子供達の学校も休校になり習い事も休み、仕事も休み…と家にこもる生活に慣れてしまい来月から少しずつ通常の生活に戻るのがとても気持ち的にしんどいです、、、 学校が始まるとまた子供がいじめられたりするのでは…勉強ついていけるのか…と考えてしまい気持ちが全く落ち着きません…。 そしてその気持ちの中、子供が思うように勉強しない事にイライラしてしまい、それを子供も感じ取るのかとても癇癪を起こし私と衝突する日々です…。 母親がそこはドンと構えないといけないんですがここ数年前から子供と同等に感情をぶつけ合ってしまいます。 もう高学年にもなり中学生になるとますます難しい年頃になり私に反抗的な態度を取り今より関係が悪化していくのが怖い…と思いながらもなかなか思うように娘との関係もうまくいきません、、、 感情が思うように落ち着かず話が飛び飛びになってしまいすいません… 今後、私は子供ともですが色んなことを前向きに行動、人生を少しでも楽しく思い過ごしていくにはどうしたらいいでしょうか?
人って嫌だなと最近思います。 必死で勉強して仕事して、毎日疲れて、 みんな性格悪いし空気読まなきゃいけないし 普通じゃなきゃいけないみたいなところがあるし 人が嫌いです。現代人って幸せなんでしょうか? どういう生き方をしたらいいですか?
また正月に義実家に新年会に来るよう恒例の連絡がありました。家の電話の留守電に昨日の夜、続けて2回メッセージがあり 新年会のことではなく「いますか」とだけだったので日曜日に来るつもりかと思い嫌なので折り返さずにいました。義実家では私の連絡先も知っているのに私には連絡せず先程旦那の携帯に連絡したようです。私は外出していたので2つ返事で承諾したらしいです。帰宅したらいきなり来月3日に義実家(車で1時間)で新年会やると言われました。また私抜きで決めていました。頭にきて上の子供が高校受験なのでダメだから自分だけ行ってきたらと言ったらそんな勉強ばっかしてたら気が狂うとか言ってる始末。一応、塾が大晦日から3日まで休みで、大晦日は好きに遅くまでテレビ観たりして過ごし元旦に初詣にいく計画で2日は自宅で勉強してから本人の新学期に必要な買い物して私の実家(車で20分)に顔出そうかと。いつもはお昼を食べてゆっくりしてましたが顔だけだして帰る方がベストかと考えてる最中でした。流石に4日間もゆっくりしていてはリスクが大きいので3日は下の子供も宿題やらせて1日自宅で過ごし4日からの冬季講習に備えようかと考えてました。それがこんな状況です。 ちなみに今年は行くのが嫌でボイコットして子供と映画に行きました。昼に集まると言われてた時間にわざと出かけ夕方帰宅したら諦めきれないのか暗くなってる時間に連れていかれました。行けば旦那は私と私の実家をけなし(普段は言わないのに)やらない育児をやってる風知ってる風で大威張りで義母に話ているのでそれも嫌で私は行きたくありません。勝手に予定決めるのも嫌、行けば話かけられる訳でもないし、けなされて反論しても私が嘘を言ってると思うようで全く聞き入れずなんでストレスだけたまる状況です。 子供はお年玉につられて行く感じで上の子供は義母に学校のことやら聞かれるのが嫌でスマホをいじり会話はしません。下の子供は気を遣い話をしてますが好きな訳ではありません。 また今年のように先に映画に行くのもありかと思いましたが勉強も心配で決断出来ないでいた所に新年会決定の話で。今年のボイコットがわからなかったのでしょうか。 毎年本当に行きたくないです。義実家行きたくないのであまり行かないので行けば旦那が帰りたがらず昼呼ばれたら午前中10時過ぎには出て帰りは夜です。どうにか行かずに過ごしたいです。
初めて相談します。 6年制の私立中学に通う息子が不登校で悩んでます。 いじめられたわけでもなく友達もいます。 去年の11月下旬から週2くらいで休んでて今年の1月中旬からはほとんど休んでます。 2月の実力テストは2日間共出席できました。 でもその後また学校にいけてません。 たまに午後からだけ行けたりします。 メンタルクリニックに通って薬を飲んでいます。 昼間は普通なんですが朝はすごくしずんでます クリニックの先生にはいろいろ考えすぎてるから脳を休ませれるとええんやけどなってゆわれてました。 周りの目がすごく気になるようです 塾はたまに行けます。 塾には学校の友達がいるのですが普通に話してるようです。 昼間普通のときはいいんですがちょっとした事でムスッとしたり何をきいても知らんってゆわれたりどう接していいかわかりません。 学校休んでもええやん!って思える時とこのまま学校いけやんだらどーしよとか自分の中でもいろいろ思ってしまいます。 本人は勉強は嫌いではないようで家ではゲームしたり勉強したり寝たりしてます。 うまく文章をまとめることができなくてすみません
こんにちは。私は現在学生なのですが、母親の体調がとても心配です。 現在の母親の状況ですが、家は自営業で従業員はなかなか集まらず、朝から晩まで働いています。自営業の為、会社のように労働時間の調節もできず、有休も取れません。その上、二人の子供がおり私は受験生なので、塾の送り迎え等でいつも迷惑を掛けてしまいます。 今日は母はいつも通り朝早く起き、家事をやろうと思ったら激しく嘔吐してしまったそう...。それでも母親は店が回らないからと言って絶対に仕事を休みません。インフルエンザにかかった時もそのような様子でとても心配でした。 弟と話し合い最低限やれる事はしようと話し合い、洗い物、洗濯物等やることに決めたのですが、いかんせん私は受験生、弟も地域のスポーツや勉強で忙しいためこれ以上母を助けることができません。 このままでは母親は倒れてしまいそうです。 どうしようもできなくてとても悩んでいます。
お久しぶりです。 突然ですが、私死んだほうが良いですか? 今日も外出したら、しただけで「滅茶苦茶気持ち悪い」とか「どうして、そんなに気持ち悪いんだろーね」とかコソコソ言われました。 勉強だって全くできませんし、成功体験が殆どありません。 この前なんかTOEIC必死に勉強したのに、滅茶苦茶スコアが低くくて、びっくりしました。 周りから嫌われるわ(気持ち悪いと言う理由やネットに有る事無い事沢山の人に広められて現在も集中砲火されてます。)、頭も悪いし、運動も決して出来る方ではないし、もう私は自分を産んだ親を恨んでいます。 これ以上惨めな思いをして生きるのなら、死んで阿弥陀如来様に救っていただき極楽浄土に行った方がいいと私は思いますが、お坊さんはどう思いますか? もし、賛成なら楽で苦しまない死に方を教えて下さい。
仕事で嘘をつきました。 看護師からIT系の職場に転職し現在3ヶ月程経っております。 6日前に、運用しているリリース直前のアプリの最終チェックを行っていたときです。 運用しているアプリには管理側のアプリがあり、管理側のアプリにログイン出来るのは上司のみでした。私にはまだログインの権限が与えられていない状況でしたが、その時は気づきませんでした。管理側のアプリでログインしてチェックして欲しい、今ログイン出来る状況だよー。出来るよね?と言われ、認めらたい欲が強く、「ログイン出来るようにしてくれたんだ!上司の言うことは間違いない」と勘違いし、やりますと答えました。結果ログインは出来ませんでしたが、上司がかなり多忙を極める中、権限をつけて欲しいなんて要求出来ない雰囲気でした。そして、ログイン出来てもいないのに、管理側のアプリに限りなく近い未完成のアプリを別に開いて「ログイン出来ました、チェックしました。○○は違います」と嘘の報告をしました。その後、別の上司から「○○が違うことはおかしい、自分の画面では正常なのでもう、1度確認して」と言われました。その時にやっと、完成に限りなく近いアプリは、完成形とやっぱり違うんだと認識しました。このことを気づくのにはもうリリース1時間前で早急な対応が求められる場面でした。私の勘違いと、未完成のものを確認した嘘で足を引っ張る訳にいかないと感じ、咄嗟に「○○はやっぱり問題なしです」と嘘を重ねました。 翌日、嘘をついてしまったことは何も指摘されませんでしたが、上司が嘘を気付いており、明らかに上司の私に対する態度が変わりました。もう謝ってもどうにもならないと感じ、その後は死にものぐるいで働きました。分からないことは正直に伝えながら仕事しました。 ただ、看護師時代の今までの仕事が上手く行かず、怒られるばかりであった為に、私を認めて欲しいという欲が勝り、上司がとても忙しい状況で要求も出来ず、嘘を着いてしまいました。 嘘をついてしまったこと、ただただ悔やんでも悔やみきれません。素直に謝るべきでしょうか?今さら言っても遅いと思ったり、行動で態度を示した方が誠実なのかなと思いとても悩んでおります。せっかく採用頂いた職場なので、辞めたくありません。
今年で30歳になります。未婚、彼氏もおりません。仕事は3月に退職致しました。 子宮に病気があります。病気を治す一つの手として出産がありますが結婚相手はおろか彼氏さえいない私はどうしようもできません。医師は出産を勧めてきます。出産できるなら、結婚できるならしてとっくの昔におります。出産はできないのでホルモンの薬を飲み続けておりますが、身体に合わなく副作用がつらいです。 髪を切りに行けば担当の美容師に言われるのは結婚のこと、彼氏のこと。出会いの場に行きなよ。早く相手を見つけなよとの事。結婚できるならしてるよ!!!結婚の何がそんなに偉いんだよ!私にはやりたい事があるんだよっと思います。 そのやりたい事の言うのは、そもそも私はコメディカル分野で働いておりました。その中で医師になりたく、今は自宅に引きこもり勉強中です。ただ頭が良くないのです。 わかっております。地頭の悪い人なんていないのも。今、出来ないのは私の努力不足なのも。でも自分の勉強の出来なさに愛想が尽きてしまいました。初めは学ぶ事が楽しかったのに今は苦痛でしかありません。それどころか私を追い詰めてきます。何故こんなに出来ないのか。何故こんなに勉強に向き合えないのか。何故努力できないのか。本気でなりたいなら、死ぬ気でやらないといけないのに。私はなにも出来ません。 結婚したいというのも、幸せになりたい、私を愛してくれる人に会いたいと思うのも一方、それ以前に世間体が勝ちます。結婚していないと世間体が立ちません。欠陥があると思われる節があります。子供のいる友達に会えば、結婚しないの?彼氏はいないの?病院の先生にも出産は?美容室でも結婚は?彼氏は?親にも祖母にも孫がみたいと。私だって子供は欲しいです。普通の幸せがほしいです。 昔好きな人がおりました。ですがその人は私でなく違う人と結婚しました。気まぐれのように連絡が来て遊びに誘ってきます。 もうたくさんです。大変恥ずかしくも無礼な話ですが最近は死という選択肢も入っております。医療を志す者なのに、こんな事を考えてしまうなんてそこから医師の資格はないのでしょうね。 このまま生きていてなになるのか。わかりません。つらいです。 どうすれば良いのでしょうか。何かお聞かせ頂ければ幸いです。 たくさんお問い合わせがある中、この様な文章が散らばり、読みにくい長文を失礼致しました。
こんばんは。 私は、相手に相手の気になることを質問してただけなのに、相手が急に「忠告ありがとうございます~これからもし続けます(ピースの絵幕)」と煽ってきて、それに悔しくなって言い返したら… 「何が言いたいのか全くわからない。」「ちょっとおかしいんじゃないですか?」って言われて、「ブロックすればいいじゃん」と言われてしまいました。 これだけでは終わらず、しかも裏でその人とその取り巻きが「そうだね!!時間の無駄だね!!」「やばい性格悪いのバレる」「ほんときもかった」と陰口を言ってたのが聞こえてしまいました。 そして最終的に「やっかいもの扱い」とされました。 ショックが断ち切れません。どうすればいいですか?
おはようございます。 毎日相談してしまい申し訳ございません。 昨日も温かいお言葉ありがとうございます。 肝心な相談というか、私の勝手な解釈なのかもしれませんが、今まで子供の頃からの持病に加えて様々な大病を患い呼吸停止、瞳孔散大した状態など本当に普通助からない状態。助かっても後遺症が残ります、や夜中なのに会えるご親戚を呼んで下さい等などほとんど助からない様な病気を山ほどしてきました。後から母親に聞いたことです。毎回母はもうダメなのかと絶望したそうです… ところが、持病もコントロール出来き、大病もしなくなり医者にかかったさい問診票に病名を書くとビックリされてしまいます… そして、私の唯一存命している母方祖母に(あんたはまだ生きないとダメなんだろうね)と言われました。 お医者様にすら奇跡だ、本当に神仏はいるかもしれないなど言われてビックリしています。 そこで、私にはまだ生きなければいけない何かがあるのでしょうか? 私の勝手な解釈かもしれませんし、神仏、ご先祖さまに守られているのかもしれないかもと思う様になりました。 毎日朝目が覚めると本当にありがたいのです。今日も本当にありがたいことだと思っております。 そして、そう思う様になってから出来る範囲で主人や自分自身の為に料理の勉強(野菜の栄養や、食べ合わせの)をしたり、きちんと仏様、神様、ご先祖さまに手を合わせる日々です。 最初に持病が一生治らないと告げられた時は絶望し、小学校一年生から中学校3年生までイジメにあったり辛い日々を送ったりしたことすら相手を恨んだりしたこともあったりしたのですが今では何とも思わなくなりました。 本当に生きる意味、自分で理由をつけてるだけかもしれませんがまだやらなければいけないことがあるのかな?と思う様になりました。今では義母が初期の認知症ですがいっぱい勉強して自治体での認知症ネットワーク、勉強会など色々やっております。ただ、今現在は胃潰瘍で安静にしています。 お坊様達に聞きたいことは、奇跡的に何度も命を助けられる(偶然かもですが)その他にも良いお医者様にも出会い本当に持病も良くなる、これは神仏様やご先祖さまのおかげもあるのか?という事です。奇跡としか言えないとばかり言われるので。私の生きたいと思う執着なのか…?例え執着であってもまだやりたいことは残っております。どうかよろしくお願いします。
シングルマザー、子供は3才です。正社員の仕事を選びましたが、資格取得の勉強などをしなくてはならず、毎日転職すべきか悩んでいます。 正社員で給与の良い就職先を探すのが35才では難しい地域です。 最初は子供いるのでパートや派遣と考えていましたが、年齢的に入れるのは今しかないと正社員を選び、運良く採用していただけました。しかし、実際の生活では毎日、家事や入浴も省略しないとやっていけない疲労感で、会社から試験などの指示もあり、精神的に不安な状態が続いています。実家におり、かなり両親に助けてもらっていますが、家族の負担も大きく子供も手がかかるため、ストレスになってしまっています。これが、子供、自分、家族のために良い選択だったのか悩んでしまいます。仕事自体は嫌ではなく、職場の方もよくしてくれますが、私にとって自宅でまで勉強しなくてはならない会社の労働環境が、ついていけてない状況です。子育てができるのも、あと数年だけなので、本当は子育てを優先したいと思っています。 入社して一年経っていないので、慣れない仕事もありますが、そういった仕事のことより、子供との生活と仕事との両立について、どうすべきかわからなくなってしまいました。
高校受験を控える娘の担任についてです。 担任「推薦、何で受けるん?部活は入ってないから、学力?」 娘「はい」 担任「今の生活態度のままだと書くことないゾ!」 私「何?生活態度、悪いの?どういうこと?!」 娘「悪くないよ、ちゃんとしてるよ。例えば、給食食べ終わったら友達と喋ってるから、喋らず勉強するとか・・ってことらしい」 私「給食時間くらい、自由でいいじゃない!?」 大体「書くことない」って、生徒を見てないってことじゃないですか? 娘を美化する訳じゃないですけど、普段から朝早く言って勉強もしてます。先月は、漢検を受けるため朝勉や休み時間も勉強してたそうです。それを見てた友達から「漢検の勉強、頑張ってるね!」ってラインが来るくらいでした。そんな姿を、担任は見てないのか!! それに、当たり前のことは一度も指導を受けることなくやってきてますし、今のところ中学生生活は皆勤賞です。 今は、異動でされてしまいましたが、体育の先生で部活の顧問に「すっごく頑張る子ですね!頑張ってますよ」と言ってくれる先生もいましたが・・ 部活は、疲労骨折手前の状況でドクターストップもあり、泣く泣く辞めたんです。 スポーツ推薦の子は「部活を続けます」だけで、簡単に推薦してもらえるなんて不公平です。 子供に対しての、言葉のチョイスというか言い方が悪すぎます。そんな先生が多すぎます。 期末テスト目前なので「担任を見返しなさい!」と言ってます。 でも、親として我が子は「何もありません」と言われた感じで、ショックですし腹が立って腹が立って仕方ありません。 どう、気持ちを落ち着かせたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
私の祖父は日蓮宗の僧侶なんですけども 祖父からは自分のやりたい事を やりなさいと言われ 今まで理科の教員になろうと思ってました しかし小さい頃、母の兄から 少しだけでいいから お寺を継いでくれるか? と言われ うんと答えたのを最近思い出し 最近本気で継ぐことを考えてます そこで質問なのですが まず大学はどこへ進学したほうがいいとか あるのでしょうか? 後、兼業とかできるのでしょうか? 兼業として子供に勉強を教えたいんです わからない事が沢山あるので 出来る色々教えてくださると助かります
私は人生を通して友人が一人もおらず、母と祖母だけが頼りで、唯一遊んでくれる人でした。 冗談ではなく、この2人としか話したことがありません。本当です。 店員さんとも話せないレベルです。 二人の認知症や植物状態、死亡が怖くてたまりません。一緒にいたいです。 大好きなんです。 なのに、中学生の頃は不登校で家にこもり、「死ね」「消えろ」等の暴言や、暴力も振るってしまいました。 私はダメな娘です。 私は今、通信制の高校に在学していますが、卒業できるかも怪しい状況です。 進学や就職は以ての外で。 中学の勉強からやり直しています。 最悪ですね。でも、好きだと言ってくれるんです。ゴミなので甘えてしまいます。 自慢できる、後悔しない、かわいい。 そんな子供・孫になりたいです。 二人のどちらかがいない世界は生きれないと思います。 二人共いないと死にますね。 想像して眠れなくなってしまい、最近はほぼ寝ていません。 ご飯も一日一回に減りました。 今のうちに感謝を伝えたいですし、甘えたい、遊びたい、話したいです。 きっとまた、同じ質問をすると思います。 何をどうしたらいいのか、わかりません。 自慢の大事な娘になりたいんです。
私は現在アメリカにいる高校三年生のバイリンガルです。7月に帰国して、大学受験をする予定です。 私は小学一年生から中学受験のために無理やり親に塾に通わされ、成績が落ちるとお金の無駄だったと散々言われ続けてきました。毎日必死に塾に通って、いい成績を取っても、そんなんで喜んでるの、まだまだだわ、と言われて、自慢ではありませんが今まで一度も褒められたことはありません。勉強面でもそうですが、他のことでも一度も褒められたことがありません。 さらに、容姿がコンプレックスでたくさんたくさん馬鹿にされてきました。親はそんなつもりないとは思いますが、私はたくさん傷ついてきました。胸が小さい、目が小さい、口が臭い、足が太い、お尻が太いなど、何回バカにされたかわかりません。 さらに10個下の妹はスカウトされるほどのベッピンで、妹には欲しいものをいつでも買ってあげるのに、わたしには誕生日のケーキやプレゼントさえないということが何度もありました。わたしのことは褒めないのに、妹のことはたくさん褒めます。極め付けは妹にはお小遣いがあるのに、わたしにはないことです。だからメイク道具も買えず、もちろん買ってももらえず、いつも友達がキラキラにメイクしている姿を見ると悲しくなります。 わたしの父親が東大卒というのも関係していると思いますが、少しでも勉強をしていないと、毎日毎日10年間も無駄無駄無駄と言われ続け、情けないなどの人格否定されるような言葉を何度も言われてもうたくさんです。 しまいには、もう大学受験なんかするな、予備校に通わせるお金も無駄だ、きちんと努力しろ、早く勉強しろ、などと口うるさく言われてもう押しつぶされそうです。帰国子女の大学受験は9月から始まるのでわたし自身ストレスでパンクしそうなのに、親のせいで余計なストレスまで加わります。中学受験の時は全部親のいいなりだったのに、大学受験は自分で考えろ、と言われてなにをすればいいのかわからず、自殺を考えた時期もありました。 わたしの友達は、本当の友達という友達がいないのでこんなシビアなことを話せる人もいません。 もう親にわたしの味方になって欲しいというのはもう諦めています。だから、味方がいなくて一人で頑張れる方法を教えてください。長文失礼しました。 日本語はあまり得意ではないので支離滅裂なところがあるかもしれません。すみません。
受験生です。 私は、自分から高校に行かない事を決め、自分で働いてたけど、縁があって、塾をやっていた引退した先生と高一の冬に出会って、最近まで無償で教えて貰ってました。毎日、朝に先生の家で勉強してました。83歳の女性ですが、いつもエネルギーを貰ってました。その方は、結構高いレベルの子供達を教えてました。そして、京大を目指すようになります。厳しいけど、ついて行こうと思いました。まずは、今年8月にある、大検に受かる勉強をしてました。 話が遡りますが、私は、小学生の時からモデルをやるのが夢でした。オーディションを受けたこともあります。 しかし中学卒業時からは諦めてました。 そして、今年の7月にパパからモデルのオーディションを紹介してもらって、塾の先生に黙って受けに行きました。後日、それを先生に話したら、すごくガッカリして、なんで相談してくれなかったの?って言われて、色々あったけど、私は、モデルのオーディションを応援してくれなかったことに憤慨しました。 モデルのオーディションは最後まで受かって、今後の話をする時に、[京大に行きたいんです。] って言ったら、事務所の人は、応援してくださり、[では、受験が終わってから話を進めましょう]といわれました。 私は、先生にオーディションの話をしてから(7月)すぐに、ムカついていたので、とりあえず、大検(8月)が終わるまでは、1人でやろうって言う軽い気持ちで塾に行かなくなりました。その時に、1度、[話をしよう]と言われたのですが、私は、断りました。 大検が終わって先生の元に行くと、あの時に話をしようと言ったのにあなたは来なかった。自分の行動に責任もって。1人で受験頑張って。と冷たく言われました。 正直、先生がいないと、勉強の仕方が分かりません。どうすれば、もう一度、教えて貰えるのでしょうか。
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は大学受験に失敗して、今、予備校で二浪目を過ごしている19歳女子です。 今年、周りが一浪で受かっていく中、もう一年浪人する事は本当に苦痛だったのですが、それは自分なりに自分を納得させて3月の終わりから今まで必死に勉強して来ました。そのおかげで成績も伸び、普通ならやる気が出てくるはずだと思います。しかし、ここ1週間くらい勉強のやる気も出ず、些細な事でとても気分が落ち込んでしまいます。例えば、体重が0.4キロ増えただけで泣くほど辛くなってしまいます。また、二浪目なので成人式には出られないのですが、そのことにも納得していたはずなのに、授業中に成人式のことをふと考えてぼろぼろとなみだをこぼしてしまいました。1番辛いのは母に当たってしまうことです。思っても無いのに「死にたい」などという言葉を口にしてしまいます。そのようなことを言った後いつも後悔してしまいます。 このような調子で勉強にも身が入らず困っています。私はどうすれば気持ちが晴れるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
私は大学生で工学部に所属しています。 大学のテストが難しくてテスト勉強は進まずイライラしてしまいました。そのイライラを遠距離で付き合っていた彼女に、ただ寂しいだけなのに「別れよう」と言ってしまいました。私は前にもテスト期間中に同じ状況で同じ言葉を言ってしまいました。最初は相手も理解してくれて許してもらえたのですが、二回目はやはりダメでした。 遠距離だったので彼女に会った時は楽しい思い出を作ろうと思い、バイトをしお金が貯まるように頑張っていました。この時は目標があったので楽しく生活できていました。しかし今は、バイトをする意味がないように感じるようになりました。今現在春休みに入り、意味なくバイトするか、家でずっとゴロゴロするかという生活をしています。何にも楽しくありません。家の近くで遊ぶ場所がないので友達と一緒に過ごすこともありません。こういう時どうやったら楽しみを見つけることができますか?
前期国立大学医学部不合格でした。私は前期国立しか受けておらず2浪確定です。本当に悔しくて涙が止まりません。苦しくて辛くて死にたいです。この一年、色々なことを犠牲にして努力したのに何だったのだろうと。高い予備校代を払ってもらい、応援し続けてくれた両親にも申し訳ないです。来年に向けて気持ちを切り替え、勉強しなければならないのにそんな気にもなれません。もう一年勉強し続けなければならないのかと絶望でいっぱいです。さらに幼馴染が志望大学に合格し、おめでたいはずなのに嫉妬やら妬みやらで素直に祝福できません。 本当に消えてなくなってしまいたいです。自分ではこの気持ちをどう処理してよいのか分かりません。誰か助けてください。
鬱のなかでの子育てが、うまくいかず孤独すぎて辛い。高校生なのに家のことも、勉強もせず、子供に的確な指示を与えられず親のイウコトモ聞けない。オソラク自閉のために子供の気持ちを傾聴もろくに出来ず、家族を持ったことに感謝から後悔へと悩み悪循環。仕事は楽しくて同僚にも恵まれるが、子育てがあるため思うように社会に出ることが出来ない。もう家庭を放り出して外で働きたい。家事もはかどらないし経済的にも安定できない。もっとキチンと言うことを聞かせて自分も前に進みたい