最近死にたい、と思っているのに死ねません。 数か月前、私は家族や友達と日常的に話し、遠隔地にいる家族とも連絡を取り合い幸せに生活していました。 しかし彼氏とはある衝突があった後、彼の家族の訃報があったことから全く話さない日が続いています(現在は1か月に1度会話があるかないか、というレベルです。)。 そして友達も『恋人ができた』などといった理由で疎遠になってしまいました。 今は身近な人からは必要とされない。そんな自分に生きる意味や価値はないんじゃないか。自分はみんなにとって迷惑な存在なのではないか。 そう考え、「死にたい」、「自殺をしたい」と思い、それに関する情報を調べることも多くなりました。 しかし地元にいる親には「元気に生活をしている」、「心配しないで」と噓をついています。 そのため急に自殺を実行すると両親にショックを与えてしまうかもしれません。 死にたいけれど両親たちのことを考えると死ねない。毎日生き地獄です。 ここの先どうしたらいいのか自分でも分かりません。 そこで皆様からアドバイスをいただきたいと考え投稿いたしました。 駄文で申し訳ございませんが、ご回答お願い致します。
初めて質問させていただきます。 26歳の社会人です。 現在お付き合いして4ヶ月になる彼氏がいますが、その人と結婚したいです。まだ付き合って時間が経っていないため、結婚の話などは出てませんが、付き合う前に彼は彼女もいらないし結婚は今のところはする気はないと話していました。それでも私と付き合ってくれたため、結婚も少しは頭にあるのかなと勝手に考えてしまいます。 元々私は子供が早く子供が欲しいと思っていて、彼との子供ができたら結婚してくれるんじゃないかと考えて安全日だと嘘をつき、避妊せず性行為をしてしまいます。子供を結婚の手段にしてはいけないし、私もまだ実家暮らしで精神的にも親に頼り自立してないため、もし妊娠してもきっと良い母親にはならないと思います。それは分かっていますが、彼を手に入れたいため危険な行為をしてしまいます。彼氏は愛情深い人で私を大切にしてくれるし、彼の愛情を疑ったことはありません。仕事もしているため、結婚しても金銭的に頼る気もありません。 ダメな私に喝を入れていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
大人になった今でも思い出す、小学生の時の話です。 学校に捨てられた子猫を親に確認もせず、友達と自分たちで飼うと引き取りました。 ビールケースの中に子猫たちを閉じ込めて、なんのご飯を食べるか分からなかったのでとうもろこしのお菓子をあげていました。 それから飽きたのか、存在を忘れてしまったのか友達と私たちは猫のいる場所に行かなくなりました。 次に行った頃には、小さな白骨がありました。それくらいその場所に行っていませんでした。 そこで初めて私たちは自分がやってしまった酷いことに気付いて、子供ながらに、骨を拾ってプラスチックの箱に入れて、土に埋めました。 今思えばそのまま土葬して自然に帰しておけばよかったです。 子猫は私たちを呪っているでしょうか、きっと憎んで死んでいったと思います。 命の大切さと責任に気づいた過去の話ではありますが、今でも思い出しては罪悪感があります。
自分の過去のことや他人のことを気にしすぎず、今の自分のことに集中して生活するにはどうしたらいいでしょうか。 頼まれてもいないのに人のことを自分のことのように心配してあれこれ世話を焼いたり心を乱したり、 自分が以前困ったことを改善したくなってあれこれ取り組んだりしすぎるのをやめたいです。 好きでやることなので、相手のいる要らないで一喜一憂することはあまりないのですが、自分のことを差し置いて心と時間と労力を割いてしまう傾向があり、 そうすると提供できることのクオリティは下がるしなにより疲れるし、そこまでのことは誰も望んでいません。 手を出してしまうことは、元々好きな分野なので調べ物や資料作成と、よその子どもの相手です。 子ども関係、ある当事者団体に所属しているのでその周辺、親きょうだい、夫婦間で情報屋さん状態になっています。 子育ての毎日で知的好奇心が余ってしまっている面があるのかなと自分の勉強の予定を詰め込んでみたりもしましたが、予算の都合と、それはそれでまたのめり込みかけて断念しました。 考えごとが止められず、いつもクタクタ。まずは今の自分を大事にということは言葉では理解していますが難しいです。
色々と病気をしており、原因不明だったのですがそれらしき病気が見つかったにもかかわらず薬がまったくきかず、また病院にかかることになりそうです。検査の費用も手間も親にかけて、先生方にも精神がおかしくなってる中お話を聞いてもらったりなんか周りに負の雰囲気しか与えられない自分が情けないし申し訳ないです。食も進まず体重も心もすり減って点滴になりそうです。生きる意味などは求めている訳ではありませんが周りに迷惑をかけ続けながら生きる人生などもういらないと思ってしまいます。栄養も点滴で入れて過ごすなど生かされている感が否めません。どうやったら自分を救うことが出来るでしょうか。学校も欠席遅刻早退ばかり。情けないし辛いです。慣れてしまったことからの甘えなのでしょうか。先生に話を聞いて貰いたいのですが、相談することが迷惑だと勝手に思い込んでしまいます。
私に関する大事な話について、自分の口で言うからと親と妹Bに、妹Aには言わないよう伝えてありました。 妹Aとは頻繁に連絡を取り合う仲なのですが、中々言い出せず先月やっと話したところでした。 先日、妹同士で会った際に自分が最後まで知らされていなかった事と、私が言うまで家族からも内緒にされていた事を知ったようです。 妹Bの話では、その事に対して信頼していた人に裏切られたと、酷くショックを受けた様子で落ち込んでいたとこ事でした。 話した内容は悪いものではないのですが、1番好きな妹にもし距離を取られたら嫌だという身勝手な理由で中々言えませんでした。 その結果、大切な人を傷つけてしまい、謝りたいのですが理由が言い訳のようで悩んでいます。 裏切られるツラさは自分も経験しており、よく分かっているのにそれを妹にさせてしまった後悔、妹自身も私を信頼してくれていたのに裏切ってしまった罪悪感でいっぱいです。 失った信頼は簡単には戻らないですが、まずはきちんと謝罪をしたいです。 どのように謝罪すればよいか、お言葉をいただけましたら幸いです。
はじめまして39歳自営業男性です。 妻(彼女)と書いたのは、籍を入れてない状態で16年の付き合いで10年同棲しています。 5年くらい前にも一度彼女は浮気をし、それは相手もふまえて話し合いをして和解しました。 今回は約半年前くらいから彼女の帰りがほぼ毎日朝帰りになり、当分は友達と遊んでいると信じていたのですが、つい最近車の中の様子がいつもと明らか違う感じだったのでおかしいと思い車内を見回したところ、証拠となる物が落ちていました。 そして夜中どこにいるのかも分かる状態なので地図上調べたらホテル街でした。 双方の親同士も2人は結婚するものだと思っています。 あと、仕事も実は2人でお店をしている状態なのです。 ほんと、自分がノイロウゼになりそうで気がおかしくなりそうです。 何も手に付かないし仕事も身が入らないです。 もうどうしたらいいのか分かりません。
私は既婚者で現在、三人の子供がいます。 一番上は5歳の女の子。 二番目は3歳の男の子。 三番目は今日1歳になったばかりの男の子です。 仕事は一年間の産休.育休から先月復帰いたしました。 仕事もこれからだと言うときに、四人目を妊娠している事がわかりました。 妊娠検査薬の陽性反応を見たとき、正直仕事どうしようと思ってしまいました。 嬉しいはずなのに、なんだか素直に喜べなくて… 夫は、四人目を養う経済力はないし、三番目はまだ小さいのでたいへんだ… 何かを犠牲にしないと四人目は無理だ と言います。 私は今の仕事が好きなので、続けたいと思っています。ただ回りの方々は育休から復帰してまた妊娠かよと思うでしょう。 そんな中で働く根性はありません。 四人目を授かったのに中絶を考えることはお腹の赤ちゃんに申し訳なくて…… 中絶後、赤ちゃんがちゃんとまたこの世に誕生できるよう(輪廻)、供養しようと思います。 他に親として何ができるでしょうか。
保育園・小学生の頃に親の恋人達から性的虐待を受けていました。家族は知りません。言えば悲しむと思ったためです。 他人も自分も汚いと感じるようになり、箸やペットボトル、ストローも気持ちが悪い時があります。恋人とも付き合って何年も経ちますが、足が震えて行為は出来ていません。 実家に居ても、突然訪ねて来るのではと過呼吸になる時があり、経済的に苦しいのですが安心して眠るために親元を離れて暮らしています。 今も何処かで誰かに同じようなことをしていると思うと許せませんし、のうのうと暮らしていると考えると心が煮えたぎります。 時は経ちましたが、自分の中では解決していないのを感じます。 この許せない思いが悪ならば全てを忘れてしまいたいです。 いっそ死にたい、楽になりたい。ならば相手をこの手で裁かなくてはとも思います。 怒りと悲しみで上手く言葉に出来ずすみません。 もしこれから生きていく上でのお言葉をいただけるのなら嬉しく思います。
人の顔色ばかり伺って、自分の意思に反していても、同意して、自己嫌悪、意見するのが怖くて、意気地なし、職場でも仲間に入れず、都合よく使われている感じ、いつも笑って悩みない顔、でも、辛い気持ちを誰かに伝えたい、今までの人生は、ただのお人好し、心が苦しさでいっぱいです。本当の自分がどうして出せないのか苦しくて、死にたいです、昨日練炭買いました。外で笑って我慢して、家に帰ると子供に当たっている自分が、どうしても許せないです。死にたいです。自分の弱虫さに嫌気がさします。こんな人間、いやです。少ない友達にも、家族にも、弱い話はした事なく、悩みない自分を演じてる、情けない。 離婚後、親とも疎遠になり、昨年父親が亡くなり、葬式だけ帰りましたが、母とは昔から疎遠です。母は兄の事しか頭にありません。 子供の頃からずっと相談するのが苦手でしたが、この年になると、一層心が苦しさでいっぱいで、辛いです。 死にたい気持ちしか出てこないです。 生き方が下手なのは十分承知ですが、本当の自分を知って欲しい。 長々と申し訳ありません。
いつか捕まったらどうしよう、いつか人生のどん底に落ちたら、いつか気づかずに道を外れたらどうしようなどありもしない事ばかり考え怖いです。本当は親や従兄弟に相談したい。でも怖くてできない。本当の自分はこんなんだって事を知らないから幻滅され捨てられたら怖い。そんな事ばかり考えて、いい子のまま育ってきたとしか従兄弟や祖父母は思ってません。このまま騙したまま関わるのが怖い、幸せになるのが怖い、相談できる人がいない。私のこと心配してくれてるのはわかっても死んだら私の為に本当に泣いてくれるのかな、仕事辞めたいって言ったら、本当に進むべき道を決めたら応援してくれるのかな。何故か孤独で寂しくて、どうしたらいいか分からず、一人暮らしでみんな仕事も続けれるか分からないのにみんな頑張りなさい。と言って食料を送ってくれますがそれが負担で涙が出てしまいます。誰にも言えない悩みを打ち明けれる場所・人が欲しい願ってしまいます。今まで生意気に、貪欲に、自分勝手に行きてきたくせに、おこがましい事でしょうか。
私の実家は寺です。父親が住職で私が副住職です。 寺の庫裏の裏に家がありますが、別居しています。 年末に帰省したのですが、夜行くと言って昼間に行ったのを嘘つき呼ばわりされました。 事前に電話しなかった私も悪いんですが、これはそもそも嘘なんでしょうか? また父は昼間来られて自分の姿が檀家や役僧に見られるのを極度に嫌がります。 実家に残してきた物は全て引き上げて、お前は実家の寺とは縁を切れとまで言います。 父と母は、寺を出たら離婚するようです。 みんな一人で生きていくんだからお前は親をもう頼るなということだと思います。 親心で今まで17年も名ばかりの副住職のままにしておいてくれて、父親が住職を退くのは3年後だそうです。 その後の生活の不安もありますが、話を元にもどすと、不妄語とは何か? 嘘も方便なのか? ホラ吹きは悪いことなのか。 必要な嘘もあるのではないか? 色々考えてしまいます。お答えよろしくお願いします。
はじめまして、あゆみと申します。 2020.2.14に男の子を出産しました。 生まれる前から、主人と名前を考えており、 主人の名前から、賢という字をもらった名前にしよう、という事に決まりました。 なかなか候補が見つからず、探しているうちに、普賢菩薩を見つけ、普賢という名前にしようかな、と思いました。 普賢菩薩のように生きてほしいですし、私は辰年で、普賢菩薩が辰年の守り神であったり、普賢菩薩の眷属の、鬼子母神の側に引っ越しが決まったり、と縁も感じています。 ただ、私たち自身、大した信仰もないのに関わらず、菩薩様から名前をいただいて失礼ではないかな?と気になっております。 また周りからは、ふげん、という不思議な響きにびっくりされたり、 ふ がつく名前は悪いイメージがあると言われたこともあり、、少し心配になりました。 親が胸を張って、周りにこういうわけだから!と言えるのが一番良いのでしょうが、、 普賢という名前は、失礼に当たらないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
自分は私立の理系に通う大学2年なのですが、この2年は二回目、すなわち一度留年しています。 そのうえで、またしても今年度に留年してしまいした。 理由は、ただ自分が単位の取得見込みを楽観視して、適当に授業を受けていた(ギリギリの単位計算だった)ことです。 二度も留年、しかもただただ自分の愚かさが原因です。一度目の留年と何もかわらない。 ただバカなだけ。 昔から怠け癖があり、受験も怠けて滑り止め、勉強も怠けて留年という体たらくです。 なのになぜか自分に高慢な自信があり、目を背けてきていました。 今回の留年で痛感したのは、もはや自分には生きる価値などない、すくなくとも親にお金を出してもらうような価値はなく、この先の社会も同じように失敗して人生に価値が無いのでしょう。 2留したことではなく、22年の人生で自分で何一つ成し遂げず、そしてこれからも成し遂げられないであろう男に価値はあるのでしょうか?希望はあるのでしょうか? 自分はなぜ生まれてしまったのでしょうか?
何度か相談させていただいているのですが、今年の一月下旬に主人が会社のお金を紛失したり、会社の車でお客様の車を擦ってしまい弁償をしなきゃいけなくなったりしています。 紛失したお金については借金までして弁償できたのですが、車の方は用立てられずにいます。 ぶつけてすぐに申告せずに後に報告したことや、保険対象外ということもあり先方の方から130万ほど請求され会社がとりあえず立て替えてくれているand会社が半分は支払うと言ってくれているのですが、それでも残りを一括で支払うことが難しくて。。 示談で済んでよかったとは思います。彼は前科がありまだ保護期間中なので警察沙汰になったら捕まってしまうので。。。 会社の社長は旦那の友人ではありますが一括に返済しろと言っています。2月に会社を辞めて今は無職なのに、、互いの親には頼れないですし、借り入れできない身で八方塞がりです。 立て続けに大変なことが続き精神的にも限界ですが逃れられない現実に絶望感しかありません。
夫のことは大事です。でも、私の気持ちを理解してくれなかったり、生活費のほとんどを私が負担する、貯金がない、などで嫌気がさしてきました。 頼りない、収入が少ないなどで私の両親は結婚を反対しました。しかし、長い目で見よう、私が選んだ人なら大丈夫なはずと信じて、私が多くお金を出したり支えてきました。でも今思うと、私が甘やかしすぎたのかもしれません。 旦那はこれから3年間学校に通って資格をとり、そのあとは頑張ってお金を家に入れるといいますが不安です。長い目で見るといったのに待てなかった自分を情けなくも思います。夫は、愛してると何度も言ってくれますが、私といるのが楽で心地よいからかもと思ってしまいます。 別れを決意したのですが、親や夫に対し申し訳なさがあります。でも半端な気持ちで決意したわけではないので、自分の気持ちを貫きたいと思っています。 こんな私に何かお言葉をください。
私は過去にいじめをしてしまったことがあります。 5~6年前、小学生の時です。 その時クラスメイトの男子に「〇〇菌」といういじめをしてしまっていました。 当時は周りがやっていたからと、遊び感覚でした。 今思うと本当に申し訳ないことをしてしまっていました。 自然とそのいじめはなくなっていき、その男子とは普通に話す仲になっていました。 ですが、今になって本当に申し訳ないことをしてしまった。 彼の心を傷つけてしまったのではないかという気持ちが強く芽生えてきました。 直接謝りたいのですが、親などに相談すると 「昔のことを出されてもむしろ迷惑なだけ。よくあること。相手も忘れている」 といわれました。 確かに言っている意味も分かります。 昔のことをわざわざ今になって謝罪されても迷惑なだけなのではないか。 むしろ思い出して心を痛めてしまうのではないかと思います。 ですが、謝らないほうが彼の心に傷を残したままにしてしまうのではないかという気持ちもあります。 そして、私自身彼に謝りたいという気持ちが強いです。 自分勝手で自己満足にしかならない謝罪かもしれません。 私は謝罪をしないほうがいいのでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。
本当に消したい過去なのですが、私は、10年くらい前に警察にお世話になったことがあります。 それがきっかけで、学生時代から仲の良かった友人が離れていきました。 中には、今でも友達でいてくれる人もいますが、 やっぱり、寂しく思います。 当時は、自分を責め自暴自棄になり、親にはとても迷惑をかけました。 今は、夫、二人の子供も授かり、幸せな生活を送っています。 でも、時々、昔の事がフラッシュバックしてきて、過去の自分を責めてしまう時があります。 その事がなければ、離れていった友人と今も仲良くしているだろうなとか、思ってしまいます。 当時、仲の良かった友人に、私の周りから、友達をいなくしてやるって、言われた事が、心に残っています。 その友人は、友人の中で、中心的な存在なので、友人の集まりなどには、私は呼ばれなくなり、その事も寂しく思います。 過去にしてしまった過ちは、自分が悪いのは、十分自覚しています。 ただ、新しい生活をしているので、その事で振り回されたくないのに、どうしても、思い出してしまいます。 一生背負っていかなくては、いけないのでしょうか? 離れていった友人と、また前のように戻る事は、できるのでしょうか?
連日お世話になっております。 私はこれまで、何度にも渡って罪を犯してきました。 親のお金を何度にも渡って盗ったり、 万引きを1回してしまったりしました。 この二件に関しては、反省し、謝罪。許しを頂きました。 ですがその他にもう一件ものを盗って閉まったかもしれないのです。 メダルゲームのコインが、台の上に置いてあり、それを盗ったかもしれません。 「かもしれない」などという曖昧で申し訳ないのですが、実際盗ったのかが自分の中で分からないのです。 盗っておきながら覚えていないのかもしれないと考えると、自分はどんな最低なんだろうと思います。 不確定な事で謝りに行くのも何かが違う気がします。 例えやってなかったとしても、盗ってもいいのではないかと考えたこと事態、申し訳ないです。 これ以外にも様々な罪を犯してしまっています。 申し訳なさ過ぎて、どうすればいいのか分からないのです。 申し訳ないといいながら、将来のことを考え、不安になっている自分もいます。 この期に及んで自分のことを考えてしまう、幸せになりたいと願ってしまう自分が情けないです。 私はこれからどう生きていけばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します
初めて質問します。 よろしくお願いします。 親離れが出来ていないのがお恥ずかしいのですが、母に会えない事で今の生活に支障が出ていてそろそろやばいと思い、相談させていただきます。 19歳の時に2人で暮らしていた母が突然亡くなりました。 前日は一緒に買い物に行くくらい元気だったのでまだ亡くなった事がうまく受け入れられないです。 亡くなって1年立たないくらいに進学のため地元をでて一人暮らしを始めたのですが、毎日ホームシックと母に会えないので辛いです。 頭では母は死んだ、地元に帰っても母も家もない、と分かっているのですが、何年後かに帰れば母と会えると思ってて受け入れられてないことに対してもムカつきます。 最近では母に会えないなら何もしたくない、いなくなりたいと考えることもあります。 もう3年がたつのに母に会えない辛さで体調崩したり塞ぎ込んだりして情けないです。 どういう風に考えたら母が亡くなった事を受け入れられて、今の生活を頑張れるようになるか何かご教示いただければと思います。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。