hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 好き」
検索結果: 12921件

不安になりすぎます心に余裕が欲しいです

私は付き合って4ヶ月の彼氏がいます。私にとって彼は初めての彼氏です。 付き合った当初から私達は週1くらいで会い連絡も3日に1回という感じで仲良くやっていました。ですが付き合って1ヶ月の時私は飲み会でやらかしてしまい彼氏の信用を失ってしまいました。それから私達の関係はうわべだったと思います。そして3ヶ月がたった頃私は彼氏に「私に直して欲しいことないの?」と質問しそこからお互いが言いたいことを言い合い彼氏が私と付き合ってる時クラスの一員の女の人と付き合ってたらどうなってたんだろうとか考えたことはあると言われました。そこから私は不安になるようになりました。彼氏はプライドとGAPを大切にしていてプライドが高いため自分がかっよくないことを嫌います。だから束縛もありますが自分から言いたくないため自分で考えて行動してと言われるような束縛です。(写真や連絡先から男のものは消したりなど)束縛されてる限りは安心してもいいのでしょうか??最近小さいことで初めて喧嘩しました。そこからまた少し小さいこと大きいことでいい合うようになりました。4ヶ月になってこうゆうことになり私は少し戸惑いというか自分の素を全部出してしまって嫌われてしまうんではないかと思うようにもなりました。付き合った当初は彼が好き好きタイプだったんですが今は多分私が好きすぎてます。なので心に余裕がないというか自分に自信がないので彼が離れていってしまうんじゃないかと思うことが増えました。そして彼の本心がわからいです。彼は本当に優しくて昔傷つけられた過去があるので私のことを傷つけないからって言われました。2週間後私は彼とディズニーに行く予定になってます。その話をしてるとき彼は普段ふざけてるのに真剣な顔で俺ディズニー行けなくなったって言われました。私は単純なので今も本当に嫌なのかなって考えてます。その時彼は嘘だよ泣くなよ〜みたいにちゃかしてきて色々彼の本当の気持ちがわかりません。私が重く考えすぎなんですかね??こうゆう話をするとキリがありません。自分の時間も大切ですし毎日連絡しない関係ですが既読無視でもいいので私は毎日したいと思っていて彼は色々どう思っているのか…… 話しがまとまりがなく長々とすいません。ぜひ回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

どんな人とお付き合いすればいいのでしょうか?

こんにちわ。私はアラサーの女です。 スポーツや勉強が趣味で、スポーツチームの練習会に参加したり、面白そうなワークショップがあれば多少遠方でも足を伸ばして参加します。 ですが、どうも恋愛がうまくいきません。 いろんな活動に参加するので、出会いも多く、デートのお誘いがあれば行ってみるのですが、あまり心から楽しめません。 これまでは、こんな気持ちで交際しても、うまくいかないだろう、相手の時間を無駄にしてしまうだけだと考え、そう感じた後のそれ以降のデートはお断りしてきました。 最近は、周囲の友人らの影響で、外に出てたくさんの面白いことに触れていたいという気持ち以外に、家庭を持って落ち着きたいという気持ちが出てきましたが、一体どんな人とお付き合いすればいいのか、わかりません。 ともかく結婚したいと考えるなら、特別に好きだと思えないし、デートがそこまで楽しめなくても「まあ人として悪くないかな」と思える人とお付き合いすればいいのでしょうか。 私の元恋人は、私の好意に気づいたうえで、「まあ悪くないかな」と思って告白してきて、でも結局私を好きにはなりきれず、でも情がわいて別れるにも踏ん切りがつかずしばし自己暗示をかけつつ交際を続けたものの、だんだん心が疲弊し、限界になって私をふりました。 私は、てっきり好きでいてくれて、優しくしてくれているものだと思っていたのに「頑張って優しくしていた」「頑張って好きになろうとした」と聞いて、ひどく傷つきましたし、別れ際も思いが断ち切れずすごくひきずりました。あんまり思い出さないようにしていますが、忘れようとしても忘れられない記憶です。 私は相手をそんな気持ちにしたくありません。でも、今までデートをしてきた相手とは、そういう未来を想像してしまいます。私は、好きな人と付き合いたいですが、今のところ、元恋人のように、私から好きになれる人には出会えていません。 恋愛と結婚は別だと割り切って、アプローチをかけてくれる人と付き合うべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

別れるべきですか?

私は今、お付き合いしている方がいます。しかし、母親から猛反対を受けています。反対される理由は、、 中学のとき隣の席になってから彼と私はとても仲良くなりました。そして、彼は私のことを好きだと言ってくれました。しかし、ちゃんとした告白じゃなかったので、嘘だと思い、別の人が好きだったのもあって私は お断りしていました。そして、好きだった方と付き合うことになりました。 彼は、すごく落ち込んでしまい、本気だった。告白しようと思ったけれど、私が別の方を好きだったので出来なかった。と言いました。そして好きだと言ってくれる彼に徐々に惹かれていってしまいました。 しかし、そのことが母にばれてしまい、付き合っているのに好きと言ってくる男は最低。と言って彼のことを否定し、あんたは最低なことをしてる。と当然ですが怒られました。 そして母に彼と連絡をとるなと言われたので、しばらく彼とは連絡をとりませんでした。学校でも話すことはなくなりました。 数週間後、彼は私のことを諦める。と言って、私は仄かに彼への気持ちが残ったまま友達に戻り、また連絡をとるようになりました。 そして卒業式の日、付き合っていた人と別れました。 しかし母には別れたからといって彼と付き合うのは許さないと言われていました。しかし、どうしても彼のことを諦められず、彼に告白されて付き合うことになりました。 付き合っていることを母に知られ、母は口をきいてくれなくなりました。許してくれないみたいです。 私は、彼と別れるべきなのでしょうか。母を説得することは出来ないのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

自己肯定感が低い?

私は自分自身が自己肯定感が低いのではと思っています。 昔に長年付き合った彼に、他の人を好きになったと言われ振られ、半年後にヨリを戻していたのですが またその三年後に振られました。 その彼はオンラインゲームが好きで男女問わず色々な人とゲームをしていましたが、女性と二人でゲームする事もありました。SNSで同じ女性と話す事もしばしば… 以前に他の人を好きになったという理由で振られた事から、彼がまたそのような状態になるのではと怖くて、 せめてゲームや通話は女性と二人きりではやらないでほしい、やるなら男女交えてやって欲しいと伝えていました。しばらくはそれで二人きりですることはありませんでしたが、振られる一か月前は女性と二人きりでゲームをやっていたようです。 当時は「友達として、お互いゲームが好きでやっているだけ」と言っていましたが信用しきれなくて、「そんなにゲーム好きな子とばかり話すなら、ゲーム好きな子と付き合えば?」と喧嘩してしまったこともあります。ゲームばかりしていて、話す時間も少なくて寂しかったです。 別れた1番の理由なのかはわかりませんが、 私が上記の発言をした事から、ゲーム好きな人と付き合ったほうがいいのかなと思うようになったとも言われました。 真偽はわかりませんが、本当に友達として、趣味としてだけ女性と二人でゲームしているとしたら 私がこんなにも嫉妬したり不安になったりするのは自己肯定感が低いからですか?自分に自信があれば、普通はそんな事は気にならないのでしょうか…? 私は外見にコンプレックスがあったため まずはそこを変えようとダイエットしてみたりしています。(多分また新たな出会いがあっても不安になると思うので…)ほかに自己肯定感を高めるために何をすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

父に対してどう接していいかわかりません。

こんにちわ。また質問しに来てしまいました。 家族についてですが、家族状況は前回の質問から変わりませんので、お答えしてくださる御坊様は前回の質問を参照していただきたいと思います。よろしくお願いします。 週末帰ってくる単身赴任の父は私に対してお金の話しかしてこなくなり、今ではあまり会話しません。 妹は5月付で派遣契約を切り、求職中です。5月中頃ですが、私を車で送迎中、「妹は仕事どうだ?無職でお金大変だろうから車両保険払ってやって。ガソリンいれといてやるから」と言われました。私の就労状態については無関心なくせに妹の心配だけはするのか。そのとき私が普段使用している車で送迎してくれたのですが、ガソリン代は高々2000円前後。要求している金額は7800円。金の話か妹の心配だけか。なんで自分が払うより高い金要求してるくせに入れといてやるからなんて上から目線なんだ。私だって経済状況ぎりぎりなのに。妹に父にお願いするよう頼んだかと聞いたら頼んでないといいます。妹の事だけは自主的に動くのか。言われた私の当時の心境はそれ一色になってしまいました。 私の事を財布か雑用係としか見てないんじゃないかと思ってしまうことが多々あります。 相も変わらずくちゃくちゃ音を立てて食事するから近寄りたくなくて上記以外にもカチンとくる事ばかりに感じてしまいます。 父と私がギクシャクしてるから父がいる時は家はめっきり静かになってしまいました。 私も7月付で退職し、求職中になります。独り暮らしをしようかと思うのですが、そうすると私だけが家族と距離が出来る気がして怖くてたまりません。 母は東京出身なのですが、東京に戻りたい気持ちが強く、なおかつ弟しか連れてきたくないようです。妹は同棲したい人がいるのでいずれ出ていくと思います。東京に行ける可能性は低いですが、行けるなら行きたいようです。父と二人だけになったらぜったいに父は家事なんか手伝ってくれないし、文句しか言わないと思います。 前に家族の相談をした時から状況は何も変わってないんですよね。 相変わらず家計の改善には何かしてるようには見えないし、働き手の私と妹は求職中になってしまうし、話し合える状況でも良い精神状態でもなくなってしまいました。 話し合いが行えない状態でどのようにしたらいいでしょうか? 一緒にかが得て頂けると幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

他人の意見が気になる

お世話になっています。高校生、女です。 周りや家族が言う「こう言う人がいい人なんだ」「こういう人になるべきなんだ」 っていう意見を聞いた頃をはじまりに、知っている人ではなくても 人の言う意見に頷いてその通りにする癖ができてしまいました。 普段過ごしていて、自分で判断すること、意見を言うこと、好き嫌いを感じることがむずかしいです。 ツイッターを見ていて、見かけた写真や絵に対して素直に「これいいね」と自分の反応を肯定できません。 例えば、私は本来児童向けで書かれた作品なんだけど、ネットでいわゆる大きいお友達っていうファンがいる某作品が好きです。 その中でも特に好きなキャラが一人います 不思議ちゃん、マイペース、穴を掘るのがすごく好きで庭を穴だらけにする少年って感じの人です。 その作品は室町時代の話なのでみんな髪が長くて、その少年もそうなんですが 中性的な人が好きなので、私にとってすごく良いです。 と思ってるんですが、こういう話を知らない人に喋ってもだいたいいい顔されないと感じます。 例え2です。最近学校で将来の話をする機会があって、配られたプリントに 「卒業したらどう過ごす」みたいな欄がありました。 私は地元の、できれば家具やインテリア系の会社に作業員か事務員ですぐ就職して、自腹でネコを世話して過ごしたいと思ってます。 でも、進学してもっとすごいことをするのが良いことなんじゃないか?と・・・ 情報を受け取ってるのは自分だけなのに、自分の中の小人が「これはちょっとw」って指図してきます。ふと周りの人が何を書いてるのか気になってしまいました。 もっと良い仕事をすれば親や周りがもっと褒めて認めてくれるかもしれないし、そうするのがいいことなんじゃないか・・・とか思います。 今、資格の勉強や部活の絵を頑張ってるけど、本音を言うと全然したいことではありません。自分の中だけでしたいことがありません。 ・自分の中だけでやりたいことはどうやったら見つかると思いますか? ・好きと思えるものを肯定するには? ということについて意見が欲しいです。最後まで読んでくれてありがとうございます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2
2023/08/01

いいなと思った人には好かれない

いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 24歳女性です。これまで恋愛経験があまりなく、 マッチングアプリを休みつつ1年程頑張っているのですが、好きな人には好かれず、自分が気になっていない人には好かれます。上手くいかない期間が長くて、いいなと思う人に会うと、どうせこの人とは無理なんだろうなとネガティブになってしまいます。。。 好きな人に好かれないのが苦しくて、辛くて、好きになってくれる人と付き合ってみましたが結局好きになれず3ヶ月程で別れてしまいました。 なかなか彼氏が出来ないので、周りの人に相談すると、理想が高いのではと言われ、理想を下げよう下げようと頑張って付き合って好きになってくれた人とお付き合いしてみたのですが、 付き合った3ヶ月間、相手の気持ちに答えられないのが本当に毎日辛くて…続きませんでした 両思いの彼氏ができないことが凄くコンプレックスで、友達や同僚に彼氏ができる度に、いい部分だけ見て自分と比べて落ち込んで泣いています。すごく辛いです。 彼氏が居ることが全てではないのは分かってます。でも、この周りと比べる性格のせいで、頭でわかっていてもやっぱり苦しいです。 もう、こういう星のもとに生まれたと割り切るしかないのかなと諦めモードになってしまいます。 この苦しさはどうしたらいいのでしょうか? 好かれるために、相手に合わせて心を磨くという意見もありますが、それもやっぱり素直な自分では無い気がして、苦しい気がします。 もう私の何が悪いの分からないです。 どうして好きな人には好かれないんでしょうか どうすればいいか分からず苦しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2024/01/31

病気があっても結婚したい。

結婚するためには好きな人とどういう会話や積み重ねをしたらしいのか? 何が大切なのか教えてください。 宜しくお願いします。 僕は病気持ちで治療しながら病院で働いています。病気歴は30年ぐらいです。 歳は30代です。色々大変ですが結婚はしたいです。 最近僕が働いている患者スペースに若い女性の方(20代)が毎日来るようになりました。その方は一人暮らしで病気になる前は働いていたんですが、今回初めての病気で入院しています。長い治療で副作用も酷いみたいです。来月末には退院するみたいです。 最初はあんまり喋らない人でしたが、 お互い歳も近いし病気持ちとか田舎育ちとか分かってからは将来のこととか痛みの話しとか、傷の話しとか退院後が不安だとか、家族の話しとか友達が離れないかなとか色々悩みを話してくれるようになりました。他には夜勤したくないからこの仕事を選んだんだけどとか面白い話しもしてくれます。 他にも病気が分かった時点でヤバかったらしく、もし死んでもそれはそれで仕方ないなと思っていたとか言われてました。でも親はめちゃくちゃ心配しているとか、金銭感覚も似ているのが良いなと思いました。 彼女は彼女で変な優しさとか半端な気持ちではなくありのままを受け入れてくれる人が欲しいとか人間関係が不安だとか言われてます。僕自身も職員から個人的に話しかけられたりすることは多いんですが、大体は可哀想だからとか変な優しさで絡まれる事が多くて友達とか個人的に仲良くなることは少ないため人間関係に悩んでいるので、彼女の気持ちは良く分かります。 こんな感じで毎日一緒に過ごしているわけですが、結婚するためにはどういう積み重ねをしたら良いのか?気になります。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

気力が出ません

私も相手の人も女性ホルモンを摂取している女装者です。9年前に初めて会って好きになってずっと黙って居たのですが一昨年告白しました。それから1年はたまに会う友達関係だったのですが今年になってから相手の人と急接近して週に2回会ってご飯や旅行にも行く私には夢の様な関係になりました。 でも相手の人は私より年下で女装してまだ他の人とも遊びたいと言う理由で離れる事になりました。 実際ハッキリ付き合ってた訳じゃないですが、この数ヶ月が今までの人生の中で一番幸せだったし相手の人が今まで出会った人の中で一番好きです。一応仕事には行ってますが仕事中も無気力でたまに愛想笑いしますが自分でも分かるくらいの作り笑いで辛いです。 相手の人と元の関係に戻る事はないと思うし毎日無気力で生きるのが辛いしこんな自分早く消したくて自殺も考えてます。 周りの人は簡単に時間が経てば気持ちも落ち着くから今は何も考えないでゆっくり休みって言うけど、何年もずっと好きだった人と近づいていい関係になって離れた苦しさ辛さ、そんな簡単に切り替えれるレベルの好きじゃないって言いたい。 最後の話し合いの時に友達と思ってた人からいきなり告白されて他の人と遊ばないでって言われても何故?ってなる。 私のSNSも毎日見てるのでしょ?って言われて好きな人だから見るのは普通じゃないって言ったら監視されてるみたいで嫌だったとコメントとかもしてないのに言われました。 そんな事も知らずに今度は何処に遊びに行こうかとか、どうしたら喜んでる笑顔が見れるのかなって毎日一人で浮かれてた自分が情けないです。 でもやっぱり今でも好きで失った事はとても辛い。何も食べれない日が続いて廃人のように家に帰っても横になるだけ。何も楽しみもない生活に疲れました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

彼が私に飽きていていますか

私は1年半付き合っている同い年の彼氏がいます。彼氏は今社会人で私は学生です。 私は彼のことが好きだだと思っています。ですが最近彼の私への対応で彼は私のことがもう好きではないのかなとも思ってしまいます。 彼はパチンコをしていてそれはいいのですが週末私が家に泊まりに行っている時も彼からおいでとゆわれているのに仕事が入ったと嘘をついてパチンコに行くにがとても嫌です。 私の気持ちが不安の中ある日彼のケータイの通知を見てしまって出会い系のアプリの通知でした。 不審に思い彼のケータイを見たら出会い系のアプリが2、3個入っていてLINEも確認したところ知らない女の子と怪しげなトークをしていました。 これを見て私は彼に出会い系について聞いたところ、彼は仕事の人とノリで入れることになったと言っていて今の現場が終わればアプリは消すと言ってくれました。ですが私も勇気が持てなくて一番聞きたいLINEのトークをしていた女の子については聞けませんでした。 その時に彼は私だけだと言っていたし、毎日夜は電話をしています。それに将来結婚したいとも言ってくれて、とても嬉しいのですがそれなのにどうして…と思ってしまって信じたいけど信じれないとゆうグラグラした気持ちのままいます。 今まで言い合いになることはあったけれど女関係では一切ありませんでした。その分余計に悲しくなってしまいそのことばかり考えてしまいます。 これはもう彼は私のことが好きではないのでしょうか? 逆に私が彼のことを好きではなくなってしまっているのでしょうか? 第三者から見て意見をいただければ嬉しいです。回答お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

今の彼を選ぶべきか、新しい恋にいくべきか。

初めまして、恭子と申します。 私は長いことガールズバーやオナクラという風俗で働いています。 4年前にお店で知り合った年上の男性と今も交際しています。 とても大人で優しく、面白い人です。 遠距離ですが月に2回ぐらい会いにきてくれますし、旅行に行ったり、趣味に付き合ってくれたり、私を大切にしてくれてるのがいつも伝わります。 風俗の仕事も理解してくれています。 今までは彼氏だけが好きで、マンネリはしていたけど、ごく普通に幸せでした。 しかし、彼氏以外に好きな人ができました。 今働いている風俗で、指名してくれた年下の男の子です。ものすごく好みの男性した。 しかし彼にサービスをしなくていい、と言われ会話をしていると「一目惚れです」「外で会いたい」と言われ、つい連絡先を交換し、その後デートをして浮気してしまいました。 年下の彼も、年上の彼氏とはまた別の穏やかさがあって、ちょっと背伸びしてる感じもすごく好きだなと思ってしまいました。 とはいえ「大事にする」と口にしながら約束の日にドタキャン(無連絡の時もありました)、アフターフォローもないし、はじめの頃は電話やラインをしてくれたのに大分減りました。 私はそれでも好きですが、年下の彼からしたらセックスフレンドなんだと思います。 しかしセフレにされていても、好きだと思ってしまいます…。 最近よく考えているのは、学生の彼を振り向かせて付き合いたい、そのうちタイミングをみて彼氏と別れよう、まあ思い通りにいかなくても彼氏がいるし…という感じです。 上手に浮気している自分、彼氏のことを大切にできない自分、好きな人にセックスフレンドにされている自分に、なんだか色んな意味で自信がなくなりそうになります。 私は将来、大好きな人と結婚して幸せになりたいです。 彼氏とそうなりたいと思っていました。 しかし好きな人ができてしまい、もし上手くいかなったら彼氏でいいやなんて、こんな考えをするようなら、すぐにでも彼氏と別れた方が良いでしょうか…。 学生の彼との関係を終わらせればまた彼氏一途になれるかも。とも思ってしまいます。 なんだか理想の幸せへの道を大きく外れていて、モヤモヤする毎日です。 長くなりましたが、どう思われますか? 何かお答えを聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1