hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1630件

無念さが時折邪魔をします … 。

余命宣告1年が 半年過ぎました。 仕事にケジメをつけ 退職し 自宅は介護ベッドと最低限必要なもの以外はすべて処分し 実家と病院の出入りで生活と治療を続けています。 老後にと貯めていた貯金で 両親の自家用車を購入し  実家の台所を全リフォームし  自分と息子の墓石 両親の墓石  そして  お寺で両親の戒名と私の葬儀のお願いを聴いていただき 余命1年の会計と財産分与をすませ 日々は 病院での治療日誌を毎日詳しく書きしたため 抗がん剤治療が出来なくなったあとの ホスピスも手配ができたところです。 優しい息子 看病してくれる両親には ただ ただ感謝しかなく 自分のできる範囲で余命生活を 共にしています。 病院関係では 主治医 緩和Dr看護師 整体 薬剤師 みなさんによくしてもらい 落ち着いて治療 療養できていますが ガンの痛みと副作用は  容赦なく襲ってきて 毅然に生きていると思っていても 一人涙が溢れたり  どうしようもない無念さに 心が折れそうになります。 特に 発見前 今の主治医に 「ガンではないか!」と ひつこく受診し 薬服用しても効果ないと通院していたにも かかわらず 大病院で受診したら 膵臓ガンだとわかった経緯は どうしても許せなかった…のですが 大病院は遠方なので やむを得ず ガンをみつけれなかった今の病院で 治療をすることになっているので 毎日 思わない日はありません ・・・速く見つかっていれば 手術できたり 治ったり 余命1年ってことはなかった・・・ と そのキモチを収めるために 朝晩お経を唱え写経したりするのですが 痛さとの戦いのよぅです 医療麻薬のせいにはしたくはありません この先 痛みと無念さに負けず 心穏やかに 自分らしく生きたい そのためには どんな心積もりでいるべきでしょうか お知らせ下さい

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

旦那がいきなり仕事を辞めてきました

0歳の息子を育てている主婦です。 ご相談させて下さい。 タイトル通りですが、旦那がいきなり仕事辞めてきました。 専門学校卒業後、8年ほど勤めていた会計事務所です。 従業員は片手で数えるほどですが、旦那は所長に次ぐ役職者でした。 0歳の息子がいるにも関わらず何の相談もなく…事後報告は驚きましたし、少々腹も立ちました。 しかしそれ以上に、旦那の退職の仕方に不信感が残りました。 役職者であり、たくさんの顧客を抱えているにも関わらず、所長に退職報告も挨拶もせず、仕事の引継ぎもせず、退職代行サービスを雇い強引に退職しました。 それを聞いて更に驚き、そんな不義理はない、社会人としてダメだと旦那に思わず言ってしまい、さすがに旦那も反省したのか、所長と話し合いの機会を作りました。(退職代行サービスはキャンセルしました) 退職を引き止められたそうで、旦那の気持ちも揺れ、一旦話し合いは中断し帰ってきたのですが、結局退職したいとのことでした。 その旨を所長にきちんと伝えて欲しいのに、旦那はやはり辞めますとメールのみ。 今日所長が菓子折りを持って家に来られました。 旦那は居留守を使い私が対応しました。 どうしたら旦那がストレスを溜めずに働くことができるか改めて考えたいと言い帰っていかれました。 それを伝えても、もう一度メールだけすると呆気ない態度。 旦那にも私の知らないストレスや悩みがあることはもちろん承知ですが、この対応はどうなんでしょうか… 所長も他の従業員も旦那のいきなりの退職にてんやわんやでしょう…(現在1番の繁忙期です) 旦那の退職の理由は、積もり積もったもので、何か大きなトラブルがあったのではないようです。 所長も厳しい人だけど、悪い人ではないと以前から聞いていました。 繁忙期だったので、仕事の帰りが遅いことは多かったです。 今は転職に前向きなようで、即日転職活動を始めました。 普段は誠実で優しい夫です。 仕事も真面目にしていたと思います。 これ以上旦那に仕事のことに関して口を出すつもりもありません。 しかし、何とも言えない心苦しさが残ります… まとまりの無い文章ですが、気持ちのあり方を教えて下されば幸いです。 目を通して頂き、ありがとうございました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

夫を諦めた方が良いのでしょうか

バツイチ子持ちの夫と結婚した妻です。 一緒に過ごすようになって2年、夫との間に11ヶ月の息子がいますが、現在離婚を切り出されています。しかし、息子がいるので、離婚しても良い関係で居たいと話しています。 離婚理由について「価値観が合わない。喧嘩が多い。(私)と自分とでは相性が悪い。」と話しています。 私は夫を愛しているので離婚したくない、という気持ちがあります。なので夫の言う、自分の悪かったところを直すように努めています。 しかし最近、「夫は、元嫁の代わりを求めているのではないか」と思ってしまいます。 元嫁や子供達と別れて7年経ちますが、未だに思い出や、出来事を私に話してきます。そんな話を聞くたびに辛い気持ちになります。 付き合っていた当初から、元嫁の性格や、馴れ初め、できごと、夜の夫婦生活、義実家と仲良かったことなど、何でも私に話していて、現在も続いています。 私の良いところを褒める時も、「元嫁はこうだったけど、(私)はこうだから良い。」 また喧嘩をした時、 「(元嫁は)俺のこんな性格を我慢してくれていた。受け入れてくれていたんだよな。」と話していました。 この前も、「あなたのこういう所が苦手だったけど、最近は受け入れられるようになって、愛しさを感じるようになった。」と伝えると、後になって「元嫁は嫌な想いをたくさんしてたんだろうと思った。そんな所も受け入れてくれていたんだろうね。」と話してきます。 元嫁や、子供達を幸せに出来なかったことに後悔があるようで、「自分は離婚する理由がなかった。切り出されたから応じた。」と話しています。 口では「元嫁はどうでもいい。再婚しているし、幸せにやっているんだろう。」と言っていますが、私のことを受け入れられないのは、元嫁と比較をしているからなのではないか、と思ってしまい、やりきれない気持ちや、悲しい気持ちになります。 夫を愛していますが、報われない気持ちになってしまいます。 夫への未練や、悔しい気持ち、悲しい気持ち、信じたい気持ちが入り混じって悶々としています。 どこかで私のことを愛してくれてくれているはず、と信じたい気持ちがあります。 愛し続けることに意味があるのか、気持ちを切り替えて夫のことは諦めた方が良いのか。 アドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/11/14

記憶にないと言われた

こんにちは。 辛い時にいつも前向きになれる回答をありがとうございます。 現在二世帯に住んでますがこの度家を出ることになりました。 普段はほぼ話す機会はありませんが、義母の過干渉、息子溺愛、価値観の押し付けが強く、夫にその都度訴えてはみるものの結局母親の言いなり。夫なりには防波堤になっているつもりの様ですが、妻側からすればただただ状況を悪化させているようにしか思えず。。 ちなみに今回出る決めてとなったのは、お線香を上げに一階へ降りて部屋に入ったらいきなり「マスク外しなさい!マスクなんかして何の意味もない!」といきなり怒鳴られ、その後も窓の閉め忘れについても「外から全部見えるんだから!」などといろいろ突然言われ放心状態。 その後言い方ってもんがあるのではないかと夫に伝えてると「明日になれば忘れてるから」の一言で終わり。 先日義母と話す機会があり、そのことを伝えましたが、最初同意してた夫までもが「記憶にない、一言一句覚えてる人なんかいない」と言う始末。もう反論するのも無駄だと思いました。 義母の一方的な考えを主張され、お互いに歩み寄るとか思いやることなく、間に挟まれる息子の苦労をもっと理解しろ、二重の住宅ローンを背負わせたのは全て私のせいだと言わんばかり。 価値観の違い、育ってきた環境の違い、生活のスタイルの違い、世代の違いがあるからこそ、二世帯だからこそ特に適度な距離感を保っていきたいと言いましたが、さっぱり伝わらず。 全く話も噛み合わないので余計なことは言わずに切り上げて帰ってきました。 そして私は現在、結婚当初からのそれらのストレスの積み重ねにより、心身ともに体調も崩しております。 それについても「覚えてるのすごいね。俺は覚えてないからわかんないや、ごめんね。」と夫の言葉に愕然としました。 人生最悪の誕生日だったと思います。 とにもかくにも体調を整えることが一番なので、今実家に戻り静養しながら引っ越し準備をしてますが、気分が晴れるどころかモヤっとが増すばかり。 今後どのように切り替えて生きていくと良いのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

ものを捨てられない夫に困っています。

私は現在子育て中の専業主婦ですが、家の中が夫の荷物で溢れかえっておりとても暮らしにくいです。私自身は整理整頓も掃除も得意な方なので尚更居心地が悪いです。そして、私一人なら辛うじて我慢できたのですが、一昨年息子を授かりもうすぐ2歳になります。息子の安全と教育のためにも部屋は清潔に保ちたいと考えています。 部屋をきれいにしたいという気持ちは夫にもあるそうなのですが、全く行動が伴わずモノは増えるばかりです。会社で処分が決まった書類を過去のプロジェクトの経過だからと自宅に送ってきましたが、2年たった今も段ボールのまま玄関に置きっぱなしです。 夫は、記録することに異常に執着しており入浴時以外はデジカメを手放しません。36ギガのSDカードが2週間でなくなるほど写真を取り続けています。TVも写真に納めながら観ています。レシートも当然捨てません。自分の人生を完璧に振り返るためにあの手この手で記録やモノを残しているように見えます。 現在部屋にある段ボール20箱くらいの荷物は、結婚前に片付けると約束していたものです。中身は書類、パンフレット、本、日記などです。仕事の記録もあるから触らないでくれと言われていますが、こっそり覗いて、読めないレシート、パンやおにぎりの袋、使用済みの割箸、飲みかけのペットボトルや賞味期限の切れた食品は捨てました。現金も10万円以上出てきたので彼の口座に入れておきました。 切符や御朱印も、もらいっぱなしでいろんなところに挟まっています。御朱印帳をプレゼントしたこともありますが無くしてしまい、後日私が発見しました。彼の言い分としては、何も捨てなければ大事なものを間違って捨てることはない、この部屋のどこかに必ず存在している、だから勝手に触らないでくれ。ということらしいのですが私には全く理解できません。実際、免許証やクレジットカードなどが見つからなくて再発行したこともあるし、毎回毎回何かを探すのにかける時間がもったいないと感じます。 私がゴミと思うものを夫は思い出と呼びます。それならそれで構わないのですが、物理的に限度があるので、優先順位をつけて低いものは諦めるべきではないでしょうか。たとえ私が勝手に片付けても年月が経てば同じ状態になると思うので、夫自身に、不要なものを処分できる能力を身につけて欲しいのです。何と言えば彼の心に響くのか、教えていただけますでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

重度知的障害の娘を残して死ねない

初めて相談申し上げます。一人でずっと苦しんできました。この場所を見つけて、本当に嬉しいです。宜しくお願い致します。  私には息子と娘(共に30代)がおります。元夫とは昔に離婚いたしました。  苦しくて、苦しくて堪らない悩みがあります。娘には生来、重度知的障害があります。会話はありませんが、いつもニコニコと可愛い子です。辛いのは知的障害ではなく、付随する二つの持病です。てんかん発作と嘔吐症です。  嘔吐症は、器質的にどこかが悪い訳でもないようですが、本人の意思の外で神経的にスイッチが入ると吐きまくって止まりません。安定剤を処方されたこともありますが、只ボーっとするだけで嘔吐自体には効きませんでした。一日に数十回と何日も吐き続けるので入院を繰り返した時期もありました。嘔吐の合間を縫っててんかんの服薬をさせるのが大変で、神経を苛まれます。薬が身体に入らなければ恐ろしい発作が起きます。風邪の引き始め等、ちょっとした体調の変化、ストレスがきっかけで吐き始めます。外泊も大きな引き金です。ホテルや施設等に私と一緒に泊まる練習も重ねてきましたが、施設での単独宿泊には遥かに遠い道のりです。  そんな娘を残して、私はいつか死なねばなりません。入所施設にお願いするつもりですが、施設の方々がどれ程熱心でも、私ほどの目配りは無理です。産み育てた私でさえ逃げ出したくなることが何度もありました。仰向けのままバーッと吐くこともあるので、吐瀉物を誤嚥すると思います。私の死後は長生きしないと思います。私の魂は、死後も娘の頭上をうろうろして、「吐かないで、吐かないで!」と唱え続けるんだろうと思います。  どの様な心の持ち方をすれば、この苦しみ  *「ここが痛い」とさえ言えずに、吐き、発作を繰り返す子を残していく不安。  *私から娘を託される息子が引き受けることになる辛さを思う申し訳なさ。 から救われるのでしょうか?以前、キリスト教の本で、「自分より大きな神に子を託すのだから安心できる」と書いてあるのを読んだことがありますが、私はとてもそんな心境には至りません。  どの様に思えば安心して死ねるでしょうか?それが分かれば安心して生きてゆかれます。どうかお教えください。お願い申し上げます。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

W不倫 どうしたらいいのか…

1年前からw不倫をしております。 相手は子供なし。私には幼児がひとりおります。 彼の方は奥さんと仲があまり良くなく、家では汚い、臭い等の扱いを受けてきたようで、私の方は仲は悪くないです。 むしろ、とても理解のある優しい夫です。ただ、7年前頃から口臭が酷く、何度か指摘して歯医者に行くようすすめてきましたが行動にはうつしてくれず… 意を決して夫の父に相談し、父が彼に伝え、結果、やっと最近、歯医者に行き出しました。 ただ、気づいた時には夫の事を生理的に受け付けないようになっており、今の彼との関係にどんどんはまっていき、息子と3人で出かける事もありました。 その中でお互いに一緒になろうという気持ちが芽生え、先月、彼が奥さんに離婚を切り出したところ、私との事が彼の知人経由でバレており、彼女達をめちゃくちゃにしてやる!あんたの好きなようにはさせない!と言われたらしく、彼はこれ以上、離婚だの、別居だの強気に出ると私達に危害がいくかもと思い、もう私とは会わない代わりに私達の所には行かないという約束を奥さんと交わしたそうです。 それを聞いてホッとしたものの、どこかで悲しかった気持ちもありました。もう、関係は終わりかなと思っていましたが彼から今すぐは動けないけど奥さんと別れる日まで繋がっていたいと言われ、今もLINEを続けています。ただ、家では奥さんが怪しんでいるので今まで通りの連絡とはいかず、その事にモヤモヤし、いつになるのか分からない離婚という日を待つ自信もありません…。その反面、私の不倫が夫にバレて離婚して息子も取られてと想像すると怖い気持ちもあります。それでも彼が家に帰って奥さんと過ごしている事に嫉妬?している自分もいて…。 このまま離婚はせずに隠れて付き合っていけば…と身勝手な考えも生まれましたがそこにはバレた時のリスクももちろんあり、もうきっぱり彼とお別れするべきかずっと悩んでいます。不倫は麻薬のようなものだとどなたかが言っていましたが本当にそうだなと痛感しております。 奥さんに怪しまれると私の方にいくかもしれないので彼が怪しまれない行動を取ることに苛立ち?に近い感情も抱いています。またバレてはほしくないのに矛盾していますよね。きっとそれはりえ!りえ!って思ってほしいからであってそんな感情を持つ私は彼の事を本当に好きといえるのか…。もうどうしたらいいのか分かりません。

有り難し有り難し 105
回答数回答 4

結婚を反対

父子家庭です。 付き合って2年半になる彼氏との結婚を反対されています。 理由は学歴(高卒)、離婚歴(子供なし)、20歳の年齢差です。 彼と父は1年前に一度会わせました。その場は和やかでしたが、 父は「付き合うのは自由だが結婚は論外」と言います。 以後、何度も彼と会ってくれないかお願いしましたが、彼の批判ばかりで全く会おうとしません。 彼は悪い人ではない事はわかるが、私に相応しくないから諦めなさい。 結婚したいなら見合いさせてやるから、他の人にしなさい。 彼のような人を義理の息子として親戚に紹介なんて絶対に嫌だと思う。面子が潰れる。 もし無理やり結婚するなら、縁を切ってどこか遠くに住んでくれ。との事です。 私にとっては大切な父ですし、愛情深く育ててくれましたが、世間体を気にする父に正直少し辟易しております。 離婚歴があるから、私の事もいつか大切に思えなくなるはずだと言いますが、 彼は離婚を心から反省し、私の事を自分の事以上に大切にしてくれていますので、彼でないと私は結婚したいと思えません。 今、彼とのお付き合いが大変幸せですし、この先どんな苦楽も彼と共に歩んで行きたいのです。 子供を持つ事も考えており、彼の両親も私を気に入って下さっているようですが、高齢になってきましたので、少なくとも再来年までには入籍したいと思っています。 ただ、大切に育ててくれた父に認めてもらえないのは辛く、縁を切るしかないのかと思うと、心が張り裂けそうです。 かといって結婚したい気持ちは変わりませんから、これも親離れ子離れの機会と捉えて、このまま押し切るしかないのでしょうか。 どうか前に進む勇気を与えてくださいませんでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

ダブル不倫

10年、ダブル不倫をしていました。この度、彼が自ら奥さんにカミングアウトし、突然の別れがきました。 私のワガママに耐えられなくなったのだとおもいます。そうまでしてでも私と縁を切りたかったのでしょう。 ですが、私にはそのやり口が未だ理解できません。 自分のせいで とわかってはいますが、本当にそんな別れ方が正しかったのか…?そこでの苛立ちもあり、怒りと悲しみと後悔と反省を毎日繰り返しています。 私が納得しようがしまいがどうでもいい 勝手なことするなら警察呼ぶ とまで言われました。 LINEも電話もブロックされました。 私は、もう一度やり直せれるものならやり直したい。そのためにはどんなことでもします。 馬鹿みたいだけどいろんな願掛けもしました。 とにかく一方的だったので、終わりにするにも少しでも自分なりに納得して終わりにしたいのです。 向こうの奥さんも気が狂いそうだろうけど、私も同じです。 私は、自分の旦那にはこのことを一切話していません。私も旦那に話して、4人で会いましょうか?そしたら本当泥沼ですよね?さっきも言いましたが怒りと悲しみと後悔と反省の繰り返しなのです。 毎日LINE通話をしていました。それがまったく音沙汰なくなってもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。 あれだけ毎日話してて、10年付き合ってて、彼は今どんな気持ちなのでしょう…? 気持ちが楽になったのでしょうか? 少しでも私のことを思い出してくれる時があるのでしょうか? 体の相性は最高でした。何も思わないのでしょうか? 向こうの家庭の今の状況にもよってそんなこと考えられる状態ではないかもしれません。 が、おそらく離婚はしないと思います。 奥さんの方が大好きなので。 事情を知る友人は、もう無理なんだから何もせずに受け入れなさい と言うのですが、それができません。毎日がとてもつまらないです。気が狂いそうです。毎日彼に関わることでなにかしらの夢を見ます。毎日過呼吸と偏頭痛を起こすようになりました。 このままでは本当にストーカ行為を起こしそうです。

有り難し有り難し 93
回答数回答 1

遺された家族のこれからの未来の選択

みんなでパパのところへ行けたらどんなに幸せでしょう。 この1年間、主人のこの先も生きたかった思いと、幼い2人を抱え生きていく覚悟と共に、主人が見守っていてくれると信じて、前に進もうと必至に生きてきました。 ですが、どうしても取り除けないストレスの原因が私の心も体も蝕んでいます。 亡くなってから、お義母さんが主人に会いたくて毎日自宅へ来ていました。もともと気が強い人でしたが、うちへ来てはそのときの感情で大暴れし、私も毎日人が出入りすることにストレスを感じていました。 私もゆっくり主人に向き合いたいと思い49日を過ぎたころ、「そろそろ私も辛いので、毎日来るのは控えてほしい。これからは子供2人の未来のためにも、お互い距離感をもって歩み寄りませんか?」と言いました。すると、「血縁でない他人である夫を失った悲しみより、我が子を失った親の方が断然つらい」と言われました。 他にも散々な発言、エピソードばかり。 私は2人を立派に育てるために、未来を見つめるために、お義母さんとの争いは不毛だと気づき耐え忍んできましたが、もう耐えられません。話せるお友達もいますが、内輪すぎるからか、話をしても誰も助けてくれません。どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

祖母の御供養、お骨がなくても出来ること

初めてご相談させて頂きます。 昨年、母が亡くなり戸籍を調べてみたところ、父方の祖母が2004年7月に、見知らぬ土地の病院に入院したまま誰にも看取られず、亡くなっていた事がわかりました。 その当時、母と別居してから数年後に父は癌で亡くなっており、父の死後2年後に祖母も亡くなっていました。 当時気になっていたものの、祖母のお見舞いには一度行ったきり、、(病院とは入院費の件で揉めていた経緯もあり…)気が付いた時には病院が廃業、介護施設となっていて、その施設に訪ねても祖母のいた病院に関する情報は得ることが出来ませんでした。当時まだ幼児の子育てでバタバタしていた事を理由に、私は祖母の行方を調べる事を後回しにしてしまいました。 何かあれば、母の方へ何かしら連絡が来るのではないか…などど都合良く考えていたのです。 現在、親族は私と子供、独身の兄の4人ですが、兄は父と諍いがあり、供養の相談が出来そうもありません。  お骨は既に無縁仏として市が処理したそうで、今となっては何も出来ないとの市役所からの回答があり、祖母が建てたお墓ですがお墓に埋葬してあげる事も出来ません。 今月下旬には17回忌(おそらくですが…)もあるので、何とかして何かしら祖母の御供養をしてあげたいのですが、この様な状況でどの様な御供養が出来るのかわかりません。どうかご回答頂けます様、何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

急性脳症後、一生続く不安との闘い

今回で2度目のご相談です。 先日はあたたかいお言葉ありがとうございました。 今回も聞いて頂けるとありがたいです。 前回ご相談させて頂いたのですが私の息子は1年程前に急性脳症になりました。 きちんとした原因は不明なのですがRSウイルスと言う一般的な風邪のウイルスが引きがねになったのでは?と言う事でした。 それ以降、子供が風邪を引くたびにまた脳症になるのではないか?とビクビク怯えてしまいます。 冬場は感染症も多く人混みは出来るだけ避けたりマスクの装着、手洗い、うがいなどはする様にしていますが怖いです。 今年の4月から幼稚園に通う事になっているので集団生活になるともっと風邪を引く事になると思うし感染症も避けれないと思っています。 色んな菌を貰って免疫力をつけていくのだから風邪を引く事は悪い事じゃないとお医者さんに言われても鼻水が出てきたりすると不安でちゃんと眠れない日が続きます。 考えても仕方のない事だとわかっていても不安で… 子供はまだ3歳なのでまだまだこの不安は続くと思うと… 主人にこの気持ちを聞いてもらっても「そんな事考えても何も変われへんのやから考えるな。考えたらしんどくなるだけやぞ」と。(関西弁ですみません) その通りなんですが考えずにはいられません。 どの様に不安と向き合えば良いでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

本当の自分はどっちなんだろう

私は家庭内と家庭外で違いすぎることに困っています。 特に言葉使いです。 家では、特に子供に対して言葉使いが乱暴になってしまいます。息子2人だから?そんな事あるわけないですし… 子育てしてからだんだん悪くなってきました。 しかし、外での言葉使いは丁寧です。 次に態度です。 家では、誰に対してもそっけないです。 なるべく喋りたくありません。 一人でボーッとしていたいです。 しかし、職場では誰かが話しているとオーバーな位リアクションします。 外では誰かと話すのが好きです。 なので、職場では、「優しいお母さんで羨ましい」とよく言われ、私のイメージは、優しい、おっとり、天然です。怒ってばかりと答えると「あなたも怒ることあるの?想像できない」と言われてしまい困ってしまいます。 近所の方は、私が大声で怒鳴り散らしてているのは聞こえています。 顔を合わせた時は、私はよそ行きの挨拶をするわけですが、絶対にそんな可愛らしい挨拶しても本当の事は知ってるんだよと思われているはずです。 だから、近所の人と、どう接したら良いか分かりません。 でも、どちらも私なんです。 いや、外面が良いだけなのでしょうか… 言葉使いは治したいのですが、ついカッとなると無意識に言葉が出てしまいます。 結局は人間として私は駄目なのですが… 本当の自分がわかりません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2022/02/02

赤ちゃんの改名をするべきか

 生後2ヶ月の娘の名前で悩んでいます。突然の手術での出産、また、赤ちゃんが1週間NICUに入ったことへの不安や自分の情緒不安定さなどから退院してやっと名付けを考えることができましたが、退院後も傷の痛みや便秘等体調は万全ではありませんでした。しかし、自分なりに必死に考えて考えました。周りが急かすので、決まらない自分に苛立ちや焦りを感じて泣きながら、締切日ギリギリまで迷いました。 最終的に、AとBの2択まで絞り、知人の姓名判断の方のアドバイスでAに決めました。直前ではBで出すつもりでしたので、ギリギリで変えたことになります。どちらも響き、漢字等好きで、妊娠中から付けたいと考えていました。 Aだと私と同じ漢字三文字で、私は菜、娘は花で同じ花関連の漢字が入ることが気に入ってました。でも、次男の保育園のクラスの子と同じ(漢字は違う)なのが気になりました。また、わりと人気の名前なので主人の友達の子にいたりランキング入りしてるので、将来的に被るかもと気になってました。 Bだと、自分の音楽を奏でて生きてほしい、葉っぱのようにみんなを和らげてほしいという願いを込めてました。また、一つの漢字が左右対称で、家族みんな左右対称の文字が一文字ずつ入るところも好きでした。 姓名判断の結果で、ギリギリで変えたことが引っかかってます。姓名判断を気にしなきゃよかったのかも…と。 私はB寄りでしたが、主人、息子達からはAの方が好評だったのもあり、自分の気持ちよりそちらを優先しました。しかし、いつも自分の気持ちを我慢してしまうので後悔してしまいました。主人や両親も私が産んだんだから私が決めていいと何度も言ってくれていたのに…なので、今も改名したいなら改名してもいいよと言ってくれています。 とはいえ、できるだけ改名しない方がいいのかもと、Aに納得するよう日々言い聞かせてますが、未だに名前をあまり呼べなかったり、育児中泣いてしまったり、人に会えなくなったりしています。心療内科や占いなど自分にできることはやっていますがなかなか気持ちが晴れません。未だに改名も考えます。どうすれば前向きになれるのか、ご助言よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/06/23

離婚する勇気が欲しいです

2度目の質問です。 一年前にも書いたのですが 夫は、私の妊娠期間に不倫をし、子どもが産まれても育児・家事を全くしようとせず、自分第一で自分のことに時間を費やしていました。 不倫はそれきりですが、それ以降何度もマッチングアプリへ登録していたことが発覚しました。私が気の強い女性だから、別の女性からもっとチヤホヤされたいから登録していたと言われました。 育児家事は、以前よりしてくれています。 主人も、自分が以前より頑張っているからこそ、 私をノロマだと罵ったり、 「やることやってるから良いだろ」と 自分の趣味に、時間もお金も容赦なく費やすようになったり、とても短気になりました。 結婚したのに、一緒に歩んでいる気がしません。 こういった思いを伝えて、 「もっと仲良く生活していきたい」と私が言い出した時には 「今のままで良い」と言われ、 私が我慢すれば良い。と、我慢してきたつもりですが、私の人生はこのままで良いのかと悩んでしまいます。 何か言い合いになった時も、 主人が謝ってきたとしても後日 「あの時は謝らないと面倒だと思ったから」とか 「本当は納得できてないけど」などと言われて 歩み寄りたいのに、拒否されて話し合いもできないうえに、「ストレス」だとも言われました。 もやもやと主人との関係に悩んでいたところ 私がストレス性の胃腸炎になり 体調を崩したのですが、心配もなく出張に出かけ 次の日に帰ってきたかと思えば 家事もせず寝転がって携帯を触っていました。 その姿を見て、 私一人でも息子を育てて生きていけると思いました。 それなのに、 離婚する勇気が出ません。 1.子どもには両親揃っている方が良い 2.自分が悲劇のヒロインになっているだけなのかもしれない と思うからです。 主人が全て悪いような気になっていますが もちろんわたしにも悪いところがあるだろうからそれを治せば仲良くやっていけるのかもしれない、と思ってしまいます。 (何度も自分の悪いところを見つめ直して改善して努力してきたつもりですが…) 今の私の気持ちはしんどくて堪りません。 離れる勇気を持つために背中を押していただきたいです。 もしくは、喝を入れて欲しいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母が急に亡くなりました 引越しを考えておりました

去年の年末に元気であった実母が急に脳内出血で亡くなりした。 あまりに急で心の整理がつかないまま、現実の生活に戻っております。 今は、わたしの実家近くに住んでいます。 私の主人の実家は4時間ほど離れた場所にあります。主人の実家には帰らず、住み慣れたわたしの実家近くで住まいを持とうと話をしましたが、長男だし近くにいて欲しいと、こちらで済む事を義理父に反対され、、2人で話をし、悩みに悩み 今年の二月に仕事を辞め四月からは主人の実家に帰ろうと話をしていました。 子供が4歳 2歳 4ヶ月の赤ちゃんがいます。 母がなくなり、バタバタと何をして良いのか分からないまま父の食事やら、洗濯やらに実家に行っては、色々としています。 まだ四十九日も来てませんが、、このまま予定通り主人の実家に引越しするべきでしょうか、、一昨年も主人の実家に帰ろうと話し合い決めた時に、3人目の赤ちゃんがお腹の中に来てくれ、赤ちゃんが少し大きくなるまでは住み慣れた土地の方が良いだろうと 帰る事を伸ばしました。 今回も、赤ちゃんが無事に産まれ落ち着いたので主人の父に四月には帰る事にしたと伝えた翌日に私の母がなくなり、、こんな気持ちでは帰る気になれず、、義理父も、帰って来て欲しい反面、私の事も気にしてくれ、、今回帰る話は白紙にしてくれたらいいと言っています、、毎回主人の実家に帰ると決めて進もうとすると、、何かしらあり、、今回のことで2度目です。行くなと言われてるよーな気になってしまいます。 私も見知らぬ土地に嫁いで行く、、主人も高校から地元を離れたままの土地に帰る、、仕事も少ない、友達もいない不安しかありません。 住めば都といいますので、、どうにか帰っても、自分なりに楽しくやっていこうと自分なりに考えを変え、前向きにやっていこうと思っていましたが、、今回のことで、本当に、気力がでず、、子供のために、安心した住まいを構え、学校に勉強に力を入れれるように安定しないといけないのに、、いつまでもフラフラしております。 母として、しっかりしなくてはと思いながらも、、今の住み慣れた場所に 支えてくれる友達がいて、息子も友達が増え、慣れている場所を、幸せであるこの場所から、自ら抜け出し、また新しい場所で奮闘できるのでしょうか。こんな自分がなんとも情けないです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

私は普通の子を育ててことがありません

私は44歳 子供三人の母ちゃんです。 長男は軽度の発達障害で7歳 長女は生後52日で心臓疾患で亡くなりました。 そのあと産まれた次男が現在4歳で重度の自閉症です。 なんで 私には 普通の健康な子供が障害もなにもない子供が産まれないのでしょうか?育てられないのでしょうか? 次男は自閉症ですが 現在長男と同じ普通幼稚園に通ってます。 年中です。 年少の時 担任の先生が息子を見てくれている感じが全くせず、 帰りのバスにも乗せわすれられたり あまりにも酷かったので退園を申し出ました。 その時の担任の先生からの一言が「小学校は普通の小学校に行けないじゃないですか? 今幼稚園辞めちゃうと 今後普通の子と遊べませんよ!」と言われました。 普通の子と遊べないとか 普通の子と接することができないとか.. なんだか とても悲しくなり帰りの車で号泣でした。 私は すごく明るい すごく強い人だとおもわれてます。 でもそんな 明るくもないし 全然強くありません。 幼稚園の周りのママさんから 視線を感じるようになったりしてます。 私は周りの人の視線を気にしてしまう性格です。 夫は気にしすぎと言われますが やっぱり気にしてしまいます。 周りのママさんとの関係も疲れました。 今まで話してたママさんとは あまり話さなくなりました。 私はどのような心構えをすればいいのでしょうか? どのような心構えで 子供たちを育てればいいのでしょうか? 亡くなった娘は こんな私をどうみているのか.. 考えただけで 涙がでてきます。 娘の亡くなった日から ひゃっかにちが 私の誕生日でした。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

90歳になる祖母が母をイジメます。

祖母は1日置きに人工透析に通っておりますが、それ以外は健康です。歩いたりも可能です。ですが年々痴呆症が進行してきて介護の手が必要となってきました。 祖母の介護をしているのは、私の父と母です。父も母も、とても頑張って介護していると思います。 上手く説明できないのですが、祖母の介護は壮絶です。身体も口も元気、祖母は自分がボケているとは思っておりません。 ですが実際は自分のお金を布団の間や、押し入れ、あらゆる所に隠し、お金が無くなったと騒ぎ散らしたり トイレを失敗することが多くなり、それでもオムツを拒み続け、最近やっと履くようになったのですが、オムツを履いていることが分からないらしく、お漏らしをしてオムツを汚すと、それを洗面台で洗って干そうとします。ですが結局収集がつかなくなり放置。その処理を母が行なう感じです。さらに汚れたオムツまで押し入れにしまったりします。 祖母は塩辛いものが大好きで、醤油の中に納豆が浮き上がるほど醤油を大量にかけます。ですが人工透析をしているので食事制限があり、塩辛いものと水分の摂取を制限されています。それでも祖母は言うことを聞きません。 父は祖母の息子なので、父が祖母に対して何か諭すと、祖母は受け入れるのですが、母が祖母に対して何か諭そうとすると、祖母は気に食わないらしく血相を変えて怒りだします。 最近母は祖母に何かを諭したりすることはなく、自由にさせてあげてるのですが、それでも気に食わないらしく目に涙を溜めて母を怒ります。 父は祖母に「世話して貰っているのに、なんて事を言うんだ!」と言うのですが、祖母は父に怒られたとは思わないらしく、ケロッとしてまた母に突っかかります。 母は食事制限のある祖母のご飯を毎日悩みながら作っているのですが、そのご飯が気に食わないと「こんな不味いご飯食いたくない。」と言って手をつけません。 本当に祖母は母にばかり突っかかるので、見ていて辛いです。母を助けてあげたいし、何かしてあげたいのですが、私は学生で現在実家から離れた場所で暮らしており、滅多に帰ることができません。そんな自分が情けないです。 昼間は父も仕事の為、母と祖母の2人きりです。 本当にこのままだと、母がどうにかなってしまいそうです。母を何とかして少しでも楽にしてあげたいです。どうしたらいいのでしょう。辛いです。助けてください!

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ