現在婚約をした人がいるのですが、 まだ彼と付き合いたての頃に私は浮気をしてしまいました。 ”この人も自分のことを愛してくれない“なんて自分勝手な考えをして、浮気をしてました。 浮気相手の中に本気で私と付き合いたいと言ってくれていた人もいて、それでも彼氏のことが1番好きだったので交際は断ったり、あやふやな関係を続けたり。本当にバカでした。 1番はちゃんと好きでいてくれてる彼に申し訳ないという気持ち、なんであんなことしたんだろうという後悔の気持ち。 もうひとつは浮気相手に対し、浮気だとしても人の気持ちを弄んでしまったことにも後悔しています。 最近は毎日毎日思い出して後悔しています。 どう償うべきなのかわからず、ただただ苦しいです。 自分が悪いのは重々分かっています。 私は今後どう償い生きていけばいいのでしょうか。 本当に最低な人間だと思います。 毎日苦しいです。
三姉妹の末っ子で両親と姉たちから大切に育てていただいたと自覚しています。ですが母から常に「あなたは引っ込み思案、無口、愛想なし」と言われていたことが未だに引っかかっています。友達や学校の先生からは「積極的、明るく元気、前向き」と言われて育ち、私も自分は「おしゃべり好きの元気者」だと思っているのですが40才を過ぎた今でも義理の母などに「口下手な娘ですみません」と言ったりすることもあり、その都度違和感を覚えます。無意識のうちに母の前ではおとなしい娘を演じているようで苦しくなります。 本当の自分はどちらなのかモヤモヤがとれません。
去年、SNSで数人とトラブルになりました。 元々ひとつの大きな仲良しグループでしたが、その中で価値観や考え方の違いから派閥のようになり、言い争いの上にグループが空中分解しました。 鬱になりSNSを去る人もいれば、開き直って居座る人もいて、中には更に別のSNSに私たちのことを面白おかしく書いてさらし者にしたり、滅茶苦茶になってしまいました。 私が事の発端に関わってしまったので悪いとは思いつつも、わざわざ名指しでSNSの中でさらし者にしてきた人は許せません。 本当は、私はその人のことがずっと好きでした。でも、私の共通の友人に、マナー違反を注意をする時にわざわざ匿名で注意をしました。 勿論マナー違反は行ってはならないことです。しかし、私は自分が絶対に間違っていない、彼女と友達だと思っているのなら何故そのまま本人に言わないのか?匿名のアカウントをわざわざ作り、関係者以外の皆の見えるところできつい言葉でマナー違反に対しての謝罪を求めるのはおかしいのではと指摘すると今度は私や庇った友達にも名指しで謝罪をもとめてきました。 私は本気で友達と仲良くしたかったです。本当に友達と思っているのならば、何故わざわざ匿名で言う必要があるのか?それなら面と向かって言った方がいいし、後からあの匿名メッセージは友達の中の一人だったと分かるとそちらの方がショックだと感じると伝えましたが理解して貰えませんでした。 結局、彼女たちはSNS上に残り、私や私の友人数人はそのSNSから去りました。 事の顛末を知らない人達は私たちが一方的にその人達に嫌がらせをしたと思われて、本当に悔しい思いをしています。 恨みつらみが消えません。 名誉を傷つけ居場所を奪われたと感じてしまうのです。 私も腹が立ちその人を悪く言ったりしたことは完全に未熟な証拠で、人間として恥ずかしい限りです。 しかし、悪いと指摘されたことではなく、相手のやり方が陰湿で卑怯と感じてしまい解せません。 その人はまだSNSに残っているようです。もう他の人とあまり交流はしていないようですが私生活で転職をしたり、ペットと遊んだりと、天罰が下るなんて嘘なのではと思います。私がこの手で罰したい気持ちすらあります。そんなことを思う自分も嫌です。 記憶から消したい、でも、大切な人生勉強になったから消してはいけない出来事…葛藤しています。
同じ部署に、いつも誰か知れの悪口を言う人40代女性が居ます。ついに、私の番もまわってきたのか、急に冷たい態度をとられるようになりました。面と向かって、何かをいうわけでは無いのですが、物を投げたり扉を勢いよく閉めたり、無視したり、睨んだり。彼女と月の半分は、2人っきりで仕事をしないといけないので辛くなります。こんな彼女には、どんな対応したら良いのでしょうか…
いつもお世話になっております 皆様お忙しいなか恐縮ではありますが 質問失礼致します 悩み事はタイトルに記載したとおりで ひょんなことから 学生時代に仲が良いと思っていた友人に実は馬鹿にされていたと知りました よくよく思い返せば当時から 友人の言動に傷つくことが多かったなと今更気付き それから友人に対して怒りと 仲の良い友達だと思っていたのにな、と悲しみがこみ上げてきます どうにかこの負の感情を消化しようとしましたが なかなか上手くいかず鬱々としています お手隙のさいで構いませんので 何かお言葉を頂けたら幸いです
姉は私を、年が近いので妹のように思ったことはないと言いました。その言葉が妙に頭から離れません 確かに姉から見れば、妹の私はある日家にやって来た赤ちゃんと同居していただけと言う認識かもしれませんが、私にとってみれば生まれたときから姉は姉で、家族です。喧嘩はすれど好きなお姉ちゃん、でした 現在は近所に住んで、自分の家庭を築いていますが色んな物事に手を出しがちで、自分の手に負えなくなると、細々しい事から平気で我が家を頼ります (子供の送迎や留守の面倒等、親が無視できないようなものばかり) 我が家は、私が心身ともに障がいを持っているため広い意味であまり余裕がありませんし、説明しても姉はこちらの家庭の事情を全く汲みません。 家族を家族とも思わない癖、親を、私の家庭を都合よく良いように使われているような気がして堪らなく、憎みたくないのに何だかやたら悲しくて仕方ありません。...曖昧な相談内容で申し訳ありません 姉を意識しないようにするにはどうしたら良いでしょうか... こちらも姉を姉と思わなければ良いのかなと思いましたが、家族でもない人間がやたらと家に上がって頼み事を押し付けると思うとそちらの方がかえって腹立たしく思えて... 姉を変えることはできませんし、積年の悲しさと悔しさの気持ちをうまく消化できなくて、とても辛いです
夫は代四週目の土曜日は、午前中だけ仕事があり、夕食は、自分の好きな物を買ってきてと、頼んでいます。夕食代は、私が払っています。今日は、冷凍食品のラーメンを買ってきたと言うのです。でいくらだった?と聞くと250円と言うのです。で私夫が流しの中に捨てあったレシートを見つけてしまったのです。でそこには、ラーメン228円と書いてあったのです。で夫にもう一度いくらだった?と聞くと250円と言うのです。差額22円です。夫に嘘をつかれました。まぁ私が夫が捨てあったレシートを見つけてしまった事は、内緒にしてしまいますが、私は、差額の問題ではありません。夫に嘘をつかれた事に、ショックをえけ、信頼を無くしてしまいました。千円札しかなかったでお釣りある?と聞いたら、細かいのがないと言われたので、じゃ明日渡すねと伝えたのですが、このままレシートと一緒に228円を渡すべきか、レシートと一緒に250円を渡すべきか、レシートなしで228円を渡すべきか、レシートなしで250円を渡すべきか、どうしたらいいのでしょうか?夫は結構言い訳がとても上手いので、上手く交わしていくのではないかと思うのですが、私としては、こんな小さな嘘をつかれたと言う事は、他にも色々と嘘をつかれているのかと思うと、夫に対しての信頼がなくなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?
自分が生まれまもなく両親は離婚 父親に引き取られましたが… 父親は仕事で家にいることがなく 私は祖父母に育てられました。 なんの不自由もなく どちらかと言えばわがままだった と思いますが大切に育てられたと 思います。 それでも小さい頃は母親に逢いた いとかもあり 淋しく思うこともありました。 大人になるにつれ離婚の事情も少 しずつ耳にする事もありました。 自分が結婚し子供が出来、母親の ようにならない なる訳がない、どうして出来るの かと思いながら生活してきました。 そんな中…。 1通の手紙が届きました。 内容は… 貴女の母親が生活困難なため… 現在、生活保護をうけています 今後、支援出来るかどうかみたい な内容でした。 私が生まれてすぐに離婚して 顔も、どんな人なのかも、どんな生 活をしたかもわからない人です 戸籍上では私を産んだ人ですが… 結局、なにも出来ませんと書類に記 し郵送しました。 私は現在、 介護職をしております 自分の担当利用者様の為に毎日、 在宅生活が継続出来るようお手伝い しています。 そんな皆さんの笑顔に触れる度に… 自分が母親を見捨てたと感じたりも します。 どんなに事情があっても受け入れて 逢いに行くことを選択すればよかっ たのでしょうか…。
あけましておめでとうございます。 毎度質問に答えてくれてありがとうございます。 以前と内容はほとんど変わらないんですが、是非目を通してくれると嬉しいです。 小学3年生の時、6年前に3人の友人&お店から盗みをしてしまいました。当時の私はカードゲームにハマっていて、法律だとか犯罪だとかよりも物欲の方が強かったのだと思います。 友人の1人にバレて、親に叱られ、謝りに行きました。 そこからはもう自分からそのカードゲームが自業自得なのにトラウマになってしまい、一切関わらないようにしました。 そこから6年たち、今に至ります。 他の友人にはバレていないこと、お店でも見つからなかったこと、それを全て思い返すと自分は何てことをしてしまったんだと自己嫌悪の日々です。 親には全て打ち明けました。あの時実は他の友人とお店からも盗ってしまったと。そうしたら母は「それ以降やってないならいい。貴方は今凄く良い人だから地獄なんか行かないよ。仏様は今貴方を包んでるよ」と言ってくれました。 でもやっぱり自分の中にある罪悪感が消えません。朝起きたときが1番心が痛いです。その度に盗られた人のことを考えてしまい、「盗られた時絶対悲しかっただろう。」と思うと胸が苦しくなり、自己反省が止まりません。 私は明後日と2ヶ月後に入試を控えていて、気持ちを晴らして挑みたいのですがどうしても心配になってしまいます。 家族と一緒に天国へ行けないのではないか。他の人とは違うことを犯してしまったことへの後悔。 私はこれからどう生きれば、どうしたら心が晴れますか? 誤字脱字、拙い文書ですみません💦
仕事に関しての相談です。子供の頃歌手になりたいと思い、高校生になって職業の事を考えると、歌手は自意識過剰なんじゃないかな、なれるはずがないとあきらめました。今思うと、やってみれば良かったのにとすごく後悔しています。その反面、今歌手にはなっていないので、やってみてもなれなかったんだなとも思います。 年をとっても続けられる仕事をやりたいと思います。ただ、没頭できる仕事がないのです。何回か転職して、長続きしないのです。好きなことを仕事にするのは難しい。今している仕事を好きになれるよう努力する。好きなことも仕事としていれば嫌になるなど、自分で考えたり本を読んだり、友達に相談して、アドバイスを受けたりするのですがどうしても消化できないのです。 現在46歳になります。好きな仕事、できる仕事を探していますが、見つかりません。仕事が好きで時間を忘れてしまうという仕事に就きたいと思いますが、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。
私は以前に職場の既婚女性と不倫をしていました。自分は独身です。今は違う職場となり関係はありませんが、仕事上たまに顔を会わせることはあります。 最初は相手からアプローチがありましたが、次第に私自身が本気になってしまいました。 そのため、関係が終わったあともしつこく好意を示し関係を求めたり、また他の人との浮気・不倫を疑い、出かけ先や電話の相手、不倫の有無をしつこく尋ねたり、街中でみかけたら様子をみてみたり……。 ストーカーまがいなことをしてしまいました。いえ、ストーカーそのものでした。 そのストレスのためか女性は過呼吸の症状が出てしまいました。 今は連絡はしていません。相手のことも考えないようにしています。 今までの自分の行為や過呼吸を招いてしまった事実…とても後悔しています。自分を包み隠さず出せる相手でしたので。連絡をしない方が相手の幸せになるのでは?とも考えています。 ただ、他の人との関係が気になりますが…。 一方で、やはりまだ連絡したい。繋がっていたいという自分の思いもあります。相手は人当たりもよく、苦手な人でもそれなりにお付き合いできる人なので。 関係は終わりましたが、好きなんだと思います。 しかし、今までの行為のため相手は苦手、嫌いといった気持ちを持っていると思います。 そんな気持ちがあると知りながら、連絡をたまにしても自分の気持ちとしてスッキリしない気もします。 どうしたら良いでしょうか? また、連絡を控え時間が経過すれば、今の溝は埋まっていくものなのでしょうか? アドバイスや喝…なんでも結構です。 よろしくお願いします。
恋愛していて、相手が自己愛が強く家庭的にも恵まれていると羨ましくて消えたくなります。私は家族以外の他人から愛を貰わないと生きている気がしない。でも、他人はそんなに私に愛をくれない。 私は最低に成り下がり、卑屈になって、また孤独になり愛を彷徨い歩きます。 そして他人がいま信用できません。誰一人。心の底から笑うことも愛することも敬うこともできません。ドキドキもしません。 誰にも愛されず認められていない私に居場所はありません。自殺する人は「死」に居場所を見出していると思います。 私は自分を愛せず誇りにも思えません。そして人間が嫌いで憎いです。正確には私を裏切り大切にしない人間が憎いです。 そして相手が嫌いになってまた私は悪者。孤独になります。 特にSNSは余計孤独を感じます。メールやTwitter、そんなものでしか繋がりを感じません。でも、それすら私には誰も興味を示さず、私は孤独です。 きっと皆私のことが嫌いなんです。どうしてこうなったのか私は理解ができません。 何故人にやさしくしても、親切にしても嫌われるのか。 愛情が全く分からなくなりました。私は安息を求めて死にたいです。教えて下さい。孤独でも幸せなのでしょうか? 愛がなくても人は生きていけるのでしょうか?
こんにちは。私は、毎日ご飯が食べられて、雨風がしのげて、暖かい布団で寝られ感謝していますが、生まれてきて良かったと心からの幸せを感じた事がありません。うつ系で入院した事もあり、自殺未遂をした事もあります。現在は、行動に移す事はないですが、早く死にたいと言う思いは消えません。 私の友達が恋愛で悩んでいた時、協力してあげて、その後いい人が見つかり結婚しました。結婚後も仕事の事でアドバイスし、それを実践して上手くいっているそうで、私もとても喜んでいます。しかし自分の事は恋愛もケンカばかりだし、仕事は決まらずすさむばかりです。友達が幸せになるのは本当に嬉しいのですが、私と友達の違いは何なのでしょうか。友達は前世で徳を積んだので今世で幸せなのでしょうか。私が人の役にたっても自分が上手く行かないのは、前世での行いが悪かった罰が今世で当たっているのでしょうか。であれば、今世でいくら頑張っても私は何をやってもダメで、ずっと死にたいと言う思いを抱えて生きていく運命なのでしょうか。そう考えると、余計に生きていく気力がなくなります。
私はかなり変わった性癖を持っています。 俗に言うリョナ好きというやつです。 私は女性、特に若い女性が殺されたり血を流して傷ついているのを見るのが好きです。 アニメ、実写物問わずです。 大人だけでなく、中高生の女の子が殺されるのを見たいと思うこともあります。 ですが、知り合いの女性(特に同年代の女の子)が殺されるのだけは、考えるとすごい怖くなります。 それだけでなく、その女の子が何か怖いものを見て怖がっているのも見たくありません。(キャーキャー言って怖がっているなら大丈夫ですが、本気で怖がってるのを見るのがダメなんです) そこから転じてか、ヒロインが死んでしまうようなお話もあまり好きではありません。 自分とは何のかかわりのないキャラや女性が殺されるのは好きなのに、それが自分の知り合いになると途端にダメになるそのギャップが非常につらいです。 どうにかリョナ好きな性癖を改めてこのギャップを解消したいです。
いつもお世話になっております。 昨年の7月に転職をしましたが、多忙と上司との関係がうまく折り合わず、 メンタルを壊してしまい、今月から休職に入りました。 お休みを頂き、自分を見つめ直すきっかけになったのはとても良いことだと考えています。ですが、まだ先のお話ですが、職場復帰後が不安です。 業務に対しては不安ではないのですが、人間関係でまたトラブルがあるのではないか、また、会社を優先して、休みが取れなかったり、無理をしてしまうのではないか、という不安があります。 結局、他人優先をしたことで体調を崩して休んだりというと周り回って迷惑でしょうから、きちんと自分を優先して休んだりすることが必要だとは分かっているのですが。。 他人がどう思うか、どうしても気になってしまいます。 どんな心持ちでいればいいのか少しでもお言葉いただけると幸いです。
はじめて利用させていただきます 言葉足らずな所があります。 すみません 内容は NEWSに上げられる悲報や 友達から聞かされるマイナス面な話 ドキュメント等の他人の苦労話 寿命の恋愛話、病気で移植提供の報道等々 全て同情が出来ないのです 表面は同情するのですが内心は (だから何?悲しいねって言って欲しいの?) (残念だねって言えば良いの?どうでも良い話だな…)って 考えの持ち主です そう言った報道や映画見ても (どんまい!しょうがないね!)って言葉しか思い浮かびません。 何故なら ・私自身にも手一杯で 他人なんかに優しい言葉をかける余裕が無い ・そう言った体験をしてないから変に同情出来ない ・なんで赤の他人の苦労秘話を聞いて 涙流さないといけないのか ・共感したとしてなんの足しになる?腹は膨れるのか? ・もし私が100人の前で感動話しても100人中全員が 感動するわけないでしょ? と言う偏屈屁理屈持ちな理由です それと反してか動物やペットの感動話には 涙もろく直ぐに同情してしまいます。 話を戻しますが 自分自身この考えは最低で自己中で ろくでない奴だな…と深層面では思っております でもなかなか治す事が出来ません、、 こんな考えを改める事は出来ますか? 散り散りな文章で申し訳ありません ご教授か渇をお願いいたします
職場の上司で、すごく困った人がいます。 その人は20代前半ですが実質、部署で1番偉い人になります。 例えば 部署以外の上司でも嫌いな人にはとことん態度に出します。朝の低血圧を理由に部屋に入ってきたときに挨拶をせず、不機嫌そうにします。話題に入らないところで盛り上がっていると必ず不機嫌になります。出席しないといけない会議や朝礼などをめんどくさいなどの理由で、その日のいかにもな理由を付けて欠席します。会議は3回に1回、朝礼は5回に1回です。 接客の対応なども気にくわないお客様に対して、冷たく対応したり、聞こえないところで引き出しや机に当たり、暴言を吐きます。それは大変だったねと誰かが言うか話を聞くまで機嫌が治りません。 部署外の人に相談しましたが、見て見ぬふりや、機嫌取りをするのみです。 他にも 机がいっぱいで大変そうにしている人に自分のしたくない仕事を投げたり、違う部署に対する依頼をしたくないという理由で断れない人に頼みます。誰でもできる仕事でも自分の好きな人が関わっていると進んでします。他人の失敗には物に当たり散らして、文句を言います。 気に食わないことがあった人にはゴミを投げ付けて笑ったり(本人は冗談のつもりでしてます)、仕事を頼んでも機嫌が悪かったらしてくれなかったり、家族や彼氏の話をすると張り合ってきたり(家族や彼氏の話など聞いてきます)、嫌な人がいて自分がその人より上だと判断するといじめようとします。お店の人などの容姿についてすぐブスなどと言います。 すべてが嫌いになる一方です。 悪口もできるだけ言わないように心掛けしていますが、その人の嫌なところを思い出してしまうと、その人の家族のことなども悪く言ってしまいます。いとこに小さい子どもいて、写真を見せてきたりしますが、一切可愛いと思えません。 嫌いな人のことだけなら、同じ職場の人と日々のストレスは発散していますが、その人と関係のある家族の人まで嫌いです。 好きになりたいとは思わないですが、なぜそこまで嫌いになってしまうのかと考えてしまいます。 嫌いな人の周りの人まで嫌いになってしまうのはなぜなのでしょうか。 長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします。
いつもお世話になります。 普通に仕事をしてお金を稼いで。 何となく楽しめる趣味もあって。 よく電話できる友人もいて。 自由に使えるお金は少ないけど、それほど不自由な暮らしをしていないけど、他人と比較してしまいます。 他人と比較しても仕方がないのはわかっていますが、どうしても比較してしまいます。 あの人はお金をたくさん持っていて羨ましいとか。 家族がいて幸せそうに見えるとか。 他の人と仲良くできて楽しそうだとか。 でも自分はそれがない、できない、惨めだ。。。 いつも劣等感でいっぱいです。 そんなこともあってか他人に心が開けないのか、日々孤独を感じます。 生まれてくる時も一人で死ぬ時も一人なのですが、今とても寂しく虚しさを感じます。 日々楽しむためには、幸せを感じるにはどのように生きていくのがいいでしょうか?
タイトルにも記載しましたが、私は自分の為に頑張ることができません。他人の為になら頑張れますが、それは私が優しいからなどではなく、ただ他人に認めてほしかったり、他人に嫌われるのを怖がっているからだと思います。 . 私は幼い頃から、よく親や周りの人に「変わっている」と言われていました。他人に迷惑をかけていなければ、変わっていることは悪くないことだと今では思えるのですが、私は数年前頃まで悪いことだと考えていましたし、親自身も私を変わった考えでなく一般的な考えを持った人に育ってほしいと思っていたと思います。 昔は、ただ大人に気に入られて仲良くしていれば人生は何とかなるだろうと本気で思っていましたし、今考えればそんな訳はないと強く思えるのですが、その為になら頑張れました。 親の離婚があったり、友人と呼べるような仲の良い人ができたのも高校生になってからだったということもあり、幼少期は不安定な環境で過ごし人と深く関わる経験もあまりありませんでした。 . 私が自分の為に頑張れないのは自分に自信がないからで、自分に自信がないのは自分で決めて自分の力で達成したことがないからだと思います。 ですが、周りのせいにはしたくありませんが、このように他人と関わったり認めてもらう経験があまりなかったというのも少しは自分に自信がない原因になっているのではないかと疑ってしまいます。 . 自分に自信をつけたくて頑張りたいのですが、自分の為に頑張って何かを達成したとして、それでもやっぱり私は人から認められることを求めると思います。他人に認められてこそ自分の価値はあるという考えが無意識に自分の心にあるからです。 自分で決めて、自分の力で達成し、自分で自分を認めてあげられようになりたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 . このような長文で拙い文を、ここまでお読みいただきありがとうございます。 どうかご回答いただきますよう、お願いいたします。
はじめまして、毎日が辛くこちらへたどり着きました。 仕事ですがうつ病になり退職し現在、自宅療養中です。 無職で平日(土日も)家に居るため近所の目が気になり外出もままならない状況です。 近所からも怪しい人?と思われています。 外へ出ると不特定多数の他人に避けられます。 道を歩けば目を背けられたり汚いものでも見るかのようにじっと見られます。 またチラシ(ティッシュ)配りの人に私だけ配ってくれなく自己嫌悪になります。 コンビニ等入っても「いらっしゃいませ」の挨拶をされないです。 電車に乗ると私の隣の席には座ってきません。 気分を変えるため図書館や喫茶店等に入っても避けられる為、居心地が悪く現在は気軽に入れない状態です。 毎日、お風呂にも入りますし体型、顔も普通だと思います。服装や身だしなみも気を使っているのですが何故他人に避けられるのかわかりません。 居場所がなく毎日が生き地獄で辛いです。