母親の存在が、重くて仕方ない時があります。 同居しているため、毎日顔を合わせます。 足音が怖い。 何か怒ってはいないかと、いつも顔色をうかがってしまいます。 近々、友人から結婚報告を受けます。 それを母親に話せば、どう思われるか、考えたくもありません。 皆将来のことちゃんと考えてる。 あなたはまだなの?何してるの? もっとちゃんとしないと。 言われる言葉を想像しただけで、消えてしまいたくなる。 無言でじとっと見られでもすれば、死んでしまいたくなる。 私の同級生は、ほとんど結婚し、子供もいます。未婚の子でも、結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 恋愛経験がない私のような人間の方が、珍しいのです。 どうしても他人を好きになれない。 誰かと恋をして、結婚して、家族になっていく自分の姿なんて想像できない。 私はきっと母親にはなれない。 子供を持つことも、授かることもないと思います。 だけどそれでは責められて、がっかりさせてしまう。悲しませてしまうし、惨めにさせてしまう。 いい歳をして、何を馬鹿なことを言っているのかと思われるでしょう。 でももう、重たくて仕方ないんです。 明日私は、目なんか覚めなくていいし、事故か何かで死ぬのならそれでいい。 女らしさを求められるのも、年相応な生活を望まれるのも辛い。 どう生きれば、母親は私を認めてくれるのでしょうか。 いい大人なのに、子供でいないといけない? 体だけが歳をとって、心が追い付かない。 もう責めないで欲しい。許して欲しい。
3年遠距離恋愛の彼氏と近々結婚の予定です。 現在の仕事も辞めて親元を離れて、二人だけで暮らそうと考えています。 仕事は自分に向いてないと考えており、いい機会だから辞めようと区切りがついておりましたが かなり環境のせいで神経をすり減らしてしまったのか、あまり何かに熱中したり全力で楽しんだりする事が出来ず、楽しかったことも終わった後に虚しさがありました。 なんの為に生きているのかわからなくなりました。 彼の事は大好きです。話も合うし、お互いに欠点も把握しているのでとても居心地が良い相手です。 久しぶりに会った時が生きている中で一番楽しいです。 彼の為に生きている、といっても過言ではないし、それでもいいと思っています。 でも依存先を一つにするのはとても危険だと思っております。 恐らくいっしょに過ごしていく事で当たり前になってしまい、今よりも生きる糧とはならないかもしれません。 なので何か自分がこの為に生きていると言える、糧を、生き甲斐を作りたいと考えてます。 でもどうしたらいいかわかりません。 何か好きなものを探したらいいのか、趣味から展開したらいいのか。 そもそも生きる糧とはなんだろう。 どうしたら生きる意味を見出せるんだろう、とがるぐる考えてしまいます。 シンプルに楽しく生きていく為に何が必要なんでしょうか。 生きる意味を探すきっかけでもなんでもいいんですが、何かお言葉をお願いします
恋愛として愛せて、愛してくれる相手に1度も出会えません。 周りには普通に生きていれば1度は出来ると言われるし、外に出れば幸せそうなカップル、夫婦…気晴らしに見るSNS・テレビでも婚約出産と幸せな報告。 自分なりに頑張って生きてきたつもりですがひとつも私には訪れませんでした。 ここで相談して前向きになろうと婚活もしてみましたが、少し良い感じになった相手に先日突然連絡を断たれました。 愛されないままどんどん歳をとり、チャンスが更になくなるんだろうと言う恐怖に襲われふと命を絶ちたくなります。 趣味や仕事を楽しむ人生も素敵だと思いますが、自分はどうしても絶対的な味方である伴侶がいる人を羨ましく思ってしまいます。 他人に好きだとか必要だとか言われてみたかったです。 友達と話していても旦那が、彼氏がと話題に出る度に必要とされていていいなと苦しくなります。 心の病で泣いたり暴れたりとずっと家族に心配をされ、相談を受けていた知り合いもなぜか恋人がいて、結婚出産をしたら落ち着いたらしく、今ではすっかり自慢の娘さん、あなたも見習えと言われ、女の人生ってやっぱりこうなんだなと痛感しました。 私は幸せになれない命なのかなと思います。 親だけには申し訳ないですが、毎日つらいので死んでもいいでしょうか。 数少ない全く人に求められない命もあり、それが自分なんじゃないかと思います。
こんにちは、ご相談させていただきます。 現在私は東南アジアに滞在中で、日本に住んでいる年上の彼氏と国境を越えてお付き合いしています。 国際遠距離恋愛で私はまだ学生ということもあり、会える頻度は最悪年に一回になります。 彼は仕事で忙しいのでこっちに遊びに来るのはかなり難しい状況です。 本題に入ります。 今年の夏に日本に遊びに行く予定だったのですが、家庭事情とお金の問題で「今年は行けないけど来年は行けるよ」と親に説得させられ諦めました。 行けないかもと覚悟をしていたものの、もしかしたら行けるかもとどこかで期待していた自分もいて、聞いた時は大人げないですが本当にショックで泣いてしまいました。 彼にそのことを伝えると、 「○○のことは本当に大好きだし別れたくないけど、1年は我慢できない。この数か月間本当に長くてあと少しで会えると思っていたから余計に辛い。無理言ってるのはわかってる。それでも会いたい。」 と言われました。 彼のことは大好きなのですが、今年はどうしても行けそうにないのです。 お互い好きで別れたくない、でも会いたくても会えない。 言葉が上手くまとまらず長々と申し訳ありません。 どうしたらいいのか分かりません。 お坊さんのアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。
私の悩みは、誰にも選ばれないまま死んでいくのが怖いことです。 現在二十代半ばの女性です。 彼氏はいたことがなく、現在好きな人もいません。 職場には既婚者かすでに相手がいる方しかいません。 もともと男性と接することに恥ずかしさがあり、大学時代にやっと男友達ができたほどです。 皆で話したり遊べたりする男友達ができたのが嬉しくて、恋愛感情までは至りませんでした… 同級生が同棲をしたり、結婚の話がでたりする中、自分は相手すらいない。 そんな状況がつらいです。 以前コロナが少し落ち着いたとき、友人に誘われ街コンに行ってみました。 しかし「自分なんかより、可愛い子と話す方が楽しいだろうな」と卑屈なことを考えながら過ごしてしまいました。 そこで出会った人に誘われてご飯に行きましたが、マルチまがいに勧誘されて終わりました… 自粛ムードが広がり、ただでさえ出会いの場に行けない中、出会っても私は選ばれないのではないか。 そう考えるうちに、誰にも選ばれないまま一人で老いて死んでいく恐怖を感じるようになりました。 自分がつらい気持ちだからなのか、周りの人が余計に幸せそうにも見えます。 選ばれない恐怖をどうやって心の中で対処していけばいいのでしょうか。 まとまりがなく恐縮ですが、ご助言をいただけるとありがたいです。
先日、後輩(1浪しているので同い年)から出会ったその日に一目惚れしたと告白されました。 お互いにまだ段階が早すぎるという事で、とりあえず友達になるという事で落ち着きましたが、数日後に会って話をするうち、「この人良いかもしれない…」と思うようになりました。 その後、後輩が部活でのペナルティで女禁止になったらしく(本当かは知りませんが)、特にこれといって連絡を取ってる訳ではありません。 実際、告白された時に「彼氏を作らないで下さい!」とまで言われていて、最初は新入生男子特有のガツガツしたやつだろうと本気にしてなかった私ですが、今では学内でも気になって彼を探すようになってしまいました。 (後日、私の事は今でも本気なの?と確認したところ、真面目に考えているらしいのですが) 彼に本気になりかけてる自分がみっともなく感じてしまいます。また、いくら部活のペナルティとはいえ、何も行動を起こしてくれない彼にモヤモヤしています。でもまだ確実に彼が好きかどうかも分かりません。 私は今後どのように対応していけばいいのでしょうか?私からご飯に誘うなど、行動して行くべきなんでしょうが、踏ん切りがつきません。 どうかご回答よろしくお願いします。 分かりにくい説明になってしまい、申し訳ありません。
かなりの長文になってしまい申し訳ありません。お答えしていただけたら嬉しいです。 つい先日、彼氏と別れました。 度重なるネガティブな発言と構ってちゃんな振る舞い(詳しくはプロフィールを読んでいただけたら幸いです)で疲れさせてしまいました。ついに呆れられた時、私は「頼りにしてるだけなのになんでそんなに冷たいの?」と思ってしまい、一時的な怒りに任せて「もう嫌になったよね、別れよう」と言ってしまいました。別れたいなんて少しも思っていなかったのに、言わなければ少なくとも今のような終わり方にはならなかったのに、わざわざ自分から言ったんです。 直後に後悔して「やっぱり別れたくない、直すから」と縋ってしまいましたがもう素直になるにもやり直すにも遅すぎました。「よくないと伝えたのに直せてないから信じられない」「嫌いになったのではなく、もう楽しいとは思えないから関係を続けてもお互いに幸せになれない」と言われて初めて全て自業自得で取り返しがつかないことを理解し、謝罪と感謝を伝えて別れました。 初めての彼氏で特別な存在でした。悪いのは全て私だと分かっていても、文字だけで呆気なく終わってショックに思ってしまう自分がいます。 とても大切にして貰っていたのに最後まで間違いに気づかず迷惑をかけた幼稚さを悔やんでも悔やみきれません。どうして自分が同じことをされたらどう思うか考えなかったのだろう、と。彼の幸せのためには、もうただ離れることしかできません。 また同じように大切な人を失いたくないからダメなところを直そう・優しく話を聞いてくれる友達も家族もいるのだから1人じゃない、と色々考えたのですが、心と体がどうにもついていきません。 色んなものをきっかけに彼とのことを思い出して涙が止まらなくなったり、体調が優れず限られたものしか食べられなかったり。 また、この先彼のように好きになる人なんているのだろうか、私に愛情を注いでくれる人なんているのだろうかと不安にも思ってしまいます。何もかも好きで尊敬する所ばかりの人でした。最後の最後も私が理解するまで向き合ってくれ、今となってはそんな所からも優しさを感じています。 上手くいっていた頃を思い出して寂しくなってしまうこともあります。 前に進もう、と思ってはみてもなかなか悲しみと後悔から抜け出せません。どうかこんな私の背中を押していただけないでしょうか。
インターネットで知り合った人と意気投合して、付き合うことになりました。 最初はホントに好きだったし、それで良かったんですが、電話で彼が親に強い口調で怒ってるのが聞こえました。 その瞬間、私の中でなにかが壊れていきました。 親に優しく出来ないという部分でホントに嫌になりました。 私は親の前では、素の自分が出ると思ってて、親に優しく出来ない人は、そういう人だと思ってしまいます。 私がおかしいのでしょうか? 相手は「親が何回も同じ事を言うからムカつく」って言ってました。 でも、そんなの言い訳にしか聞こえなくて。 別れようって言ったら、死ぬって言われました。 どうやって相手を説得すればいいですか? また、親に優しく出来ないくらいで別れたいと思うのはおかしい事なのでしょうか? 親に接しているのが、その人の本当の性格だと思うのは間違ってますか?
今結婚して2年目の主婦です。 夫は過去付き合った女性や好きだった女性に対する執着心がとても強く、 過去の女性たちからもらった物やその包み紙や、元カノの私物を大切にとっていたり、 昔好きだった女性の名前を子供につけようとしたり、 過去の女性たちのSNSやブログをみては、写真を保存したり、その人が行ったところに行ってその人が撮った写真と同じものを撮ったりしています。 夫がそのように過去の女性たちに今でも執着しているのは、私が過去の女性たちに比べて魅力が足りなく、夫にとって物足りない、愛するに足らない人間であるからだと落ち込み、日々苦しみの毎日を送っております。 夫にとって過去の女性たちがどうでもよくなるような、特別な存在になるためにはどうすればいいのか教えてください。 また、根本的に、そもそもこのように人と比べて劣等感に苦しむ自分の性格(考え方)を変えるにはどうすればよいのでしょうか。もっと自分に自信を持って、人に左右されずに生きたいです。
以前も何度か質問させていただきましたが、現在交際1年半になる年下の彼がいます。 以前の喧嘩で仲直りしてから、付き合いたてのようにラブラブで仲良くなり順調なはずでした。 先日、彼が地元に帰る週末があり、久々に会う地元の友人と集まりがあると聞いていました。 私もその週末は友人と遊んでいて、連絡が来ないことをさほど気にしていませんでしたがそこから3日間LINEの返信が来ませんでした。 やっと返ってきたのですが、「返信遅くなってごめん」と普段と違って冷たい返信でした。 いつも電話をしてくれるし、電話をかけたら絶対に出たり折り返してくれる彼が、電話をかけても出ず。 「ごめん考え事が多くて」とだけ返ってきたので不安になりながらも「何かできることがあったら言ってね。」だけ伝えてまた未読のまま1日が経ちました。 会っていない日は連絡をもっとしてほしいと以前から伝えていたのですが、ここまで返ってこなくて電話も出てくれないことが初めてで戸惑っています。 会っていなかった数日内で好きな人ができたのか、久々に会った友人と何かあったのか、家庭等で深刻なことが起きたのか、別れたいのだろうか。 不安で最悪なことばかり考えてしまいます。 食欲もなく吐き気があり、夜も眠れなくなるほど不安です。 今はそっとしておいた方が良いことは分かりますが、もう別れが迫ってきているのか、どんな考え事を抱えているのか。 急にこのようなことになり訳がわかりません。 こういう時の男性の気持ちを知りたいです。 また、不安感を少しでも拭って欲しいです。
あれほど好きでうまくいくと思っていた恋人を嫌いになりました。別れました。 今では殺意すらおぼえます。(本気ではないですよ?) 今まで付き合ったひと、みんなそうです。 みんな気持ち悪くて、憎いです。 付き合ったことをなかったことにしたいくらいです。 本当に嫌な気持ち悪い人しかいません。 連絡しようものなら即嫌な気分になります。 なんでこんな、恋をするたびに相手のことを嫌いになるのでしょうかね? 今回だけは夢中でいいとこしか見えてなくて、絶対長続きするか一生一緒にいると思っていたのに。 いつもいつも、もう、人として尊重されてないというか、なめられてるというかろくなことがありません。 仕事失敗してほしい、家族に不幸になってほしいくらい憎いです 助けてください!
現在既婚、子供も居ます。 昔から自覚しているのですが自分は浮気体質だと思っています。 交際相手が居ながら他の男性と、流れで体の関係をもってしまったりしました。 好きではなかったのに、体の関係をもった途端に急に気になってしまって「好きなのかも?」と自分の気持ちがわからなくなります。 最近、職場の同僚男性に誘われ2人きりで呑みに行きました。 新入社員の頃からの長年の付き合いでしたが今まで一度も恋愛対象に見た事もなく、ただの同僚程度にしか見ていませんでした。 外で呑むのが久しぶりで、仕事の愚痴や話で盛り上がり楽しいお酒を飲みすぎて酔っぱらってしまいホテルへ連れ込まれていました。 脱がされた所で酔いが覚めたので未遂で終わりましたが、正直その日から同僚が気になってしまいドキドキしている気がします・・・ LINEでも次にまた呑みに行くお誘いを受けています。 前回の事はお互いなんとなく触れずにいます。 昔と違い自分には家庭がある。このまま浮気から不倫に堕ちたら人生どうなるのでしょうか。 自分の浮ついた心がどうしたら良いのか分かりません。 お坊様の喝をお願い致します。
外国人の彼とは彼が日本に来ていた時に知り合い、付き合って2年が過ぎた頃別れとなってしまいました。 原因は主に私です。他人や友達には思ったことを口に出さないのに、家族や恋人にはどうしても自分でも感情や思ったことをぶつけてしまうこともよくあり、あまり良くない言葉を言ったり言葉の壁も多少あったものの小さなことの積み重ねで傷つけてしまったようです。 彼とは日本で一緒に過ごしたのち、国に帰ったので国際遠距離を続けておりましたが、コロナのせいで1年以上会えず顔も見れず過ごしておりました。 2人で毎日電話をして寂しい思いをしながら過ごしておりました。 ずっと自分の国に来て欲しいと説得されていて、もうこれ以上は彼に待てないと言われたので、失いたくない気持ちで、退職を決めてビザを取りました。 退職を決めてからどこか彼は私のために環境を変えるつもりがないのかという自己犠牲感や、期待をしていただいていた会社の人たちへの申し訳なさや、辞めると伝えてからの会社の方達の自分への扱いのギャップ(当たり前なことですが)などでたくさんストレスを溜めるようになってしまい、 またさらに海外での生活の不安、不満を含め彼に当たるようになりよく喧嘩をするようになってしまっていました。ヒステリックになることも増えていったと思います。 それからだんだんと会える日が近づいているというのにすれ違って行きました。 彼も同棲のためを借りてくれていましたが、なんだか前と雰囲気が違う感じ。私ももう疲れ切ってなんでこんなにイライラするのだろうと思っていた矢先、会社退職後ビザ取得後、振られてしまいました。もう未来が見えない。色んな事に疲れて未来を一緒に過ごして行けないと思った。と。涙目ながら電話をしましたがどうすることも出来ず、終わり方も喧嘩だったので最悪でした。 自分を責めつづけた結果、このままではダメだと思い、別れて3ヶ月経ちますがやっと、スケジュールを忙しくしたりして少し元気が出てきました。考えに考えた末、元々行きたい国だったので彼がくれた機会と思って言語学習のために少し時期をずらしてその国に行ってみる事にしました。 でもどこか会えるんでないかと期待してしまう自分がいて復縁したいと思ってしまうんです。 期待するのはいけないことなのでしょうか。縁があればまた会えるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。 私には4年付き合っているバツイチの彼氏がいます。 出会いは6年前なのですが、結婚を前提にという事で付き合い始めました。 バツイチという事もあって、子供と会う事も仕方のない事だし、寂しい時もありましたが、休日も子供を優先して会っていました。 彼には借金もあり、彼からお金を貸してほしいと言われ、毎月返す約束で、私は借金をしました。その時には、泣きながら出会えてよかった、これから大切にするし頑張る、と言ってくれました。 結婚の事も何度か話が出ていました。 ですが、彼は他の女の子と連絡を取っていたり、子供と会うと言いながら浮気をしていたり‥私が考えすぎる性格なのでナーバスになっていた事も原因だと思います。 3ヶ月前も嘘をつかれ、話し合いになりました。 すると彼は、これから仕事も忙しくなるし私の事まで考えると自分が潰れてしまいそう、私と一緒にいるのは違うのかなと思う、今は仕事の事しか考えれない、と言われてしまいました。 なので、仕事が落ち着いてこれから先の事をどうするか分かったらまた連絡して、と言って終わりました。 それから3ヶ月、何も連絡がなく、彼は私と別れたと周りには話しているようです。 色々な事がありましたが、まだ好きな気持ちもありますし、私も悪い部分があったので、私にも原因があると思います。私から連絡して、別れを切り出すべきでしょうか? それともまだ待つべきでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 ご回答お願いいたします。
私には、付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は12歳年上で、バツイチ、元奥様側に子供(高校生の娘、中学生の息子)がいます。 親権は3年ほど前に元奥様側に移行したことは聞きました。養育費などは聞いていません。怖くて聞けないです。元奥様は再婚され、子供がいます。 私も彼も実家住まいで歩いて数分でつきます。 最近周りも結婚し、りおは?と聞かれることが増え、また近所の人からも同様の質問を受けます。数ヶ月前に父からも言われました。それはやんわり彼に伝えました。 元奥様との離婚理由は色々あることは聞いています。ただそこに嫁姑問題が入っていたこと、今結婚しても私の性格上、悩むのが目に見えてると言われました。 私ももう20代半ばです、 もちろん彼のことは好きだし、この先も一緒にいられるならと思っています。 時々未来に対して不安になったりします。ただその反面、このまま事実婚でもいいんじゃないか。と考えていたりもします。 結婚が大事なわけではなく、彼といられることが大事だと思っています。 ただされど結婚。 彼にこの先のことをどう話していいのか、彼から話してくるのを待つのかどうしていいのかわからなかったりしています。 彼が彼の子供ふたりをとても大切に思っていたことは知っています。 でも少しどこかで彼の子供が欲しいなと思っていたりします。 焦る必要は無いと思ってはいるんですが、彼の子供が欲しいと望んだり、結婚したいと望んだりすることはダメなんでしょうか?
ハスノハで学んでおります、ありがとうございます。相談でございます実は私は3年前受洗したキリシタンです。こちらに相談したいと悩んでましたが思いきって書き込みします。プロフにも詳細書きましたが有難い事に仏縁に恵まれ仏教も勉強しており仏様、法、お坊様とても尊敬しています。またマザー・テレサが『異教徒たち。彼らを尊敬しなさい』との言葉があり勉強しています。 尼さんの著作を読み愛欲、渇愛・慈悲を学びました。私は結婚する約束をしていた恋人に捨てられ、その後違う男に連続でデートDVを2回受けたり、それ以外でも他人の色恋沙汰に巻き込まれいじめにあったりしました。それから働けないくらい治らない病気になり自殺未遂、これではよくないと『恋愛という愛欲や渇愛・性愛ではなく、慈悲深い、無償の愛を見返りを求めない愛を学びたい』と考え教会に通いだしました。 そこで年下の男性がいて最初はとても親切にキリスト教関連の聖品をくださりキリスト教系の本を貸してくださりました。最初は『熱心に指導してくださって、私もあんな風に新しく来た人に親切にしたいな』と感心しておりました。しかし時間が経つと妙なのです。急にちゃん付けで呼び敬語で話さず私の座る席に本を勝手に置き貸してあげると言ったりとにかく贈り物も過剰になり、以前霊の話をしたら彼はオカルト趣味だったらしくオカルト趣味まで押しつけられそうになり何か嫌な予感がし、避けていましたが3ヶ月前ミサ後に神父さまに呼び出され『彼から申し出が。結婚を前提に付き合ってくれと』と言われました。ショックでした。前述どおり私が一番触って欲しくない地雷だったので。仏教の本で読みましたが愛と愛欲は違うと。『自分が好きになったから、あなたも自分を好きになって頂戴』と言われた気分になり愛欲だと思いました。よりによって無償の愛を説く教会でそんな事があり、お釈迦様は愛欲に関してかなり厳しくおっしゃられていたと聞き、イエスも性愛と無償の愛は違うと聖書の中よく説教していただけに『あなた今まで何学んでいたの』と憤ってしまいました。あれからショック悲しみ憤りと気まずさで教会に3か月行ってません。私は病気で中々外出するのが難しく体に無理をして教会に通っていましたが今は家か通院、福祉センター以外は引きこもり。体調面で家にいるしかないので悩みが渦巻いて困っています。お坊様ヒントをください。お願いします。
こんにちは。 この度は、私と私の想い人についてご相談させてください。 彼とは、大学のサークルで知り合いました。 趣味もそこそこ同じものがあり、物事への興味や好みは反対なこともありますが、なんだかんだでお互いをよく理解しあえていると思います。 昨年夏から仲良くなり、今年春の二ヶ月間、私からお願いしてお付き合いをしました。 相手は今まで恋愛経験がなく、また恋愛という感情がわからず、「恋人という関係に疲れてしまう」と言われ、交際を終えました。非常に悲しかったですが、仕方ないと受け入れました。 しかしながらその後も、付き合う前からのように週に一度は彼の家に泊まり、よくデートをし、スキンシップや肉体関係も続いています。 彼は私のことを好きだと言ってくれますし、私以上に彼のことを理解する人もいない、今は誰とも付き合う気にはなれないと言います。 私はそれでも彼のことを愛しく思うので、私が彼のことを愛しく思っていることを分かってくれていれば構わないと思います。 しかしながら、私は情緒不安定な両親と育ち、自らも感受性が強すぎて情緒不安定気味、よくストレスを溜め込んでしまいます。 彼はとても精神的に健康的な家で育ち、私のくよくよしたりすることが理解できず、泣いていると「黙れ」「弱音を言うな」と言われます。 彼は彼なりに、私がくよくよすることやネガティヴなことを嫌だと思っているのだと思います。 しかし彼からそのような言葉をかけられると、私の一番弱い部分を知る彼にすら認めてもらえない、愛してもらえない、自分には何の価値もないと感じてしまいます。 また彼はとても気分屋なため、機嫌が悪いと当たり散らされたり、突然家に呼び出されて夕飯を買ってきてと言われます。 彼なりの私への甘えについて、私は彼が自分のことを愛していないからこのようにぞんざいに扱われるのではと思ってしまいます。 そもそも私と彼の関係性が不可解なのかもしれません。 それでも私は、自分に自信を持ち健康な精神で、彼と愛し愛されたいのです。 けれども、彼の言動を気にするあまり、彼のために保ちたい精神の健康が、彼によって乱れてしまいます。 彼のそばに寄り添って、安定して、彼に優しくできる存在であるには、どのような心持ちが必要でしょうか。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いしまふ。
両思いにはなったが付き合えなかった男性がいて、フラれたあとも頭から離れず、 仕事や趣味の時間を増やしても、他の男性とデートをしてみても、 その彼のことばかり考えてしまい前に進めません。 相手は元同僚の男性で、再会して食事をしたあと、頻繁に連絡を取り合うように。 趣味嗜好・縁のある場所・過去の経験など共通点がとても多く意気投合し、気づいたらかなり好きになってしまいました。 デートをしようという話はするしお互い好意があるということも伝えあったのですが、付き合うという話には至らず。 お互いの時間が合わず、2人で会えたのは初回の食事含めて2回程度。手も繋いでません。 私は自分の過去の大病が原因で妊娠出産ができないため、その事のコンプレックスが強く、恋愛には恐怖心があり、あと一歩踏み込めずにいました。 そうこうするうちに彼は昔の恋人と復縁することにしたからと、フラれてしまいました。 ショックでしたが彼には幸せになってほしいと思ったし、もし私と付き合えてもうまくいかなかったかもしれない、これでいいんだ仕方ないと諦めたつもりでした。 その後しばらくして彼から電話がかかってきたり、ブロックされたり、、と振り回されるような行動を取られたものの、なかなか嫌いにはなれません。 ふられて2か月ほど経ち、私も趣味や仕事にうちこんだり、 予定を詰め込んで考える時間を無くすようとにかく行動しました。 もう会う機会も連絡手段もないので、すぐ忘れると思ったけど、 ふとした瞬間、1日に何度も、彼のことを考えてしまう自分がいます、、電話が鳴ると彼からではないかと一瞬期待してしまいます。 他の男性とデートしても彼のことを考えてしまい、新たな恋をする気持ちにもなれません。 会った回数や期間は少ないのに、こんなに引きずっていることに自分でも驚いていて、 この執着心を抱えた日々が苦しく感じています。 この苦しみから早く逃れるにはどうしたらいいのでしょうか。 私の行動がまだ足りないのでしょうか。
長年夫のモラハラ、女性の影に苦しみましたが…子供達の事を考えて耐えて結婚生活を続けてきました。 そんな事は結婚してから一度もなかったのに…職場で知り合った男性を好きになってしまい…不倫は悪い事と分かっていても惹かれてしまい関係を結んでしまいました。 どうしても彼に会いたい気持ちが強くなり、仕事終わりに彼に会っている時に夫が乗り込んで不倫がバレてしまいました。 それから夫から数ヶ月に渡り罵倒の日々が続き、娘達からは蔑んだ目で見られとても辛かったです。 私のした事は許されない事なので仕方無いと思い耐えました… 彼とは一度関係は終わりましたが彼から連絡があり離婚した後に一緒になりたい!君のご主人とも話し合いってお金の事、生活の事、きちんと出来る様にこれからの事をしっかり考えるから一緒になろう。と言ってくれました。 ほんとに嬉しくてダメな事と分かっていても彼と一緒になる事を望んでしまいます。 不倫後に再婚は世間では許される事では無いと思おます… 周りに噂され子供達にももっと辛い思いをさせてしまいます… 彼と夫と話し合いしてもらいましたが夫も納得がいくはずもなく罵られ毎日不安で怖くて仕方ないです… 全て不倫した自分が悪いとは頭では分かっていますが、心は彼と居たい気持ちが強く引き裂かれそうです… 彼との再婚を望んではいけないのでしょうか?
今、看護学校行ってて、友達は年下の人ばかりですし、学校外の友達もみんな引っ越しとかで、会えないです。婚カツは看護学校行くために、ほぼ無職なので、上手くいかないので、彼氏もいません。実父から性虐待を受けていた過去や実母から身体的虐待を受けていた過去があり、本当に心を許す相手が誰もいないです。それで、理想の結婚相手との幸せな生活の白昼夢を趣味にしてしまってます。看護学校は頑張らないといけないし、寂しいし、しんどいです。卒業したら、東京で看護師をしたり、結婚したりしたいです。一対一のお見合いとかは今、仕事がほぼ無いので、辞退されることが100%なので、行けてないですし、自分の好きな人が結婚してしまうかもしれないとか焦りもすごいあります。とりあえず、結婚相談所のしている東京のイベントに参加してみたり、夢の東京の救急救命センターの看護師になる事を目指したりすることにします。でも、3年は、ただ頑張るだけになります。どうしたら、白昼夢止めれますか?