hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1674件

怒りを抑えれません

人生失う物がなくなって、希望がなく絶望して、裏切られて、追い詰められたらもはや自殺するか犯罪を犯すかしか選択肢は無くなりますよね。 生きるという選択肢は非常に辛すぎるからです。 どんなにこれから良いことがあっても(無いけどね)、このトラウマや嫌な気持ちは一生残るし怨みの感情だけは残ります。 自殺者は最後の最後まで生きようと悩むそうです、歯医者の予約した後に自殺したりね。 生きようとした気持ちが端折れて死ぬ前にその恨みや怒りを残したまま死ぬのが大半だと思います。でも最近はそれでいいのかな?と思います。 恨みを怒りを晴らさずに死んで良いのかな?って。 他人に危害を加えたら仏教的に地獄に落ちるという人がいると思いますが完全に嘘です。 イングランド銀行を壊滅させたジョージソロスは金持ちですし、大量の人を殺した豊臣秀吉は栄光を手に入れて、ブラックで有名な和○の社長は今や権力者です。 自殺した人は人に優しくして奪われて何も得れず誰からも悲しまれずに死んだ人ばかりです。 死んだらもはや脳細胞のニューロンの構成要素は無くなり脱分極もしませんし神経伝達物質もグリシンもGABAも消えその人の思考は永久に消えます、つまり死後の世界はないし今世で恵まれた人は死ぬまで恵まれている。 他人に優しくしない人が大半なのに大半が幸せであり、サイコパスな人や他人を平気で裏切ったり、SNSでマウンティングをとる美人や、モラハラするような社長の方が幸福ですもん。 他人に危害を加えない自分でしたが、危害を加えた方が良いのではないかと思ってしまう。 その方がうまく生きれてる人が多い。 道徳なんて矛盾だらけです。 みんな可愛い動物を守りながら何の気もなしに細菌を殺し微生物を殺しています。 純粋な心が崩れてしまい、もはや良心や優しさというコーティングが剥がれてしまい悪い人になりそうです。 自殺はいけないというけど、それを止めるような幸福は誰もくれない。 苦しんでる人に"我慢"だけさせてちっとも優しさをくれない。 そんな社会で痛めつけられて、社会とか他人の事を考えるほど優しくはなくなります。 死んでもいいと思った人を止める術はあるのか?と思います。 私はないと思います。 簡単な話なのです、苦しむのは原因があるのです。 それをみんな見ないフリをして逃げます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2021/11/10

母と心中するべきか

拙い文章で失礼します。 私は幼少期、母が原因でよく児童相談所に行っていました。殺されかけたり、目の前で自殺未遂をされたりという環境だったからです。 中学生まで母はネグレクトの気があったのか、自傷行為にふけっている私に気付かずネットゲームをし、パチンコに行って深夜まで帰ってきませんでした。ですがある時に突然過干渉な親へと変貌しました。 私にプライバシーはあまりなく、母が勝手に友人に酷いメールを送った事が原因で友人に縁を切られた事もあります。私は友人を作る事に消極的になりました。 成人した今でも、私は自立が出来ずに、自殺未遂が原因で体を壊した母の手伝いをしています。私の手伝いがないと母は買い物にも行けません。毎日強い口調で罵られ、大きな音で脅かされ、時には殴られながら過ごしています。日々の癒しはペットとの戯れです。外出もあまり自由には出来ません。 母は私によくこう言います。「罰当たり」「地獄に落ちろ」「一緒に死ぬしかない」と。 私は自分の力で自立して、母も、自分も救いたいという気持ちが湧きません。 母との未来に希望が見えないのです。母の言う通り、一緒に死ぬしかないのかなと思ってしまいます。 ですがこんな私にも、有難い事に選択肢を与えてくれる存在が一人だけいます。母に内緒で、学生の時からSNSでやりとりを続けている同級生の男性がいるのですが、その人は今の私の状況を知って手を差し伸べてくれています。彼はもう何年も私を気に掛けてくれて「親は置いてうちに来て」と言いますが、私はそれが出来ずに延々と毎日の辛さを少しの癒しで誤魔化しながら生きています。 私がいなくなったら母は一人になり、大事なペットはどうなってしまうのか。そう考えたら無責任に家を飛び出す事は出来ません。ですが私自身、体調も芳しくなくて限界を感じています。母に彼の事は恐ろしくて言えません。「私を何年も騙したな」と牙を剥く母が目に浮かびます。 私が幸せになるのに、母の犠牲がつきものなのでしょうか。 今まで面倒を見てくれた母に対し親不孝なのは分かっていますが、私には母と幸せな家庭を作れる自信がありません。毎日死を意識して過ごしてしまいます。 こんな思い、他に打ち明けられる場所がありません。あまり上手くまとめられず申し訳ございませんでした。何かご意見を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

信じる、なんて、できますか?

わたしはずーっと信じていたことがあります。 それは、いつか必ず母が、助けてくれるだろう。 ということです。 こんな地獄から、いつかきっとお母さんが助けてくれる、救ってくれる。そうしてくれるに決まってる。 それだけを支えに、父の極悪非道な暴力から耐えていたのです。だってお母さんはいつもお父さんの悪口を言っていたし、人間として最悪だと教えこまれたんですから。そんな人間からは守ってくれるでしょ。お母さん、でしょ。だから。ずっとずうううっと信じてたんです。 わたしと弟を連れて逃げてくれると幼い頃から信じていたから、わたしは弟の救いの道を絶たないように、警察にも児童相談所にも行かなかったのです。わたしが外にバラしてしまったら、もし弟がそれを望んでなかったら、弟の人生を壊してしまう。それはいけないから。 それがフタを開けてみればなんです? 母親はハナから逃げる気なんてなかったのです。離婚したい、あんなのは人間じゃない、そう言っときながら、わたしたちを父のエサにして、自分の安全さえ守られていればよかったのです。 勇気を振り絞って 「どうして庇ってくれなかったの?」と聞いたら 「そんなことしたらお母さんまで殴られるじゃないの!」と叫ばれました。嗚呼、そういうことだったのか。信じてきたものが、すべて、すべて崩れました。 「あんたが離婚したくないって言ったからしなかったんでしょ!」 「違います。庇ったらもっと暴力が酷くなったから庇わなかったんです」 もう助けてもらえないんだと気付くのが遅すぎた。気付くのに時間がかかりすぎた。それを受け止めて、そこから出るには24年かかった。 「いつか、助けてくれると思ってた」と打ち明けたら 「はあ?助けてもらえるって信じてたの?その年になって?」と。 ずーっと信じてたのに、助けるどころか、いつまでも家にいさせて都合の良い矛先でいればいいと思われてただなんて。 私は弟を「お母さんと3人で生きよう?」とマンションのドアの外の階段で慰めました。 守られなかった。守る価値もなかった人間なんだって思うじゃん。自分は使い捨てみたいに使われる存在なんだっていわれてるみたいじゃん。あなたは尊いなんて言われたって、こんな扱いされてきたのに信じられるわけないじゃん。 母親に命預けて、こんな裏切られ方をしたら、もうヒトなんか信じられますか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

二股が発覚したのにまだ信じたいと思ってしまいます…

閲覧ありがとうございます。 先月交際して三年ほどの結婚も視野に入れていた彼氏の二股が発覚しました。私も彼も地元から離れ都会に来ており、そこで出会いました。ほぼ半同棲状態で、食事も買い物もペットの病院さえ一緒で当然クリスマス等のイベント事も一緒に過ごしていた為私は信用しきっていました。彼は、ペットの急逝の際も始発で会いに来てくれたり、甲斐甲斐しく私生活面において世話を焼いてくれる本当に優しい人です。 ただ先月彼のケータイに女性から着信がありたまたまSNSで検索したところその女性と二股状態にあることが判明しました。 発覚した当日彼は同僚と旅行に行っていたため少し時間を空けて話をしたところ、事実だと認めました。相手は地元の人でダメだと思いながらズルズル関係を持ってきてしまった、両方好き、向こうは精神的に不安定だから別れると死ぬかもしれない(一度、その人から私も死んで貴方も死んで貰う的な事を言われた)との事を伝えられました。 加えて、実は年明けから二股と仕事による精神的ストレス?から思考停止に陥るようになり病院でうつ病との診断を受けていたそうです。仕事も辞め今から治療と就活をし直すみたいで、私は何も聞かされておらず驚くやら悲しいやら呆れるわで…。 ただ、私と一緒に居たいらしく四月までに相手と別れる事、嘘をつかない事等を条件に現在様子見をしている状態です。 しかし、同僚と旅行していた期間も実は相手の方と泊まりで会っていたし、彼の部屋から旅行の明細やプリクラが出るわ、家賃滞納?の通知が出るわでどうしたものかと…。 こんな彼でも好きなんですかね、私は。 すぐに別れを選べないたころをみると…。ずっと真っ直ぐに向き合って愛してきたつもりなのに私の事をバカだなあと思いながら一緒に過ごしていたんでしょうか。私の方が相手の方より一緒に過ごしてきた時間も長い筈なのに。四月までに別れるなんてできないと思います。頭では分かっているのに期待してしまう自分が辛いです…。 なんの非もない相手の方を心の奥底で嫌ってしまう自分も辛く苦しいです。どうするのが得策でしょうか。 読みにくい文章で恐縮ですが、 ご意見いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 50
回答数回答 1

大罪人……生きてる資格ない

度々すみません。 3度の質問に続き、過ちばかりで汚れた私で申し訳ありません。 私は、今から3年前、大学生になって初めて接客のアルバイトをコンビニでしました。 夏の間だけのアルバイトでした。 アルバイトに慣れてしばらくした時の事でした。 無料クーポンでコーヒーを買いたいというお客さんの会計の時に、ミスをしてしまい上手くクーポン処理ができませんでした。お客さんが、店から出た後すぐ気づきましたが、もう一度会計するやり方が、分からず、声をかけたらお客さんに怒られるかもと思いスルーしてしまいました。 またある時女性のお客さんにコロッケをくださいと言われ、在庫を確認せず会計処理をしてしまい、案の定在庫がなく、ないので、返金するとは言いきれずに、隣の別のコロッケを渡してしまいました。その方は、別の日にまた来られて、またコロッケをくださいと言われましたが、また在庫を確認せず会計処理をしてしまい、同じ理由で別のコロッケを渡してしまいました。 その方は、気づいていらっしゃったのかは分かりませんが、その方から、間違っていましたよと言った事を言われることは無かったのですが、罪悪感が、溢れてしまいます。 クーポン処理を間違ってしまった時と違う商品を渡してしまった時に、店長が、計算が合わないと言っていて、申し出るべきところを店長の怖さから申し出ることが、できませんでした。 又レジにヘルプが、必要な時があり、レジお願いしますと言われましたが、レジでの失敗からレジが、怖くなります聞こえないふりをして別の作業をしてしまいました。 罪悪感と罪の重さに潰れて、自分が、精神的におかしくなってしまいそうです。 月日が経ちすぎてしまったので、どうにかできる話ではありませんが、これから生きていく上で、過ちとどう向き合っていくべきなのかを教えてください。お願い致します。 3つの質問を通して、なぜ私は、過ちを犯してしまっても、刑罰に処されたり、誰がにすぐしてしまった過ちについて言及されず、大きな問題になることなく、事が終わり、なぜそれから今までそれでもなおこの世に生かされているのでしょうか。 私には生きてる資格が、ないと思います。 生まれてきたことが、罪なのでしょうか。 なぜ私は、この世に生まれてきてしまったのでしょうか。 生き地獄で精神的に耐えられる自信がありません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

家族とどう関わっていいか分かりません

私の家の家族構成は母、姉、私の3人です。 私が小学6年生までは兄弟ゲンカもあったりしましたがすごく仲のいい家族でした。 しかし私が中学に入学あたりから姉がうつ病になり家族の空気が一変しました。姉は毎日のように家で暴れるようになり、毎晩ベッドで寝ようとしている私にしねと大声で言ってきたり、姉自身を責めるような言葉をずっとぶつぶつ毎晩呟いていたりしました。毎日眠れない日が続きました。 私がリビングでテレビを観ていると後から姉が入ってきて「ご飯食べるのに集中したいから自分の部屋に行け」と言われました。意味がわからなかった私が反論すると、口の中の食べ物を私に向かって吐き出されたりしました。 首を絞められたり、3キロほどの水のボトルを投げつけられたり、包丁をつきつけられたりもしました。 こういうことが3年間続いて中学生の3年間は本当に地獄のようでした。 私が高校に入学したころには姉は精神病院に入院が決まり、高校3年間は母と2人で平和に過ごせました。 私が高校2年生くらいのときに、母にお姉ちゃんがあなたと話したがってるわよというような内容の話をされました。私は正直ふざけるなと思いました。きっと姉は2年近く入院してうつ病もだいぶ治ってきたためもう大丈夫ということでそういうことを私に伝えてきたのだと思います。中学生時代私にしたことを無かったかのように話してくる姉と、私が姉と話せる状況か考えずに姉の病気が治ったからという理由で私にそのことを伝えてきた母にも腹が立ってしまいました。 特に姉に八つ当たりされ続けている母をみて、守ることもせずただ黙って見ていた私は中学生時代ほとんど家族と会話せず過ごしてきました。そのためどう気持ちを伝えていいかわからず、姉の話題になるとただ不機嫌になって気まずく終わってしまいます。 それを察してか母も気を遣って姉の話題はしなくなりました。 もう姉と会話をしなくなって7年になります。私は県外の大学に入学し、親元を離れてから親孝行したいという気持ちが特に強くなりました。うまく伝えられてないのですが本当に母のことは大好きです。 最近母への1番の親孝行は姉妹が仲良くしているのを見せることなのではないか?と考えるようになりました。しかし、姉と話せる気もしません。私はどうしたらいいのでしょうか。長々と申し訳御座いません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/02/04

話せる人がいないので聞いてください

5年付き合ってる彼氏。 もう周りは結婚、出産で焦ります。 家の鍵も渡して貰えない。 昨日、彼の家に行くために駅で待ち合わせをしていたのですが、その手前で恵方巻きを売っている列があり、節分だから、ついでに買っていこうかな、好きな豆腐のグラタンを作ったらいいかもなんて浮かれて列に並んでしまったんです。 そこで連絡を入れればよかったものの、想定外に進まない列、どうしようと思っているうちに着信。 状況伝えると激怒。 なんで自分でここで待ち合わせと言ったのに違うところに行くの?時間の無駄、と言われました。 確かにそうです。歩いて1分の距離だからと安易なわたしの考え、恵方巻き買って2人で食べれたらいいな、内緒で買っていったらわらってくれるかな、なんて考えたのは私の一方的な考えですよね。 すごく反省しました。 そのあと連絡もつかず、何度も電話をしてやっと連絡ついたものの、そういうところだよ、といわれたり、冷める、だから鍵渡せない、そういう人は何をされるか分からない、一緒には住めない、もう住めないことは確定しました、と言われました。 私が悪いのは分かっているのですが、地獄のそこに落とされた気分で1人駅で泣きながらいるのに、それをさらに電話で言われて、もう、ほんとうに心だけでなく体も痛くなりました。 こんな私が甘いのであろうとは思います。 私は将来結婚して子供も欲しい、でも一緒に住んでる訳では無いのに数年そういう夜の関係も無い。ハグやキスはするのに。どうして。 私もどこかでそういう気持ちがあります。 でも離れたくない もう相談できる友達もいない。親よりも1番話せる関係、唯一と思ってる人を無くすのはとても怖いです。 でも、喧嘩で正論で丸め込まれると、100のダメージが150くらいになります。 言いたいことがないなら切ると言われ一方的に電話切られます。ムカつくという気持ちとパニックな気持ちで、なにか言いたいけど何をどう言っていいか分からなくなります。 今日の夜から泣いてしまい、朝起きても頭痛くて体も熱くて、目は腫れてるし、涙も止まりません。 あぁ、この歳で基本的なことを指摘されて振られるのか、という気持ちと、少しでも笑った顔見れたらいいなって思ってたのに、でも私が悪いんだよなという気持ち。 いや、私が悪いんです。分かってます。 27歳でこんな事話せる人いなくて書き込みます

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

男の人との会話が怖い、好きなことがない

私は今日まで男友達がいたことがありません。一人っ子なので身近な男の人は父だけで、最近では従兄とも上手く話せません。 わたしは小学生の頃、冗談混じりで「男子恐怖症」と言っていました。が、今では冗談ではすまないくらいに深刻になってしまいました。というのも、友達に勧誘されて入った音楽系の部活の先輩10名ほど全員男の人なのです。周りの友達は普通に話せているのを目の当たりにすると、どうも劣等感に押しつぶされそうになります。 私も先輩らと普通に話をしたいです。しかし、いざ前にすると話をするどころか顔を見ることもできず、気づくと2mくらい距離をとってしまいます。もともとコミュニケーションをとるのが苦手な上、相手が男の人ということも重なって、地獄でしかありません。 女の子とは普通に話せます。会話が盛り上がるかどうかは置いといて、リラックスして話せるんです。 過去にトラウマがあったわけではありません。ただ、男の子に悪口を言われたとか、嫌がらせされたとか、そんな小さなことしかありません。いい加減このままでは社会的にも孤立してしまうと焦っています。 また、私には趣味がありません。これといって好きなこともありません。私は狭く浅い情報と知識で既に容量が満杯の状態なんだと思います。 友達らが話している俳優女優モデル歌手の7割は誰だかわかりません。テレビは朝のニュースから見ていないからでしょうか。しかし、それも興味がないのです。楽しいこと、好きなこと、特技、何も思い浮かびません。 今日、友達に「どんなときにテンションがあるの?」と聞かれました。答えが見つからず聞き返したら「笑いに...つぼってるときくらいしか...」と言われました。実際その通りだと思います。私はおかしいのでしょうか。 水族館のショーでわーっと喜ぶ人を見ると不思議でたまりません。感情か何かが欠如しているのでしょうか。それでも私は泣くし、怒るし、もうどうしたらいいのか、自分がどういう人なのかわからないのです。 拙い文章で申し訳ありません。心の整理がどうもつきそうにないので質問させて頂きました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

疲れました

世の中うまくいかないことくらいわかってます。 ですが、最近自分が報われなさすぎて死にたいです。 先日、ついに私が1年半やりたいと上司に言い続けていた仕事を入社半年の後輩がやりました。 私はその仕事をやりたいが為に今まで内部作業も、接客類も何もかも全て全力でやってきました。 それは、他の部署が見ても「さくらもちさん凄い働きぶりですね」と褒めて頂けるくらい、全力でやりました。 かたや後輩は、接客も出来ない、内部作業もほぼ皆無。 教えたこともメモしない、実践しない、さらに口答えするような奴。 だけど、こいつがついに私のやりたかった仕事をやりました。 上司からは、ずっと「いつかやらせてやる」「その仕事をやるにはまずこの作業を覚えろ!それが近道だ!」と言われ続けました。 だから頑張ったのに、前段階の作業すらやったことのない後輩が先に仕事をやりやがりました。 こんなことなら頑張らなければ良かった。 上司を信じなければよかった。 さっさと退職すればよかった。 今馬鹿みたいな自分しか残ってないです。 上司に必死こいて頼んでた自分は、どんなアホヅラだったんでしょうね。 そんなアホをいつも上司は目の前に「やりたい仕事」という飴をチラつかせては、上手く利用してきました。 なんかもう死にたいです。 悔しい。 恨みがふつふつと沸き起こります。 死んで呪ってやりたい気分です。 何なら地獄に足を引っ張って道連れにすることも厭わない程恨んでます。 こんなこと言ったら、「世の中うまくいかないのは当たり前」「頑張りが足りない」「お前は甘い」とかなんとか言われて、理不尽がさらに傷口をえぐります。 この言葉に私が勝手に傷ついているだけなんでしょうが、傷ついてます。 知ってます。 何度かここでそう教わりましたが、私は禅の境地にたどり着けませんでした。 なんだか生きるのに疲れました。 飛び込む勇気は無いけど、猛烈に死にたい。 消えたい。 誰が悲しもうがもう関係無いです。 私は今、苦しくて仕方ないのです。 泣きたい。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

母の死を受け入れられません

私の生き甲斐であった母が、先月急に亡くなりました。 今までひと月に一度のペースで大きな病院にもう十数年もかかっておりましたし、普段の通院でも特に問題ないとの事でしたので、いつも自分の事(痛い苦しい辛い)を殆ど口にしない母が珍しく異変をうったえる事もあったのですが、年齢的なものもあるのだろうと思っておりました。後で考えてみると昨年秋頃から『しんどい』という言葉も増えてきていたように思います。でもその時も、主治医に『この数値でしんどいはずはない。大丈夫!気のせいや。』と言われ、その言葉を信じ特に検査をする事もなく日常過ごせておりましたし、4月のお誕生日には家族で旅行も行きました。 GWが明けて念の為にと受診したところ、末期の癌でもう手の施しようがなく余命二ヵ月と告げられました。 その二ヵ月を満たずして母は亡くなりました。あっという間でした。 母の病院関係や健康管理、身体の事に関しては本当に今まで心配で心配で異常なほど気を配ってきたのに…こんなに大切にしていた人の、これほどまでに最愛の人の、見る見る弱っていく姿を、病に侵されて苦しみ息絶えていく姿を、手を打つ術もなくただただ見ている事しか出来なかった日々は、この脳裏から消える事はなく日に日に罪悪感と喪失感に押しつぶされそうになり、このまま後を追えたらと思っています。 普段偉そうに『母さんの健康は私が守る!』と母の思いは二の次で自分の思うように引っ張て来た…結果がこれかと…。どうして母の信号に気付く事が出来なかったのか…。私を信じ、私に遠慮をしてなかなか自分の意見を言う事もなく身を任せてくれていた母に、最期まで事実を伝える事も出来ず頑張らせてしまった…。最低な親不孝者だと思います。昔からあまり贅沢をしてこなかった母を喜ばせたい一心で生てきました。これから親孝行が出来ると思っていました。 家族での旅行や外出をする度に『いつか罰があたる。』と言っていた母の心意も気になります。母の意思と反して私が勝手に母に色々してきた事が、その私の『欲』が『罰』となって、何かを悟っていた母が連れて行かれたのでしょうか…。そのように思えて仕方ありません。 母は今どう思っているのでしょうか…。 これほどまでの地獄はありません。母と同じくして、私自身も死んだも同然です。 『死』とは何でしょうか…。どうかご教示ください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

心のモヤモヤが晴れません。

初めまして、 いつも拝見させてもらって感動と勇気をもらっています。 今回は、初めて質問させていただきます。 私には7年間付き合っていた彼氏がいます。 その彼とは20代で知り合い、今まで仲良くしてきました。 私は大学に入ったり、彼は会社を立ち上げたりと色々ありました。 私が大学を卒業し、もおすぐ結婚だねと話していました。 しかし、この間、友人から彼がばつ2で子どもが二人いることを聞きました。 一度目は18歳のとき、二度目は20歳のとき…… 何度か噂があって彼に確認してたことがあったのですが、すべて否定して、時には怒って否定していました。 ですが今回、彼の妹にも確認をして事実だということが分かりました。 彼の家族とも交流がありましたが、みんなは私が知ってて付き合ってると思っていたようでした。 この時、私は自分が自分じゃないみたいに泣き叫んでしまい実家に帰りました。 実家でも毎日、泣いていました。 母は、ものすごく怒っていました。 彼は、すぐに私の親に謝りにきて、とても反省していました。私と別れるのが恐くて言い出せなかったようです。 連絡をとらずにいましたが、少しずつ冷静になってみると、やっぱり彼が好きだと感じてしまいます。 周りからの反対はとてもすごいです。 とくに親や兄弟たちは、とても怒ってて、彼と戻りたいとおもっているなんて言えません。 彼は、これからの自分を見てほしい、 人は変わるのは無理だというけど俺は絶対に変わるし、必ず幸せにすると言われて、もお気持ちは彼にあります。 ですが、このまま家族に嘘をついたままコソコソ会うのは気が引けます、でも離れてる方がもっとつらいです。 いつか、家族が許してくれる日が来ますか? 私は一時の感情に流されてるだけでしょうか、 彼とこのままやり直したい。 母には、地獄をみると言われました。 悩んでいます。 支離滅裂な文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/07/26

私は好きな人を傷付けてしまいました。

こんばんは。長くなりますが、どうか聞いてくださると嬉しいです。一方的な片思いに悩んでいます。 私は現在24(うつ病)、相手は23(遠距離の彼女持ち)。同じ店舗で知り合いました。 私が彼を好きだと確信したのは翌年の6月。彼は「相手が彼氏彼女持ちでも関係ない」と言い、私からの好意も受け止めてくれていました。彼は自宅(社宅)に招いて下さり、遊んでくださいました。何度も泊り、ダメだとは思いながらも、5回ほど体を重ねてしまいました。これは私が誘ったことです。彼は「嫌じゃない」と言ってくれて、私はその言葉に何度も甘えました。会えない日はとても苦しくて辛かったです。彼は「いつでも家に来ていい」と仰っていました。でも悪いと思い、一週間に一回と私は決めていました。 ある日、彼の実家の愛犬が亡くなりました。私が会いたいと連絡をした日、「しばらくそんな気分になれない、ごめん」「落ち着いたら連絡する」と返してくれ、私は「体に気を付けて」と返しました。 それを母に「しばらく寂しい」と話したら、「体のいい断り方」と言われました。私は一気に不安になりました。もとからのうつとネガティブな感情がそこで爆発し、三日後、彼に「他の人には会っているのか」など、気持ち悪いlineを何度も送ってしまいました。彼はそれに応えてくれ、夜遅くの電話にも出てくださいました。そこで私は「怖い、まだ会えない」と言われ、そこで電話は終了しました。彼は「おやすみ」と言ってくれました。 それからも地獄の日々です。仕事中もそればかりを考え、ついにはうつが悪化し、入院しました。ですが仕事は早く復帰したくて、5日後には退院させていただきました。 でも私は、また彼に「会いたい」と連絡をしてしまったんです。彼の愛犬が亡くなってから、一ヶ月も経っていない。私は彼の気持ちを考えず、ひたすら自分の気持ちを伝えました。彼から「怖い、友達に戻れるかどうかも分からない」と言われました。 私は自分を殺さないために彼に連絡を取っていました。でもそれは、同時に彼を殺すことにもなっていたんです。 どうして私は我慢できなかったのでしょう。どうして彼の言葉を信じなかったのでしょう。ちゃんと待っていれば、笑顔で会えていたのに。 いっそ死んだ方がましだと何度も自分を殺す事を考えました。好きな人を傷付けた。生きている意味なんてあるのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2021/09/20

憎しみが湧いてきて苦しいです

はじめまして。 よろしくお願いいたします。 これまでの事はプロフィールに書かせていただきました。 夫の不倫が終わり約1年が経ちますが、夫や不倫相手への憎しみが消えません。 夫や不倫相手の自己中で他責な言動が忘れられず、苦しいです。 世間の不倫の話を見聞きしますが、してる側はほぼ同じ思考に思えます。 不倫が遠距離恋愛や片思いなど、恋愛の種類程度に扱われていることも悲しいです。 不倫相手と今後の接触禁止の合意書を交わす際、相手が「離婚(私達夫婦が)した後なら会ってもいいですよね」と言って来ました。 反省なんてする訳ありません。 こんなのと付き合っていた夫も同レベルですが。 私は絶望し、心が死んだ瞬間が分かりました。 当時、1ヶ月で体重が9キロ減りました。 自死も考えましたが診療内科へ通院し、薬で誤魔化しています。 私は親から、自分がされて嫌な事はしてはいけないと教わりました。 なぜこんな酷い事が出来るのか、いつまで苦しむのか。 加害者が楽しく暮らしていたら許せない。 私の人生はあの人達に壊された。 あの人達に罰は下るのか。 あの人達も大切な人に裏切られて、絶望すればいいのに。 夫に依存せず、自分軸で生きた方が良い事も、考えても仕方が無い事も、時間薬だと言う事も頭では分かっています。 それでも許せない、憎いと言う思いが湧き上がって来ます。 夫が不倫相手と行った所を見ると、一瞬で地獄に落ちた気持ちになり、体が震えます。 再構築を選んだ以上、不倫の事は口にしないようにしています。 もちろん夫なりに、努力していると思います。 でも、ただただ苦しいのです。 もう二度と昔みたいに笑う事は無いと思います。 今はただ、守るもののためだけに生きています。 一人の友人にだけ相談しました。 友人は、「傷付き過ぎている。今は自分の心を癒す事だけ考えて。」と言ってくれましたが、方法が分かりません。 何をしていても、不意に浮かんで来ます。 少しの時間でも心穏やかにを過ごすために、何かヒントをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 長文、失礼いたしました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

世に溢れる争いの「主成分」とは

 ご閲覧ありがとうございます。質問というより、お坊さんからご意見を頂いて考えを深めたいという思いからお訪ねします。  私は自分の意見を磨き、批判含めた言い合いに慣れるため、普段からネットで社会問題について議論し合っています。やはり何事にも意見の対立があり、○○派というように議論者がわかれています。それでも私は双方が求める最終地点は同じであると信じているので(被害者のいない世の中、など)、対立側の意見もなるべく正しく理解しようと「理解力が乏しくすみませんが、あなたの意見についてもう少しよくお聞かせ頂けませんか」と訪ねます。対立側の方にももちろん誠実に話を聞いてくださる方はたくさんいらっしゃいます。  しかし残念ながら、多くの方がわざとかと思うほど無理に意見をねじ曲げて理解し「これだから○○派は……」と中傷を重ねているのです。どちらの派にもある現象です。そこからはもう言い争い地獄の始まり。私が上記のようにできる限り丁寧に問いかけても、どうしてか「攻撃された」と勘違いされ、攻撃的かつ私の問に一切答えていない返信をもらうこともあります。そして、片方の派の誰かの意見に矛盾点を見つけると、本人に指摘するのではなくその発言を同士達の溜まり場に持っていっては「これだから……」と嘲笑しています。ネットなんてこんなもんかもしれません。  しかしながらこれはネットの一部の話には収まらず、誰かの批評や噂話など家庭内や友人、ニュース番組、議員さんのやり取り、さらには国レベルで見られる現象だと感じました。  相手の揚げ足を取りながら、話の本質を全く理解しようとしない、聞く耳を持たない態度に始めはただ疑い深いのかと思ったのです。しかし、徐々に「これは疑い深いのではなく、自分等は正しくて対立するヤツは悪者だと思い込みたい、傲慢さから来るのではないか」と考えるようになりました。   慢というものには私も非常に耳が痛く、普段から自分の中に度々感じている大罪でもあります。そして、この傲慢さから人と多くの衝突を起こした記憶もあります。他の人より私は慢という感情が強いかもしれません。  これらのことから、世に溢れる争いは「傲慢」が主成分ではないかと(もちろん一概には言えません。むしろごく一部のことかも)考えているのですが、この意見に対するご指摘やご意見をぜひ頂きたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

もう生きる気力がありません

無職になり3ヶ月、仕事を探しては面接等をしたり、派遣会社に登録したりしてますが、今の私の体調では出来る仕事が限られ、仕事も与えてもらえません… 今、膝の軟骨が欠けてしまい歩行にも支障があります。 腰は椎間板ヘルニアと脊柱官狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)も患ってます。 数年前に皮膚の病気にもなりましたが、今は完治の兆しが見えてきたのに、一つ良くなってくると、また一つ体が壊れてきます。 この皮膚の病気は、かなりの痛みを伴いました… 痛み止めの薬を飲んでも効かない時も多々ありました。 それでも頑張れたのは夢もあったからです。 今は弟と同居してますが、すべて折半でやってますが貯金も底をつきました… 今のままでは生活保護も貰えません… 頼りの両親も、もうこの世にはいません… 安い部屋を借りようにも金がなく出来ません。 なので生活保護も申請出来ません… やる気があってもこの体では立ち仕事も簡単な倉庫等の作業ですら厳しい状況です。 学もなくPC等も出来ないので事務も出来ません… すべては自分自身が悪いんでしょうが、ナゼこんなにも次から次へと壊れてくのでしょうか… ナゼ、平凡な人生すら送れないのでしょうか… もう夢はなくなりました… 夢は叶わなくとも、持ってるだけでも頑張れたのに… こうなってしまうと正直、死にたくなります… 自分がこの世に生をうけて生まれた事も生きてる意味も今となってはわかりません… 『神様は越えられない試練は与えない』と言いますが、もう越える気力もありません… この数十年、試練や地獄の毎日でした… 体さえ治せればまた一からでも人生やり直したいですが、崖っぷちなので先の事も明日の事すら考える事が出来ません… 自分はこの先、どうしたらいいのでしょうか…

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事について

前回も相談にのっていただきましたが自分に自信が無いのでクヨクヨとしています。またアドバイス頂けたらと思います。お願い致します。 仕事に自信が持てず勉強をしてもいざその場になると自信が無くなり行動に移せません。自信がないので仕事でミスをしてしまうのではないかと休みの日も不安になってしまいます。 また上司から理不尽な叱責を受け、やる気も無くなり後輩からもバカにされる始末で自分が情けなくなります。理不尽な叱責とは例えばですが事務室を空にして休憩室でタバコばかり吸っている上司が「お前はろくに仕事もしないし出来もしない」といった感じです。 やる気が出ず不安ばかりの毎日のなか、どのように考えていけばいいのか悩んでいます。インフラの仕事なので倒産の心配は無く、他の方より恵まれた環境にいます。また結婚も考えており今の彼女の将来を考えると辞めにくい状況です。恵まれた環境に感謝はしていますがその分、悩んでしまいます。何かアドバイスを頂ければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんがもう一つあります。 会社に知られてしまうと大変なので詳しくは書けないのですが後輩が自殺をしてしまいました。とても明るく真面目で皆に好かれる人間だったのですが上司に追い詰められたようで自ら命を絶ちました。 追い詰めたと思われる上司は自分の責任とは思っていないようで詳細を明らかにしません。またパワハラとわかればクビになるので隠しているのだと思います。隠している会社と上司を信用できない状態です。 しかしそれ以上に考えてしまうのが後輩の事です。よく自殺してしまうと天国には逝けず地獄逝きという話を聞きます。凄く真面目な後輩だった為、天国に逝ってゆっくりしてほしいと思っています。 このように生前、頑張っていた人間が自ら命を絶ってしまった場合、仏教ではどのように考えるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/06/25

宗派は一つに絞らなければいけませんか?

嫁ぎ先の父が亡くなり、お葬式をするにあたって本家から浄土真宗本願寺派である事を教えてもらいました。私は今まで特定の宗教を信じたことはありませんが、父が阿弥陀様の後光の一部となり、苦しみなくいられるのであればそれに勝る事はないと思っています。 さて、タイトルについての質問です。 ご縁があったのか偶然なのか、不動明王様と倶利伽羅龍王について知る機会がありました。不動明王様、その化身である倶利伽羅龍王には全ての煩悩や怒りを鎮め、消滅させる力があるという所まで調べることができました。 お不動さんという単語には耳馴染みがあります。真言宗や天台宗等幅広く信仰されているらしい所まで分かりましたが、浄土真宗の教えとは大きく異なる印象を受けました。 父の死をきっかけに、浄土真宗本願寺派の菩提寺とのご縁を結んで頂きましたが、現在、私が抱えている(幼少時から続いた虐待、高卒で就職後も続いた人格否定やコントロールに)怒り、悔しさ、悲しみ、苦しさ、等々が薄れません。 自分が被虐児であった事実を飲み下し、せめて炊事洗濯だけでもできるようになりたいと(現在も取りかかろうとすると体が竦み、パニック状態になります)精神科の先生や主人と話し合い『出来る事を出来る時に出来る分だけ』等を目標に掲げて日々を過ごしています。 治療の開始から、10年近くが経ちました。先生や主人に支えられながら手探りで進み、戻り、日常の精神状態もフラットでいられる日も多くなりました。 しかし凪いだ日が続くと、あの地獄のような頃が夢に出てきます。二度と会う事も声を聞く必要もなくなったというのに。 目覚めた時からフラッシュバックに苛まれ、怒りの感情が暴走します。幸い自分以外を傷つける事はありませんが、のたうち回る苦しみは言葉で言い表せません。 先述の通り、我が家の菩提寺は浄土真宗です。しかし私は自分の身の内にある怒りや悲しみ、悔しさ等々を消化していきたいのです。 月参りに来て下さっている菩提寺様とは異なる宗派へ、救いを求めていいのでしょうか?双方へ失礼ではないのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

36歳、告白して振られました。

バツイチの37歳男性と婚活アプリで知り合いました。 半年以上、色んなところに出かけたり映画に行ったり、思い出もたくさん増えて一緒にいて居心地がいい、楽しい!と言っていました。いつもデートは彼が誘ってくれました。 結婚を考えている私にとっては、いつまでもはっきりしないのが嫌だったのできちんと気持ちを伝えてちゃんとお付き合いしたいと言ったら即答で断られました。 資格と仕事に集中したい、この先10年後とかに今結婚したりしてればって後悔するかもしれないけど、いまは仕事が楽しいから恋愛はいい、ごめんね、と言われました。 その言葉を信じて、私もそれなら仕方ないね、と言いました。 精一杯の笑顔を作ってその場を去りました。そこからは泣いて泣いての地獄の日々でした。 それが、彼のインスタを見たら嘘だとわかりました。私を振ってすぐ、14歳も下の子と付き合い始めてました。 もしかしたら振る前からもう付き合ってたのかもです。 私とは体が弱いから、と誘っても温泉行かなかったのに彼女とは温泉の写真載せて混浴が良かったなぁと。ランニング が趣味の私に運動に魅力を感じない、良く走る気になるねーと言っていたのに、ランニング 始めました、とランニング シューズ。 私はウソをつかれていたことも、若い子をあっさり選ばれたことも、私の時間をまるで価値がないかのように弄ばれたことも悔しくて悔しくてゆるせないです。 自分が悪かったことも分かってます。 半年以上も時間をかけたことは自分にも責任があります。 それでも、私はもうすぐ37で相手もいなくて彼はもう若い子と毎日楽しそうに生きてます。 だったらなんであんなにデートに誘ったの?結婚したらどんなクルマがいい?とか子供は何人欲しい?とか、婚活している相手に思わせぶりなことばかり聞いて、その気にさせて、ひどいです。悔しいし許せない気持ちが消せません。 死ねばいいとさえ思ってしまいます。 いっそ相手にこの言葉を全部ぶつけたら楽になるのかもですが、今更なに?と思われるだけだと思ったらそれも出来ずです。 もう振られてから3ヶ月以上経ちますが、毎日毎日憎しみの感情に支配されて、気づけば彼を脳裏に思い浮かべてどうか不幸になりますようにと願っています。 どうしたらこの苦しい感情をきれいさっぱり忘れて彼をを思い出すことのない自分になれるのでしょうか?どなたかお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ