はかなり怒鳴る人で酒癖も良くありません。またとにかく自慢話が多く自分の思い通りにならないことがあるとすぐ怒るタイプです。私はそのような方がとても苦手であまり関わらないよう生きてきましたが、父と関わらないということは出来ないので我慢してきました。こんなものはただの同族嫌悪であること、父に迷惑をかけていることもわかりますし恩義も感じていますが、父への思いは変わりませんでした。 何度も死のうと考え自殺一歩手前までいきましたがやはり怖いという気持ちと母に迷惑がかかるという気持ちから死ぬことが出来ませんでした。 子供のわがままだということは十分承知ですが中学生の頃から絶縁方法をずっと探していました。しかし日本には法的に絶縁する方法がなく、一度断念しました。 ですが私はもう父と一緒にいれる自信がありません。 今ではもう実家に帰ることどころかメッセージが送られてくることが最早苦痛です。 私はどうしたらいいでしょうか?このまま現状維持で生きていくのはもう無理だと感じました。よろしければ回答お願い致します。
先日は悩みをみて頂きありがとうございました。 また最近妊娠が発覚しました。 私は今の状況で悩みに悩んだ結果 産まない方がいいのではないかと。思い 主人に相談したのですが、 主人は産んでほしいらしく、 産まない結果を選んでいる私に 人間クズだ。人殺し。などの言葉を毎日かけてきて、 このまま産まないでいたら私は一生何かある度に この言葉を言われ、 またこのようなことを、 言われないために主人にずっと気を使って 生きていきそうで怖いのです。 お腹の子に関しては もちろん産みたいです。子供もいる私としては、 可愛さも知っていますし、 大変さももちろんたっっくさんありますが、 子供の寝顔、笑顔、成長にどれだけ幸せをもらっているか… でも今の経済的なこと、まともな生活が出来ていないこと、 それを考えるとこの状況でまた1人、 子を育てるということが、 それこそ無責任かとも思うのです。 またもな人間になりたいのです。 その姿を子供にも見せたいです。 本当は、産みたい気持ちもあるので、 毎日苦しくて辛くて仕方ありません。 冷静になれず、まともな考えが出来ない私は シングルになって、三人育てようかなと 考えるようにもなってしまい、 シングルの貧困率、資格も何もない私が 何をバカなことを言ってるんだ というようにずっと整理もつかず、 全く冷静に考えられません。 旦那とも話し合いしても折り合いがつかず、 怒鳴られてばかりです。 旦那はギャンブル依存はまだまだ続行中です。 冷静になれない何かいって頂けませんか 宜しくお願い致します。
こんにちは。 私は少し前に小中の同級生に再会し、お付き合いを始めました。そして今は婚約中です。 私は人に自分の考えや気持ちを話すのが得意でなく、今まで付き合ってきた人たちにも自分の気持ちを言うことはありませんでした。しかし今の彼は私の思ってることを優しく聞き出してくれ、私自身人に気持ちを伝えられてすごく楽になれる相手です。相手も、中学時代わたしに片思いをしてくれていてやっと付き合えたととても大事にしてくれ、愛されてるなーと毎日感じることができます。 しかし、数年前の私は、男性に誘われたら断れない女で、小中の同級生とも、4人と関係を持ってしまいました。元彼に浮気をされてからやけになって好きではない人とも何度も関係を持ってきました。 彼はとても大事にしてくれて、かわいくてきれいで素直で良い子でと毎日のように言ってきます。昔の私は、軽くて汚くて最低な女なのに…と言われる度自己嫌悪に陥り、同級生が彼氏に話して過去の自分がバレたらどうしようと毎日不安でなりません。 しかもこの年になって貯金が全然なく、彼にバレるのが恥ずかしくて怖くて、ほんとにこんなクソみたいな自分があんなに素敵な彼氏と結婚してもいいのかと毎日考えるようになりました。 でも大好きなんです。 どうしたら彼にふさわしい女性になれるのでしょうか。無理なのでしょうか。教えてください。
一年ほど前、同僚に酷いこと言ってしまい、その日に謝りましたが、以来避けられるようになりました。 謝りつつもどうしても許せないことも色々あって、でももう怒りをぶつけてはいけないと思い、自分を責めながら一年かけて感情を整理してきました。 相手の状況をできる限り想像しても理解できないことが多くあり、相手は私のことを想像して合わせてくれてたけど私からしたらそれは違ったのだろうとか、価値観の違いが顕著だと感じました。 価値観の違いを認めて人と関われるようになりたいと思いつつも、その子とは今後関わるイメージがどうしても湧きません。喧嘩に関しても、酷いことを言ってしまったことは私が絶対に悪いですが、そこに至るまでの間その子に言われたことに対する不快感の蓄積があったので、どうしようもなかったなと思ってしまいます。 私は、それでも多くのことを水に流して、または感情に蓋をして、相手と関わる必要がある(会社なので)と思っていますが、相手は不快だろうし、私は正直少し怖いです。 関係修復とまではいかなくても、今後できるだけ普通に会話するようなことは、難しいと思いますか? また私は今後その子と関わる時、どういう心構えで向かえば良いでしょうか? 自分本位な文章で、不快に思わせてしまったら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
私の母は障害のある弟にかかりきりだったため、幼少期に母から愛された思い出がありません。 父親は仕事一筋で、家庭には不介入でした。 勉強をしても褒めてもらえず、友達がいない事を責められ、私には本当に無関心…というか、私にまで構う余裕がなかったのだと思います。 母は高卒で田舎から出たことがなく、自分の知っている範囲でしか物事を判断できない人なので 過干渉で、事あるごとに友人や恋人との会話の内容まで聞きたがったり 私の交友関係まで把握しようとしたがります。 そして、こんな私に結婚の話もあったのにもかかわらず、母はずっと結婚にも反対で、それも先方が大卒だから怖いという、どうしようもない理由からでした。 結局それ以外の理由も重なって、結婚が破談となってしまい 現在は実家に帰っているため、今更ながら母の力も借りて鬱状態から脱却するために いくつかの病院へ足を運んだのですが その度に、私の幼少期の母の記憶が薄いことや 丁重に育てられた弟との扱いの差を痛感させられて 行き場のない怒りを母にぶつけてしまいそうになってしまいます。 弟もいなければ良かったのに…などとも考えてしまいます。 母や家族との向き合い方がわかりません。
私は今年、23歳になります。 周りの友達はみんな就職先も決まり新しいスタートを切るため準備に追われ、でも忙しいなりに新生活への期待でキラキラしています。 なのに私は高校を中退してから勉強もせずブラブラとアルバイトを続けていただけです。 3年半続けたバイト先も去年の末に退職しました。理由なんて適当で「3年半やったしもういいかな。」「正直飽きた。」。 辞めてから2ヶ月が過ぎようとしています。 そろそろ貯金も無くなるし、また新しい仕事を探さないといけません。 気合を入れて3つくらい面接を受けました。 全部ダメでした。 たかが3つで落ち込むのも馬鹿らしいと分かっているんですが、自分を否定されている気がして、毎回毎回涙が溢れてしまいます。 でも、前職を辞めなければよかったとは思いません。 友達を意識して、私も新しいスタートを切りたかった。という気持ちが心の奥深くにあるからです。 なのに、なかなか次の職も決まらず、その友達と会えば向こうは将来の希望で目を輝かせていて、私は将来に不安しかないのを悟られないためにニコニコして話を聞いているだけ。 たぶん友達は私を気遣って何も聞いてこないんだと思います。 高校を中退するかしないか散々悩んだ時、そばにいてくれた親友達です。 みんなが羨ましい。私もみんなみたいに希望が欲しい。 でもずっと頭のなかは不安と自分に対する不信感だけ。 もうなにもできない。自分で自分の道を塞いでる感じ。 いつか親友達にも顔向け出来なくなりそうで怖いです。 少しづつでも前に進みたいです。
こんにちは、初めて相談するので多少文章におかしいところがあるかもしれませんが、ご了承ください。 はじめまして、今年の2月に20歳になった大学生の女子です。私は高校生の頃から大人になることに恐怖を感じ、一生少女でいたい、子供でいれたらいいのにと思い続けていました。ですが、もう20歳、世間的にはもう大人の分類に括られています。正直、自分が大人になったとはぜんぜん思ってませんし、まだまだ子供だと甘えているのが現状です。 ですが、いつまでも子供でいるわけにはいかないというのも分かっています。ひょっとしたら20の私は、私の2,3倍生きている人生の先輩の方々は、若造だと思っているかもしれませんが、私よりも年下の世代からは大人として見られているのも事実です。なので、早く大人にならなくてはと今正直焦っています。しかし、大人になりたくないのに、無理に大人になろうとしている行為が自分には息苦しくて仕方ありません。 どうすれば大人になることを怖がらなくなるのでしょうか。 大人になろうと思っているのも、「もう大人なんだから」とか「子供じゃないんだから」といわれたくないから、無理して大人を演じているだけです。正直この上記の言葉を聞いたら、死にたくなるし吐き気がします。 もう1つ質問させてもよろしいでしょうか? 先ほど、少女でいたいという言葉を使いました。もう20歳だから恋愛をしてみるのもよいかと思いますが、恋愛にはセックスがつき物です。特に私と同じ大学生はセックスに興味津々でしょう。私はセックスがとても怖いです。処女でなくなれば自分の中の少女性が失われるからです。でも将来は誰かいい人を見つけて結婚をしたいなという気持ちもあります。 どうすればセックス=汚らわしいことという認識を改められるのでしょうか。 思いを正直に吐き出したような文章なので読みづらいかもしれませんが、知恵を貸してください!
お世話になっております。 一昨年秋まで事務として勤めていた障がい者施設で残業が続いていた頃、不倫しているから帰りが遅いと噂を立てられ、村八分となりいじめにあい現在では頭のおかしい人として地域の有名人で孤立しています。家族も不倫を知りながら離婚しない、と白い目で見られています。この件に関して過去4回ご相談しています。 今日、不倫の噂を立てた70代の女性から「どんな死に方をしても自業自得だ」と言われました。その70代の女性も、私のせいで家族に迷惑をかけたので私の事を疫病神だと言った近所の奥さんも、私が不倫したと思っている近隣の方も私が死ねば喜ぶでしょう。ざまあみろと笑うでしょう。それはわかっていますが、もうこの人生から逃げ出したいです。不倫などした事もないのにこんな目にあう私は運がありません。何もしていないのに村八分にあった人なんて自分の他に見た事がありません。大事な家族にまで迷惑をかけ、近所の奥さんの言う通り私は疫病神かもしれません。 以前お寺でお坊様に相談した時「一番怖いのは生きている人間ですよ」と言われました。その通りだと思います。世間というのは冷たく恐ろしいものだと思い知りました。そのお坊様に「世間から誤解されても、死んでからお釈迦さまによくがんばった、と言われる人生ならそれでよい」とも言われました。今死ねばお釈迦さまはほめてくれないかもしれません。でももう浮き沈みの激しい人生に疲れました。なんの取柄もない人間なのだからもっと平凡な人生を歩みたかったです。早くこの辛い人生が終わってほしいです。
気遣いが空回りし、疲れを感じています。 私は元々、我が強く攻撃的な面があります。また、人の間違いを許せなくなってしまう事がありました。 それが原因でトラブルを招いたりした過ちを反省し、ここ半年は相手の良い所を見て、誉めるように努力してきました。 最初はその努力のおかげで、友人が増え、それを良く思っていました。 相手の良い所を本当に良いと思えるようになり、良い変化だと私なりに思っていました。 誰か一人に偏らないよう、出来る限りバランスよく話し、誰かが話せなくならないよう気を遣いました。 その人が喜んでくれるような話題を出すよう工夫もしました。 ですが、それがいけなかったようです。 ある人は、私が誰に対しても褒める事を見て、ヤキモチをやいてしまったり、 ある人は、私の誉め言葉を嬉しく思いながらも、慣れてないから戸惑い疲れたと言いました。 私なりに気遣いをしていたつもりが、配慮が足らなかったのだと反省はしているのですが、 空回る自分や、こういった人間関係に疲れ果てています。 相手に悪気はないとは分かっています。ですから、私が相手の言葉に傷付いたとしても、許すべきなのだと言い聞かせています。 ですが、許せなくなる自分がいて苦しいです。 26歳になり、30歳にこれからなっていくのだから、ある程度のスレ違いやトラブルにい、いちいち怒りを覚えず、許せる自分になりたいです。 どうしたら良いでしょう。 最近、話をするのが怖くてなりたせん。自分の好きなすら、引かれたらどうしようと話せなくなりつつあります。 とても苦しく、辛いです。
こんにちは。私のお付き合いしている彼氏は実家のお寺の副住職です。 出会いはバイト先で知り合い、彼の方から告白して頂き、付き合い始めました。 彼が修行に行った時はまだ付き合たてで、その頃は将来どうしたいなど明確なものはなく、ただ好きだからという気持ちで1年間修行からかえってくるのを待ちました。 そして無事帰ってきて今年5年目になり、お互い結婚を意識し始めるようになりました。 私はごく一般的な会社勤めの父と専業主婦の母のもとで育ちました。いざお寺に嫁ぐかもとなると何も分からないし知らない土地だしとても不安です。前彼にチラッとそのようなことを言うと「他と変わらないよ」と少しムスッとされてしまいました。 でも私なりに色々調べ、やはり変わらないことは無いんだろうな…と感じているところです。 彼は元々女友達も多く、私と付き合ったあとでも友達の女友達を紹介してもらい4人でご飯に行ったりします。 そんなことがちょこちょこあったり将来のことを考えると本当に好きなのか、このままの流れで結婚していいのかわからなくなってきました。 私は職業柄全くと言っていいほど出会いがありません。だから今別れてしまうのも怖いし妥協しようとしているのかも…とも考えてしまいます。 でも決して彼のことが嫌いなのではなく、今まで数え切れないくらい彼には沢山助けられたしなにより一緒にいるととても楽しいし自分らしく居られます。 私はどうするべきなのでしょうか。 拙い文で申し訳ありません。どうかご助言くださればと思います。
24才からずっと皮膚炎です。それからはずっと友達とも遊ばず暗い日々を過ごしています。肌が綺麗だったころバイトをムリせず食生活に気をつけていれば皮膚炎にならずにすんで今頃もずっと楽しく人生を謳歌してたとおもうと後悔し悶え苦しんでしまいます。そして前回質問したことの引き出物なんですが結局親ももう年なため実家にはもどらず家のなかで一人で仕事ができる在宅のテレアポのバイトで生活費を稼ぎながら治療していくことにしました。私と同期の人は病院で働きスキルアップをしていくのに私はバイト。この差はなんなんですかね。私は何かわるいことをしたのでしょうか?これは罰なのですか?肌のことなんてきにしなければいい?無理です。自分の肌が綺麗だからそんなことがいえるんです。どうして私だけこんな目に合わなきゃいけないんですか?楽しそうに話をする人達やカップルをみて自分の悲惨さに絶望してしまう毎日。頑張らなきゃって思ってもその酔いはすぐ醒めまたネガティブモードになる。いっそもうしんだほうが楽なんじゃないかと思います。でも今はまだその勇気がでませんし死ぬのはやっぱり怖いです。一生私は死ぬこともできず老いて死ぬまで生き地獄を味わうのでしょうか?この先もずっとこの状況は続くのでしょうか?もう生きていくのが辛いです。苦しいです。でもやっぱり病気は治したいのでテレアポのバイトしながら治療も頑張りたいです。お坊さんが私の立場ならどうしますか?アドバイスや後悔してしまうときの対処方法、なにか励みになるような言葉をかけていただけませんか? お願いします。
1ヶ月半前から未経験、今までの職種とは違う職場で働いています。 職場は女性だけの6人で、私の指導係の先輩はキャリア10年のベテランさんです。 私は未経験ということもあり、毎日ミスばっかりで、自信もなくなっていき、その先輩も最初は優しかったのですが、次第に態度に出るようになり、素っ気なくなりました。 分からないことがあっても質問しづらく、店長に質問していたら、その先輩が○○さんは私に質問しづらいんだよね?じゃあ店長に教えてもらうことにする?どうする?と淡々と威圧的に言われ、どうして店長に質問するようになったのかなど、理由を聞いてくれませんでした。 なので、正直に私は質問しづらくなったきっかけを話したのですが、返事は分かりました、のみ。 益々その先輩に話しかけるのが怖くなりました。 店長も私が泣いていることに気づいてくれたのですが、その先輩のフォローをするのみです。 仕事の時はほぼ、その先輩と2人の空間なので、仕事に行くのが辛く、毎朝胃がキリキリします。 私はメンタル的にも強い方ではなく、先輩はそういう人なんだと割り切るにも、顔色を伺ってしまいます。 どうしたら仕事に行くのが少しは楽になるでしょうか。 退職するには、まだ早いですし、逃げになるような気がしてできません。