最近振られました。 8ヶ月付き合っていた彼氏から仕事に対する価値観や金銭感覚が合わないから別れを受け入れてほしいと突然一方的にLINEで告げられました。 話し合いすることもなく気づいた時にはブロックされてしまい逃げられるような形で呆気なく終わりました。 今までかけてもらった言葉やしてもらってきた優しさは全て嘘だったのかと思うと信じてた自分が馬鹿らしくなり人間不信になりそうです。 どうしてここまでされるのか未熟な自分では理解ができません。 理由は建前で本当は他に女がいたのかもと酷いことまで考えてしまう始末です。 気になることといえば付き合っていた中で違和感を感じることがありました。 連絡や会う頻度が減った様子や彼の雰囲気がいつもと違う感じがありました。 気づいているのも関わらずいつもその違和感に対して話すことができず、ただ彼が忙しいだけかもしれないと私の気のせいかもしれないと言い聞かせていたのが間違いだったのかと自分を責める一方です。 過去の恋愛でも違和感に対して問題解決できず、いつも振られて終わっています。 相手が好きで嫌われるのが怖く顔色を伺う癖があるといつも相手を優先していて、思うことを上手く伝えられないことが多かったと自分で気付きました。 新しい恋愛に前向きになりたいですが過去のことが気になり、裏切られること人を信じることが怖くなっています。 乱文で申し訳ありません。 アドバイスお願いいたします。
昔から時々、ものすごく消えたくなる時があります。 自分に自信がなく、実際何をしても鈍臭く要領も悪く、コミュ障で空回りも多く取り柄が全くありません。性格も出会って間もない人には優しいと言われますが、そんなことはなくただ嫌われたくないから受け身なだけです。実際は短気なところはあるし、好き嫌いもはっきりして、神経質で嫌なことがあると愚痴っぽくなります。また大変ネガティブですぐ不安になり人を疑いやすいです。不安が出ると身体にも不調が出ます。自分にいいところなんて一つもないと思っています。 そんな私でも両親、兄弟は私を受け止めてくれ、良いところも言ってくれて愛情を注いでここまで育ててくれました。 けれど、職場や友達はやはり他人ですから、こんな私を嫌います。 最初は私も必死で本当の性格も気持ちも隠しますが月日が経てばボロも出てきます。そのまま嫌われ、避けられることが学生時代からずっと続きました。 以前に2回ほど相談させていただきましたが、結局、長年の大切な友達にも嫌われました。 今まで私は友達関係に恵まれなかったのですが、やっと心から信頼できる友達ができたと思ったのですがやはり私の性格は疲れるようで、離れていきました。 暗い幼少期、青春時代を送ってきたので、大学を機に、この性格を直そうと隠そうと意識し何年も過ごしましたが、つい友達に甘えが出てしまったのがダメでした。 コロナもあり家にいる時間が増えたのでずっと自分を振り返っているうちに、友達のこともあり、また消えたくなりました。この気持ちが1ヶ月くらい続いています。 両親は小さい頃から今も私を大切にしてくれています。それに対して私は両親にも他人にもお返しが出来ず、大切にすることができず嫌な気分にさせて嫌われてしまいます。 勿論こんな自分なので恋愛なんて考えられずにいてて、子供好きの親に孫の顔も見せられそうにありません。 こんなネガティブでめんどくさい自分が昔から嫌いです。今は消えたい気持ちです。 特にコロナで家にいすぎて自分を振り返れば振り返るほど消えたい気持ちが増していきます。 もうしんどいです。仕事にも集中できずまた迷惑をかけています。(特に保育系の仕事なので今の私の状態は大問題です) この気持ちはどうやったれ払拭されるでしょうか? わかりにくく、感情を吐き出し出しまくった長文ですみません…。
以前こちらで過去にした罪、不倫との向き合い方について質問させて頂きました。 向き合い方を知る事で、私の中で整理できていなかった気持ちと向き合う事もできました。 しかし、一つ解決できていない事があります。それは親友へこの事を話せていない事です。不倫相手は親友も知る人。いつか親友の耳に入るかもしれない。そう思い、話そうと思っていました。 そこで匿名の掲示板でも相談したことろ、 話される側への配慮が足りない。 自分の罪悪感を楽にしたいだけで、相手を巻き込んではいけない。と指摘を受けました。 この事を話して楽になりたいと思っていたのは確かです…。そして、受け止めきれなくて嫌われてしまっても仕方ない。でも、騙しているようで会うのが辛い。なら、いっその事嫌われて楽になりたいと甘えた事を考えていた事に気付かされました。 今は過去にした事と向き合い、今をしっかり見つめ、良い行いをする事に努めています。その姿を見せる事が親友や私を支えてくれた人たちへの償いと考えています。 いつか未来に親友の耳に届いてしまった時は隠さず話すと決めています。 こんな私の考えはずるいでしょうか。 隠し事をしている今、この時点でも裏切りでしょうか?
ランチ仲間とどっちが責任とるのか?で揉めています。先日福祉関係のイベントの帰りにメンバー4人でランチに行きました。僕以外3人とも独身女性です。 雑談していると、Rさんが僕とMさんに恋人の有無とか聞かれました。僕とMさんは付き合ったことがなくて、出会いに悩んでいると話したら、 Rさんが笑いながら2人でお見合いしたら?とか僕の事を勧める感じで、Mさんに言ったら、Mさんはちょっと困られてました。ちなみにMさんと僕は初対面でした。 Rさんは2人が笑ってくれたから冗談だと分かってくれたと思っていたので一応謝罪はしますが、Mさんとは仕事上のやり取りはしているけど、個人的に2人のためにセッティングしたりとかサポートしたりとかするつもりはない店から出た後の事は私は知らないと言われて、Mさんにも謝罪してないそうです。 僕とMさんは同じ職場ではないですが、仕事上関わりがありますが、気まずそうな感じで、Mさんが、僕の部署に来て顔見せなくなりました。2人とも出会いが無くて本当に悩んでいるのに、冷やかされたり場を盛り上げる為のネタにされて、半分嫌な気持ちになりました。 Rさんはお見合い発言の他に福祉関係のイベントには仕事として縁日コーナーの担当をされてたんですが、玩具の銃を僕に向けて、ビックリしたら、反応してくれたことに喜んでいたんです。 あまりにも酷かったのですがRさんの事業所の先輩に相談して、Mさんに謝罪とフォローをするように指導してほしい。 と伝えました。
好きな人に嫌われてしまってます 元々もそんなに交流は無かったのですが、私が余りにも好き好きアピールをしてしまい、結果完全に嫌われてしまいました たまたま会えた時に努めて明るく挨拶しても相手は殆ど無反応ですし、表情も凄く固いです 勿論、相手の迷惑になってはいけないので私は挨拶だけでその後はすぐその場を去ります 好きな人の気持ちを尊重したいけど、その為には諦めないといけないと思うととても苦しいです 頑張って諦めようとしても常に心の中に居るし、常にまたどこかで前の様に話してくれるようになると期待してしまってる自分が居ます 避けられる事も辛いけど、自分のせいで相手に不快な思いをさせている事がもっと辛いです それでも好きで好きでどうしようも無く、もう二度と会えない、このまま嫌われ続ける位なら死んだ方がマシだとも思えます こんな苦しい思いするなら最初から知りたくなかったし好きになりたくなかったです これは、私に恋愛する資格が無いと言う事なのでしょうか? 不器用過ぎて昔の恋愛も全部ダメダメでした 今回はもう相手の事を知ってから15年以上はずっと好きで、ここまで人を好きになったのも初めてです 今好きな人以上に好きになれる様な人は今後一生現れないと自信を持って言えます 人生最後の恋愛です それだけに今のこの状況が辛くて苦しくて、このまま嫌われて終わるなら早く死んでしまいたいです そもそも、女が男を一方的に好きになる時点で終わってますよね? 私は昔からずっとそうだったので、生まれながらに人生詰んでいたのかと思うと悲しくなります もう、こんな状況では絶対に挽回出来ませんか? 挽回と言うより、嫌われる前の様にちょろっと会話出来ればそれでいいんです 避けられるのが余りにも辛いのです 何かアドバイスを頂けませんか? これは、折角頂いたご縁を、私の執着心と節度の無さでグチャグチャにしてしまった罰なんでしょうか? あまりにも煩悩まみれで本当に汚いし醜くて、読んでいて不快になられましたら申し訳ありません どうかお知恵をお貸しください
最近、好きな人ができました。 元気で明るくて、その人に会うたびにどんどん好きな気持ちは大きくなっています。 しかし、その人は男女問わず仲が良い人が多く、連絡していない期間が長いと、もっと仲良くなって自分のことをアピールしないといけないという気持ちになりとても焦ってしまいます。 また、その人にもし嫌われてしまったとしたときのことを考えたり、自分に好意を持ってもらえなかったときのことを考えると、とても辛くて立ち直れないと思います。 今は、その人ともっと仲良くなれるように、もっと好意を持ってもらえるように、外見も内見も含めて自分を磨いていくことに目を向けられています。自分磨きをすることを目的として生きています。しかし、前述のように、自分の努力が実らなかったり、嫌われてもう会ってもらえなくなってしまったら、自分は生きる気力を失ってしまうと思うと、毎日強いストレスを抱えてしまっています。 恋愛は相手があってのことだと思っています。相手の気持ちを尊重することが大事で、なんとしても上手くいかないとだめだと考えるのは良くないことだと感じています。でも、だからこそその人との恋愛を成功させるために行動している自分の心持ちをどこに持っていけばよいのかに強く悩んでいます。
ダブル不倫して、お互い子供がいた。 将来一緒になろうという話もしていた。 大事に思われていた。 でも、 私が離婚した途端に、冷静になった。子供が捨てられない。嫁とはいつか別れるが今は何も考えていないと言い始めた。 何かにつけて、帰るようになり。 それが辛いと訴えても、面倒だ。話を聞きたくない。したくない。楽しくない。と逃げていく。 都合が良いときは、ものすごく思いやりと優しさがある。 でも、私が訴えると いつもいつもワガママばかり。喧嘩ばかり。こんなに思いやりもってやってるのに何をやっても響かないな。こんなに好きな事わかってくれないな。 責められて、私が悪かったのかと思ってしまう。 私は、何度も別れを切り出しては罵って責めて、何でわかってくれないとすがって。 嫌だ。会いたくないという彼にすがってしまって、滑稽だねと言われる始末。 何故、未来のない不倫にすがるのか… 自己肯定が低すぎる自分にうんざりと嫌気がさしてます。 子供と共に、まっすぐ生きたいのに。 なにやってるんだろと思いつつ、執着してしまい、嫌になります。 気持ちもすっきり別れたいのに、すがってしまうのは何故なのか? 手放した方が、幸せな未来なのに、どうして自立しきれず執着して嫌われる行動をしてしまうのか、自分でどうしたら良いかわかりません。 職場が、同じで シングルマザーの為、どうしてもこの仕事を辞めれません。
こんにちは。終わった恋ですがモヤモヤしてしまいこちらに書き込みさせていただきます。私と彼が出会ったのはおととしの夏でした。年も同じで、誕生日も近いということで初めから意気投合して割とすぐに付き合っていました。彼はバツ2で20歳くらいに初婚、子供は一人いたようですが全く会ってなく、2度目の結婚は32歳の時、それから約10年にくらいで離婚、子供はおらず私と出会ったのはまだ離婚してから半年も経ってない頃でした。自分が食べれなくてもあったかいご飯は食べさせてあげるなど嬉しい事を言ってくれていました。私の依存してしまう悪い部分と彼と合わないこともありケンカというより彼を怒らせてしまうことなどありで、その時のキッカケは些細なだったのですが去年の5月に、これから私との未来は考えられない。と振られました。私は、受け入れ、まだ気持ちはあるけれど今の自分では無理なので離れて頑張るというような返信をしてました。その年の秋くらいに彼から連絡が来て、何度か会いご飯を食べたりしました。私の仕事の環境が変わった時期でもあり、以前のように連絡が来た彼に対して依存することはなかったのですが。今年1月に入ってもご飯に一度行きました。今年に入り仕事も落ち着き彼のことを多く考えるようになりご飯を食べに行って1ヶ月くらいたった2月に他愛もない連絡を入れて、普通に連絡がきて、その2日後に、ラインで、あっ、言ってなかった!結婚した。と。相手は連れ子3人いる方のようで、付き合って2ヶ月で決めた。私に連絡して来た頃はいなかったのでしょうが、その後に出会い、私と正月明けて会った時もいたのだと思います。別れを告げられている身なので、仕方ないとは思うのですが、心がチクリと痛みます。頭では、付き合っている間もギクシャクな事もあり、辛い事もあったりで、結婚なんてできなかった相手なんだとは思うし、ずるいなと彼のことを思う事もあるし、これで良かったのだと思うのですが、その別で女性としての自分の価値を考えてしまったりで、モヤモヤしてしまいます。彼とご縁があって、またやり直せるかもしれない。と思っていた事もありそれが依存なのだと思いますが、、。時間が気持ちの整理をつけてくれるのは思いますが、このモヤモヤを聞いていただきたくて長文で申し訳ありませんが、書かせていただきました。何かお言葉をいただけると有難いです。
お久しぶりです。前回のご回答、お返事していなかったようで 申し訳ありませんでした。 仕事の方は、「真似をする」ということを意識してきて だいぶミスが減って慣れてきたのですが、 このタイミングで部署が統合され、新たな仕事を覚えなければならなくなりました。 それだけでも大変ですが、部署が統合したタイミングで繁忙期に突入し、周りの社員さんたちもピリピリ。 人がやったミスを「あれはないよねー」「論外でしょ」と陰でいう人の声も聞こえたりして、分からないことを聞きにいくにもいちいち緊張します。 また、毎日の仕事でくたくたになっているときに、 妹から「今付き合っている彼と入籍する」という話が届きました。 あとはうちの両親から許可が出れば婚約成立とのこと。 妹は、私と比べて 容姿、服のセンス、社交性、要領の良さ、気配り、料理等の家事のうまさ。 すべてにおいて上回っています。 なので、私より先に結婚するのは当然といえば当然なのかもしれませんが 妹に比べて私がダメなことを改めて突き付けられたような気がして (小さいころから何かと比べられながら育ってきたのもあり) ショックがかなり大きいです。おめでとうという言葉が出てきませんでした。 両親は私たちの恋愛に関してかなりうるさいので たぶんすぐに許可は出ないと思われますが、 気難しい父にどうやって許可を出させるか母からアドバイスを出して 計画的に進めているらしいです。 妹が結婚するというこの現実と、今の仕事の流れの大きな変化に 心がついていけずにいます。 こんな時の心の持ち方を教えてください。
質問とは言えませんが、近況報告のようなものです。 職場恋愛の末、1月末に別れた元カレの行動に一喜一憂する日々が続いています。あからさまに避けられていますし、目を合わせて挨拶・会釈なし。挨拶の返事も有ったりなかったり。 彼が仕事に集中できるように、極力視界に入らないようにしていますがタイミングがありますし、どうしようもなく鉢合わせしてしまうことも多少。 嫌われてしまったからには受け入れるしかありません。
うまくいかない人生の中で、職場の違うグループのひとを好きになりつつあります。 誰と話す時も笑顔。 あのひとの笑顔をみていたいです。 涙の日は抱きしめたいです。 人間嫌い、信じない、恋愛なんてもってのほかなのに心は彼を感じていました。 バカじゃないの⁉︎ 私。
同性の友人を好きになりました。この恋をどうしても諦めたいのです。 既に似たような質問をされている方がいらっしゃるかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 好きになった友人は、同性愛者ではありません。 おまけに私は見た目も性格も良いとは言えませんし、この恋が実るとは思えません。 彼女が友人でいてくれるだけでも有難いことなのです。 万が一奇跡的に恋人になれたとしても、臆病な私のことです、きっと自分の一挙手一投足が相手を不快にしないか、嫌われはしないかと、今以上に怯えながら過ごすことになるのは目に見えています。 私は彼女と友人であることが一番自分にとって幸せなのだと思っています。 私は今まで男性しか好きになったことがありませんでしたし、自分が同性愛者であるという意識もあまりありませんでした。 なのでこの気持ちも、私に良くしてくれる友人に対する、友人としての「好き」なのかもしれません。 しかし、そもそも恋愛経験が乏しい私は、この気持ちが恋の意味での「好き」なのだと感じてしまって仕方ないのです。 もしこれが恋愛感情ではなく自分のただの勘違いなのだとすれば、そうだという確信が欲しいです。 本当の恋愛感情なのであれば、きっぱりと断ち切ってただの友人として今まで通り過ごしていきたいです。 私は彼女と友人でありたいのです。 しかしこれからもそうしていくには今のこの気持ちは重すぎて苦しいです。 私はどうすればこの恋を断ち切れるのでしょうか。
私は自分が大嫌いです…。自分の容姿を受け入れられません。 鼻は低く少し上向きなのがそもそもコンプレックスで、目も小さく…全体の輪郭も悪いです。 とてもじゃないけど、男性からは特に受け入れられない容姿です。化粧したって、ブスはブス。残念がられた経験もあります。 だからなのか、こんまブスは恋愛は許されないと思っています。好きになってもらう自信が0でもあるし、きっと男性は受け付けないと思うからです…。 でも、本当は、そんな自分から解放されたいと思っています。 大嫌いだと思う自分、顔がブスだと自覚してる自分、恋愛がダメだと思ってる自分、嫌われてると思ってる自分…。 本当にブスですが、ブスでも自信を持って生きて生きたいです。恋愛だって、ブスとか関係なければしたい。 いつか、自分を受け入れられるようになれるものでしょうか…。恋愛は無理かもしれないけど、生きていて良いって思える日は来るでしょうか…。 中途半端な悩みですみません。 もし、この悩みが許されるなら、ご意見など頂けると嬉しいです。
いつも、相談に乗って頂き ありがとうございます。 さいきん、恋愛や結婚で落ち込む暇があるなら男性心理や恋愛理論の本を必死で読んでいろいろ勉強しようと励んでたのですが そのせいで逆に過去に、恋愛理論に反した 行動をしてしまったから結婚するチャンスを逃したのかもと落ち込み自分を責めてしまうという悪循環に陥ってしまい 辛いです。 プロポーズ的なことを言われた元彼に対しても自分のあの言動のせいで嫌われたんだと責めてしまいます。 また、付き合うまでに至らなかった人に 対しても 自分の男性心理をわかってなく恋愛理論にも沿ってない言動のせいで チャンスを逃したんだと 自分はなんてダメな人間なんだと自分を責める毎日でとても辛いです😢💦 親からは、今まで出会った相手は縁が無かっただけだと励まされるのですが 縁が無かっただけだと気楽に考えていいのでしょうか? 本当は縁があったけど 自分から、縁を潰してきた愚かな人間なのだと考えてしまい辛いです😭 今まで出会ったけど付き合えなかったり 結婚までいかなかった出会いに対して どのように考えたら良いでしょうか?
自分が悪いのですが、彼氏にもう話したくないと言われてしまいました。 まず、彼氏が嫌なことをしてしまい元日〜2日にお話をしてやっと許して貰えました。 でも3日にまた嫌なことをしてしまい、もう話したくないと言われてしまい、どうすればいいか分かりません。 長文で謝罪をしましたが、何度も聞いたと言われてしまい、その上私は返信が怖くて携帯を見ずに寝てしまったので、寝てる余裕があるならどうってことないんだよね。と言われてしまいました。 私は彼氏のことが大好きなので、別れたくありません。どうしたらいいのでしょうか。
私は半年前ほどに彼氏が出来ました。 心の底から最高に楽しい人です。 こんな素敵な人と出会えて私は 本当に大事しなきゃ行けないなって 思ってます。 でも1回異性関係でかなりどデカい大きな喧嘩をしてしまって(結局誤解でした)浮気とかでは無いのですがお互いが不安になってしまって 遠距離なのですぐに会いに行くことも出来ず元々男性との関わりは極力しない生活をしていましたが 疑う要素を全て消すためにSNSのアプリを消しました(インスタ.Twitter) 少しでも安心して貰えるなら別に構わないと思い長年仲良かった男友達とも縁を切りました。 前回の恋愛でかなりトラウマになってしまったので嫌われる事への恐怖心が強いからこそ出来た事だとも思います。 私は親に頑張ればいいことがある! 神様はちゃんと見てるんだよ!と、言われてきました。 だから自然と良い事をすれば報われるし悪い事をすれば悪い事は帰ってくるんだと 思って生活してます。 その考えをポジティブに捉えられればよかったのかもしれません。 私は彼を怒らせてしまったり悲しませてしまったりすると猛烈な恐怖心に襲われます。捨てられてしまうかもしれない。 1人になったらどうしよう。嫌われてしまったらどうしよう。 私は何か悪い事をしてバチが当たったんだ。と必要以上に自分を責めてしまいます。自分がダメだったんだと。 大切な人が出来たこと、楽しい毎日をおくれてることがほんとに幸せだけど 失ってしまうかもしれない 恐怖心と常に戦っています。 勿論幸せです。だけど怖くてたまりません。 私はどうしたら変われるんでしょうか。 恋愛しない方がいいのかな。
私には幸せな家族もあり、何も不自由なく生活しています。誰も私が悩んでいるなんて思わないかもしれません。 でも、心の中はいつも真っ暗なのです。 過去の自分が嫌で、昔の私を知る人がいる場所へは行けません。 恋愛や仕事に於いて、恨まれたり恨んだり、嫌われたり嫌ったり、傷つけられたり傷ついたり…。 最近もご近所トラブルに巻き込まれ、そのご近所さまから恨まれています。 その理由は正直よくわかりません。 トラブルの原因が私にあれば、もちろん謝罪もし、私なりに対応してきました。 けれどそれは自己満足にすぎなかったのかもしれません。 今でも人間関係に悩む日々は続きます。 心が疲れ、何もかも嫌になってしまい、そんな自分も情けなくて苦しいです。 どうしたら過去から解放され、前向きなこころを持っていけるでしょうか。
こんにちは、16歳の女子高生です。 私は同級生の女の子を愛している気がします。 思春期は友達に誤った恋愛感情を持ってしまうことがよくあるそうなのですが、私のこの感情が一時的なものなのか、本気で愛しているのかわからなくて悩んでいます。 その子とは中学で出会ってから一度も同じクラスになったこともなければ、部活動や選択授業が同じでもありません。2人で遊んだことはたった一度です。 そのぐらい接点がありませんが、お互いに気持ちが通じ合っています。何回も喧嘩をしましたが、お互い仲直りできることをわかって喧嘩していますし、お互いなぜだか嫌われない自信があります。 ただ、その子と2人きりで遊んだり友達として「好き」と言ったりするのがたまらなくはずかしいのです。 質問内容が全くまとまっていなくてごめんなさい。お坊さんにききたい一番のことは、「私のこの感情はどうやって判断すべきか?」ということです。白黒つけても意味がないことはわかっていますが、ずっと私が悩んでいることです。
私を親友と呼んでくれた二人に裏切られた、という過去が忘れられません。 数年前、私は大学生でした。 私はサークル活動に励み、決して多くはないが男女共に友人に恵まれた学生生活を過ごしておりました。 ある日、サークルの友人から「彼女はつくらないのか?」と尋ねられました。 当時の私は色恋に興味がありませんでしたが、彼は「女友だちの中に居心地の良い子はいないのか?恋愛はいいものだぞ?」と。 その日から彼は、私に恋愛を勧めるようになり、それをきっかけに私も同サークルの女性に惹かれるようになっていました。 そのことを彼に伝えると「それは良い、応援する」と喜んでくれました。私の片思いの相談にのり、彼も交えて三人で出かけることもありました。 しかし、彼と彼女は裏で付き合っていました。サークルの人伝てに知り、私だけ秘密裏にされていました。 私は彼らから身を引くことを決めました。 すると、彼らは「"私"とは友だちでいたい。また皆でお出かけしよう」と言います。 私は何度も断りましたが楽しく過ごした事も事実だと思い、また三人で出かけるようになりました。 過ごすうち彼らは「出会えて良かった最高の親友」と言ってくれ、私も過去のことはありながらも二人を親友と思い、三人でお泊まり会をするまでになりました。 すると夜、私が寝たことを図って夜伽が始まりました。 私は絶句しました。過去に好意を寄せていたことを知っていて、私の横で行為をするという意味が分からず混乱しました。 そこからまた二人との距離を取りますが、彼らは何故嫌われたか分からず、以前のように親友と言い遊びに誘ってきます。 愚かな私は彼らに絆され、その後も三人で遊ぶようになりました。 しかし、私の中で許せないことは積もる一方でした。 彼らと過ごすうちに、日ごと人間不信に陥り大学やサークルに顔を出すことができなくなっていきました。 その後、彼らとは縁を切ることになりました。しかし人間不信は治らず、二年間引きこもり、大学は中退しました。 その後就職できましたが上手くいかず、軽度の鬱と診断されました。 月日は経ち、今では働けるようになり、過去の笑い話となったと思っていました。 今日、彼女が結婚したとSNSで知りました。 憎悪、嫌悪、殺意が止まらなくて私自身恐ろしく相談致しました。 私はどうすれば全てを許せるでしょう。
私は俗にいう『腐女子』と呼ばれる者です。 男性同士の恋愛が大好きです。 このままではいけないということは重々承知なのですが、どうしてもそういった本を集めることをやめることができません。 かれこれ10年になります。 どうしたらこういったものをやめることはできますでしょうか? 男性同士の恋愛ものが好きだということが原因で、彼氏と別れたこともあります。 「こういうのを好きだというのをやめられない限りお前は彼氏なんかできない」と言われ、何も言い返せませんでした。 男性同士の恋愛ものが好きな私を受け入れてくれる人を探すより、私が辞めた方が早いのかなと思いました。 どうしたら良いでしょうか?