他人の、特に男性の嫌な面ばかりを考えてしまい、人と深くかかわりを持てません。 人の嫌なところばかりを見る癖を、どうにかして直したいです。 お知恵をお貸しください。 今年で30歳になりますが、今まで関わってきた男性のほとんどに良いイメージがありません。 中学生の頃に告白して2年付き合った男性は私のことは全く好きでないと共通の友人に漏らしていたことが分かり、破局しました。 高校生の頃、長期にわたって強姦された際、父親から「お前はもう結婚できないだろうな」とデリカシーのない言葉を言われれました。 20代になって5年ほど付き合った彼も、強姦の事実も知っていたのに「私との性交渉が嫌だ」と言われて破局しました。 今、結婚を前提に同棲している彼(強姦の事実を知っています)は、隙あらば身体を触ってくる(距離感が近い。本人はスキンシップのつもりらしい)のです。 でも、できれば私は理由もなく身体を触ってほしくありません。 怖さはありませんが、急に触られる、理由もなく触れられることにどうしても嫌悪感がぬぐえません。 自意識過剰だとは思いますが、世の中の男性に対して、自分は身体しか見られておらず、運よく彼氏彼女の関係になれたとしても、果たして結婚までして大丈夫なのか?また裏切られるのでは?と疑心暗鬼にかられます。 今の彼に対しても、本当に自分が彼のことを好きなのか、自分自身の気持ちにすら疑問を感じることがあり、 できることなら10歳のころから人生をやり直したいを思ってしまいます。 もちろん、過去に戻ることはできないとはわかっています。 なので、自分にできることはこのような男性への偏見をなくすことだと思っています。でも、どんな男性に対しても、好意が少しでもある彼に対しても、具体的に良いところが自分でもよくわからないのです。 つたない文で申し訳ありませんが、お知恵をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
初めまして、27歳になる独身女です。 つい先日、未だに大好きな1歳下の彼氏と結婚観の違いで別れました。 わたしは28.29歳頃には結婚して子供が欲しいというふわっとした願望があります。 彼と付き合う前、次に付き合う人と結婚できたらいいなと思っていました。 彼と付き合って半年、彼には結婚願望があるのか今後が気になり聞いてみました。 すると、「結婚願望はあるが今ではない。(私が)一人目の彼女で、一人とだけ付き合って結婚していいのか不安。他の女性とも付き合った方がいい気がする。〇〇(私)を待たせるかもしれないし、今後も付き合ったとしてもどうなるかわからない。」と言われました。 彼とは、いつも楽しく笑いあって居心地も良くて素を出し合える関係で、とても大好きです。お互いにまだ好きなまま、お互いの将来を考え別れました。 現在婚活をしていて気付いたことがあり、「結婚がしたい」ではなく、「彼(元彼)と結婚したい」ということです。 これだけ好きになって、大切な人に出会ったのは初めてです。 本当は彼と一緒にいたい。 でも彼と結婚するには、彼があと何人かと付き合って、最終的に私が良かったと思ってもらうしかない。何年待つかもわからない。 交際半年でこのような話は彼にとって酷だったと思います。 結婚できるかどうか分からないが、大好きな彼といることを選択するべきだったのか。それとも将来を考えると別れて正解だったのか。 彼とはまだLINEで連絡が取れる状態です。別れてからまだ数週間、連絡したいですしまた会いたいです。 この選択が幸せなのか、もうわかりません。辛いです。
初めて相談をさせていただきます。 色々なことを思い出し、文章も乱れてしまっておりますが、お読みいただけますと幸いです。 幼少期に、男子からは容姿をからかわれ、女子からは仲間はずれにされるなどの虐めを受けました。 大人になってからは、道端でいきなり男性にホテルに誘われ、付きまとわれてトイレに引きずり込まれそうになったり、既婚の男性から、遊びだ、セックスしたいだけだということを隠そうともせずに言い寄られたりしました。 知り合いの家での飲み会でも、酔うと奥さんの目の前で、他の女性の身体を触ったりする男性もいました。 視野が狭くなっているだけかもしれませんが、私が見てきた男性は、性欲にばかり忠実で、横柄な人が多かったように感じます。 女性も女性で、年下の職場の同僚と店長に、彼氏の有無を聞かれ、彼氏がいない事を告げると、処女だと決め付けられ、からかいの対象にされた事もありました。 退職した会社の上司に数年ぶりに再会したときも、彼氏の有無を聞かれ、いない事を告げると、「そういう所も相変わらずだな。」と言われました。 友人だと思っていた人間に、「この子、男嫌いだから、彼氏ができない。」と周りに言いふらされた事もありました。 私の母も、父方の親族に辛く当たられて、うつになり、乳癌にまでなりました。それでも、父は母をかばう事をしませんでした。 これらの出来事は何年も前の事で、今では母の乳癌も完治し、上記の人間達とは全て縁は切れました。 幸せな結婚をしている友人もいますし、私が見てきたものが全てではないと、頭では理解しています。 それなのに、男性にとっても、女性にとっても、恋愛も結婚もアクセサリーなのではないかと考えてしまいます。 男性も女性も、自分の性も受け入れる事ができません。 男性不信6割、人間不信4割といった状況です。 人を愛するとは、どういう事なのでしょうか。 どうすれば、人を許し、自分も人も愛せるようになれるのでしょうか。 長文、失礼致しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
初めまして。わたこと申します。 私は現在、大学院生であり、 来年社会人となります。 今回、相談しようと思ったのは 将来に対して不安なことが多々あり、 気持ちが落ち込んでばかりだからです。 その理由としては 1. 奨学金という借金が500万ほどあること。 →返せるのか?という不安。 2. 社交不安障害であり、他者と関わるのが怖い。 →仕事をしてもすぐに病んでしまい、仕事が続けられないのではないかという不安。 3. 自分に自信がなく能力もないので、会社のお荷物になってしまうのではないかと感じてしまうこと。 →これも仕事を続けられないのではないかという不安。 4. 入社する会社では英語力が必要ですが、英語が苦手なこと。 →3.に繋がります。 などがあります。 もっと前向きにハツラツと生きていきたいのですが、このような考えが頭の中を巡って辛くなってしまいます。 このようなどうしようもない不安に対して、どう対処していけばいいでしょうか? 長くなりましたが、お時間があるときにご回答下さればと思います。 よろしくお願い致します。
私は20代の社会人の女です。 私は中学生あたりから、自分に一切の自信が持てなくて、自分の選んだものや、自分の所属する場所の嫌な面ばかりが目につき、ネガティブに捉えるようになっていました。 最近、自分を見つめ直すようになって、その原因が何となく分かってきました。 まず、私は自分の見た目が嫌いで、自分がブサイクだから人に馬鹿にされていると思っています。 それはきっと、母親に遠回しに私の容姿を否定されて育ったからです。 私は親戚一同が認めるほど、父親似です。 母親にも「お父さんによく似ている」と言われて育ちました。 その一方で、母親は「なんでお父さんみたいなブサイクと結婚したんだろ。私面食いだから全然タイプじゃないのに」と何度も言いました。 それは私にとっては、私はブサイクであることになるのです。 私から見ても、父親はブサイクだと思います。 母親はたまに私のことを美人だと言います。しかし、私はもうその言葉を信じられません。母親もお世辞を言っていると思っています。 私は私の化粧した顔を写り良く撮ってもらった顔はそんなに悪くは無いと思います。 けど、写りが悪かった時や、そもそもすっぴんの顔は本気で嫌いです。 また、私はこれまたどこでこんなに歪んでしまったのか、完璧な結果を出せないくせに完璧主義です。 そのため、自分の不完全なところを認めることができません。 自分の容姿が自分の求めるものと違うので、そんな自分に自信を持つことはできません。 そして、親との関わりでもう一つ、私は親の前で「淡白で悟ってて自立している」という振る舞いをしてきました。 母親には「あんたはNoが言える子に育てたから」「あんたは人に依存しないよね」と言われます。 むしろ逆です。私は嫌だと主張して、嫌われたり、ギクシャクするのが怖くてNoがほとんど言えません。人には依存しまくりです。 もしかしたら親は私のそういうところも見抜いているのかもしれませんが、いい加減いい大人なので、親の前で弱音を吐いたりとか、恥ずかしいのでしたくありません。 私の自己肯定感が低くなっている原因は ・親に容姿を否定されたこと ・完璧を取り繕おうとすること この辺りにあるのだなと思います。 では、原因がある程度分かっているのであれば、私はどうやって自分に自信をつけて行けばいいのでしょうか。 導いてくださると助かります。
私は29歳、大学でパートとして働いています。夫(35歳・研究者)とはマッチングアプリで知り合いました。 私は今までお付き合いした方からことごとく裏切られ(浮気、風俗へ行っていた)人を信用する事が怖いです。 そんな中、夫とアプリで出会い結婚しました。しかし、私は今まで裏切られた事が不安で、夫の過去が不安になり色んなことを詮索しました。 ・夫へ最初に「風俗へ行った事があるか」と聞くと「1度だけ」と答えていて、最終的には過去に数回行った事があると言われました。(夫は詮索されていると友人に相談したら、未来を見るべきだ。正直に話さなくて良いと言われ、最初は嘘をつきましたが、最後は話してくれました。)過去に風俗へ行くことは仕方ないにしても、嘘をつく事が許せませんでした。 また、夫は今の職業の前に(29〜32歳)まで大学助教をしていました。その際にあまりにマッチングせず、お相手の女性の年齢を22歳〜32歳までで検索しておりました。 その22歳が対象=学生もOK。 というのがわかると、凄く嫌悪感が生まれました。 なぜかと言うと、私と夫がお付き合いした際に、1人の院生(女23歳)に私との関係を相談をしていて(夫曰く、私と当時近い年齢の異性に相談したかったのに女性友達はいない為、相談したらしい)、その院生が私をネットで検索をしたりして、それを夫が話してきて分かり、夫と過去に喧嘩になりました。 そんな事があり、夫は私と入籍した際に「隠し事は何も無い」と言い、今までのラインの履歴をソフトを使い、復元しました。 すると、私と付き合う前ではありますが、夫とその院生はラインで下ネタを話したりしていて距離が近く、気分が悪くなりました。腹が立ち、夫にその院生へ電話をさせ、夫とは何も関係がない事がわかりました。 しかし、今日夫が携帯に残したメモ(ラインを復元させた際に出てきた)を見たら「特別な存在になりたいと思うな。学生をそう言う目で見るな」というようなメモが。 夫は、学生を変な目で見たことはない。何を探られても良い。自ら復元を行い、大学へ再就職はしないと言いましたが、私は信用できません。 ・アプリで大学4回生と会っていた ・学生と距離が近い ・メモ 全て繋がっていると思ってしまい不安で毎日泣いてしまいます。 未来を見るべきなのかもしれませんが、過去を知り辛くこのまま離婚すべきか悩んでいます。
最近、妻の妊娠が発覚しました。妊娠初期の段階ですが、妊娠の報を聞いた瞬間から急に様々な不安や後悔が浮かび上がり押しつぶされたような気持ちです。不安と後悔の内容は以下に箇条書きさせていただきます。私のこれまでの行いはとても聖人君子と言えるものではないので、非科学的ですが妻やお腹の子供に報いや祟りが降りかからないか不安です。これから、贖罪ではないですがこれまでの行動を反省するには、どのように報いて生活していけばいいでしょうか? 祟りという表現を使ってしまいますが、これは私自身の現在や過去の言動がまわりまわって私自身や妻や子に影響を与えるのではないかと考えてしまうからです。 <不安、後悔> ・生まれてくる子供が障がい等なく生まれてくることを望んでしまう。 ⇒障がいがある人やその親御さん達に凄く失礼な感情ではないか、自己嫌悪をしてしまいます。 ・出生前診断をすると夫婦で話し合い決断したが、つい気持ちが揺らぐ。 ⇒もし障害があると分かった時に決断できるか、そもそも診断を受けることが自然の摂理に反することではないかと思い、子どもに何か祟らないか不安です。 ・妻の妊娠が発覚するまでに、何度か夜のお店に行ってしまった。 ⇒妻への申し訳なさと、これも子どもになにか祟りや影響しないか。今後、どのように償えばいいのでしょうか? ・私自身が子どもの頃に、障がいがある方に嫌悪感や馬鹿にする気持ちがあった。 ⇒今ではとても後悔し猛省しているが、障がいを持つ人の形態などを気持ち悪いと思ってしまった。 ・妊娠が発覚後、思い出したように実家の仏壇やお墓、神社にお参りをしているが、こういった行為自体が自分がいかに浅ましいのかと考えて嫌悪してしまいます。⇒普段は命日や彼岸、お盆や正月ぐらいしか禄に参らないのにこういった不安がある時だけ何かに縋るようにお参りしてしまう自分がとても利己的で刹那的に思えて嫌いになってしまいます。 冗長な文章ですが、結論としては過去や現在の行動が妻や子どもに祟りや報いとして降りかからないか不安でそれを解消するにはどうしたらいいかを相談したいと考えております。
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 仏教では生きることそのものが苦であるという考えかと思いますが、最近私は本当にそう思います。 誰かにいじめられた、嫌なことがあった、そういうわけではありませんが、口癖のように「仕事辞めたい。死にたい」と言っております。 ただ私はそもそもの性格や言動がかなり子供っぽく、外面美人とでも言いますか、他人の前ではかなり明るく振る舞うため、周囲には「はいはい、辞めたいのね」程度にしか受け取られてはおりません。 それは一向に構わないのですが、私自身辞めたい、死んでしまいたいという気持ちが強くなります。 以前こちらで死にたいと思う心は自我の声、どんなに辛くとも生きたいと叫ぶのが命の声であると書かれていたお坊さまがいらっしゃいました。私はどちらの声もかなり強いらしく、死にたいと思いながらも生きたいと思い、とにかく休みの日は死んだように寝ることなどがよくあります。 死にたいと思う理由については、現代では働いていないと生きていけないため、働きたくない=死にたいという考えになるのだな、と自身で分析はしてみました。 私には病気の母もおり、家賃生活費は全て私が払っています。恋人もおりますが、決して高収入ではないのでもしも結婚しても仕事は辞めれないだろうと思います。 最近は暇な時間に働かずに生活する方法をネットで検索しますが、アフィリエイトやらFXやら決して楽ではなさそうな稼ぎ方ばかり。 長くなってしまいましたが、働きたくないというのはやはり甘えなのでしょうか。体力的にも精神的にも耐えれなくなりそうでこわいです。 なにかこんな自分でも生きやすくなるアドバイスなどございましたらお待ちしております。
毎回ご相談に乗ってくださりありがとうございます。 また最近辛いことが多く、相談出来る場所がここしかないのでご相談させてください。 最近なにもかも上手く行きません 学校、友達関係、過去のこと、その他諸々です。学校にバスで通っているのですがバスに乗るまでもしんどく、学校でまた上手くいかないんだと思うと泣きそうになってしまいます。 なんとか学校には行き勉強しています。 私の学校はカードゲームがあり先生に誘われてみんなするのですが、そのカードゲームをしてる時間がしんどいです。みんなはしっかりできているのに自分だけミスを沢山してしまいます。 相手の顔色を伺っていると絶対引かれてるめんどくさがられてると思ってしまいまた泣きそうになってしまいます。 誘いを断ればいい話なのですがそんな度胸もなく結局流されてしまいます。 その他にも私の学校には未成年飲酒してる人や未成年喫煙者、学校内で暴言を言う人がいます。 よく心が狭いと言われるのですが自分はこういう方達がものすごく苦手です。 その人と同じ空間にいるのもしんどいし気分が下がってしまいます。そのような子達が集まる場所だからしょうがないと思うのですがとにかく安心できる居場所がありません。 この自分の思いを親にも伝えたのですが上手く伝わらず結局口論になって学校帰りは親ともぎくしゃくしてしまいます。 唯一の居場所だったネットでもトラブルがありもう自分が何をしたいのかわからなくなってきました。 死ねばこの苦しみから解放されると思ってしまいます、人とのコミュニケーションも取れないし親とも上手くいかない自分の唯一の趣味のために頑張っていたけどそれすらも手につかない。毎日なんで生きてるんだろ、なんのために生きているんだろうと考えてしまいます。 感情がぐちゃぐちゃになってしまい文章が読みにくくて申し訳ございません。 自分の話を聞いてほしいだけなんです、またお話させてください。いつも有難うございます。
去年 家出してきた彼女と成り行きとき勢い任せに同棲すると言って家を出た息子… 未だに相手の親は同棲してる事を知りません。 家出してから二週間仕方なく面倒見ましたが、その最中に二人で勝手に同棲を決め翌月に家を出ました。 その時のショックは今も消えないまま… 毎日心配と不安等の感情を抑えながら過ごし二人に接しています。 その心配と不安を少しでも減らそうと思いLINEをしたり寄れる時は家に寄ってと言うのですが息子にはウザいようで、その感情が言動に出ます。それがまた辛いです。 ただ二人が普段自分達のしている言動に何の悪気も感じていないようなのですが 息子は彼女に感化されているのか私達への態度が素っ気なくなり、家にも寄らなくなってきた。 お盆等の先祖供養も去年まではいつ行くのか聞いてきたのに今年は彼女が休みだからと墓参りは私達と一緒に行かず二人で夕方に行くと… 情けなくなりました。 彼女の家庭には先祖供養の習慣がないようで…そのせいか息子に『行かないと行けないの?』みたいな言動を出すのでしょう。 それに対し言うべきことを言わない息子。 同棲してから良くない方に変わってきた息子… 優しさも減り暴言に近いことを平気で言う… 親として聞きたい事・心配・不安があるから電話やLINEすることにウザいと… 自分が言ったことが相手を傷つけていることがわからないのか気付かないまま… 自分の思ったこと、言いたいことを相手構わず言葉を選ばず躊躇なく発してしまう。 『傷ついたよ』と伝えても『ふーん』って感じ… 自分を何だと思ってるのか?自分が気にいらなかったりすると悪く言い、弱いと見ると見下げるようなことを言います。 大人・社会からすれば《何様?》《あなたは何も偉くない一番下ですよ》と思われるでしょう。 そのことにも気付かず言いたい放題。 親の気持ちも周りの気持ちも考えず自分達を優先して物事を考える。 このままでは息子にとってもお互い良くないと思うのですが、《別世帯なんだから》と言う息子に困っています。 これからどうすればいいのでしょうか…
ろくに仕事をしない無能な人が近くにいて、 そのくせ高い給料をもらっているという不条理、 毎日がとても腹立たしい。 そんなバカげたことがまかりとおるのは おかしい、いつか必ず強烈な天罰が下ると 思いながらひたすら我慢しているが、自分の方が うつ病のようになってしまい、やるべき仕事が 山のようにあるけれども、以前のように、 思うように仕事が手に着かない時が増えた。 家に帰れば、家内はほんとうに些細な事で 小言を言い、とめどなく文句を浴びせられ、 とにかく辛辣な言葉遣い、遙か過去の失敗も 蒸し返しては容赦なく批判し、 人格を否定するぐらい責め立てられる。 子供に対する暴言も激しく、罵声を聞けば 心が潰されるほど苦しく、ひとときも気が 休まる時がない。 本人は私のせいで「ストレスで死にそう」 と言うが、こちらの方も相当なストレスを 与えられており、精神はもはや崩壊寸前、 もう何年もこんな状態が続いている。 人の性格は変えられない、 ただ穏やかに過ごしたい、 望むものはただぞれだけ。 いつまでこんな状態が続くのか と思うと、やる気も出てこない。 自分が変われば世界は変わる、 と言われても、いったい何を、 どう変えれば好転できるでしょうか。
10年働いてきて、色々させてもらったのに何もできるようにならず何やってもだめです まず、人に相談することが怖くてできず、仕事がすすみません。 新人がやるような仕事も満足にできません。 今まで失敗したことや恥ずかしかったことを一日の半分くらい思い出していて、オフィスで涙が止まらなくなります。おかしいと分かっているのに止まりません。 昔の上司や同期入社の人をみかけても誰とも話しはしませんが、辛かったことしか思い出せず、苦しくなります。 仕事もさることながら、掃除も料理も苦手で、社会人になって独り暮らしをするようになってから、何かうまくできたとか、できるようになったとかいう経験が一つもないです。 何の仕事をしても同じことです。 比較的大きな会社だからクビにならずにいますが、ありがたいことと思ってできない仕事をずっと続けていく根性はないです。でもどこに行っても同じなのはわかっています。 なんだかもう限界です。去年一年休みをとって好きな勉強をさせてもらいました。当然ですけど、何一つ変わりませんでした。必死でやって、成績は良かったけれど、その関連分野でさえ、仕事になると相当なトロさになってしまうので働くのはきついと分かりました。親には何もできないって気づくために会社休んで勉強しに行ったんだろうと言われました。そうだったのだとしたら、死んでしまいたいです。苦しくて仕方ないです。誰も助けられないと分かっていて、遠くにいてどうすることもできない親に泣き言ばかり言って困らせてしまう自分も嫌です。 何か行動しようにもどう動いて良いかも分からないし、極端に不器用なので、私がからむとややこしくなるので、やっぱり私はどこにも居場所がないように思います。 なのに、死ぬのは怖いです。これでいいと思うこともできないし、自分を変える方法も分からないです。だったら死ぬしかないのに死ねなくて辛いです。
前回からの続きです。 以前、仲良くなりたいお坊さんがいると相談しましたが、 偶然にも共通の知り合いがおり、連絡先を交換することができました。 仲良くなったのは良いのですが、会話の中で同期の仲間とよく風俗に行っていることが発覚しました。 知り合って間もないものの、彼は誠実で真面目な人だと思っていたのに、女性をお金で買うようなこと(私はこの世で一番悲しいことだと思います…)を平然としていることに、ショックが隠せません。 御祈願など彼に執り行ってほしい、お経を上げて頂きたいと思っていたのに、このような人間に私の悩みや胸の内を話しても理解されないのではないかと思ってしまいます。 彼氏に話したら、笑っていましたが『そういう場所を利用するのは良いけど、客の自分達にはバレないように配慮すべきだね』と言っていました。 上記の理由でいきなり交遊を断つのも失礼なのはわかりますが、気分的に我慢できません。 護摩、供養を上記の理由で断っても構わないでしょうか? 彼より上の立場の方に聞かれた時には別の理由話すつもりです。 彼氏はこのまま彼に御祈願を任せても良いと言っていますが、気持ちの持っていきようがありません。 仏道に邁進すべきはずの人がなぜこのような事を? それとも、お坊さんには良くあることなのでしょうか? 彼との縁を継続するにせよ、辞めるにせよ、悩むばかりでお諭しを下されば幸いです。
こんにちは。私は以前地方のとある業界の営業として働いていました。一生懸命仕事を覚えられるように頑張ろうと我武者羅にやっていきました。 ですが、お客様のお宅に伺うとひどい言葉を浴びせられたり、無言で扉を締められるというのを経験していく度に、ズキズキと心が苦しくなりました。 営業だから仕方がないと覚悟はしていましたが、それが甘かったのか、どんどんメンタルが弱ってしまい、5月に入ってからインターホンを押す事さえ怖くて動悸が止まりませんでした。 次第に憂鬱感や動悸、涙が止まらなくなる、希死念慮が度々起るなど辛くて仕方がない日々が続きましたが、せめて5月末まではと頑張りました。 そして本日退職させて頂きました。しかも所謂退職代行を用いた退職です。それと同時に今までは会社の不満や上司に対する苛立ちで溢れていたのに、今度はそんな中でもお世話になった先輩社員を裏切ってしまった罪悪感で押しつぶされそうです。 「引き止めるつもりはないので1度本人と話がしたい。ずっと営業をさせるつもりはなかった」 と人事の方が仰ったようで、それに対しても今更話すことが怖くてお断りしました。 祖母が亡くなる前最後に会話をした「頑張ってね」という言葉を裏切ってしまい涙が止まりません。 自分の我儘さと情けなさで自分に対する嫌悪感が止まりません。私のやった行いは正しかったのでしょうか。自分を変えたいです。
初めて御相談をさせて頂きます。 2年以上前の話になります。某SNSにて知り合い仲良くなった方と交際まで発展し、彼が1度会いに来てくれました。 その時に肉体関係を持ちました。が、しかし彼が帰ってから音信不通になりそのまま別れてしまいました。 所詮その程度の関係だったのかと打ちひしがれると共に、自分の事をもっと大切に出来なかった愚かさと、後先のことも考えずに行動してしまったことに対してとても反省し、二度と同じ過ちを犯さないようにSNSも全部辞め、しっかり考えてから行動をするようになりました。 しかし、最近になって某SNSにて彼が私と過去に肉体関係を持った事や、悪口を周りの方に言いふらし、笑いのネタにしている事がわかりました…。(アカウントを作らずに名前を検索し見ています) そのSNSには私の友人や恋人も利用しているので、いつかその話が耳に入ってしまったら…。個人情報を流されたりしたら…。と毎日が不安で苦しいです。 どうすればこの苦しみや不安から解放されるのでしょうか…。また、もし友人や恋人の耳に入ってしまったりしたら、どう対応すれば良いのでしょうか…。 どうかアドバイスをお願い致します…。
苦しくて毎日耐えられません。どうか悩みを聞いてください。 職場の既婚男性とお付き合いをしてしまいました。だめだと思いつつも、本気で好きでした。 しかし仲が深まるほど寂しさやご家族への罪悪感に悩み、このままではいけないと気持ちを抑えて距離を置くようになりました。とても辛かったです。 気付けば相手の方は、同じ職場の女性との付き合いが始まっていました。客観的に見ればありそうな話なのかもしれませんが、私は強いショックを受けました。 自ら撒いた因果応報ですね…毎日2人の姿を見るのが苦しすぎて、どん底です。環境を変えるしかないと思いますがすぐには仕事は辞められません。 体調も崩してしまいました。 罪悪感よりも、本当は付き合い続けたかった。自分もあんなふうにしたかった。その欲を消化できていないのでしょうか。 奥様の気持ちを考えれば、と自分に言い聞かせても目の前の出来事に心が折れます。 気持ちを切り替えて普通の日常を送り、仕事への責任を果たす自信がありません。 彼が悪いとはあまり思えないです。1人で考え続けています。こんな情けない、目の覚めない自分を助けていただけないでしょうか。立ち直って、まともに生きたいです。私の問題点を指摘していただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。
いつもhasunohaの皆様の回答を拝見し、参考にさせていただいております。今回は、私自身の将来への漠然とした不安について相談させてください。 2月から新しい職場で働き始め、2ヶ月が経ちました。仕事には少しずつ慣れてきましたが、給与と家賃のバランスが悪く、生活は楽ではありません。都営住宅への申し込みも何度もしていますが、なかなか当選せず、経済的な不安が募るばかりです。結婚する人ばかりポイント制で優遇されていて、単身者は死ねばいいのねと言われているような気がします。独身には辛い世の中ですね。 また、このまま一人で生きていくのかと思うと、心細く、将来への不安が押し寄せてきます。かといって、私自身、結婚できるような魅力的な人間だとは思えず、どうすれば良いのか途方に暮れています。 実家が東京の人はやはり強いな、と思いますし、実家から出ない分家賃がかからないのは羨ましくなってしまいますし、昨今の新入社員の給料が30万超えなどを見たりすると、生きている意味がないなあとなります。死にたい。 仕事、経済状況、将来への孤独感、様々な不安が入り混じり、どうすれば前向きに生きていけるのか分からなくなってしまいました。何かアドバイスをいただけると幸いです。
娘からのもうすぐ一年になる無視がストレスです。 昨年の今頃、ガンが再発転移して治療中でも普通に家事をしていましたが、夫も娘もまるで空中から食事が出てきて勝手に片付く様な感じで、私の事を無視し続けるていました。 そこで家族会議をして自分の病状の棚卸と無視がストレスになる事を言い、夫からの無視はほとんど無くなりました。 しかし、それから娘は家族の食事の時間にも降りて来ず、事務連絡もしない感じになりました。 夏休み以降は、昼夜逆転して、それについて注意をしたら家出。 台風が直撃した夜には「じゃあ、朝まで付き合うか」と、私が言うと家から飛び出し、パトカーに保護してもらいました。 それ以降は、不登校になり一切の接触を拒んだ状態が続いています。 夫はパトカーの一件のときも話をしても「ヘ〜。」と言ったきりで特に何も不都合は感じて居ないようです。 当事者意識を持ってもらおうと、スクールカウンセラーやソーシャルワーカーとの面談に同席してもらいましたが「ソーシャルワーカーに医療機関を紹介してもらって、スクールカウンセラーに入院するように説得してもらって、直してもらえば良いじゃない」との答えでした。 今まで、いろいろと手配し面談し、努力したことが全く報われなく感じて、あまりの娘の憎さから、自宅に居ると暴力的な行為をしたくなってしまうので、今は実家に帰っています。 実家では親が「どうしてそんなに嫌われて居るのか?いつまでここに居るのか?」など言うので、それも辛いです。 どこに行っても「あっちに行け」と言われているようで、なんの為にガンの治療をして生きているのか分かりません。 苦しい、虚しい気持ちです。
好きなことが見つけられていない人には働く資格はないのでしょうか? 昨日面接を受けてきました。 もう年齢も年齢で、決して若くはありません。転職回数も多く、早く安定しなくてはと思うのですが、好きな訳でもなく、したくもないことを何十年も続けなくてはいけない現実に憂鬱になります。 それでも、両親を安心させるため、お金を稼ぐため、老後のため、生きるため その為に働かなくてはと常に考えて働いてきました。 ですが、面接で面接官から「転職回数や続かないことには何か理由があるのではないか?」 と問われ、楽しくないから飽きてしまうことが一番の理由だと思うと正直にお話ししました。 それから、好きなことや今までの仕事の中で一番楽しいこと等を聞かれたのですが、答えられませんでした。 嘘を綺麗に語っても良いかもしれませんが、自分にはそれができませんでした。 「これから先もこのように転職を繰り返して生きていくとどこも雇ってくれなくなってしまうよ?」と言われ、図星なため涙が溢れそうになりました。 全部わかってるんです。 好きなこともなくて、目標もないんです。 できることをしてきただけで、楽しくて働いてきたことなんてないんです。 この覚悟で働くのは本気で働いている人に失礼だってこともわかってるんです。 それでも無理して働かなくては、両親に申し訳ないんです。生きていけないんです。 好きでもない両親に怒られないように必死に生きてきました。怒られない選択肢を選んで必死に生きてきました。これは自分に失礼な生き方ですよね。自分は自分のために生きていないような気がします。 本気でなくては働いてはいけないのでしょうか? 好きな仕事なんてないから本気になんかなれないんです。 就職しようとすることが迷惑になるならどうすれば良いのでしょうか? 消えることができるなら消えたいですよ。 どうして普通に生きているだけなのに社会は心を抉るのでしょうか? 相手の言っていることはごもっともで、自分は情けない人間なのは理解しています。だからこそ、自分はどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 自分は死んでいるよりも迷惑な気がします。死んでいるのに酸素を盗んでいる状態なのではないでしょうか?
人と上手く話せるようにするにはどうすれば良いのか分からないです。 話したくない訳ではなく話したいけど言葉が出てこないし。 次から次へと話題が出てくる訳でもないし。 いざ話すと何を言ってるのか分からないぐらい言葉がぐちゃぐちゃになる。 職場ではほとんど誰とも話さないです。 会話が苦手な原因は何となく、学生時代はほぼほぼ虐められてきて、人とあまり会話して来なかったから。 なんであんなに会話が続くんだろうか分からないぐらいに。 一生あんな楽しい会話なんでできないんだろうなーって思ってます。 毎日笑ってる人とは違う。 笑ってる回数も少なく笑わない日もあるくらい。 辛くなりました。 どうすれば上手く人と話せますか? 誰にも言えない悩みです。