hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2023/06/03

朝、時々生きていくのが嫌になります

おはようございます。 いつもありがとうございます(^^) 朝、起きてすぐに生きていくのが嫌になる時があります。 例えば今日は、お休み…なのに今日する事はと考えると実家の母が骨折で入院してるから自分の事ができない精神疾患の弟の様子を見に行かなくっちゃ! 暑くなってきたから夏用の洋服を準備しないと誰もしてくれないし… とか考えて本当は自分自身の事だけを考えたいのにいつも周りの事ばかり。 実家の母もそろそろ退院らしくて、また家に帰ってきたいみたいで…また私が気になってちょくちょく行く事になるのかな? ヘルパーさんにはお世話になってるけど、母がヘルパーさんに任せる事が嫌なのか、なぜか私が行ってしなくちゃいけない事もたくさんあります。 そんな事を思うと気持ち的に暗くなります。 私は時々は友達と出かけたり楽しむ事もあるけど、いつも頭の中には実家の事があってホッとできません。 こんな気持ちを友達に聞いてほしいって思うけど、どうしようもないことだし聞いた友達も嫌な気持ちになったら悪いからと躊躇します。 すみません。 お坊様方につい頼ってしまいます。 どうせ実家の事するなら、暗く考えず明るく楽しくした方がいいよね!と思い直しますが… 本当にきついです。 何で私がこういう事に…私はこんな人生を学ぶために生まれてきたのか?ってつい考えてしまいます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2023/06/04

兄のことが許せない

30代既婚女性です。15年引きこもりの兄を許すことができなくて苦しいです。子どものころから暴言・暴力によって苦しめられてきました。 大学生になっても暴言・暴力は続きました。兄が親を馬鹿にするので私が言い返すと「あおられた。」と言ってコップをなげたり、コーヒー瓶をなげられて顔に青あざもできました。そんなある日、家で大暴れし、カーテンを破ったり、家電を壊しそうになったので警察に通報しました。その後、精神科病院に入院して「自閉症スペクトラム」という診断を受けています。今は離れて暮らしていますが、時々気になり、実家の様子を見に行っています。その際に顔も合わせますが、今まで謝罪の一言もありません。それどころか、「自分がこうなったのは、親が悪い」といった言葉を聞くこともあります。私はそんな兄が嫌いなのでよい言葉をかけようとは思えないのですが、暴力が怖いので口論にならにように気を遣います。 離れて暮らすようになれば、兄への鬱積した気持ちも薄まると考えていたのですが休みの日には「あの時、私がこうしていれば」「この兄がいなければ」と延々と考えてしましい、気持ちが沈みます。この暗い鬱積とした気持ちを晴らすにはどうしたらよいでしょうか?残りの人生をこの過去に捉われて過ごすのではないかと辛くなります。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/06/04

夜更かしがやめられないです

自分の仕事が好きになれず尚且つ成果も上げられず、給料で支える家庭も築くことができず、残業多くてやりたい目標にも時間を割ける時間が避けず、憂さ晴らしに短絡的にネット依存、アルコール依存、ポルノ依存。あっという間に深夜1時、2時を過ぎて、という有様です。 好きなことに打ち込むことが否定され受験や就職を親から強いられがちだった子供の頃に夢見ること、熱中すること=罪悪感と刷り込まれたいうのもあります。 何はともあれ手近で楽なスマホに飛びついて時間を浪費してしまい終わればさらに罪悪感に惨めな気持ちになります。子供の頃だとスマホではなくテレビの深夜放送でした。 スマホの功罪はネガティブな側面がありつつもこのpodcastを聞きながらでないと寝付けないなど天使と悪魔(というほど大袈裟でもないですが)が同居してる点です。 挙げ句の果てに寝ることが単なるミュートな、一時停止みたいに思えて寝るのが勿体無い楽しみたいという意識もあるかもしれず、そこにはさらに死の連想からか意識のない睡眠という状態から離れてひたすら起きていたいというふうに思ってしまっているのかもしれません。 無論睡眠がもたらす効用やホルモンの調整、脳の記憶の定着もあり、熟睡した方がパフォーマンスは向上してかえって多くの成果が見込めることもわかっているのですが子供の頃からどうも早寝ができない習慣が染み付いていて変えられません。 とくに最近はクロノタイプが遺伝子に刻まれていて夜型の人は朝型にならないとも聞き、転職しないと詰んだなとも思いました。 ただ、お坊様の中には遺伝子的にも夜型の方もゼロではないでしょうし、睡眠に限ったことでなく厳しい忍耐をされていらっしゃることと拝察します。その上で生活をどう整えていらっしゃるかお伺いしたく存じます。 そして端的に、これは夜型か朝型かという問題だけでなく依存症の問題だとは自覚しているのでより強い心を持つにはなにから始めればよいのかも御教示頂けたら幸いです。 何卒宜しくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/06/04

長男(7歳)への嫌悪感をなくしたい

38歳の3人の子供がいる母親です。 長男(7歳)は小さい頃から癇癪持ちで育て辛い子でした。 また拘りが強く、会話の中で自分の思った回答がないと「どうしてこう言わないんだ!」と怒り、ちょっと相槌や返答が遅れると「無視した!」などとしつこく当たり散らしてきます。 私だけにならまだ我慢できますがお友達にも同じようにしつこくしてしまう為、相手のお子さんの親御さんに謝ったり、下の子達に比べて落ち着きもないのでいつも気を張って外でも大きな声で注意したり、周囲の人から嫌な目で見られる事にイライラしっぱなしで長男が失敗したり、突っかかって来る度どんどん嫌悪感が増してしまい 何かある度に長年、こいつのせいで嫌な思いばかりしてきた。憎らしいと脳内で息子をボコボコにしてる想像をしたり、警察署の前に置きざりにするイメージをして、ますます長男に腹が立ち、私も「気に入らないなら早く出ていけ!」「今すぐ車から降りろ!」と恫喝したり、漢字の宿題を見ていて書き順を間違えるだけで「おい!何回言えばわかんだよ!」と怒鳴り散らしてしまいます。長男も反撃して私に怒鳴り返したりしてきます。そしてこんな家いたくないと家を飛び出していきます。 子育てをしていく自信がなくなりました。 先日はまた喧嘩になり長男にお前が出ていけと言われたので私も泣きながら腕を引っ張って、「じゃあ一緒に出ていこう。もう一緒に死のう」と言いましたが長男は泣いて暴れて抵抗しました。 私も精神が耐えきれなくなり、その場に泣き崩れてしまいました。 別の部屋にいた私の母が騒ぎを聞きつけ、私と息子を引き離し別の部屋で冷静になり一応息子とも和解しました。 しかし頻繁に訪れる長男への嫌悪感で苦しくなり、自分でも取り返しのつかない事をしてしまうのではと恐ろしいのです。 息子の人格形成の悪影響も心配ですし 本当は親子で仲良く怒らずに可愛いがりたいです。 どうすれば黒い気持ちが消えるのでしょうか。 どのような事でもいいのでご回答宜しくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2023/06/03

うつ病を患った息子への思いと子離れ

初めまして 今年24歳になりました息子の事です 2020年に息子はうつ病になり大学を辞めました。大学は医療系で一人暮らしをして部活も忙しくアルバイトも掛け持ちをしながらがんばっていましたが大学の勉強や実習も忙しく 彼女や友達もおりましたが1人で抱え込む性格のため辛い事情もなかなか相談する事もできず自分を追い込み自殺未遂もするほど落ち込んでいきました。 心療内科に行き薬物治療もはじまり 大学を辞めたという事で本人の気持ちも少し落ち着いて行きました うつ病の診断を受けてからしばらくは彼女といたいという事で少しのアルバイトをしながら生活をしておりましたが数ヶ月ほどで実家に戻って来ました それからは自動車学校に行き免許を取ったりアルバイトも短期の物しか出来なかったのが毎日少しずつ続けて行くようになりました そして通院や薬物治療も医師からも終了しても良いという事で約一年半の治療が終わりました そして去年の夏に自分で決めてきた会社に就職をする事ができました そしてまた実家を出て一人暮らしをしています 私達家族も本人もとても嬉しく喜んでおりましたがなにせ仕事は営業ということで忙しく 2週間ほど前はまた暗闇に襲われそうになったと数年前の自分に戻りそうになったと言っていました うつ病の再発をしそうになったということです 営業の仕事という事で心配していましたが元気にやっているように見えたのでなんとか見守っていました とどのつまり何が言いたいのかと言いますと 私は息子が心配で心配でなりません うつ病を患う事がなければ静かに見守り子離れ親離れも自然と出来たのではないかと思います。またうつ病になり抜け殻のようになったあの頃の息子にはなってほしくないのです。とても可哀想な状態でした。 私は息子と子離れできるでしょうか 心配しすぎなのは自分でもわかっています どうしたらこんなに心配しなくて済むでしょうか 何かアドバイスしていただけると嬉しいです

有り難し有り難し 30
回答数回答 3
2023/06/03

長年後悔に苛まれている時に立ち直る方法

初めて投稿させていただきます。 都内で働く31歳女性です。 過去のことでくよくよ悩んでいてそれをどう乗り越えたらいいか、どう切り替えたらいいか悩んでいます。 5年前、転職でずっと憧れていた会社に入社できました。社員数10名程しかいないとても小さな会社ですが日本であまりない商材を扱っているメーカーでした。営業職でバリバリ働きました。余談ですがのちに主人となる方とも出会え、幸せでした。 しかし業績は毎年どんどん悪くなっていき、結局、会社からの給料支払い遅延がきっかけで彼はこの会社を辞めると切り出し始め、私も追うように辞めてしまいました。心から大好きな会社だったので非常に迷いましたが私の力では業績を盛り返すことは難しいだろうと判断し、辞めました。今では後悔しています。 その後、その会社と近しい商材を扱っているメーカーで働くことになるのですが私が大きな失敗をしてしまったことがきっかけで自主退職をすることになりました。完全に私が悪いので、これは私の今までの人生のなかで最大の罪だと感じています。ふいにこの出来事を思い出すたびに後悔しています。 この業界でどうしても勤め続けたくて別の企業を探しましたがすべて関西にあり、物理的にそちらに就職することは難しく結局この業界から足を洗うことになりました。子どもの頃から目指していた業界だったのでこの出来事は非常に後悔しています。 結局今は店舗の設計をする企業に勤めており、営業とは違い図面を描く仕事をしています。もともと新卒で入社したのはリフォーム会社でした(リフォーム業→先述した企業2社→現在の企業の順で就職)。親も建築に関わる仕事をしており、私自身建築に携わるのは好きでした。 しかし今でも時々先述した後悔の数々が思い出されます。特に設計の仕事は結構忙しく辛い仕事なので残業で遅くなるとふと「あぁ、あの業界にいれてたら忙しくても幸せだっただろうな」と感じます。どうしたらこんなふうに後悔に苛まれ続ける状況を打破できるのでしょうか? こんなこと悩んでいても仕方ない、過去のことだしどうしようもないと思う一方、それでもくよくよとしてしまう自分がいるのも事実です。 どうすればこの後悔は消えるのでしょうか。 どのような心持ちでこの後悔を解消することができるのでしょうか。 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/06/03

繰り返す浮気への後悔と、自分の弱さ

浮気をしてしまい、大切にしていた彼女にバレてしまいました。 浮気がバレたのは初めてでしたが、実は10年以上にわたり複数の女性と関係を持つ生活をしてきました。私の心は闇が深いと自分でも認識しています。 こんなに大切に想う人が居ながら、なぜ自分はこのような過ちを繰り返してしまうのか、頭では悪いとわかっていても、自分の弱さに勝てませんでした。 仕事や人間関係での揉め事、過去のいじめなどのコンプレックスからくる、認められたい欲が、性欲とあわさって暴走してしまいます。他人と比べて劣っていたり、自分という存在を雑に扱われたり、仕事で辛いことがあると、特に暴走しやすい傾向にあります。 しかも、田舎から都会に一人で出てきて、周囲を見返したいと頑張っている弱い自分が、自分への助けとして、このような癒しを求めるのは仕方がなかった、とどこか正当化している情けない状況です。 このような事を続けていては、人を傷つけ、悪人である自分を嫌悪し、大切な人からの信頼を失い、いくら経済的に成功したとしても幸せな人生にはならない、頭ではそう理解しています。 しかし、そのような弱い自分を変える自信がありません。今はとても反省していますが、例え彼女が許してくれたとしても、また新しい恋人ができたとしても、また繰り返してしまう恐怖があります。 私は、過去のいじめなどの経験から、見捨てられるのではないかという怖さから自分の弱みをさらけ出すことが苦手です。 彼女の前では気丈に強気に振る舞いながらも、辛い事があると耐えられなくなってしまいます。そして別の女性を求めることで、自分には認められるほどの価値があるのだと錯覚し、気持ちを安定させる、その繰り返しでした。 自分を大切にしすぎるあまり、多くの人を傷つけて、平気な顔をして生きている。そんな醜い私を変えたいです。過去のトラウマ、承認欲求や性欲と、どのように向き合っていくのがよろしいか、お知恵をお借りできますと幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/06/03

良い事いつまで続ければ良いですか

2年前急性でヘルニアがでて寝たきりになったので手術しました。2年かけて普通の生活に戻れています。ですが一年前から急に痩せ始め体調を崩しています。同時に鬱も出始めました。体調の検査結果は更年期の始まりかな?くらいで他は何もありませんでした。ありがたいと思っています。自分の機嫌は自分で取ろうと、栄養、ウォーキング、スロージョギング、自律神経を整えるセルフマッサージ、ツボ押し、ストレッチ、入浴就寝2時間前まで、瞑想などなど良いと思われることを手当たり次第にやってきました。 お墓掃除、感謝して生きる、言葉で感謝を伝える、ポジティブ思考、良いことを3つ毎日書き出す、自己啓発本などを読んだりもしていました。 あらゆる素晴らしい方々の話や言葉は理解はできているのですが、何か最終的時自分の中にストンと落ちきれない感じで 毎日このままでは家族や友人に愛想を尽かされるのではないか?このままくらい自分で生きていくのか?不安や焦りで毎日生きています。 病気が見つからなかったことは、とてもラッキーで幸せなことだし、心配してくれる家族や友人がいることもとても幸せだし、 無理して今まで忙しくしてきた所は1年かけて整理してだいぶストレスもなくなっtはずなのに… 無理に花を見て綺麗だと思おうとしたり、 無理に笑ったり明るくしなければと思う自分 健康志向で真面目にやってきていることにも、正直疲れてきました。 体調が悪いので必要なことなのですが… 何故か瞑想が終わった後、ふと何かの言葉(色々な人の話や本で読んだこと学んだこと)に落ちかけた感じがしたのですが、なんだかわからなく、もう少しで何かがわかる腑に落ちそうなところで遠のいてしまい、また不安感に見舞われました。 以前のように笑って楽しく明るく生きたい。意欲的に人に何かお手伝いをしたい、という気持ちは私の欲なのでしょうか。 何か今までで病んだ時、何をきっかけに転機が来たか小さいことでも良いので教えていただけないでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2023/06/03

ペットに病院代を最小限しか出せない

インコを飼い我が子として出来る限りの事はしてきたつもりでいました。 毎日食べた餌の量と体重を測り、決めた時間に放鳥し温度管理も気にして規則正しい我が子中心の生活してきました。 私は完治しない持病と精神疾患があり我が子を家族にする前は無気力で家事は母 昼夜逆転してて不規則で何の為に生きてると思ってた。 迎えてから私の生活は変わり朝起きて我が子の世話、家事、夜寝る規則正しい生活になり我が子に感謝で大好きな愛しい子です。 毎日寝かせる前「今日一日ありがとう。我が子になってくれありがとう。大好き。今日一日イイ子だったね。明日元気良く一緒に遊ぼうね」と言ってました。 4月に体調を崩し呼吸器疾患ともう一つ病気を患いました。 飼ってから今まで2~3ヵ月に1度は病院に連れて行き健康診断と爪切りしてもらってました。 自分なりに最低限はやったつもりですが4月から病院代、追加の保温用品色々物を買い暖房温度を高くしたり お金が結構かかってこれ以上病院代にお金は最低限しか回せない状態になってます。 貯金は少額ありますが母の年金も少なく私も医師に就労不可と言われ将来私の年金額は5~7万で 今の貯金は65歳以降か母に万が一が起きた時使いたいと。 飼う時病気になった場合お金がかかる事も視野に入れて飼うべきでした。 お金があれば病院で良い治療を受けれるかもしれないのに。 月1でお薬は貰いに行くつもりですがそれ以外は家で見守るしかないと思ったり 我が子は体調悪くなってから敏感になって少しの事でも怖がり飛んで体力消耗してしまうので 病院に連れてく事も体負担になりそうで可哀そうと思ったりしてます。 体調悪くなってから病院に行って2回我が子はパニックになってます。 病院にその都度連れてって今の貯金で治療させれば長生き出来る?と思ったり お金と我が子の体負担を考えて薬のみで家で介護するがいいのか どうしていいか分からなくなってます。 まだ3歳苦しまない治療が出来るならしてあげたい気持ちは山々ですが人間の生活もあり もっと知識付けてから飼うべきだったと自分が嫌になり。 息をハアハアしながら頑張って生きようとしてますが苦しいのが可哀想で辛いです。 どうするのがいいでしょうか?もう自分が嫌で我が子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 看病中辛くて涙が出てしまう時がありますが我が子には涙は見せない方がいいですよね?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/06/03

話の通じない母との向き合い方

両親共に85歳を超え、私と同居です。母は不動産経営をし経済的には恵まれている。母の行動力などに現在でも尊敬をしている。この状況で先日起こった事を交えてお伝えします。 4月下旬に買物中の母の運転する自転車の右ハンドルと信号待ちにて停車中の車の右ミラーと接種。相手が警察を呼び事故扱いとなり現在車の修理代を請求されてます。 両親だとらちがあかず、私が窓口になり話あってます。 母は事故当初から運が悪かったとか、大した傷でないのに修理代高いなど全く他人ごとで、その態度が非常に腹がたち、運が悪いとかでなく、心ここにあらずや、集中してないからではないか?しかもこれだけ家族を巻き込んでなぜ他人ごとなんだとかなり怒りました。 すると、今後は母があなたな⚫️⚫️だから、ダメとかそんな話方だと人は離れるなど私へのダメだしがはじまりました。父も私の言ってる事が正しいのでよく聞くようにと言った時には、 父に対しても「あんたは昔から競馬をやって無駄使いして」と今関係ないことや、人格否定をします。 母の事は今でも尊敬をし、大好きですが何か起こると人格が変わるように我が強くなり、 正しい事を説明する人の人格否定をします。 まだまだ長生きして欲しいと願う反面、もー母の相手をしてられないと思う自分がいます。 イライラしている自分がいます。 これから、穏やかに過ごしたい希望があります。 母に対してどのような気持ちを持ち対応したら良いかのご助言をお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/06/03

怒りと悪口を捨てるには?

 いつもお世話になっております。  ある日、主治医と話していて、他の精神障害者のことを、 「あいつら、いつもブー垂れてばっか。自己中でさ。一緒に いると、こっちまで気分悪くなる。バカども。そんなに生き 辛いなら、さっさと死んじまえよ」 と言ったら、 「ロータスさん…バカとか死ねとか、言わないほうがいいよ。 言葉って、自分に帰るからね」 と言われました。  しかし、私は言わずにはいられません。何でもかんでも人の せい、社会のせいにして、自分の欠点を指摘されると、気を引く ために、「自分がこうなったのは、あれのせい、これのせい」と 拗ねてごねる。  私は、様々な皆さんのお力を借りながら、感情のコントロール、 口のきき方などを矯正してきました。どうしても矯正できない、 「場の雰囲気を察する」というところは、皆さんに素直に伝えて、 別の意味でお力を借りることにしています。  自分で言うのは不適切でしょうが、努力してきました。頑張って きました。すると彼ら彼女らは、頑張る私を、「純粋すぎる」と 鼻で笑うのです。  一度こちらで、「障害者は菩薩だと思って接している」と おっしゃっているお坊様がいらっしゃいました。果たして、 そうでしょうか?  私は、障害者は鬼だと思っています。しかし、しっかり 自律自修に励み、羅刹となるか。障害を錦の御旗にして、 悪鬼となるかだと思っています。  科学的なデータによると、悪口や皮肉が好きな人は、 そうでない人に比べて、認知症や心臓病になるリスクが うんと上がるそうです。脳は主語を理解できないという 概念もあります。  こういった意味でも、言葉は自分に帰るのでしょう。 お釈迦様が罵られた際のエピソードも、知っています。  できれば、連中に感化されると自分も辛いので、無関心で いたいです。しかし、連中の話を聞いていると、感情が引っ張られて しまいます。 「うるせえやい、勝手に生きやがれ」 と、そのままにできる心を身に着けたいです。  お知恵をお借りしたく存じます。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1