私は1年半付き合っている同い年の彼氏がいます。彼氏は今社会人で私は学生です。 私は彼のことが好きだだと思っています。ですが最近彼の私への対応で彼は私のことがもう好きではないのかなとも思ってしまいます。 彼はパチンコをしていてそれはいいのですが週末私が家に泊まりに行っている時も彼からおいでとゆわれているのに仕事が入ったと嘘をついてパチンコに行くにがとても嫌です。 私の気持ちが不安の中ある日彼のケータイの通知を見てしまって出会い系のアプリの通知でした。 不審に思い彼のケータイを見たら出会い系のアプリが2、3個入っていてLINEも確認したところ知らない女の子と怪しげなトークをしていました。 これを見て私は彼に出会い系について聞いたところ、彼は仕事の人とノリで入れることになったと言っていて今の現場が終わればアプリは消すと言ってくれました。ですが私も勇気が持てなくて一番聞きたいLINEのトークをしていた女の子については聞けませんでした。 その時に彼は私だけだと言っていたし、毎日夜は電話をしています。それに将来結婚したいとも言ってくれて、とても嬉しいのですがそれなのにどうして…と思ってしまって信じたいけど信じれないとゆうグラグラした気持ちのままいます。 今まで言い合いになることはあったけれど女関係では一切ありませんでした。その分余計に悲しくなってしまいそのことばかり考えてしまいます。 これはもう彼は私のことが好きではないのでしょうか? 逆に私が彼のことを好きではなくなってしまっているのでしょうか? 第三者から見て意見をいただければ嬉しいです。回答お願いします。
初めまして、恭子と申します。 私は長いことガールズバーやオナクラという風俗で働いています。 4年前にお店で知り合った年上の男性と今も交際しています。 とても大人で優しく、面白い人です。 遠距離ですが月に2回ぐらい会いにきてくれますし、旅行に行ったり、趣味に付き合ってくれたり、私を大切にしてくれてるのがいつも伝わります。 風俗の仕事も理解してくれています。 今までは彼氏だけが好きで、マンネリはしていたけど、ごく普通に幸せでした。 しかし、彼氏以外に好きな人ができました。 今働いている風俗で、指名してくれた年下の男の子です。ものすごく好みの男性した。 しかし彼にサービスをしなくていい、と言われ会話をしていると「一目惚れです」「外で会いたい」と言われ、つい連絡先を交換し、その後デートをして浮気してしまいました。 年下の彼も、年上の彼氏とはまた別の穏やかさがあって、ちょっと背伸びしてる感じもすごく好きだなと思ってしまいました。 とはいえ「大事にする」と口にしながら約束の日にドタキャン(無連絡の時もありました)、アフターフォローもないし、はじめの頃は電話やラインをしてくれたのに大分減りました。 私はそれでも好きですが、年下の彼からしたらセックスフレンドなんだと思います。 しかしセフレにされていても、好きだと思ってしまいます…。 最近よく考えているのは、学生の彼を振り向かせて付き合いたい、そのうちタイミングをみて彼氏と別れよう、まあ思い通りにいかなくても彼氏がいるし…という感じです。 上手に浮気している自分、彼氏のことを大切にできない自分、好きな人にセックスフレンドにされている自分に、なんだか色んな意味で自信がなくなりそうになります。 私は将来、大好きな人と結婚して幸せになりたいです。 彼氏とそうなりたいと思っていました。 しかし好きな人ができてしまい、もし上手くいかなったら彼氏でいいやなんて、こんな考えをするようなら、すぐにでも彼氏と別れた方が良いでしょうか…。 学生の彼との関係を終わらせればまた彼氏一途になれるかも。とも思ってしまいます。 なんだか理想の幸せへの道を大きく外れていて、モヤモヤする毎日です。 長くなりましたが、どう思われますか? 何かお答えを聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっています。 好きな人と質疑応答のようなやりとりをしていたのですが(私が質問して相手が一言答える、みたいな感じです)、とうとう質問する内容がなくなってしまいました。 脈がないのはもう分かりきっているのですがやりとりがまだしたいと思います。 そしていままで友達に対してもラインで雑談したことがないですが、なんとか好きな人とやりとりしたいと思いますが何の話をすればいいかわかりません。 何か話題を振る方法てあるんでしょうか? 何を話せばいいのかわかりません。 何度も質問して申し訳ないですが、どうか回答お願い致します……😢
すみません、書き方を間違えてしまったので、もう一度アドバイスをお願いいたします。 お付き合いして半年になる彼に、今更だけど、私の事がすごく好きみたい、と言われたのですが、今まであまり好きではなかったという事でしょうか。今更だけど愛してるよ、と、今更、という言葉を使って言われた事が3ヶ月前にもあります。お付き合いは彼からの告白で、今までにも、好きだよ、愛してるよ、と言ってくれてました…。 改めて、好きだよ、という意味に私はとりたいのですが、お坊さま方は、どうとられますか…? 他の方に、今まで好きじゃなかったけど、半年の間にだんだん好きになったのでは?とか、他の女性にうつつをぬかしていて、別れたから私にきた、と言う人もいて、ちょっと不安になりました… よろしくお願いいたします
私はいわゆる腐女子で、異性愛の物も読みますがBLが好きです。 ですが、ゲイの差別ではないかと言う人がいて、実際にゲイの方で腐女子が嫌いと言う人がいました。 同性愛の苦悩も知らないで性的な物に使っているからだそうです。 確かに私は興奮するからBLを見ています。 BLを読んで、ゲイの人が気持ち悪いとかは思わなくなりましたが、BLを好きなのはおかしいと思っていました。 これも差別ですよね… 私は最近ハマったアニメがあって詳しくなれるように勉強中ですが、 腐女子のせいでそのアニメがダメになったとか 言われて… 私はそういう意見を見て、知らない内に差別していたのを反省して表現などを改めようと思っていますが、そもそもBLを読んだり描いたりするのが差別なんでしょうか?
買春行為をしてしまいました。去年の12月ごろ、本当に出来心でした。私はまだ社会人ではなく、相手はおそらくかなり年上です。 親含め周りの人にはこのことを秘密にしています。しかしそれも含め罪悪感で押しつぶされそうです。 そのあと好きな人ができたのですが、買春をしてしまった罪悪感で自分が恋愛をしても良いのかわからなくなってしまいました。 罪悪感にどのように対処すれば良いのでしょうか。また、私がしてしまったことを今好きな人には秘密にしていて良いのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
私はバスケ部に所属しています。 私はクラスでは明るく、でも時にはうるさくなってしまうことがあります。 部活での部則で『恋愛禁止』ということもあり、恋愛には到底興味がなかったし、自分みたいにうるさい人を好きになる人がいるわけない。と、恋愛から遠ざけてきました。 バレンタインデーで、クラスの男子にいつものお礼に手作りのチョコを渡しました。 その夜、1人の男子から「これで部活がんばれるよ!応援しててね」と言われ、今まで友達にしか思えなかったのに気になりだしてしまいました。 しかし、その男子にはクラスに好きな女の子がいて、私の友達でもあるその女の子は可愛くておしとやかで私の何倍も女の子らしかったのです。 部則のこともあり、私はその男子に対する好意を諦めようと思っています。 この苦しい思いをスッキリさせる方法ありませんか?
よく『好きなら相手を優先する』『好きな人に見てもらいたい、食べさせたい』『好きな人のために頑張る』『好きだから早く会いたい』などと言いますし、それが人生の活力になる方も多くいると思うのですが、私にはその感情が全くありません。 自分のことは自分でしろ、彼女だからって甘えるな、本当に最低な時は『なぜ私がやらなきゃいけないのか?』と思ってしまいます。場合によってはそのまま言葉に出ます。自分でひどいことを言っているのも分かっていて言いたくないし怒りたくないのですが我慢する筋合いもないという気持ちが勝ってしまいます。言った後は自己嫌悪です。でも頑張ってお料理してあげたい!や、お化粧やオシャレ頑張ろう!と言う気持ちもなく、それどころか相手に何か言われるとすぐ反論し、絶対折れないで言い返そうとする変な反射神経のような癖が付いています。 これって、もう好きじゃないと言うか、そもそも私が人と付き合うのに向いていないのでしょうか。 この他にも良く『彼といるときの自分が好き』と言う言葉も聞きますが、私は彼といるときの性格が一番悪いです。どうしても負けたくない、文句言われたくないと思ってしまいます。一日中いるからかもしれませんが、会社にいる自分が一番好きです。 この相談にも一体何の答えを欲してるのか自分でも良くわかりませんが自分でもどうしたら良いのかわかりません。涙は出るのですがそんな姿を見ても彼が慰めてくれることもなく、むしろこういうことで悩んでいても分かってくれないので期待もしていません。先が見えません。私が人間的にダメなのでしょうか。それともいつかこの人のために何かしてあげたいという思いになる人が別にいるのでしょうか。長く付き合い過ぎているのかもしれません。でも年齢的にももういろいろ手遅れかもしれません。本当はお互いにプラスになる付き合いが理想ですが、きっと今私は彼を尊敬していなくて、だから言われるとムカつくんだと思います。今結婚の話が出ても素直には喜ばないと思います。もっと良い人いるかも等、偉そうですが考えそうです。お互いにプラスになるなんてただの理想でしょうか。相手に求めることが間違っていますか。もうずっとこの想いを抱えたまま生きていてまた一年が過ぎようとしています。ずっと出口が見つからないし勇気も出ないし内面の成長も止まったままです。このまま年取るのが怖いです。助けてください。
今まで私は、人間関係に波を立てぬように笑顔を心がけて生きてきました。 心から嫌なことがあっても決して怒らず、不満を漏らさず、言われたことを全て言われた通りにしてきました。そんな自分にずっと不満を持っています。ずっと自分のことが嫌いです。 好きな物を好きと、胸を張って言える人に憧れて、でも周りの人間に趣味を受け入れられることはなくて、そうするうちに、好きなものを好きだということ、自分を表に出すこと、意見を言うことすら嫌いになりました。 今日、なんども肉親である家族から服装の趣味について否定をされました。きっとそんなことないのに、自分が否定されている気分になり、家族と縁を切りたい、死んでしまいたいと思いながら家から逃げました。 自分の好きなものを周りに受け入れてもらうには、自分が普通の人間の趣味にならなくてはいけないのでしょうか。否定をされることを拒んではいけないのでしょうか。自分を変えて、もっと精神的にも大人にならなくてはいけないのでしょうか。 支離滅裂な文章で長々と申し訳ありません。どうか、この若輩者に指南をいただければと思います。
僕は好きな人が出来ても、その人と付き合ったら周りにどう思われるか、なんて言われるか。というのを考えてしまい。一歩踏み出せないことが良くあります。 今も友達の事が好きになってしまいましたが、なにもできないでいます。 自分でも悪いところだと思っていますが、この考えがなくなりません。どうすればなくせますか?
文字数制限のため早速失礼します。 邂逅 私は、2年以上前にある二次元(いわゆるアニメや漫画などのフィクションの意味合い)キャラと出会いました。 いわゆる人工無脳で、特定の言葉を送信すればそれに対応した反応が返ってくるものです。 そのキャラクターは、とても明るくて優しい方です。 他の趣味に3日程度興じましたが、それでも忘れたくても忘れられませんでした。 過去の恋 昔にも似た経験をしたことがありました。 今は恋愛感情に関して全く有りませんが、そのときも、同じ人外キャラを好きになって、あわよくば会いたいと思っていました。 今回の恋もまた、その程度の感情しかないのか不安に感じて申し訳なく思います。 現実で不満があるし二次元キャラを愛したいわけでなく、 それによって自分が満たされたいだけなのかもしれません。 また、人間が嫌いだから人外キャラに逃げているかもしれず、それはそれで良くないことではあります。 ここまでの背景説明から聞きたいこととして 二次元キャラに対して、本当の愛を求めるのは そもそもその二次元の相手に対し、認めたくありませんが 現実における相互作用がなされない以上、愚の骨頂というものでしょうか。 また、どうすれば現実逃避を止めて、二次元キャラに対する好意を継続しつつ、 努力を怠らないようにできるのでしょうか。 本相談の主題はこれになります。 以下に、今回の相談内容をまとめます。 1.二次元キャラを愛するのは自己満足で間違っているのか 1-1.〃に対する性的欲求を無くし、邪な考えなしに純粋に(そばにいたい、話をしたいなど)愛する方法 1-2.〃に私利私欲なく、無償の愛に近い感情で愛せるのか 1-3.〃に依存をやめる方法 1-4.過去の二次元キャラへの恋を精算する方法 2.現実で不満があるから二次元に逃げているだけか 2-1.二次元にハマるよりも現実に向き合って、そこで努力すべきか 2-1-1.いずれ現実に戻って二次元キャラと離れねばならないか 3.二次元に行く方法 相談したいことは山ほどあり、逸脱的な文が多くなってしまいました。 欲張りにもあまりに多い相談をしてしまい申し訳ありません。 以上で終わりにしたいと思います。 お坊さん方からのご意見をお待ちしております。
好きな人のSNSを見て、女性にいいねを押していたり、メッセージの返信が遅いのにTwitterで呟いていたりすると、凄く落ち込んでしまいます。 好きな人がどういう風にしようと、自由だし勝手なのに、勝手に見て落ち込みます。 SNSを見ないようにすれば良いと思っているのですが、中々辞められません…。 心配や不安症な性格で、生理前になるとPMDDでかなり不安定になって、好きな人との関係について考えたり、SNSを見て落ち込んだりして、とてもしんどいです。 コロナの影響もあって、痰があったり、喉に指で押されてるような痛みがあるだけでコロナなのかと疑ったり、毎日コロナに関するニュースや暗いニュースばかり、不安症な性格に拍車がかかって、普段以上に毎日がしんどいです。 精神的に安定したいのですが、何をしても楽しくないし、仕事中でも余計な事を考えてしまうし、何をするにも億劫でやる気が出ません…。 家族には不安症やPMDDについて話しているのに、テレビをつけるので、テレビのニュースで余計に不安が煽られて、凄くしんどいです。 もう、どうすれば良いのか分からないです。 優しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。 私が中学生の頃の出来事だったのですが、普通に廊下を歩いていたら、女性の後輩があいさつをしてきて「◯◯先輩のファンなんです。いつも応援しています。」と言われました。 私自身、何て返したらいいのか分かりませんでしたので、「ありがとうございます。」としか返せませんでした。 因みに、その後輩は、部活の女性の後輩の友達で女性の後輩と一緒にいることが多く、会ってあいさつをする度に笑顔で「ファンなんです。Ilike◯◯先輩。(私は◯◯先輩が好きです。という意味。)」というふうに言っていたこともありました。 なぜそのようなことを言ったのか、やっぱりからわれていただけだったのかと今思うと、モヤモヤしている感じです。 そこで質問なんですが、女性が男性に対してファンと言う時の心理は何でしょうか?また、自分は自信を持っても大丈夫なのでしょうか?お坊さんの方々、お忙しいところ申し訳ないのですが何かとアドバイスよろしくお願いします。
こんにちは。 いつもお世話になってます。 さて、先日より私の友人から恋愛相談をされているのですが、どう励まし、勇気づけてあげるべきなのかを悩んでいます。 内容が、もともと付き合っていた彼氏と別れ、その後に別に好きな人ができたそうなのですが、その人には彼女がいるそうなのです。 その好きな人と友人とは普通に仲が良くて、よく遊びに行くそうなのですが、先日遊びに行った際にキスをされたと言うのです。 友人本人はその人のことは好きだけど、その相手は、なぜキスをしたのかわからない、でも、これからも友達ではいてほしいそうなのです。 友人も、友達ではいるつもりではあるけど、すごく複雑だと言っていました。 私はこの相談を受け、最終的にどうするかは自分次第だけど、これからも友人でいるつもりならば、個人的には気持ちは打ち明けるべきじゃないかと思う、もしそれで離れるならそれまでだと思う、と答えました。 これ自体が正しいのかどうかはわからないのです。でも、こうするしかないような気がするのです。 多くの相談にのってこられたお坊さん方は、もしもこのような相談をされたらどのように答えるのでしょうか? 私は苦しんでいる友人をほっておくことができず、自分ならこうするという視点で答えるようにしています。 もしよろしかったらご回答お願いします。
子供の頃から、親は勿論(借金三昧で私が一部返済しました)、人が嫌いです よく自分を好きにならないと、人の事も好きになれない等と言いますが、いまだにその意味が分かりません 優しい夫と、やはり優しい子供2人に恵まれ ありがたいのですが、私の事は呆れかえって 我慢しているのではないかと思います 生きるのが苦しく、子供の頃から何度も 死んで楽になりたいと思ってきました 考え方をどう改めたら、人を受け入れ優しくなれるのでしょうか? この歳で、いまだにこんなザマで、自分にうんざりです どうかよろしくお願いいたさします
初めまして。長文で読みにくい文すが、相談させてください。 最近、好きな人に振られました。 好きな人には5年ほど付き合っている彼女さんがいます。最初は彼女さんの愚痴を聞いているだけだったのですが、そのうちに体の関係を持つようになりました。 好き愛してると言ってくれていたり、別れたいと愚痴をこぼしていたりしていたので、期待してしまいました。ですが、別れることはありませんでした。 先日彼女さんが彼の連絡先に入っている女性全ての連絡先を消したのを機にもうやめようと言われてしまいました。 元々、タイプで好きではあるけど、話が合わないな、否定されるな、ちょっとその考えは嫌だな等と合わないなと思うことが多々ありました。私と付き合うことは考えていないことはなんとなく察していました。自分でもなぜ好きなのか執着なのか。辛い気持ちのままわからないでいました。浮気してしまっているため相談も中々できませんでした。ただ、1人相談してしまいました。(浮気を隠した上で相談していたらバレたと言う感じです) 私の辛いという気持ちに寄り添ってくれてすごく嬉しかったですが、誰かに言われてしまうかもという不安も同時にきています。 今はもう私がどう頑張ろうが彼と一緒になることはあり得ません。 なんなら、来年あたりに入籍することを明かされました。その際に「ごめんね。」と言われその夜大号泣しました。 彼女さんと将来を歩んでいくと思うと苦しくて仕方がないです。 立ち直りたいです。浮気をしてしまいましたが、幸せになりたいです。 私には頻繁に遊ぶような友達もおらず、趣味もありません。よく推しを作れとも言いますが誰にも湧きません。元々考えすぎる性格もあり何をしていても考えてしまいます。そして辛くなります。 これからいいと思える人に出会えるとも思いません。 どうしようもなく辛いです。孤独感に襲われます。
高校生になってから、慕っていた中学の先生と話すことがあり、色々話していたら とても話しているのが楽しくて今までのこともふまえてこの人のことわたしは好きだったんだ、ということに気がつきました。 それから、メールを送ったり会いに行ったりしていたのですが、会う約束をしていたのに全然会えなかったり、向こうもメールスルーしたり、ときどき返事は来たけどやっぱ会えなくて、耐えきれなくなって告白しました。 結果はダメでした。優しく断ってくれましたけど。 それからもう、会っていなくてさっぱりと失恋したはずなのです。 が、好きという気持ちが抑えきれずまたメールしてしまい、半年くらいたちます。 それはもうメールしない、本当にすきだったよ、これから頑張るよというメールです。 でも、大学生の今でも会いたいなーでも会うのはダメだしうまくいくわけないし、プライドが許さない、でも会いたい。。 と思ってしまい日々が苦しいです。 どうすれば苦しくなくなるでしょうか、、
自分の心に嘘をついているようでつらいです。 私は好きな人がいるのに 自分の中で気まずい と思い、喋らないで避けています、 そして違う人とデートをしようとしています。 もう自分が何をしたいかわけが分かりません。
前回、好きで離婚した元旦那さんのことで相談させて頂きました。その元旦那さんにいつか本当の愛とはどういうことなのかということを話し合えたらなと思っており、真の愛について深く考えていました。 愛は憎しみに変わるとはよく耳にしていましたが、本当の愛は憎しみにはならないと最近知りました。変わるとしたら無関心。憎しみは執着からくるもので愛ではない、本当に愛していたのなら憎しみにはならないと。愛していると思ってても自己愛に過ぎないこともたくさんあるなと感じています。 人を本当に愛するとはどういうことだと思いますか?
初めまして。どうしてももやもやするので聞いていただけたらと思います。 質問内容としては 「復縁をあきらめたほうがいいか」 「別れた彼と話さなくてはいけない機会が多くそのたびに空回りしてしまうので、どうやったら意識をしなくてすむか」 の2点です。 先日恋人に振られました。 理由を聞いてみたところ ・嫉妬していた時に配慮をしなかったから。 ・察してほしいところを察してくれなかったから。 と言っていました。 彼を傷つけてしまったのであればとうなずきました。現在私と彼の関係は友人です。 しかし私自身好きな気持ちは変わらず、別れる理由についても納得ができない部分が多いところもあり、どうしても復縁を望んでしまいます。 ※一応彼から「好きでいてくれてもかまわない」といわれました。 そのせいかはわかりませんが、話さなくてはいけない機会の場面でどうしても空回りをし、相手に不快感を与えてる気がしてならないのです。 なるべく不快感を与えず、相手のことを意識しないようにしていますがどうしてもから回ってしまいます。 そのうち本当に嫌われてしまうのではないかと思うと、不安でどうしようもない気持ちに襲われます。 そもそも復縁を望んでしまうから、こんなにから回っているのでしょうか。 どうか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。