SNSのタイムラインで、友人達が自分と好きな人が上手くいってる状況を報告するようになりました。 私はそれが嫌いでした。見ているとどうしても、友人と自分を比べてしまい心が苦しくなるのです。 その友人達は実際会えば優しいし、みんな大切な友達なので、このことをきっかけに縁を切ったりするつもりはありません。 最近、私も恋をしています。同じサークルの男の子です。優しくて、話すと楽しい素敵な人です。 でも、私は自分に自信が持てず、彼にアピールをしたことがありません。好きで仕方ないのですが、それ故に、自分よりももっとかわいくて素敵な人と一緒になるべきじゃないだろうかと思うようになりました。 最近、本当に辛かったのでそのSNSを見ないようにしていましたが、卑屈は止まりませんでした。自分の容姿も性格も嫌いで嫌いで仕方ないです。こんな恋は諦めるべきだと分かります。彼にも迷惑です。 でも、好きなのです。彼に会ったときはいつだって幸せだし、いつか一緒になれたらと思ってしまいます。 もう何をどうするべきか分からなくなって今日は久しぶりにここに質問をしに参りました。 もし、回答を頂ければ幸いです。
高校中退してフリーターをしているクズです。 今まで生きてきていいことがありませんでした。みんなと少し変わっているらしく浮いてしまいがちでした。小学生の時は先生に嫌われ雑な扱いをされ、中学生の時はクラスの男子に陰口を言われ高校生の時はまたクラスの男子に嫌がらせをされた上に文化祭で伴奏をした際指揮者と上手く合わせることができずクラスから浮き(確かではないですが嫌われてました)さらに体育教師から嫌われ無視されるなどたくさんありました。両親は優しいし過保護なくらい私を心配してくれます。なんでこんな素敵な家族の中に私が産まれてきてしまったのでしょうか。成人するまでには死ぬだろうと漠然として未来のことを考えてなかったのですがまだ死ぬ希望はあると信じています。ただ、死ぬほどの過労働でもなく睡眠不足になりがちというわけでもないので死ぬまでは長そうです。自殺するにも痛いのも苦しいのも嫌なので脳梗塞のようなことが起こるなどの急死をしたいと思っています。とにかく生きていたくないというかこの世から消えたいというか存在したくないというかごちゃごちゃしてます。今までの学費、生活費もろもろ親に無駄な金を使わせてしまいました。今この時この世に存在していることが恥です。彼氏がいるわけでもなく友達は数人。私なんかを友達にならせてしまったのが申し訳ないです。親になんて懺悔すればいいでしょう。私みたいな失敗作を産みたくなかったでしょうに。なんでいい人ばかり先に死んで私みたいなのが長生きしてしまうんでしょうか。意味がわからないです。安らかに死ぬ方法をどうか教えてください。苦しいです。
こんばんは! 早速なのですが、私は今浪人していて来年楽しんでいることを想像しながら勉強しているのですが、やはり人間関係や、男女関係に不安があります。 大学生になれば、サークルなどいろいろな出会いがると思うのですが、4.5月はなれないのもあって、サークルなどでお酒などと聞くとすごく嫌悪感を抱いてしまいます。 男の人に話しかけられるのも苦手です。 中学生のとき、好きな人を無理やり友達に聞かれ、クラス中に手紙で回されたり本人に伝えられたりしました。挙句、その友達の彼氏に私の好きな人が書いたかのようなラブレターを書かせて、私はまんまと引っかかってしまいました。 それから、高校などで好きだって感じを少しでも感じると逃げてしまいます。裏で誰か操っているのではないか。など考え過ぎてしまいます。 でもこのままでは!と思い、インターネットで調べたりもします。すると、こんな女は嫌われるとか色々出てきて、何をどうすればいいのかわからなくなってしまいます。 そして、みんながみんなではないと思うのですがチャラい?感じの人など本当に苦手で私のような思い感じは誰からも好かれないのでは。とおもってしまいます。 それに浪人してることで、一回生は私が年が飛び抜けることになるのできっとみんな気を使うのでは。や、仮に誠実な人がいてお付き合いになっても年上なだけ気を遣わせてしまうのではないか。など考えてしまいます。 こんな私の考えでも、理解してくれる人と出会うことはできるのでしょうか。 私は頼られる=存在意義みたいに感じることがあって、友達からも変な人?を惹きつけると思われます。 私は恋愛にあまり夢を持てません。 それは、今まで付き合っていたと友達から喧嘩したとか色々きいたり、私の偏見であるものも多々あると思います。 しかし、学生の間に付き合ってみたいという願望もあります。 日々人の役に立てるように目を配れば、いつか私も心から好きだと思える人に出会えるのでしょうか。
高校生です ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 友達に好きな韓国アイドルの古参アピールをされるのが辛いです。 今日Aちゃんという同じグループのファンの子が、Instagramで私だけを親しい友達(特定の人物にだけ投稿を見せられる機能)に私だけ入れられて、古参アピールをされました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ このAちゃんは同じ部活でして、以前からマウントを取ってきたり、推しに関する事で私に気に入らない事があれば自分の仲良しを巻き込んで嫌がらせされたりすることもありました。 とは言え、私も同類です。悔しくてマウンティングする日もあります。 ですが流石に今日は ぶつけようの無い気持ちが爆発しそうでした。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ それと同時に、自分のファン歴も 偽っています。 嘘を吐くことは辛いですが、周りにも私と同じように偽っている子がいる事、私の無駄なプライドがある事…によってそうしています。 それはそれで自分が憎いですが、自己防衛という意味ではそれで良いと思っています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 「私も早くこのグループに出会えてたら…」 「もっと早く知ってたら…」 と自分に悲しくなります。 過去は変えられないし当時は違う趣味に没頭していたのも変わらない事実。 そんなことに囚われていくうちに、初めの頃の純粋に音楽を楽しみ、推しを大好きだった気持ちが、今では私はそのAちゃんだけで無く他の子にもマウントを取られないようにお互いに水面下で攻撃し合い、経歴を偽り、ファンの中での地位を争う。新規のファンが周りに出来ると何故か焦る(恐らくですが私の身勝手な独占欲から生まれる気持ちだと思ってます。) そんな楽しさの欠片も無い最低なファンになり下がりました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ もう自分は自分、他人は他人と分離して心からkpopを楽しみたいし、そんなバカみたいなことを辞めたい。出来るなら、楽しく皆で共有したい ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 悔しくてこのモヤモヤした気持ちはどう消化すれば良いと思いますか? 友達の事なんか気にしないで推しを応援するにはどのように気持ちを改めるべきですか? 自分の性格が悪い事は分かっています。 大人になりたいです。
現在英語圏の大学に1年間留学しています。かなり日本人が多い大学なのでそのコミュニティが広く、SNSなどで情報共有することが多いです。 私は人見知りする方なのであまり沢山の友達ができた訳ではありませんが、それでも同じ寮に住んでいる現地学生や他の留学生と何人か友達になりました。 でも、他の日本人留学生で多くの現地学生と遊んで写真を撮ってSNSなどにあげている人も沢山います。その写真を見るたびに「自分の留学には価値がないのだろうか」「自分はやはり友達が少なく留学としては失敗なのだろうか」と不安と焦りに駆られます。 人と比べて成功失敗を判断する必要がないのは頭ではわかっているのですが、どうにも劣等感を消せません。自分の留学に価値があるのか、この気持ちにどう対処したらいいのか、ご意見をお伺いしたいです。
私は自分に自信が持てません。 会社では明るく振舞っているのですが そんな自分に疲れてしまいます。 本当は人付き合いもすごく苦手で 友達親友は1人もいません。 こんな私でも好きになってくれる人は 現れるのでしょうか? これから将来がすごく不安です。
新たに回答を頂きたく存じます。 私には大好きな推しがいましたが、ファンを辞めました。 ①2021年に某アイドルグループSのライブに誘ってくれた知り合いに対して、2022年以降にお礼として、別のライブでチケットをプレゼントするという約束をしました。 しかし、2022年のライブに申し込みましたが私は落選してしまい、落選の報告を知り合いにしたところ、「今回、Sのライブに私は2人分当選したけど、あんたは韓国のアイドルも応援しているし、もう行かなくていいよね。それに、あんたは裏切り者だから、ずっとモヤモヤしていたんだよね」と言われもないことをぶち撒けられました。 結局、私は2022年にSのライブに行くことは出来ず、落選した悲しみと、知り合いから攻撃された苦しみで家の中で泣き腫らしていました。 後日、知り合いに対しては、自分の言いたいことを述べた上で縁を切りました。 ②2023年、Sのライブにやっと当選しました。しかしライブ直前に新型コロナに感染してしまい、ライブに行けなくなりました。結果、チケットは別の人に譲らざるを得なくなり、ライブに行った人はステージの前から7列目という良席だったと報告をしてきました。 私がライブに行っていたら、この席で楽しんでいたのに、なんで私じゃなくてこの人が行くことになったんだろう、と今でも苦しくなります。なんで病気なんかになったのかな、病気でもライブに行けば良かったなと、涙が出てきます。 2022年は知り合いから裏切られて攻撃されて、2023年は当選したのに、自分の幸運をみすみす見ず知らずの他人に譲らないといけなくなり、2年連続で大好きだった推しに会えなくなりました。とても悲しかったです。 どうして私だけこんなに推しに会わせてくれないのか、次いつ当選するか分からない人気のグループなのに、当選するか待つだけ待つのはもう疲れて、ファンを辞めました。 友達はいつか会えるよ、と言ってくれましたが、じゃあそのいつか、はいつやってくるのか?不確かな慰めをするなら最初から言うなよ、とイライラしてしまいました。 (追記) ファンは辞めたけど、最近また応援しなおそうかと考え直しています。でも、また去年、一昨年のような悲しみを味わうのはもう散々です。どういう心構えでいるべきでしょうか。このままファンを辞めておくか、また応援したいのか分からないです。
お世話になっております。 タイトル通りなのですが恋ってなんでしょう?長らく生きていますが、本物の恋をして来ておりません。好きになっても熱しやすく冷めやすく相手の嫌なところを見てしまうと一気に嫌になって冷めてしまいます。そういうことが続き人を好きになるとかできなくなっています。出会いも全くと言っていいほどありません。 そして芸能人に逃げてしまいます。芸能人だって元は人間、私と同じ生き物なので好きになっても仕方ないと自分に言い聞かせてしまいます。でも、どういう好きかはわかりません。ここでも一喜一憂してしまい、恋の噂や付き合ってる彼女の噂が立つとやはりいい気はしません。 食事も喉を通らず一日中寝て考え込んで負のループ状態です。バカなのは分かっています。 友達にも言えません。 これが一般人で、相手も近くにいてという状態なら身のある恋をして悩んで、友達に相談したりと悩みも楽しめるのかなとも思うのですが… 芸能人好きになっても、仕方ないし人生を無駄にしてるとも思います。 ただ恋をしたいという反面、怖いとも思っています。なぜかはわかりません。 今は憂鬱で何もする気が起きません。 恋とはなんですか? 恋をしたら自分が変われますか? いい歳して、とお思いでしょうが考えかたが幼稚なんだと思います。 ご回答頂けたら思います。 よろしくお願いします。
彼氏と復縁したいと思っていたのですが、彼氏に内緒で男女グループで年越しに行ってしまい、それもすぐにバレてしまいました。 しかし、それをどうにかして許してもらいたくて 長年仲が良い友達のせいだと全くの嘘を言ってしまいました。 その嘘もすぐにバレて、その友達には縁を切られ、周りの友達とも縁を切る形になってしまいました。 彼氏も離れていってしまいました。 今は、彼氏と復縁したいのと友達と仲良くしたいと思っています。 しかし、信用もあるわけがなく、どうしたら良いかわかりません。 自分が全て悪いので当然だとは思うのですが、どうしても復縁がしたい、どうしても仲良くしたいと思ってしまいます。 どうしたら良いですか
いきなりすいません。 私は今恋をしているのですが、 その方はとても優しくて知的でカッコよくて周囲の人から好かれています。 私の友達もその方の事を好きなようで、 彼がいると色気を使います。 私の思い込みなのかもしれませんが、 この人きっと彼のこと好きなのだろうなという人が多数います。 私は今彼女でも何でもありません。 でも彼が他の女と喋っているだけで醜い嫉妬をしてしまいます。 私も彼と一緒に居てみたいという衝動に駆られます。 私は地味な女でパッとしませんが、私の友達は可愛くて社交的なので 彼と彼女が一緒になることを想像するのは容易いです。 だから本当に彼のことを愛しているなら彼の幸せを祈って自分は指を咥えている方がいいのでしょうか。 でも彼の傍に居たいと思う自分もいます。 これからどう行動していけばよいか助言を頂けたら幸いです。
私には今付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は25歳で私は21歳です。 私は今家庭環境のせいもあり対人恐怖症社会不安障害からくるうつ病になってしまいました。 これは彼と付き合う前から発症しており自分の性格だと思っていたんですが10代の頃から発症していました。 実家を離れ今は彼の住んでる近くで1人暮らしをしてるんですが 彼から最近「好きだけど辛い」「俺1人じゃ支えきれない」と言われました。 私の病気のことで私に物凄く気を使ってしまったり私が彼の地元に引っ越してきたこともあり私が一人で近くに友達もいないことを気にして仕事が疲れてても無理して会っていたみたいで なにより病気のことを物凄く気にしてたみたいで 言いたい事も言えなかったみたいです。 下品な話になりますが体の関係も全くしておらず友達みたいになってるとも言われました。 今はお互い好きっという感情があるので距離を置いている状態です。 でも、私はこの状態が耐えられません。 彼のことは好きですが彼の事を思って別れを告げるべきでしょうか? 彼の事を信じて待つべきでしょうか?
サークルでできた友達がみんなキラキラしていて明るくて笑顔が可愛くて、どうしても根暗で内気な自分と比較してしまって辛いです。 好きで入ったサークルなので交友関係で辞めたくないのですが、一緒にいるだけで劣等感のようなものを感じ、浮いているような気がして疎外感を感じています。高校生までは友達を作って関係を維持することは容易だったのに、今ではどうやって過去の自分が友達と関係を維持していたかがわからず、迷走しています。 当然ですが、迷走すればするほど馴染めなくなっていき、自分でも何がしたいのかよくわからなくなってきました。 楽器が好きでサークルに入ったんだから楽器に集中していればいいと思っていても、人間関係がついて回って、最近楽器すらも楽しく無くなってきました。 みんなが鳥の群れみたいに帰るのも疲れてきて、でもその輪にいないと話についていけなくなるのを理解したので一緒に帰っていますが、正直きついです。 被害妄想のようなものも最近出てきて、もしかして自分は嫌われているんじゃないかとか、考えすぎでしょうか。 本当はみんなと仲良くしたいのですが、最近はみんなと一緒にいるだけで息が詰まり、吐きそうで、行き場のない孤独を感じます。 自分でもこの気持ちがよくわからなくて、どうしたらいいのかわかりません。
こんばんは。 高校1年生のにこです。 嘘をつくのを止めたいです 私は暗い性格から変わりたいと思い、高校は知り合いがいない所に入りました。 高校生活はすごく楽しく、友達も大好きです。 友達はすごく面白くて、いつも笑わせてくれます。 私も友達に笑ってほしくて、いつも即席で作り話を話してしまいます。(まあまあ笑ってくれます) また、友達がほしくて嘘をついてしまいます。(本当は全く知らないけど友達になりたい子の好きなものを好きだと言ってみたり) しかし、傷付けるつもりはありませんでしたが、私の嘘によって友達を傷付けてしまいました。 私がついた嘘を友達は本当にあったことだと思っているようです。 友達に対して嘘をついてしまうのに罪悪感があるのですが、本当の私は全く面白みがないし(面白みがない自分が嫌い、友達に話す内容のような行動をする人になりたい)、友達が私と友達になってくれる理由は面白いからだと思うので嘘をつくのがやめられません。 どうすればいいと思いますか? アドバイスをくださいお願いします!
こんにちは。久しぶりに相談させて頂きたいです。 私には友達が居ません。1人でいるのは好きです。でも友達に恵まれた人を見ると寂しくなったり悲しくなったりします。 私の今までの人間関係を振り返ると、中学時代の友達は疎遠、高校の友達も全然信用できてない(雑に扱われることが多く一緒にいるのが苦しかった)し大学だって水溜りみたいな浅い関係です。 なので休日も友達と遊び行かないし、相談相手は家族のみ。最近は寂しさのあまりネットで同じ状況の人を探して繋がってみたりしています。それでも根からのひとりぼっちなんて数少ない。 そして1番問題なのは、今までずっと、学校や仕事、何かしら繋がってた理由を絶たれたらもう他人、その場しのぎみたいな人間関係しか築けなかったことです。 疎遠や仲悪くなることが多いのでいい思い出も全部無かったことにされているような感じがします。 新しい人間関係を築くのも苦手で、大学で少し話した相手に廊下で会っても気付かないふりしたり目を合わせないようにしたり、この年にして思春期みたいなことやってます。 これからも独りで生きるのだと考えると怖いです。 こういう人ってやっぱり一生生きにくいままなのでしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスをくださったら嬉しいです。 わかりにくい文章ですみません。
付き合って1年になる彼氏から、2週間前に彼氏から「最近すれ違ってるから、少し会って話したいな」と言われました。 すれ違ってるというのも、彼氏が1年記念日のことを忘れていて私が怒ってしまったからです。 その日会って「1年記念日のことなんで忘れてたのか考えたんやけど、俺最近冷めてたし、もしかしたらもう友達として好きになってたんかもしれん、だから友達に戻りたい」と言われ、私は混乱して泣いてしまいました。 「なんで俺のこと好きなの?」って聞いてきたので、私は泣かずに落ちついて思ってることをすべて伝えました。そしたら「俺のことそんなふうに思ってくれてるなんて思わなかったら嬉しい。今日はきっぱり別れるって言って帰ろうと思ったのに〇〇の気持ち聞いたら分からなくなった」と言いながら泣いていました。その日はお互い泣いて結論が出ないまま、また会って話そうということになりました。 そして先週会って、私は覚悟を決めて「たくさん考えたけど、やっぱり好き」と伝えました。そしたら「〇〇は俺が自信がないから別れようっていうのが納得できないんやんね?でもこれって延命措置みたいなもんやで?」と言われたので、迷うくらいなら一緒にいてほしいと伝えたら、「分かった」となり別れないことになりました。 ただ「俺は嫌いなったんじゃない、ただひとりになりたかった。でも好きな気持ちが戻らない訳じゃない」 と言われ、私はそれなら頑張りたいと言って今までどおり連絡とったり会ったりしようと決めました。 でも連絡しても返事がくることは減り、そんな中でまた昨日会いました。普通に話したり笑ったりはできたんですが、やっぱりどこか今までとは違って、不安になり「本当に好きじゃなくなった?別れたいならはっきり言って欲しい」と言ったら答えてくれませんでした。そのまま解散して、今に至ります。 ひとりになりたかった、疲れてると言った彼氏のことを考えてしばらく連絡とるのはやめようと思っています。このままの状態で連絡をとってもしんどい気持ちになるばかりで冷静に考えられないと思うので、月末の彼氏の誕生日までは何も送らないでおこうと思います。それで彼氏の気持ちが変わるかなんて分かりませんが、少しでも可能性があるのなら、私は頑張りたいと思うので今は彼氏のことを信じて待とうと思います。 こんな状態を聞いて、復縁できるかどうかお聞きしたいです。
結婚して4ヶ月です。 共働きで私は看護師、夫は会社員です。 夫の仕事は忙しく残業で帰りは日付が変わる頃になることが多々あります。 私はそんな夫を支えたいと思い、休みの日には溜めてしまった洗濯物や掃除などをして1日が終わります。私は変則2交代のため平日の休みがありますが、単発の休みがほとんど、、、 つまり、休みが家事で毎回潰れてしまうような状況です。 でもそれは私がしたくてしてるのです。そのことで怒ったりはしません。 ただ、毎日遅い夫を素直に応援できず、遅いことを怒ってしまうのです。。 それが原因で喧嘩にもなります。 夫からは 私の仕事への理解がない、妻として支えて欲しい、疲れて帰って来たのに笑顔で迎えてくれず癒されない、俺はどこでこのストレスを発散させればいいのか、休まるところがないのか、、、 と言われました。。 反省して夫が帰るまでは 今日は笑顔でお帰りなさいって言おう! と心に決めるのですが、、、言えないのです。 職種が違うし、正直に言って夫がどんな仕事をしているのかよく分かっていません。 でもきっと、どちらの仕事も比べることができないくらい、同じくらい疲れるし大変なのです。 それも分かっています。 なのに、、、、 飲み会も快く行ってらっしゃいとは言えない、私が土日仕事で夫が友達と旅行に行くというと嫉妬する。 世間の連休は夫も連休、私は仕事。 私は仕事で家にいないのに夫が実家に帰ることも嫌でグズる。 逆に私が連休で夫が仕事の時は仕事で疲れた夫が家に1人は可哀想だと思うと旅行には行けず夕方には家に帰ります。 でも本当は私も友達と旅行に行きたいです。 我慢してるのに夫からは不満が、、、 それがストレスとなり最近では過呼吸によくなってしまいます。。 本当は夫を応援したいし、快く飲み会に送り出したいし、好きな時に友達と遊んだり、実家に帰ったりして欲しいです。。 どうしたら夫を心から応援できますか? このような葛藤をするのは私の心が弱いからですか? これは夫を束縛していることになるのですか? 自己中心的な考えですか? 1人で考えても出口が見えません。。。 どうしたら良いか教えてください‼︎
4月に大学生になりました。 元々、学校が好きではないので大学に期待なんてしていませんでしたが、やはり辛いです。 中学まではちゃんと友達を作れていたのに高校に入ってから何故か人間関係を築くのが下手になり大学生になっても下手なままです。だから、まだ数回しか大学には行っていませんが全く友達を作れていません。お昼だって食べる人がいないから一人です。とにかく辛いです。4年間このままなのかなって最近ずっと考えています。 あと、まだ授業は始まっていませんが単位を落とさないかがとても不安です。そして、卒業する為に必要な単位をちゃんと取れるかどうかも既に不安で仕方ないです。不安になったって仕方ないのは分かっています。だけど、つい考えて最悪な方向に持っていってしまいます。留年とか退学とか…。 不安になった時、どうしたらいいんですか。 あともう一つ、家族にこの事を話したら心配させてしまうので高校の時お世話になってとても信頼してる先生に話してみるというのはありでしょうか。迷惑ですかね。そうなると本当に頼れる人がいなくて…。
初めて質問させて貰います。 お手柔らかにお願いします。 プロフィールにと記載してあると思いますが、私は今、中学3年生です。 小学校のときからずっと友達関係に悩んでいます。 私は、自分から喋りかけたり遊びに誘ったりして、友達から喋りかけられたり、遊びに誘われたりすることはありません。 本当は、私も喋りかけたり遊びに誘う側でなく、誘われる側になりたい、もしくは友達にそうされたい、と思っています。 また、私は友達のことを呼び捨てで呼んでいますが、私はさんづけで呼ばれています。本当は呼び捨てで呼んでほしいのですが…… また、2人とも友達が多いので、人が集まってくるのですが、そのときそのとき集まってきた人と一緒にいる感じです。 なので私は、私って友達2人にとって必要なのかな?とか、どっちでもいい存在なのかな、とも思います。 なので、そのことを言葉で伝えてみましたが、何も変わらなかったので、伝わってなかったのかな?と思い、手紙に書いてみましたが、読んではくれたらしいものの相変わらずで、何も変わりませんでした。 これは私の押し付けになってしまうのかもしれませんが、なんとなく一緒にいるとか声かけられたから一緒にいるのではなくて、〇〇と一緒にいたいから一緒にいる、と思ってほしいし、友達に必要とされたいと思います。 もしかしたら、他の誰よりも私を優先してほしい、〇〇と一緒にいたいと思うの〇〇は私だったらな、もしそう思ってるのなら行動(喋りかけたりとか)で表してほしいな、という思いもあるのかもしれません。(たぶんこれが大きいのだと思います) 私はこれで一度小学校のときに失敗をしています。なので、こういうことはあまり深く考えず、気にしない方がいいとは思うのですが、この悩みがいくら友達と沢山楽しいときを過ごしても晴れません。 どうか、ご意見を聞かせてください。
今、あと少しで彼と付き合って2ヶ月たちます。彼は同じ年齢です。 彼から、友達の延長で付き合ってみないか?と言われ、私もお酒が入っていたのもあったんですが、別に嫌いじゃないしなと思い付き合うことになりました。 今、私は彼のことが好きになっている状態です。 しかし、付き合う前は一緒にご飯を食べに行ったりして、日中出かけることがあったのですが、付き合うようになってからは、日中出かけることがなくなりました。会う。となっても、私が夜に彼の家に泊まりに行き、体の関係をもつといった感じで、付き合ってるけどセフレなのかなと思ってしまいます。 わたしはかまってほしいタイプなので、勇気を出して彼にたまにでいいからかまってほしいと伝えました(言った時は2週間放置されていたので)。でも、変わらずに日中一緒に出かけることもなく、会うのは夜だけです。遊びに誘っても予定や仕事があると断られる状態です。付き合う前に、自由がいいよねと言った私も悪いと思うんですが、(彼も自由がいいとゆータイプです)放置されるくらい彼は自由になっちゃうんかなーと、自由がいいと言ったことに対して後悔しています。 また、一緒に寝ている時に私は側に寄り添って寝たいんですが、彼に「近い」と言われてしまい、もうセフレ以下なんじゃないかなとも思ってしまいます。付き合って1.2ヶ月は会いたいとか言ったり、どこかに出かけたり、楽しい時期な筈なのに、会いたいとか言ったり、遊びに誘うことが怖いです。 1人でいる時、会いたいなと思っても、めんどくさいと思われてしまう、と考えてしまいます。もし会い一緒に寝ても、また「近い」と言われたらどうしようと怖くなります。一緒にいる意味がないなと思ってしまいます。 彼からデートに誘われることもない状態です。 友達に相談しても、セフレでしょ?と言われ、私自身も付き合ってるけどセフレ状態だなーと思ってしまいます。 彼は冷たいのですが、優しいところもあり、そこを考えると良いところも見えてきます。でも、今の状態は、付き合ってる意味あるのかなと思います。セフレとしか考えられないです。 このまま付き合っていていいんでしょうか? 付き合っていて、楽しいことがあるでしょうか? 教えてほしいです。
生活が充実してるのに、昔好きだった人とのモヤモヤした別れ方に未だに苦しめられます。 現在、好きな仕事、大切な家族や友達、すべてに恵まれ何不自由ない生活をしています。 そんな中、昔のすれ違って終わった恋愛に苦しめられています。別れ方に対して反省と後悔、悲しみの念が絶えません。 誤解させる言動やしつこい連絡、些細な喧嘩が重なり、もう相手は気持ちが冷めているようで、今後会うこともないと思います。 忘れようと思い、自分を客観視して書き出したり、カウンセリングを受けたり、様々な方法を試しました。 おそらく、今の生活が不自由なく暇なのも過去にとらわれる一因かと思っています。打ち込めることもありますが、一息つく時にすぐ過去の恋愛を思い出します。 わだかまりが解消できないまま別れたことに後悔し、再開する可能性に期待を抱き、当時のことの弁解や成長した自分を見て欲しいと、いつも考えてたくさん泣いてしまいます。 未来や相手の心が見通せるわけでもないのに、考えることをやめられません。この悩みから解放される方法をご教示頂きたいです。