hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「上司 仕事 できない」
検索結果: 3260件

先輩に嫌われ悩んでいます

その先輩(男性)とは元々ご飯を何人かで食べに行くような仲でした。 一ヶ月ほど前に別の後輩と仲違いをした際、先輩から「後輩に謝罪させろ、それでもお前は先輩か?」といった内容のメッセージがいきなり届きました。何度かやり取りした末に「この問題は私と後輩のふたりで解決しますので、ご心配をおかけしました」と返事をしたことがきっかけで不仲になりました。 それからずっと、向こうから挨拶も何もなく、話しかけても無視、レジが混んでも手伝ってくれません。 別の後輩が仕事をしていない!と怒って「俺機嫌悪いんでもう何もしません」と私に聞こえるように上司に言い放ち、わざと何故か私に仕事を全て押し付けてきたこともありました。上司も上司で何も言いません。私がいない日は楽だとわざと聞こえるように言われたこともあります。 パートさん達にも私に対する文句を言い回っているようです。パートさん達はそれでも気さくに話しかけてくれるので救いですが… 他の人に聞いた話だと、やはり先輩は「この問題は〜」の一文について私に謝罪を求めているようです。 他の人たちは揃って「謝る必要もないし謝らなくていいのでは?」と言ってくれます。最初は私もそう思って放置していました。でもお互い大人なんだし、もう私が謝るしか解決の道はないのかもと思うのですが、どこにどう謝ればいいのかわかりません。 先輩がいると気疲れするし、そんな自分にもムカつきます。色んな人に愚痴を聞いてもらっているのも嫌です。せっかく楽しいことがあってもこの事ばかり考えてしまいます。私はどうすればいいのでしょうか。かなり長文になってすみません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

助言をお願い致します。

同じ部署に、お互いの事をよく話せる上司がいます。プライベートの事やお互いの持病の話や、家族や仕事での相談事もよく聞いてくれる上司です。 しかし、上司の機嫌が良いのは、会社の業績が良い間のみで、業績がが悪くなると えこひいきが強くなり、実績を特に上げれていない部下には、命令口調で否定して怒鳴り付けます。さらに、長時間部下の仕事を横で見張ります。 一方、実績を上げている人や自分に仕事のアドバイスや意見交換をしてくれる人にはニコニコ接します。私は、上司の気付いていない後輩の間違った仕事ぶりを報告しました。すると、その後、3、4日特にとても不機嫌になって、新入社員の後輩に叱咤激励してました。上司の表情は常にムスッとしていて、冷たい雰囲気をまとっていました。 一時的ですが、私にも、不機嫌で上から目線で嫌みを言ってくるようになりました。 この上司は、7年位前に別の部署で、派遣会社の方からパワハラの疑いで会社と派遣会社の間で話し合いを強制されたことがある人ではあるんですが、こちらの部署に移ってこられて、謙虚で比較的にこやかに周りに仕事を聞いて、私や他の部下の相談に乗ってくれる姿を見ていて、この上司の良い面がたくさん見えて来たので、以前のようなことはもうしないと思われているのかと思いましたが、やっぱり性格を治らないみたいです。直す気がない様です。仕事に慣れて来て、習うことが無くなるにつれて、負の感情を表に出すようになりました。比較的起伏が激しく、日によって態度が異なるので、周りの部下にも急激に嫌われていってしまっています。彼は、業績悪化により、実績が上がらず、焦って、追い詰められているのはよくわかります。しかし、彼が追い詰められているのは、自分のメンツや立場が危ぶまれないか心配で心配でしょうがないのです。だから、自分に利益がある人間とそうでない人間への態度をきっぱり分けているんだと思うんですが、この苦しんでいる上司について是非とも、ご意見お願い致します。とても怖がりな小心者何ですが、芯から悪い人では無いんです。お願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

あの差別的な言葉だけは言われたくなかった

両親や友人には20代の頃にカムアしており、ゲイでありながら自分らしく生きています。 ちなみに聴覚障害です。色んな人と出会ってきた中で1番酷い言葉を言われた相手は上司女性でした。今はその上司が別のところに異動していますが、あの言葉が離れなくて不快な思いをし気持ちが辛く誰も言えずにいました。ここで話を聞いてくれたら嬉しいなと思い、書きました。 結構前になりますが、今の仕事に入社してから数ヶ月(数年前)、誰もいないところで結構プライドと傲慢の塊がある上司女性から「あなたは耳を治しなさい」と真上からの目線で偉そうに初めて言われました。今まで色んな酷い言葉を言われて色々と耐えてきましたが、そんな言葉の刃が僕の心を刺さった気持ちでした。 障害を受け入れるまで時間がかかりますし(今は受け入れています)障害を治して健常者になったところで前向きに生きていけるなんて何か違和感を感じます。聴覚障害を完全に治すには手術費が膨大にかかりますし、治療法がほぼなく難しいです。そんな事情を知らない上司を恨む気持ちはありませんが、一度だけゲンコツで頭を一発叩きたいぐらいです。 その上司が異動したあと、同僚に「最後の挨拶しなかったでしょ?」と言われたんですが、酷い言葉を僕に言ってきた上司に複雑な思いをしているので、挨拶をどうしても言えなかったんです。そんなにいけなかったでしょうか。あの言葉を言われなかったら気持ちよく挨拶出来たと思います。出来る事なら、あの時の言ってた言葉の過ちを気付いて僕に謝ってほしいです。障害者の自分として社会に揉まれて仕方ないことだと思っています。そんな社会の中で、治せ!という言葉は絶対言われたくありませんでした。過ちに気付かないあの相手が本当に可哀想だなと思っています。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

職場での悩み

こんにちは 社会人1年目の者です。  職業は建設関係で主にゼネコンさんから下請けで職人さんを管理する仕事になります。  現在二人いる同期(男性)のうち一人と同じ工事現場にいます。  現在業務中は、材料や据え付けの器具等の搬入搬出や、据え付け位置までそれらを配ったりします(まだ新人且つ初めての現場で右も左もわからないため上司や職人さんの簡単な手伝いなどをしています。)。  中にはかなり重量があるものもあり、男性ほど力がないため重いものが持てず、体が小さく腕も短いため軽くても幅のある物が持てない等できないことだらけです。できるだけもてそうなものは持ったりしているのですが、中には落とすと破損してしまうようなものも多くあり、同期の方にやってもらうことが多いです。  普段から同期の方よりもできることが少なく、同じ給料をもらっていることが申し訳ない気持ちでいます。  さらに、ここのところ同期の方が器具付け等より実践的なことを教えてもらっているのに対し、私は上司から材料の管理や片付けなどの雑用を任されることが多くなり密かに気にしていました。  先日上司から「あなたはほかの同期の子に比べて力がなさすぎるから、現場で管理をする以外に(通常私の会社では管理と並行して職人さんの手伝いなどもします・・・)内勤もやってもらうことになった」と言われました。  適材適所なのだと思います。男女の差がある以上同期二人と全く同じことができるとも思っていません。しかし内勤の仕事は後々は二人にもできるようになる仕事です。  そんな仕事だからこそほかの人よりも内勤の仕事をうまく回せるようになろうと思っています。  ただ、同期やほかの先輩方、上司の方ができること(できるようになるであろうこと)が自分はこなせない事が腹立だしくもあり、恥ずかしくもあります。  仕方ないことだと思っていますし、女性である私を会社が採用している以上、このような状態は会社側も想定していたことでしょう。しかし頭では理解しても、甘えだとはわかっているのですが感情が納得せず、もやもやとしています。  このもやもやを解消するにはどうしたらいいのでしょうか。 ここまで読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

胸のモヤモヤがおさまりません。

先日の出来事です。 私は高齢者向けの外回りの仕事をしています。 その日、いつもの老人ホームに行き、その帰りにエレベータの中で入所者の高齢男性に「殺したろか!」と言いながら首を絞められました。 私はその男性と言い合いになりましたが、向こうは「ケンカを売られたからやった。」とのことですが、私には身に覚えはなく、そのことを伝えるも「認めろ!」の一点張りでした。 とりあえずその場を後にし、会社に戻って上司に報告しました。 後日上司がその老人ホームに行って、話をしてくれることになりました。 後日、上司が老人ホームの責任者と高齢男性と3人で話をしてくれ、その内容を私に報告してくれました。 結果としては、高齢男性は開き直っており、「警察でもどこでも行ったらいい。俺はもう年だし失うものは何もない。ただそちらが行動を起こすなら一生つきまとったる。」ということを言っていたそうです。 上司としては、「ややこしい人だから、もう何もしない方が良い。何かあったら会社やキミの家族にも迷惑が掛かる。」とのことでした。 上司の言うことはもっともですし、私にも全く理解できない訳ではありません。しかし、やられっぱなし、脅したもの勝ち、など納得ができません。当初は怒りでいっぱいでしたが、現在は怒りは落ち着いていますが、胸のモヤモヤがずっと残っています。 忘れようにも、仕事の関係上、週に2回はその老人ホームに行く必要があるので忘れられません。 この気持ちはどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

職場の同僚の態度に困っています

同僚に、私が産休に入っている間に新しい方が入職したAさん、という方がいるんですが、そのAさんの態度が最近輪をかけてひど過ぎて困っています。 その方は私よりも上の資格を持っていて、直接の上司にはならないのですが職場の雰囲気的に上の資格=リーダー的位置にいる、と考えてください。私もその上の資格を取るために頑張っているんですが、思うような結果が出せていません。 とくに今の上司が定年退職した後の引継ぎをしているともっぱらの噂で、次期上司として頑張っているのはいいのですが、細々とした仕事を嫌って私たちの様な下っ端に仕事を回したり、上から威圧的な物言いが本当に多くなりました。元々業務に対して積極的ではなく極端に手を抜くことが多くなりましたし、一緒に仕事をしてると本当にやりづらい。 Aさんが私の仕事のやり方が間違っている、効率が悪い、と言ってくるので頑張って直しているんですが、それでもあれこれ言ってくるのでそろそろきつくなっています。。 上司に言っても「二人で話し合いなさい」と言うので話し合うと、上司がAさんを庇うように必ず口を出してくるので話し合いにならない。 私自身小さな子供がいるので他の部署に移ってご迷惑を掛かっては。。という思いから異動という選択も出来ず、かといっておいそれと辞める事が出来ず困っています。 上の資格を取ってから辞める、と決めていますが、毎日辛くて仕方ありません。どうしたらいいのかもうわからなくなってきました。 どうしたらよいのか、教えてください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/02/12

気を遣う方が損をします。

よろしくお願いいたします。 仕事でのこれからの態度をどうするべきか悩んでいます。 今まではあくまでも仕事場では平和に、お互い助け合いながら仕事をする事が一番だと思いながら仕事をしてきました。その人に怒る労力を使うなら自分でやってしまった方が早いと思っています。(少人数で仕事をするのでなおさら) しかし私が全然怒らずに、にこにこしているからなにを言っても問題ないと勘違いしているのか、上司から普通ならそんな言葉言わないよね?というような言葉で注意をされたりします。 最初は注意してくれるだけありがたいと言う考え方でいたのですが、 結構な言葉で注意してきた次の日に上司が同じミスをしたりされてしまうと、普段なら普通にフォローしようという気持ちだけしかないのですが、やはりそのような言葉で注意された後だとどうしても嫌な気持ちになってしまいます。 実際に上司は細かい事でも私に注意してきたりするのですが、その上司もかなりミスがあり、それを私は黙ってフォローしているだけなのでやるせない気持ちがあります。 しかし、職場が少人数な為、お互い同じように言い合ってしまったら会社の雰囲気が悪くなるし、その上司は日によって機嫌が露骨に変わる人なのでその人に注意して言い争いになるのを恐れている自分がいます。 今までは上司を尊敬していて、少しでも会社の為になればと思い働いてきましたが、目に見える形でフォローしてもありがとうの一言もありません。 その為どんどんストレスがたまってしまっている状態です。 結局気を遣う方が嫌な思いをして、ズバズバ言う方が自由にできるなら、私も会社やその人の事なんて考えずに自分の思ったことを言うべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

モヤモヤしてしまいました。

先日、左官をやっている友人と飲み会をする機会がありまして彼の職場の愚痴を聞く場面がありました。 現場系の職人の仕事なので怒鳴られる事や、暴言は当たり前の職場で、お世辞にもホワイトな職場とはいえず、彼も先輩や上司の影響を受けて口悪く怒鳴るようになったらしく、この前自分より仕事がうまく出来なかった年上の先輩を使えないクサレと怒鳴ったそうです。 そこに違う友人の職場の話が乗っかり、真面目だし人柄もいいけど仕事の上でありえないミスをしてしまう人の話になりました。 それを聞いた左官の友人が、「いるよそういうの。真面目で人柄だけ良くても使えなきゃクソの役にも立たねえよ。」と言っていました。 私はそう言った職人のお仕事の現場で働いたことがないのでわかりませんが、なんとなく技術がものを言う仕事だから言ってる事はわかる一面もあります。 しかし言っている友人本人は愉快な面もありますが、お世辞にも褒められるような言動や人柄ではないと思います。なんとなくですが私は仕事さえできれば人間性が酷くても許される、彼の自己を正当化するような言い方に聞こえてしまいました。 確かに仕事が出来ないというのは大きな問題点ですが、人間性がお粗末で仕事だけ出来てもそれは大げさに言えば工場とかにある仕事をこなす機械の劣化品みたいなものだと私は思うのです。 人柄や人間性、周りへの気遣いといった要素は人間にしか出来ない特有のものだと思うのでそれが無いのは人間としての特色を失っているのではと思うのです。 私自身仕事ができるタイプでは無くむしろ要領が悪いので一つずつ黙々とするタイプなので引っかかるところがあったのかもしれません。 質問では無いような形になってしまって申し訳ないです。モヤモヤしたので書き出しました。 社会では仕事の出来>人間性なのでしょうか

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

人間関係でうつになりましたが、休職の決断ができません

いくら考えても決断・行動できないため、相談にのって頂きたく思います。 最近、上司と仲の良い人(以後Aさんとします)が私と同じ部署・職種に異動して来ました。上司がAさんにしか仕事を頼まなくなったことを不満に思ったのですが、「(上司が担当している仕事は)Aさんの方が向いているから」と言われ、また、上司は人事のことや私が相談したことなど何でもAさんに話してしまうのでそれ以上何も言えなくなりました。2人が仕事中も楽しそうに雑談したり煙草を吸いに行ったりしていると、Aさんの方が好きだから私は外されたのかと思うと嫌な気持ちになります。 上司以外の人の仕事を頑張ろうとやってきたのですが、Aさんが私のことを部署内外で悪く言い、時には上司と2人で責められ、うつになりました。出社し続けると本当に悪化しそうなので休職したいのですが、下記の点から迷ってしまい決断できません。 ・うつになった理由を会社に話すかどうか (言うと復讐や他の人の目が怖いのですが、言わないのも悔しいのです) ・自分の居場所、仕事を全てAさんに取られてしまう ・復帰は難しそうなので円満退社は望めない、お世話になった人達に挨拶したいが会社に行くのが怖い 自分の体調や今後のことを考えると休職すべきで、また、人を憎んでも(会社に言っても)いいことはないと思うのですが、どうしても悔しい気持ちが抑えられません。 こんな至らない私に、ぜひアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 68
回答数回答 5
2024/09/30回答受付中

どうしたら前を向けるでしょうか

47歳女性会社員です。大手企業でやりがいある開発の仕事に就いて頑張ってきましたが、女性は35歳過ぎたら辞めさせるのがしきたりという上司の下で、もう長くいじめられてきました。 仕事ができなければ叩かれますが、成果を出すと若い男性に引き継ぐよう言われたり圧迫面談をうけてしまいます。 異動もしましたが異動先にも同じ価値観の上司が居て私は報われませんでした。それでも仕事が好きでやってきました。 最近、女性登用され始めたから、結果を出せば昇進させるといわれ、死に物狂いで結果を出しましたが、あなたの昇進は初めから考えてなかったと言われ、昇進したのは子育てプロジェクトのリーダーになる、産休にはいる若い妊婦数名だけ。 事情があって独身で仕事を頑張ってきた私は、皆の前で落ちたことをバラされ、まるで私の人生そのものを笑われたように感じ恥をかきました。 それくらいの理不尽は日常茶飯事、大丈夫だったはずなのですが、それ以来仕事にも人生にもモチベーションを失ってしまいました。今まではどんな時も結果だけは出し続けてきたのに、ろくに仕事が手につきません。 友人のすすめで転職エージェントにも行き、40代ならチャンスがあるからと、いくつか求人票は貰いましたが、負け続けてきた自分は今さらどこへ行っても報われないだろう、という学習性無力感で応募する気になれません。 私はどうしたら前を向けるでしょうか。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

私に生きる価値ありますか?

私は2016年9月22日より2ヶ月前に仕事をぶっちしました。会社には4年程前からアルバイトととして働いていまして、半年前に社員へと登用してもらいました。 しかし社員へ登用してもらったのにも関わらず新しい職場に馴染めず、仕事への情熱も冷めてしまい、社員という立場にも関わらず無責任な仕事ばかりしていました。 仕事の上司も始めのうちは一緒になって頑張ろうと言っていただき色々アドバイスもいただけましたが、私の仕事への態度が悪く、日々怒られてばかりで扱いも悪くなたってきました。 そんな時に仕事のちょっとしたやりとりでベテランアルバイト(年上の女性)と気まずくなる出来事が起きてしまい、その一週間後に急激に仕事へ行きたくなくなり、そのまま逃走し、仕事をぶっちしてしまいました。 実はこの会社でアルバイトをしていた時も一度ぶっちしてしまい、同じように逃げてしまいましたが、当時の上司の計らいで何とか復帰させてもらい社員にまでしてもらったのにまたぶっちをしてしまいました。 自分はなんて最低な人間なんだろうと無責任に落ち込み今現在も逃走してしまってます。 親から会社は首になったみたいだから早く帰ってきなさいとメールが届きましたが、正直帰りたくありません。しかし現実問題このままだとお金もなくなり、仕事もできずそのままのたれ死ぬだけです。 私のようなクズな人間はこのままのたれ死んだ方が良いでしょうか?長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

負のループに陥っている職場について

事務員として数ヶ月前から、福祉施設で働いています。 社長と現場のスタッフがうまくいっておらず、仕事の責任転嫁・なすりつけをしあい、立場の弱い事務員が板挟みとなり、しわ寄せが来ています。 本来、入所されている方への質の高いサービス提供を一番に考えなくてはならない職場なのに、それ以外の職員間の人間関係にエネルギーが注がれています。 仕事上のミスなど、職員間で一挙手一投足を見て、誰かの欠点を見つけると、やり玉にあげ、それをどうしたら防げるかではなく、その人の人間性にまで言及し、人格否定にまで及んでしまう体質の職場です。 そのエネルギーを職員のコミュニケーション向上や質の高いサービス提供に向ければ、とてもいい仕事ができるのに、といつも思っています。 事務員が社長と現場スタッフの調整役となることも多いのですが、お互いに本人の前では本音を言わず、言いにくいことを事務員に言わせるので、毎日胃が痛いです。 事務員に対しての風当たりも強く、毎日定時で帰宅できることや毎週末土日休めることに対しても、不満が向けられています。 なんとか、職場の風通し(コミュニケーション)を良く出来ないかと、職員会議で提案してみるのですが、社長からは、「職員のためではなく、会社のために働いてください」と言われてしまいました。 私は職員が心身ともにいい状態であれば、良い仕事ができ、会社の評価にも繋がっていくと思っているのですが、なかなか理解してもらえません。 負のループに陥っている会社を救うために、私が他にできることはないでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1