hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 好き」
検索結果: 12919件

瞋恚を克服したい

2年ほど前に「カタツムリの外見が苦手なのだが見た目でモノを判断するのはどうなんだ」という相談をして、「恨むほどでもないなら別に嫌いでもいいじゃない」といった旨の助言などを頂いたのですが、そのお陰なのか今では手で触れられる(寄生虫がたまについてるらしいので手は洗いますが)ほど克服してしまい、当時を思い返しては内心で驚いています。 ただ、自分の価値判断を省みる中で一つ気がかりな事を見つけて、その事が少々悩みの種になっています。 というのも、これまで蛇蝎の如く嫌っていたカタツムリを克服した事で心持ちに相当の余裕は出来たのですが、自身が本来したかったことはいわゆる瞋恚の克服であり、しかもカタツムリに関しては貝類の図鑑を眺めたりしてどうしたら克服できるか考えあぐねていたはずがいつのまにか慣れてしまったこともあり、実は本当の問題が解決していないのではないか…と思い悩んでいるのです。 浅学の身で大変僭越ではありますが、私の知る限り悟りというのは本来その実利を全く求めずに明鏡止水の心持ちで行を繰り返す事であると聞きます。 ですが、自分はたまにカタツムリの画像を見ては「どうすれば好きになれるかなぁ」と欲望まみれでひとりごちていただけで具体的なことは殆ど何もやってなかったと思うのです。 今は不便こそしていないものの、もし克服したと思った心持ちが来年変わったら…もし再び嫌いはじめたら…と思ってしまうとゾッとします。 それ故、この心持ちが偶然で終わる前に揺るがなくなるような方法を教えて頂きたいのです。 これは、嫌いなものを増やさない為だけではありません。 自身の身に合わないと思ったものを排斥することに執着しない為でもあります。 これは拙い持論ではありますが、人は好きな物事を愛で続けるより、嫌いな物事を憎み、気がすむまで叩きのめすことにより快感を感じる傾向にあると思っています。 しかし、排斥することに味を占めると終わらない闘争の火種になりますし、何より自身の不満不幸に執着し続け、目の前の満足や幸福を取りこぼす事が自分には一番の災厄だと思います。 物事の全てを愛でるには自分はちっぽけではありますが、せめて恨むなら「恨む」という事そのものだけに留めておきたいと思うのです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

初恋です。

纏まりのない文章で、すみません。情けない私にどうか一言声をかけていただけると幸いです。 私は幼稚園の頃から、もう17年程ある方に片思いをしています。初恋です。 幼稚園〜中学校までは同じ学校だったので、バレンタインに手作りのお菓子をあげたりなど一生懸命アピールしましたが、返事は貰えませんでした。 高校からは別の学校に進学しましたが、その人を忘れる事は出来ず今に至ります。 もともと人見知りと男性恐怖症な部分もあり、20歳を過ぎたのにもかかわらず、恋人はおろか男性と親しい仲になる事もありませんでした。 恋人をつくろうとしても、友人に男性を紹介してもらっても、男性との出会いの場に行っても、こんな私に好きだと言ってくれる人がいても、その人の顔がちらついて結局何も出来ずに終わります。 会わなければ、忘れられる。そう思っていました。ですが、中学校以来5年振りの同窓会でその人に再会した時にやはり胸がときめき、まだ好きなんだなと家に帰って静かに泣きました。 しばらくして、その人と共通の友人からその人に恋人が出来た事を知りました。 その人はあまり恋愛にも興味がないというような人だったので浮いた話も聞く事がなく、どこがてホッとしている自分がいました。 いつかはそんな日がくると頭では理解していても、悲しくて仕方がありませんでした。別に恋人でもましては友人でもありません。その事実がまた悲しくなりました。 私は17年もその人の事を忘れる事が出来ず、前も向けないままです。 でも、怖くて踏ん切りをつける勇気がありません。本当に情けないと思います。 この気持ちへの整理の付け方、向き合い方をご教授いただけたら幸いです。 長々と失礼致しました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2025/02/01

復縁したいです

受験期真っ只中の高校三年生です。 1週間ほど前に彼氏にめんどくさいと言われもう普通に好きじゃなくなったと振られましたが、すがりついて受験後ならまた話してあげると言われ別れ話は保留になりました。 しかしLINE以外のsns系を全てブロックされ5日前からLINEもしていません。5日前のLINEは私が彼に謝罪と受験後また話したいという内容を送りました。 1月の初め頃も喧嘩して別れようと言われたのですがその日に電話をして次の日に会って別れたくないと泣いたら彼に「会ったらやっぱ守らなきゃ、好きだと思った」と言われました。 今回は会って話したいや電話で話そうと言ってもそんな暇ないと言われ断られました。受験期だし受験まで2週間ほどだったのでその気持ちもわかるのですぐわかったと言いましたが。 12月も別れ話があってその時も言いすぎたと謝られ別れなかったです。 今回は3回目です。喧嘩の原因は私が彼に夜の電話でどっちでもいいばっかり言わないでと言ったことで彼が怒ってしまいました。謝ってもはいはいとか離れたい人に離れないでとか無理だろと言われてしまい受験直前なのに心が折れそうです。 今回は今までで喧嘩が1番長いし話してない期間があるのも初めてです。喧嘩することは沢山ありましたがSNSを全てブロックされたのは初めてで彼のペースを尊重できなかったことをとても悔いています。 彼の受験が終わるまで余計なことはしないでおこうと思い連絡はしないつもりです。 2週間ほどで私も彼も受験が終わります。 その後どうしても復縁したいです。 この場合復縁可能でしょうか? また、受験後の話し合いでまた好きになってくれるでしょうか? 大学に進学したら彼と色んなことをしようと思い今まで頑張ってきたので生きる糧を失ったも同然です。 私の悪いところはここ数日で書き出してみたり考えてみたりして自分の中でなんとなくわかりましたし改善しようと努力しています。 どのようにしたら別れないで済むでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

自分の立ち位置

私には好きな人がいます。それは今までずっと質問に書いてきた「好きな人」です。彼には彼女がいます。付き合って1ヶ月ほどです。大切にしているようです。ですが、今まで私と彼は色々あり、過去の私の恋愛にも関わって来た彼は、自分が横槍を入れた事に罪悪感を抱いてか、今でも私に優しく接してくれます。過去に好きと言われた方が安心出来ると言ったからか、会った時は好きと連呼し愛してると言って抱きしめてくれます。体の関係もあります。ですが付き合っているのは彼女で、一緒にいる時も彼女と連絡を取り合ってるいるんだろうなとか、彼女にはこんな風に手は出さないんだろうなとか、そう考えると自分はもう都合のいい女で、大切にはされていないのかなと思います。今まで好きで好きで尽くしてきました。今の関係が続くならセフレでもいいと思っていました。でも、彼女にはなれない。彼の方からキスもしてくれて、愛してくれるけど、彼女よりも私の方が最初に会ってて、互いに知ってることも多いけど、私じゃダメなのかなと。彼の言葉や行動で安心したいけれど、彼女の影がチラついてできません。別れてもくれない、でも私との関係もある。もう自分の心を保つのが正直しんどいです。でも、初めて心から好きになった人で、諦めきれないのも事実なんです。どうしたら、楽になれるでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

同性愛についてどう思いますか

高3の女子です。私は部活が同じ女の子のことが、恋愛として好きです。と言っても、今まで好きになった人や付き合った人はみんな男性なので、彼女は特別なんだと思います。私は女子バスケ部のマネージャーをしていて、彼女は選手の1人です。プレーをしている姿が本当にかっこよくて、見るたびに好きになってしまいます。もちろん内面的にもとても魅力的な人で、強く惹かれています。 ただ、本当に、胸が苦しいのです。私のこの思いは誰にも言えません。部員にはもちろん、仲の良い友達にも言えずにいます。高校で知り合ったので好きになってからもうすぐ3年経ちますが、思いは溢れていくばかりなのに、それを出すことができなくて本当に辛いです。恋愛の意味で好きだと伝えることができないから、せめて仲の深い関係になろうとして、好意をたくさん伝えたり一緒にいるようにしています。 本当は告白したい。全てを洗いざらい話したいです。振り回されても、自己中でも、彼女のことならなんでも愛しいと思ってしまうんです。好きだという気持ちが溢れると、涙が出てくるくらい本気で好きなんです。でも、告白して関係が壊れてしまうのが怖い...。いや、むしろそれを望んでいるのかもしれません。彼女と私が今近しい友達であるのは、私が彼女に好意を寄せていて、どうにか繋ぎ止めているという事実の元に成り立っているからです。つまり、このまま彼女との関係が自然消滅する寂しさに比べたら、自分で告白して友達じゃなくなった方が、自分もスッキリするしいいんだと思っているんです。告白したいんです。でもやっぱり怖いんです...。 全然まとまっていなくてすみません。結局自分でもどうしたらいいか全くわかりません。助けてください。お願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/06/14

焦りや後悔の気持ちを払拭できません

最近、焦ったり、過去の事を後悔したりして、気持ちが落ち着かない事があります。どうしたら、気持ちを切り替えられるでしょうか? 私は31歳の独身女性です。 最近ですが、自分は30代で、もう若くないと自覚し、虚しく、悲観的になります。まだ若いから大丈夫だよと、言われてもネガティブに考えてしまいます。 10代、20代の若い人を見ると、沢山の選択肢を持っていて、これから何でも出来るだろうな…と羨ましく思います。 また、20代を無駄に生きていた感じがし、後悔しています。 20代の時、私は、仕事しかしていませんでした。 その仕事も好きでやっている仕事ではなく、生活費を稼ぐ為に仕方なく続けてきました。 休みの日は、殆ど何もせず家で過ごすことが多かったです。 友達もお付き合いしていた男性も一人もおらず、会社以外で人との交流は皆無でした。 20代の時は、洋服や化粧品に興味がありました。ネットショッピングで洋服や化粧品を買ったり、着飾ることに時間とお金を使っていました。 今思うと、外見だけではなく、習い事をしたり、資格を取ったり、読書したり、内面を磨く努力をすれば良かったと後悔しています。 30代になってからは、洋服や化粧品に何故か興味があまりなくなりました。 その反面、何か一生懸命に打ち込めるものがあったらいいなあ、それが自分の特技となり、武器になれば素敵だなあと考えるようになりました。 学生時代は英語が得意だったこともあり、外国に興味があるので、もう一度英語を学び直してみようという気持ちになり、現在は英語を勉強しています。 ただ、早く習得しないと…と焦ったり、もっと早くから勉強始めればよかった…と後悔したり、今更遅いのでは?と不安になったりして、モヤモヤしています。 また、同級生は、結婚や出産をし、人生を前に進めているのに対し、自分は何をやっているんだろう?こんなことしていていいのか?と思うことさえあります。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

進学してから

専門学生になってから約5ヶ月、私はこの学校に入学したことを後悔しています。自分で決めてこんな結果になったことは親にも先生にも申し訳ない気持ちです。この気持ちはきっとワガママなんでしょうが聞いてくださるとありがたいです。 少しずつ話せる友人は増えたのですが同じ話ばっかでつまらなく感じ、中には先生に対して感じの悪い怖い人もいます。高校の頃からの友人は理解してくれる人で好きなのですが、進学先でできた友人は自分の話ばっかり。授業にやる気のない人達もいてムカムカします。まあそれは最近これはこれ、あれはあれと分別して気にしないようにしています。 授業内容は悪くないのもあるのですが企画の授業が苦痛で仕方ありません。ですが企画の授業を受けず自身の技術を磨くだけのコースにすると業界では長生きできないと言われます。 今企画の授業では先輩方にお返しをするための企画を考えていましたが、出席状況や進捗、内部のギスギス具合を見た先生が企画を中止し、先生チームの考えた企画の準備をすることになりました。その準備がうどん作りと聞いて私は率直に嫌と思いました。朝からうどん作っているのなら自分の足りない技術を磨いた方がましだと思っています。タダでさえ努力が足りず友人に置いていかれてるというのにこんなので就職までに間に合うのか不安で仕方ありません。 自分含め周りも非協力的な人が多いのにこんなので企画を練っていけるのかとても不安でしんどいです。でもこの考えはきっと間違えてる気がします。きっと他人に理解して欲しいという気持ちも間違ってるのかも知れません。 一喝お願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

怒りが収まりません。

こんにちは、初めまして。きゅうきゅうと申します。 親友に裏切られて怒りが収まりません。 怒りを抑えられる方法がございましたら、ご教示のほどを賜りたく存じます。宜しくお願い致します。 私には男でしたが、心底から信頼し、初めて心を完全に安心して開けられた親友がおりました。 この親友とは約5年程の付き合いで数ヶ月前に実は恋愛対象であったことを告げられました。出会った当初からそのような感情があったようですが、ずっと隠してきたらしいです。 一時は私を通じて知り合った女友達と一年近く付き合っていたのですが、別れた後また私と友達付き合いを始め、再び好きになったと言われました。 とてもショックでした。なぜなら、ここ五年ほど私たちはお互いに兄弟やはっきりと「親友」だと言い合っていましたし、完全に女として見られていない安心から取った言動もありました。 裏切られた気分でしたが、告白直後は丁寧な対応を心がけました。 しかし、後日届いたメールには「まるで僕が君のことを好きなのを知っているかのような行動を無意識ででも取っていたように見えた」というような文章があり、腹が煮えくり返りました。 実は夏の間に訳あって彼の実家に居候をすることになったのですが、今まで見えていなかった部分が出てきて、正直彼といるとかなり疲れることもありました。(理想論を押し付けてくる、疲れていてもやたら討論したがる、もういいと言ってもこちらが理解するまでしつこく説明するなど) しかし、とても良い人柄の持ち主なので、無下に扱うこともできず、仲良く接してきました。そして引っ越した直後に告白されました。しかも告白の出だしは自分が私のタイプではないのを知っているけど、もう友人関係が解消されてもいいから告白したかった、というものでした。 正直もうここで、「あ、私は親友を失ったんだ」って思いました。5年間悩んだ彼の葛藤も頭では理解できるのですが、ふとした瞬間に彼の名前を目にしたり思い出したりすると怒りで頭が沸騰します。 今思えば、男性への恋愛対象の基準を変えた方が後々付き合ったら長続きするよ等のアドバイスも私を思ってのことではなく、自身を対象内にする為のものにしか思えなくて、体が反応して気分が悪くなります。 どうすればこの怒りを収められるのでしょうか。 そして、私の考えは身勝手なのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1