hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 419件

娘に真っ直ぐな気持ちを向けたい

3歳になった女の子ともうすぐ1歳になる男の子の子育てをしています。 私は、周りからしつけも満足に出来ない親だと思われたり、子どもたちが周りの人に迷惑だと思われたりする事もとても怖いです。 そんな事は子たちには関係なく、私が勝手に思っている事だという事もわかっていますが、どうしても不安です。 それを理由にするのはダメだとは分かっています。それでも、キツく怒らなくてもいいようなことをどうしても言わずにおれず、キツく怒鳴ってしまいます。特に、3歳の娘へは素直に接する事が出来ず、毎日のように感情的に怒鳴ってしまいます。 娘はイヤイヤ期なのもありますが、毎日何をするにも一度は嫌と言わなければ気が済まなかったり、出かけても走り回って人にぶつかる上に迷子になったりすることも多いです。 それに対して、私が何でもかんでも怒るせいで、娘は萎縮してしまい悪さはしますが何をするにも私の顔を伺い、私が側に行くとすぐにごめんなさい、ごめんなさいと頭を庇って謝ります。 また、1日に何度も何度も不安そうな顔で「お母さん何にも怒ってない?」と確認をします。 こんな子にしたかったわけじゃないです。もっと自由に笑って欲しいし遊んで欲しいとは思っています。でも私が上手く娘に接してあげられないせいで、娘はとても窮屈に育ってしまっています。 私が怒りすぎるせいで、娘はお父さんにばかり甘えます。それも私は面白くなくて、じゃあ私の所には来なくて良いと突き放すようなことを言って娘を傷つけてしまいました。 どうしたら娘に素直に向き合えるでしょうか。 娘とちゃんとした親子関係を築くために、私は何をすべきで、何をしてはいけないのでしょうか。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2
2022/07/12

ママ友ができず辛い

もともと人に嫌われやすく 友人もいないに等しいですが 子育てするなかでやはりママ友ができず、 同じクラスの保護者の中でひとりだけぼっち状態で苦しんでいます。 非常識なことはしたことはありませんが、 もともと人から好かれず友達も学生時代も数人しかいませんでした。 周りはしょっちゅうママ友と遊んで子どもに楽しい思い出をつくってあげていて、自分なんかいなければと消えたくなります。 子どもにわたしのDNAがあると思うとかわいそうで仕方ありません。 人に対する苦手意識というか、嫌われすぎて人を信用できません。職場の人もみんな自分本位で仕事中携帯をいじりまくりで無駄話が多かったり好き勝手ばかりしているおばさんばかりですごく不快です。 保護者の話でいうと前は話してくれたのにあいさつも他のママの前ではしてくれない人とか、怖すぎてもう関わりたくありません。 そういう意地悪な人にたくさん話せるママ友ができてて世の中がいやになりました。 気軽に育児に話せる人ができたらいいなと思ってたのに、わたしはそんな幻想をもってはいけないんだなと思いました。 子供の前では明るく楽しくしたいのに、こんなまいにちで自分の精神がもたず、子どもが食事を残すことにさらにイライラし、自分のストレスの発散先がなく毎日生きているのが辛いです。 職場も信頼できる人はいません。 せっかく生きてるのに、人に嫌われると本当に悲しい人生だなあと思います。 私も気軽に話せるママ友がほしかったですが、あきらめたのにあきらめきれず苦しいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

住む家について

日当たりの悪い戸建てに、夫と1歳の子供、3人で住んでいます。 この家は、夫が私と交際中に買った中古の家です。夫が私の知らない間に契約し購入したので、私の意見や希望はひとつも入っていません。 築36年で、耐震工事もしていません。土地の形状から建て直しても日当たりには希望はもてません。 子供が生まれ、仕事を辞めたので、一日中子供と家にいます。一日中といっても、子供に日光を感じさせたいので、天気が良い日は朝、昼前、午後と、行ける時は何度も散歩に行きます。子供を遊ばせるために、公園や児童館にも行きます。 しかし、子供が風邪を引いた時や、私の体調が悪い時は、いくら天気が良くても暗い家に一日中いることになります。 この暗い家が、嫌で嫌で仕方がありません。知人、友人が、新築の明るい家に住んでいるのが、羨ましいです。暗くてボロボロの家が恥ずかしくて、親戚以外の友人は招いていません。耐震工事をしていないので、避難袋を用意はしましたが、地震も怖いです。 また、冬季鬱のように、日照時間が少ないせいで、子供が鬱病になってしまうのが心配です。なるべく外にいるようにしても、子供の昼寝が長引いて、1日1時間しか日に当たれない時もあります。 夫は自営業で、ボーナスや退職金もないので、これから引っ越すことは難しいです。 私は、子供と一緒にいたくて退職して、かわいい子供の面倒がみれて、とても幸せなのです。幸せなのですが、暗い家が嫌で、こんな家を買った夫が憎い気持ちにもなってしまうのです。 どういう心がけで暮らしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2022/03/27

旦那が嫌い。気持ちの持ち方。

はじめまして。 突然ですが私は旦那が嫌いです。日に日に嫌いになります。子どもが社会人になったら離婚も考えており、旦那に言ってはいます。旦那は本気だと思ってないようですが…。離婚までの間、どのような心を持てば平穏に嫌いなところに目を瞑って生活できるかと悩んでいます。 嫌いな理由 ・男尊女卑 ・現在育休中ですが「俺は仕事してるから。お前は専業主婦だろ」と家事をほとんどしない(私が仕事してる時は私のほうが拘束時間が長く、給料も私のほうがいいですがその場合は「他所の奥さんはみんなやってるぞ」と言う) ・勤務時間半分は家に帰ってきて昼寝 ・アルコール依存症疑い(病院には行っていませんが、1日やめると禁断症状が出るそうです。1日に2リットルは最低でも飲みます) ・子育てほとんどしていないのに、している、子育てをわかっているように話す ・私の存在見えてない?(家族旅行は義実家と子ども、お茶を入れても私のはなし、誕生日忘れて伝えると狂ったように怒る) ・私の両親や兄弟に私のことを愚痴ったりバカにした発言をする、私の兄弟やその配偶者に上から目線で話す ・少しでも旦那の意見に反対すると人格否定してくる ・喧嘩をすると全て私のせいにし、謝ると謝り方が悪いと怒る。私の意見や気持ちを話そうとすると遮る ・1度しつけと称して「男をバカにするな」と平手で顔を何発も殴り頭を踏みつけられたことあり ・スマホばかり見て子どもや私の話を聞かず、話したことも忘れる ・よくわからないことで子ども怒鳴る(時々「パパ怖いから嫌」と子どもが言っています) ・面倒臭いことは全て私  ・片付けてもすぐに散らかす ・相談なく物を買うのに、私が買うと値段を1つずつ聞いてくる ・つわりで水の味やお湯の臭いがだめと言うと「生物として終わってる」と言い、吐いているとため息つかれる ・産後うつや生理前にイライラしやすくなると「頭おかしい」「精神病」「これだから女は」「死ね。今すぐ死ね」とまくしたてる。 ・夜泣きで寝不足になり体調崩すと嫌そうな顔をし嫌味を言ってくる たくさん書いて申し訳ありません…。 本当に価値観が違いすぎて悩んでいます。私、前世で悪いことをしたんでしょうか。どのように気持ちを持てば良いでしょうか。教えて下さい。

有り難し有り難し 44
回答数回答 1
2021/07/02

心の悩み。

心の悩みです。 自分の親、とくに母親とうまく行かなくて子供のころから怒鳴りつけられて、だめなところばっかりずっとキレられ続けたりした経験があります。人に弱みを見せるのが苦手です。母は自分の思い通りにならないと物にあたったりすべて家族や周りのせいにしてきました。 私はま今までのこと、本当に自分のせいだと思って生きてきたみたいです。自分に自信がなくて、周りの人のように人間関係を気づけない、顔色を伺ってばっかりで、そんなふうになったのは自分の性格な問題。とか、自分が弱いからだって思ってました。 正直子供を妊娠、出産したときすごく怖かったんです。私は思い通りに動かないことをいつも責められてきて、そんな生き方をしてきたのにちゃんと子供を育ててあげられるのかな。って。結局やっぱり行き詰まってしまって子供との関わりあいの中で、なんであんなことを言われないと行けなかったんだろう。それを我慢するのが子育てなのかな。でもきっと違う。って思いながら子供と接しています。子供のことが大好きなのに辛いんです。一緒にいると、母の好き、嫌い、機嫌の善し悪しで様々なことを言われてきて本当は嫌で嫌で仕方なかったのに反抗すればまたキレれる。何倍も傷つけられる。怯えながら自分の気持ちを押し込めて生きてきたこと。これを思い出し、辛く、もう本当はそんな記憶消してしまいたいんです。 話をして向き合おうともせずわざと大きな物音をたてたり大声を出す。もう本当は険悪感でいっぱいなんです。辛いんです。子育てで、うつになってまた実家に帰ってきてしまいました。 お母さんお母さんって周りに言われたら、誰かが怒っていると、そんな辛かった記憶が、わっと蘇り怖いです。カウンセリングを受けています。最愛の祖母が亡くなり、たくさんのいいことを思い出し、生きようって思っています。でも自分を責める癖が抜けなくて、みんなあんな風にキレてくるんじゃないかって思って、怖くなります。許そうと思っても辛い記憶が蘇って無理なんです。どんなに孫の世話をしてもらって優しくしてもらってもなかなか許せないようです。そんな自分を責めたりもしてしまいます。こんな病気になってしまって周りを巻き込んで、また何度もこんな風にうつを繰り返し子供や旦那や周りを巻き込んでしまうんだったらもう本当に消えたいって思ってしまいます。私は変ですか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

過去の過ちがあり、立ち直れない

はじめまして! 36歳です。 自分は過去のことを思い出すと、辛くなり、仕事中にも関わらず、一人鬱になって考え出すことが多くあります。 16歳に暴走族の道に進み、夜な夜な単車に乗っていた。付き合ってた、彼女には中絶を経験させてしまった。後悔してます。 17歳途中にこのままじゃ駄目と思い、真面目になった。16歳の時に金銭トラブルもあり、親に借りてまで信じてた奴にお金を払って、騙されていた。 十代は親に反抗してばかり、親の苦労がわからなかった。 20歳あたり借金をし、親に建て替えしてもらうこともあった。その頃、非行はしていないが、仕事中に鬱になり、同僚にも迷惑かけ、退職。 その頃は、自分が病気とは気づかなかった。だが、21歳頃、パニックになり、親がおかしいと思い精神科に入院。 隔離もあり、退院しても、調子は戻らずドン底になった。 それこら、一年に一度入院。仕事も長続きしない、人に嫌われる、噂が怖い。 だけど、30歳すぎた頃に、いい仕事仲間に出会い、自分に変化しだし、入院もなく、薬にも頼らず、明るく過ごせるようになっている! この先の不安もあります。体力、精神、生活、結婚、子育て! 周りの成長についていけてない自分が情けなく思ってます。 過去の過ちにとらわれるようになり、自分がいけない方向に進まない為にも、死にたいとか思わず、明るくやっていくために、仕事を長続きし、結婚や子育て、親父への親孝行してくためにも、今後どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

考えすぎて一歩が踏み出せない

はじめまして。私は人付き合いで相手にどう思われるかが気になってしまったり、相手との距離を縮めるのが苦手と感じています。 10代、20代は接客のアルバイトや仕事を選んでやってきました。それは自分が華やかな場所への憧れがあるのと人付き合いに慣れることができるかも…と言う気持ちからでした。 しかし面接などではいきいきと話せて採用されても、その後働き出すと周囲の人に自分を出せない、距離を縮められないと感じることが多く働きづらさがありました。 きっと周りの人もぎこちないなとか壁を作ってるな、素っ気ないな、自分に興味がないなと感じる時があったんじゃないかなと思います。自分が自分らしくいれてないのだから周囲の人には伝わってたはずです。 新しい仕事をやってみるけど自分から相手に踏み込んでいくのが怖いの繰り返しで、またうまくいかないんじゃないか…の気持ちが強くなってしまってます。 今は子育て中ですが、外に出て働く、旦那の友達と会う、ママたちと話すなど人と関わることもありますよね。 それらが今の私にはちょっと怖いというか一歩踏み出すのにすごく勇気が要ります。 また行動してもそれが怖いにつながって行ってしまう気がして。 考え方や行動、周りの人との繋がり方など今の私になにかヒントを頂きたくて質問しました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

気持ちが整理できず前に進めない

育児休暇、復職するかどうか迷っています。 現在、在籍している部署は妊娠3ヶ月の頃に上司が自宅から近い勤務地をと考慮して頂いて異動しました。忙しく職場環境が良くないことは本社でも有名でしたが、仕事を覚えて頑張ろうと思っていました。 しかし、いざ就任してみると分からない事ばかり。分からない事があっても、人に聞けるような環境ではなく。聞いても忙しそうであからさまに嫌な顔をされます。 聞くのが怖くなり、分からないことがさらに増え、ミスを連発。すると、ミスをすると一部の人が職場の中心的な女性のところに報告しに行き、あからさまにこちらを見ながら悪口を言われるようになりました。 間違えるのが怖い仕事も分からない。自分の能力の限界と、悪口を言われているストレスで体調を崩しました。出社しようとすると気持ち悪くなり、悪い時は吐いてしまいます。それでもなんとか産休までは出社しました。 育児休暇が終わるのは来年の4月です。復職が徐々に近づき、毎日不安です。仕事はしたいと思っているので転職も考えました。しかし、子供の預け先が見つからない中で身動きがとれません。 また、現在の会社は子育てしながら仕事できる環境が整っていることもあり、辞めたくない気持ちもあります。 しかしその職場に戻ることを想像しただけで、怖くて足がすくみます。復職しても歓迎されずに、悪口を言いつづけられることを考えると、また体調を崩すことが容易に想像できます。 頭の中で、考えが堂々巡りしてしまい。気持ちが全く整理できません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夫とうまくやっていけるのか

結婚2年目の夫と喧嘩が絶えません。 最初はお金に関することで喧嘩をする事が多く、出産後は子供の世話を何度やっても上達しないこと、家事をしてくれないこと、頼んでも不備があること等々、最近では何をするにも腹が立つようになりました。 喧嘩をすれば、給料は俺の金だと主張し、私が家事と子育てで大変だと話すと、小馬鹿にしたような態度を取られることもありました。1度夫が爆発し、暴力を振るわれたことがあります。ただその時は私にも非があり、子供の世話をしない夫に「死んで」と言葉の暴力を振るいました。人間として恥ずべき言葉を発したことを自分でも後悔し、実両親の仲裁で仲直りをしました。 ただ、その後も同じようなことで喧嘩を繰り返し、私は子供を連れて何度も実家に帰省するようになりました。 最近は、期待したり何かを任せるから腹が立つのだと思い、家事も子育ても私が行い、彼が手伝おうとしても拒否していました。話せば最終的に喧嘩になるため、極力話さず、必要なことだけ話すようになっていました。 そのうちに、私の中で「1人でも子育てはできるし、夫はいてもいなくても同じだ、むしろいない方が楽だ」と思うようになりました。それが態度となり、冷たく接していたと思います。 夫もそのうちに冷たい態度になり、顔を見れば「見るな」「干渉するな」と言うようになりました。 そのうちに再び喧嘩をして、私が「(夫のことを)いらない」「いてもいなくても同じ」と言い、家から出て行こうとする夫に「消えて」と言ったところ、夫が爆発し、家の壁に穴を空け、大声で何様だと罵られました。 子供は恐怖の顔で夫を見つめ泣き叫んでいましたが、夫はそれを見ても感情を抑えられず、大声で怒り、子供を抱っこしている私に体当たりをしてきました。 夫の行為だけを見れば、最低な父親だと思います。私が転んで子供に何かがあったらと思うと、そんな行為ができた夫が怖いです。 ただ、私も言うべきではない言葉を発してしまったと思います。 私が口にしなければ夫は大声を出したり、暴力に近い行為をしなかったのか。子供が泣いている姿を見ても我に返れない夫はこの先一緒にいても大丈夫なのか。不安です。 長々と申し訳ありません。この先、子供と3人で暮らしていけるか迷っています。子供を悲しませたり、辛い想いはさせたくありません。私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/08/13

親子関係

子育て中、産後鬱になり実家で過ごしています。 子育てのことでプレッシャーがかかりすぎて人に頼れず、鬱になりました。今はみんなサポートはしてくれています。私は小さい頃から母の八つ当たりのターゲットにされてきて、いつも私や、周りの家族が悪いことにされて、辛く、怖かったので言いたいことをいわなければ生きていけると思っていました。 最近母が身体の検査を受けることになり、悪いところが見つかるんじゃないかと言って、家族に言いがかりをつけて泣いたりしています。私にはそんな風にみえます。私はいつもそんな時は怯えながら辛くてもここにいなきゃいけないって思ってました。内心はいつ誰かが大声で怒鳴られるんだろう。悪くない人がひどいことを言われて、私は何されるんだろうって思ってます。カウンセラーの先生にそういう時は離れていなさいって言われて、そういう空気になると外に出るようしていました。今朝から母が舌打ちしたりして八つ当たりしてきそうだなと思ったので、外に行こうとしたところ、なんでまた外にでていくの。私の事嫌いなんでしょ。あなたはいつもそう。みたいに言われました。内心、外にでていくのにも罪悪感や恐怖感を感じているのに、そういうことを言われてなおさら辛いです。私は身を守るために外に行っているって伝えて、母が私の事を嫌いなんだと思ってたと伝えました。私は母が病気の検査で辛いから、もしくはこの先病気になったからと言って家にいて話を聞かされなければいけないんですか?子育てのことを辛い時期にたくさん協力してくれたし、休ませてくれて恩はあります。 旦那や子供のところに帰りたいです。でも、罪悪感に襲われたり、鬱になったり、呼吸が苦しくなったり、今も夜にうなされたり、あの頃を考えると、またあんな風に戻ってしまうんじゃないか。って思って踏み切れません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

夫と一緒にいることに耐えられません

結婚五年目、夫と6ヶ月の娘と三人で暮らしています。 一年ほど前から、夫の傍若無人な態度や言うだけ言って実行しないだらしない所に我慢できなくなり、少しずつ喧嘩するようになりました。 ちょっとでも指摘するとキレて怖いので、それまではあまり言えずに我慢していました。 現在、夫は失業6か月目で来月から働き出す予定です。 失業中は、私の育休手当と貯金で賄っていました。 生活費を稼ぐためにバイトをするといっていたのに、結局だらだら家にいてゲームやネットで本人いわく「忙しい」らしく、それじゃあ家事を分担してほしいと言っても、三日坊主です。 遂には昼夜逆転生活で顔を合わす時間すら少なくなり、同居人以下の生活となりました。 だらしないだけならまだしも、「思っていてもここまで言うか」というくらい私の両親を酷評したりして、こういうことを平気で言える人と子育ては一緒に出来ないと思い、ついに一週間前離婚を申し出ました。 9割離婚する気でいたのでしたが、あのプライドの高い夫が頭を下げ、自分が至らなかったことを反省しているから離婚はしないでくれと言われ、びっくりしてしまい、とりあえず頑張っていこうと話し合いました。 しかし、後からなぜ離婚しなかったのだろうと後悔が押し寄せてきました。 どんな反省の弁を述べても、人ってそんなに変わるものだとは思えないのです。 今は取り繕って昼御飯など作ったり娘の面倒をちょろっと見てくれますが、一度芽生えた不信感は拭えません。 気を使われても白々しい気持ちになるし、一緒の空間にいることも嫌なくらいですが、何とかその気持ちが伝わらないよう取り繕っているような状態です。 今すぐには離婚しないと決めた以上、しばらくは様子を見ていこうとは思っていますが、今後の心の持ちようについてアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

親の熟年離婚

私は、3人兄妹の末っ子です。幼い頃から、父と母が仲良くしている記憶はありません。祖父とも暮らしていて、毎晩の食卓では祖父が母を怒鳴りつける毎日。それが怖くて、よく泣いていました。何故、仲良く出来ないのに一緒の家に住んでいるのだろう。両親は早く離婚すればいいのに。と、ずっと思ってきました。 小学生くらいになると、何故母が、父にも祖父にも大事にされないのか、わかってきました。一般的な家事がうまく出来ないのです。私の友達のお母さんが作るお弁当は、可愛くて美味しそうだな。友達の家に行くと、綺麗にしているな。1番羨ましかったのは、友達のお父さんとお母さんが仲がいい事でした。 私は歳を重ねるにつれて、母のようになりたくない。料理も掃除もしよう。女性らしく生きよう。と思うようになりました。兄2人は結婚等で家を出て行きました。私も、嫁に行くものだと思っていましたが、歳を取っても仲の悪い両親を2人にしておけないと思い、今の旦那さんに婿に入ってもらいました。父には悲しい思いをしてほしくなかったのです。子どもも生まれたのですが、私の母との関係は、どんどん悪化していきました。自分が母親になると、家事をしなくても悪気のない母の事が憎くてたまらなくなりました。父は、母と結婚してから今まで40年もの間、母に対して不満をぶつけてきました。それでも母は変わりませんでした。母は働いておらず、貯金もないので生活は父に頼っています。父は家の中の片付けもしない、父のお昼ご飯も用意せず昼寝している母におこずかいを渡すのは嫌だと言います。父からお金がもらえないと、私に1000円を貸してくれ、と言ってきます。そんなに少しの金額を娘の私に、、、とてもみじめな思いになります。今、私はとても悩んでいます。母に怖い顔をし、その顔のまま2歳の娘に接しています。ただ、家族と笑って食事がしたい。家の中で笑っていたい。今月、第二子も産まれます。私が考えた事は、両親に離婚をしてもらう事。娘の私を苦しめないでほしい。母には、2人のお姉さんの所に身を寄せてほしいと思っています。母には産んでもらった恩がある。母は、家族に大切にされなかったのにこの生きずらい家の中で必死に40年子育てもしたし、介護もした。でも、私は今、母と一緒に住むのが、辛いのです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

夫と一緒にいることに疲れました

前にも質問させてもらいましたがやはり夫と一緒にいることに疲れました。 私は結婚してから経済的に夫に頼ってきました。だから夫が仕事でしんどいと毎日言い続けて子育ても非協力的でしたので夫の分もと子どもたちのことに一生懸命やってきました。 ストレスもたまることもあり時には愚痴ったりしてしまうこともありましたが夫には仕事でしんどいから考えられないとかそんなことをいうなら俺とおんなじだけ稼いでくるなら聞いたるわとか言われて私は愚痴ってはいけないんだと我慢してきました。 いつのまにか子どもたちは無関心な夫を親とも思えないと言うようになりました。あなたたちのためにお金だけは一生懸命稼いで大学も行かせてくれてるんだよと言ってきましたがお金のことは感謝するけど心のないのは人間として最低だと言います。そんな夫に何も言えない私のことも軽蔑するようになりました。 私が苦しいのは何も言えない私の自業自得だと言います。 その通りだと思います。離婚したいくらい夫と一緒にいることに疲れ、苦しいのに怖くて何も言えないのです。 自分の中では家事も子育てもパートの仕事も頑張ってきたと思いますが夫にそんなこと当たり前のことだと言われるのが、仕事をして生活出来るだけの稼ぎを持っている方がえらいんだと言われるのが怖いんです。でもそれは違うと自分では思っています。夫は家族を持ってはいけない人だったんだと思っていますし私や子どもたちを見ようとしない人を信頼もできないし、その人のために洗濯や食事の用意をすることにも意欲がなくなってきてしまいました。 それを夫にはっきり言ってもいいのでしょうか?自分もいけないとこはあるとは思いますが夫を責めるようなことを言ってもいいのでしょうか? もう疲れました、笑顔で楽しく自分らしく生きたいです。人生ももう終盤です。体も元気なうちに楽しく過ごしたいです。 今まで本当に夫といて楽しいと思ったことはありません。 子どもたちも幸せではないといいます。 この家に帰ってくる足が重いと言います。 子どもたちにも幸せだと思って欲しい。 夫と離婚するのがいいのか、夫はいないものと思って家事もやめて好きにするのがいいのか、それとも他に笑って過ごす方法はあるのでしょうか。 私が楽しく過ごしていたらきっと子どもたちはホッとするのではないかと思うのです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1
2024/01/31

前向きに生きたい

以前にも質問させて頂きました。 一度は、心を切替えたくて退会したものの考えが頭から離れず再び質問させて頂きました。 私は介護職をしています。 私は過去に悪い事ばかりしてきてしまいました。 その中でも、仕事の事故報告書を書かなかったり都合よく書いてしまった事が複数回ありました。当時は皆も見て見ぬふりしてるから良いのかな、書くのが面倒、報告が怖い等の対応をしていました。 その中でも2年程前、薬を落としてしまった時も怒られるのが怖くて、確認もせずに見つけた物だけを内服させてしまいました。ご利用者様も気づいていたようでした。 自分を守る事しか考えておらず、相手の事を考えていない行動をしてしまいました。パニックになって間違えた選択をしていました。その時の感情で動いてしまいました。後々、自分の軽率な行動に気づいても手遅れでした。正直に話さなかった事に後悔しています。あまりよくない環境のせいにしていたんだと気づきました。本当は、自分の弱さだったのです。環境が辛くても本当の事を言うべきでした。判断を誤ってしまいました。 今、私は転職してしまい元同僚によると利用者様は数ヶ月前に病気で亡くなったとの事でした。 私がちゃんと報告しないで見つけた薬だけを確認せずに内服させてしまったから亡くなったのではないかと後悔が止まりません。命に関わる大事な物だと気づく事ができませんでした。あの時、しっかりと考えて行動していたらと申し訳なく思います。 前回もお聞きしたところ、ご丁寧にお答え頂きました。ありがとうございました。現在は、子供が産まれ子育てを行っています。 しかし、記憶も前の話で何錠なくしたか誰だったか曖昧になってしまいました。 出産中も出産後も、私が利用者様の命を縮めてしまったのでは殺人者なのではと不安です。あの薬を飲んでいたら、病気が進行していなかったのでは予防できていたのでは長生きしていたのでは‥と。 しかし、証拠無いも家族からの訴えも無い以上どうしようもありません。 出産後には、不安感から死にたくなってしまい入院してしまいました。 罪悪感が常に襲ってきて毎日を楽しく過ごせず、子育てにもよくありません。 変えたい気持ちはあるのですが、どうしたらいいですか?このような人間が普通に毎日を送って良いのかと考えます。 お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2021/09/19

出て行った夫と離婚するべきかどうか

初めて書かせて頂きます。 家族構成等についてはプロフィールを参考に願います。 先日夫が所用で義実家に行った夜、義父から「嫁(私)の言動が原因で息子が心を病んでいる。後日話をしに行く」という連絡がありました。 私の言動とは夫の行動への私の指摘の仕方で、夫には不注意な所があり私は不安に思いながらも冷静に対処していましたが、 2人目の子供が生まれた後特に目立つようになり子供を危ない目に遭わす事を何度もするので私も不安が募り 「何度言ったら分かるの」等と怒鳴ってしまう事が多々ありました。 その都度私は謝るのですが、夫は反論せず泣くばかりでした。 そして恐らく決定的だったのは私が夫にADHD疑いでの受診を勧めた事で、夫は義母と行くと約束したのですが、 一ヶ月以上経っても行く様子が無くまた子供を危険に晒す事をしたので 「いつになったら行くのか、家族を大切に思うなら自宅近くの病院へ通って欲しい」と強い口調で夫に伝えると、夫は病院の予約をとってくれたのですが、その数日後夫は実家へ帰り冒頭の流れになりました。 その後の話合いで夫は「妻が怖い、一緒に居られない」と話し、義父は夫のADHDに気付いており夫と2人で病院へ行くと約束したのに診断が下ると仕事に支障が出るからと結局行かず、 電話でのやりとりで子供の為に戻ってきてくれと頼んでも「ごめんもう無理」のみでした。 後日行う予定の話合いでも私は謝り、子供の為に戻ってきて欲しいと頼むつもりですが、正直どちらが正しいのかわかりません。 訳ありの私と結婚してくれた夫をここまで追い詰めてしまった私が悪かった、子供の為にやり直したいと思う一方で、 私も夫の行動やそれを改善しようとしない姿に絶望し何度も子供を連れて出て行こうと考え、ストレスで難聴になっても子供の為に踏ん張っていたのに、 「妻が怖い」と自分の感情のみで何も言わずに子供を置いて出て行き、自分が子供を危険に晒す可能性があるのに約束した病院にも行かない人とは子育ては出来ない、 戻ってきてくれたとしても険悪な両親など子供に良くない、早期に離婚するべきだと思う気持ちもあります。 もう自分の気持ちがわかりません。 正しい選択なんて無いとは思いますが、私はどうすればいいのでしょうか? ご意見、お叱りの言葉、何でも結構ですので宜しくお願いします。 乱文失礼いたしました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ