hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 同棲 」
検索結果: 1283件

音信不通の両親との関係回復について

自分の両親に結婚を反対されていた相手(以下A)との間に子供ができ、子供が一歳を過ぎた今も尚、音信不通にされています。 反対の理由は、結婚目前に相手の借金が発覚し、それも一度で全てを白状せず私の親の堪忍袋の緒が切れました。 しかしAさんとの私の間には長年の絆があり、一概に借金を理由に別れるという決断を下せる関係ではありませんでした。 Aさんと交際し始めた時、私の家庭は崩壊しており父親から言葉や態度で圧力をかけられる日々でした。就職難で正社員の仕事に就けずアルバイトで何とか収入を確保したものの、父から私宛に「月〇万円を家に入れないなら出て行け」と紙が置かれ、その冷酷さに耐えられず家を出ました。当時から金銭的・精神的に支え続けてきてくれたのがAさんです。Aさんは父の言動に対しても否定せずに受け止めてくれました。 父との関係は数年前に父から謝罪を受けて元の関係に戻りました。しかし結婚の話が進む中でAさんの借金が発覚してからは交際すらも止められました。私は気持ちが捨てられないままAさんとの交際を断ち他の方とお付き合いしましたが、その状態では誰のことも真剣に好きになれず全て別れました。その後私が身体を壊し通院した際にもAさんが献身的に世話をしてくれました。 Aさんの借金の話は解決しましたがもう結婚できないのならいっそのこと籍を入れずにただ一緒にいられれば良いと思うようになり、2人の思い出の場所へ旅行に行くことを決めました。母親に話すと「自分の判断だけでは良いと言えない。父親に聞かなければ駄目」という返事で、その一言で私の中で全てが崩壊しました。結婚が駄目、交際が駄目、会うことも駄目…私が一番辛い時にずっと支え続けてくれた人に想いを寄せることに親の干渉が入ることが耐えられなくなりました。まして家庭崩壊していたのは誰のせいだと、許した感情が蘇りました。許可を得ないまま旅行へ行き、その後、Aさんと同棲を始めることを決意したのですが私の中で気持ちが進まず連絡をせずにおりました。その後2人で話し合い親へ改めて話に行こうとしていた矢先に妊娠が発覚しました。親は「責任取れ、籍を入れろ」「あなたのせいで家庭が崩壊した」と激怒したきり音信不通のまま今日に至ります。 何故自分のした事を棚に上げ、他人の過ちばかりを責め立てるのか。親が何を考えているのか分かりません。解決のすべはあるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

これからどうすれば…

私は、離婚をしてから高校生の男の子1人と大事にしてる犬2匹を連れ今住んでる地へもう直ぐ4年になりますが引っ越して来ました。 どうして実家じゃなくこの地だったかは、友達だった人と付き合うようになり結婚前提でこの地へ来いと幸せにすると何も言わず付いて来いと言われ一緒に同棲生活を始めましたが…最初に言われてた言葉の思いやりすらなく何もかもが上手くいかず毎日 毎週のように喧嘩が絶えず…彼の機嫌が悪くならないようにと喧嘩もしない様にと注意しながら毎日生活を子供とも気をつけてと言い聞かせながらやってきましたが…でも私には、行く場所や帰る場所が無く家を出たくても仕事もお金も何も無いし犬2匹居ると部屋を借りるのも限りがあり…でもお互いが限界なんでしょうか…出て行けと罵声を浴びさせられることも。誰が稼いで電気やガスや水道に寝る場所があると思ってるんや!と言われたり。私だって働いて無くても出来る範囲してるのに その事には、一切気付かず、子供が小遣いすら貰えてないのに貯めてたお金で彼に誕生日は、プレゼントを購入するしたり、たくさんの事を子供もしてるのに…いつも子供には、キレた口調で部活せんならバイトしろと。 障害者じゃねんだから‼︎など色んな言葉を言い…子供は、言われた事を誰にも言わず心の底に貯めてます。この子は、何も悪い事してないのに八つ当たりされ 高校生なんだからなんでも自分でできる様になれと毎日言い…犬の散歩も誰が行ってもいいと思うのに お前らが飼いたくて飼い始めて連れてきたんだからお前らが行けと毎週言うし。基本何にもやらない人だから。働いているからお前らがやれ。稼いで来てるのだからとそればかり。暴力こそ無いですが…でも壁は、穴が開くほど過去に暴れたりしてます。今は、言葉のDV的な感じばかり。逆らえば女のクセに黙っとれと言うし。隣の住人の方々にも喧嘩の声は、丸聞こえ…3階に住んでても1階まで丸聞こえなくらい激しくやり合います。自分がやられて嫌な事は、相手も嫌なんだよと教えようと同じ事をして返すのですが全く気付かず…本当にこのままでいいのかと凄く悩んでます。私も彼「子無し」もバツありの結構な年齢なので…結婚もどうなるか分かりませんし子供を持つ喜びを知って欲しかったですが彼のお母さんも反対してるみたいだし。ウチの母もあんな男は、ダメと反対してます。これからどうすれば…出るべきですか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

子連れバツイチの再婚は無理が有りますか?

こんにちは、約3年前から3つ年上のバツイチ彼氏と同棲をしています。 私は息子(1人)連れ、彼は元嫁に(息子二人)託し猫と戌と生活をしてます。 知り合った頃、私はストーカー被害をうけており、彼が出来て直ぐに嫌がらせをされ、彼に伝え彼の家(一軒屋)に子供を連れ住む場所を変えました。 生活が楽しくなり将来について深く考えるようにった頃、元嫁の嫉妬により金銭請求や嫌がらせが始まりました。 私にも被害が及び別れ話や喧嘩が増えました。 毎月病気になる私、そして息子が喘息で2回入院し、家自体かなりのアレル元があったので息子と二人でこの家には住めないので家を出ました。 お金の事や元嫁の事で私は良いところが見えなくなりました。 私の給料と養育費で生活をしてましたが、さすがに彼一人加わるだけで赤字なので、生活費を請求しても足りてませんでした。 一年半後、この頃息子の学校で、トラブルがが起き(被害者)学校側に不満と怒りで、解決に至らない事が3ヶ月過ぎた頃 家をリフォームするから3人で住みたいと言われました。 再三、自分の家に帰って生活をしたいと言われてましたが一年半断り続けました、今回の事がきっかけで話し合いをし決意をし、夏 転校 引っ越しました。 ところが、また元嫁との問題に巻き込まれたので、籍を入れるタイミングでしたが断りました。 慣れない生活に戸惑ってる息子を無視し、 しつけの出来てないお利口さんじゃない飼い犬を、御戌様は一番偉いと態度にだし、犬が悪さすると私達が攻めされる生活に疲れ呆れだした頃 理不尽な理由で息子に暴力を奮いました。 怒りで家出をしました。 10才の息子と他人同士信頼関係もないのにあり得ないと思いました。 中学進学のタイミングで家を出る約束をしましたあれから半年が経ちます。 努力をしないと上手くやっていけないんだよって言っても 俺にはどうすればいいかわからないと、態度を改めてくれません。 来年引っ越すにも彼との生活で貯金も減り今すぐ越すことはとても難しいんですが、道しるべを頂きたいと思います。 子供を連れて出た方がこれからが幸せならそうしたいので、教えてください。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

離婚したいと言われました。

付き合って2年少し、結婚して半年(一緒に暮らし出して2ヵ月)の夫婦です。 学生時代の縁あって再会し、遠距離で交際しました。 彼は学生時代から私に好意を持って下さって、交際期間1年互いに、真っ直ぐな愛情を向けプロポーズを受けました。仕事に向き合う姿勢、優しさ、楽しさ、何より好きと伝えてくれる彼を尊敬し、私も本当に好きでした。 彼のご実家は金銭的に貧しく、大学の奨学金に加え金銭の支援していたようで、私以前の彼女と一度結婚となったとき、金銭支援が原因で破談になった過去があります。金銭苦労されるも義母が専業主婦である部分に疑念を抱き、彼を通して義父に伝わり反対され破談に。(両親納得の上その後支援はしていない) プロポーズ前に一度、私自身その過去に不安を感じ、前の彼女と考えは同じで金銭支援はできない旨を伝え了承の上、結婚に至りました。 昨年末、彼の仕事が本当に忙しく寝に帰る状況で「会社に殺されそう、でも妻のため頑張る」と毎日のように言われました。 初めは嬉しかったものの、そこまで無理しないで、私のために頑張るという言い方に辛くなるというのを乱暴にLINEで伝えてしまいました。 その後小さな彼の発言が気になりLINEで伝えては仕事で疲れる彼の支えになるどころか深く傷つけました。 また実際に義両親に何度かお会いして、良い方なのは間違いないのですが、「二人とも安定職で高給でよかった、私達の存在が邪魔なら捨ててくれていい」などの発言から、どこか不安が込み上げ、同時期に彼にぶつけて傷つけてしまいました。 これが原因で、彼は「今まで私に会うことが楽しみで日々暮らしていたが、今後心安らぐ家庭を築けるか不安」と昨年末に離婚した方がいいのか話し合いになりました。 私は自分の気持ちにもなって欲しいという想いが先行して言い方を間違えた旨、彼は親の部分は深い葛藤の上、既に親に伝えており心配ない、仕事の忙しさを甘え過ぎていたと反省しやり直すことに。 今年に入り同棲して2ヵ月、日々大半は楽しいのですが年末の一件以来、どこか互いに気を使い、信頼を失い、互いに思いやれない部分が出てきて、些細なことから2度喧嘩し、その度に年末を二人で思い出しました。 以前あんなに好きと言ってくれた彼が離婚なんてと試すように私から離婚をだしたところ、一緒に歩む将来が見えないと言われました。修復は難しいでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

元カレへの未練が苦しい

地元は鹿児島、大学は北海道。彼氏のことで就職を悩み、両方の教員採用試験を受け合格しました。 元カレは、1年程付き合い、同棲もし、優しく、愛情表現も多く毎週末は北海道を何時間もかけてドライブに行ったりと凄く思い出が深いです。しかし、1歳下、北海道は異動が全道となり見知らぬ土地で頑張らなければならない事を考慮し苦渋の決断で、親族と沢山相談し、鹿児島で教員をすることを決めました。 元カレは、北海道から離れるつもりはなく、遠距離も「年に2〜3回程しか会えないと結婚が見えない」と言われ、11月に別れました。ですが、別れた後でも、「会いたい」と言われ、家に来られ、一緒にご飯を食べたり、体を求められたりもしました。私としては、大好きだったので、毎度大泣きしながらも受け入れていましたが、辛く、「遠距離するか、鹿児島で君が就職してくれないなら来ないで」と何度も言うと、遠距離すると言われました。しかし、遠距離を前向きに考えてくれていない言動、卒論のストレスが重なりお互い好きなまま別れました。元カレは、「連絡が取り会えるし一生のお別れじゃないから辛くない、鹿児島にも遊びに行くし、遊びに来て欲しい、何年後にやっぱり私が良いと思ったら、また付き合うかもしれないし、その時は婚約して北海道に呼ぶとかもあるかもしれない」と言い、別れは辛くはないと言います。私は、やはりそのような事を言われると期待してしまうし、前を向けそうにもありません。毎日辛く吐き気、過呼吸、爪の生え方までおかしくなりました。連絡も取り合ったりはします。元カレは大好きですが別れ際に、「一生私のことを想って辛いから元カノに連絡してみてヨリを戻して俺も前を向けるといいな」と言ったり、私と付き合って5ヶ月後に、遠距離で振った元カノとの別れの蹴りをつけると会いに行き、水族館なども行ったり傷つけられもしました。 地元の父はアルコール依存症で母は精神疾患を抱え、兄は家庭もち頼れる場所はありません。父親に「北海道に残るなら縁を切る、親孝行出来ない人に教育って出来るんですか?」等脅され、苦しくもなり北海道に残ることをやめました。元カレとこの距離だと復縁も難しい、地元に帰ると家族の問題に悩まされる。死んだほうが楽なのではと思ってしまいます。4月から学校で働くのにこのままでいけないのは承知です。 気持ちを前向きにする為のアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

2股を引きずっています

私は最低な女です、2股をしていました。 全部自分が悪いのに思い出すと苦しくて生きるのが辛いです Aさん交際して6年(うち遠距離恋愛3年) 就職をきっかけにAさんとは遠距離になりました。 Bさんとは2年付き合いました。Bさんは働いておらず浮気性・パチンコ狂です。徐々に私のアパートに住むようになり食費もなにもかもすべて私が負担していました。Bさんは、いつも家にいてくれて東京で友達も頼る人もいない私にとっては全ての存在で大好きで彼に依存していました。1年経った頃から、Bさんは些細なことで暴力を振うようになりアザがひどく殴られて前歯がおれたり、お腹を何度も蹴られて吐血したりしました。それでも私はBさんのことが大好きで毎回泣きながら謝りました。Bさんは、喧嘩のあとはいつも「俺だってこんなことしたいわけじゃない、お願い俺を怒らせないで」と優しい口調で許してくれました。 これが毎日のようにあるので家に帰るときはいつも足が震えていました。それでも好きという気持ちは変わりませんでしたがこのままではいけない、もう別れよう・・・でも好き、どうしよう。と悩んでいました。遠距離恋愛になって3年が経った頃・・・(1月ごろ)Aさんから連絡がきて「もう3年経ったよ、僕これ以上待てないよ。」と言われ、今行動を起こさないと失うと思い翌日会社に辞表を提出し引越しの日も決めました。 Bさんに別れを告げました。彼は包丁を持ち出して暴れ「俺が別れたいって言ったとき別れされてくれなかったよな?俺貯金も何もないし他の女もいない。全部お前に奪われて、それで俺のこと捨てるのかよ。お前、俺に金払えよ」Bさんの「全部お前に奪われて」といわれた言葉がひっかかり自分が原因で申し訳ないことをしたと思いました、結局は自分の都合のいいようになったのですから。 彼の荷物と一緒に私の貯金30万を一緒に添えてBさんに送りました。 数日後、彼から「お前のことむかついてるから」と連絡が有りましたがそれから現在まで一切連絡を取っていません。今は大阪でAさんと同棲していますが過去ほどの好きを私が感じられず同居人のような状態になっています。Aさんは優しくしてくれています。もう終わったことなのにBさんの悪夢を毎日見ます。Aさんにも些細なことで八つ当たりしてしまったり思い出すたびに辛くて苦しくてAさんBさんに申し訳ないです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

前向きになれないです。

昨年よりから夫が家を出て行きました。夫は3年前から借金があり、取り立ての電話が毎日朝夜家電にかかって来る為、直前は喧嘩が絶えない状態でした。借金も遊ぶ金欲しさにうまい話に乗せられ、私の知らない間借金を重ねていました。それと同時に私に癌の疑いがあり、精神的にも辛く主人にはもう少し家にいて欲しいと頼みましたが、平日も仕事で帰りが遅く、休日も仕事に行ってました。次第に家に帰って来なくなり、連絡も取れなくなりました。年末には主人の会社から連絡があり、裁判所から借金の督促が会社に来たので払うようにと。その時主人は取引先の女性と不倫関係にあり、同棲していると聞かされました。 借金は私が用立てほぼ返済しましたが、主人からは全く連絡がありません。私が癌の検査入院した時も、私の父が主人に連絡を取りちらっと来ただけでした。幸い私の癌は良性でしたが、父に末期癌が見つかり3ケ月後急死しました。父の急死も主人に伝えましたが、連絡は無く葬儀にも来ませんでした。高校生の息子が1人いますが、主人から会う事も連絡も無く、放ったらかし状態です。生活費は主人のお給料が入る通帳は私が持っている為、私が主人に生活費を別口座に振り込んで渡しているので、困ってはいません。別居して1年経ちますが、主人から離婚に向けての話しては一切無く、私が話し合いをしたいと言っても逃げてばかりで埒が上がらなかったので、離婚はしないと言ってます。不倫相手の方はかなりのお金持ちの娘さんらしく、主人からも「彼女はお金持ちだから惹かれた」といわれました。 私の気持ちはもう元に戻る事はできないと思っていますが、息子が社会人になるまでは離婚するつもりはありません。今は息子が社会に出るまではと自分に言い聞かせてますが、ふと主人にされた裏切り、寂しさで死にたくなります。何度も死ぬ方法を考えてしまいます。いっそ私が癌だったらよかったのにと思います。消えてなくなりたいです。息子に出会えたのは主人と結婚してよかったことですが、家事、育児を全くしてこなかった主人、大病をした主人に尽くした20年はなんだったのでしょうか?友だちは早く前向きになりなさいと言われますが、今の私には5年後消えたい気持ちでいっぱいです。 幼少期から親の愛情を受けずに育ったせいか、自己肯定感がかなり低くく、この先どう生きてよいのかわかりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/06/12

独り善がりの耳障りな話しを聞いて欲しい。

因果応報は本当に起こります。 
依存する愛は盲目。私はずっとそれを利用されていました。
彼とは主人と出逢う前からお付き合いがありました。私には無いものを持っている
理想の彼でした。
付き合って2年程、私から結婚をしたいと話をしましたが、結婚したいなら誰とでもすればいいと、彼からの誠意のない言葉に距離を置いて曖昧なまま別れました。 それから今の主人と付き合いを始め、一年半の同棲を経てお互いに年齢的な事と恩んもあり妥協という形での結婚をしました。 ある日、元彼から近況報告の連絡が何度かあってメールを交換しているうちに、昔の懐かしさと思いを断ち切っていなかった私は言葉巧みに誘われ(これは言い訳ですね)肉体関係を持ってしまいました。 
その一度限りが妊娠。主人と元彼の子どもか分からない。自分の保身の為に主人に真実を告げられず。知恵も無かった私は産めばどうにかるかなあ、ただ時が過ぎて出産。遺伝子検査無くとも明らかに主人の子でした。子どもは現在17歳になります。 
最近、子どもが体育の授業で眼を負傷して眼科にお世話になったのですが、ケガは順調に回復していたのに別な病気が見つかりました。
詳しくは検査をしないと未だ分からないのですが、脳の病気の可能性もあり目の病気であれば何れは失明と先生に知らされました。 
今年は大学受験を控えている大事な時期で、子どもは夢を叶えようと必死に勉強しているのにこんな仕打ち。17年経った今、私に降りかかってくるのならともかくなんの落ち度もない子どもに、、優しくて私が落ち込んでいる時は気遣い笑顔にさせてくれる思いやりがある子なのに、、
 私は
貧困家庭で育ち小さ頃から自分では回避出来ない不幸なことばかり。悪いこともして来たけど、こんな天罰。 でも天罰が下っても仕方のない事をしてた。またしても元彼からの言葉巧みな誘いと私の断ち切れない思いと期待で、一年程前から最近まで数回ほど不貞行為をしてしまいました。今、元彼は別れも告げず突如として消えました。ここまできてやっと利用されていたと気付き落ち込みもしたけど反省して立ち直りかけた矢先の出来事。
言い訳ばかりの愚かな私の罪を被り病気になった子ども。 本当の愛だと私を騙した元彼を殺して私も死ぬ。怒りと憎悪ばかりが湧き出てくる。悪い悪い私が悪い。 ごめんなさい過酷な運命を背負わせてしまって。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

中絶

幼稚園年少組〜高校生3年生迄父からDV被害。 3度と地方の市内シェルターへ盥回し。 後に精神病院へ3年間の強制入院後強制退院。 拒否権無く2020年7月末に区役所に簡易宿泊施設に強制収容させらる。男女共用便所にて強姦寸前が幾度と有り彼氏の家に2020年9月に避難。 避妊を求めたが願い虚しく2020年の翌月10月26日に妊娠発覚。 パートナーの主張▽ ○世間体の順序を守りたし ○現在財政難 ○コロナ禍である 以上により中絶を私に要求。 2年後に結婚したら子供を授かりたいとの事で昨年末12月22日13時30分に中絶をしたが中絶後に情緒不安定。外で妊婦を見ると妊娠が嬉しかった感情や母子手帳を一人で貰ったり誰にも相談できず区役所で泣く日々、私の親族に責められる上に彼氏は私の存在を彼氏の両親にすら話していなく子供の事も伏せている状態。その後の手術台を思い出したりで喪失感に苛まれ号泣してパートナーを責めてしまい自己嫌悪に陥る繰り返しで躁鬱の様な状態が日々続き、精神面で降参気味。 現在は苦しい過去が詰まった都道府県を出てパートナーの住む新天地で同棲中。 新天地の区役所の人が心療内科の受診を提案するが強制入院をさせられお薬の名目を疑問視するだけで監禁された事を思い出しお薬に抵抗有り偏見を持つ始末。 パートナーは将来の妊娠の為に年数掛けて蓄積された精神のお薬を抜いてほしいとの事。私は精神薬を飲んだ方が安定の可能性を感じられるが彼の考えも知り心療内科に行けずな優柔不断状態。 やってみないと分かりませんが私はお薬を飲まずにカウンセリングや認知行動療法で立ち直れるでしょうか?認知行動療法の本で自分の脳癖と感情や言動の傾向はある程度理解しましたが、子供の供養以前に私の状態を改善しなければ何もできない状態です。 第三者の意見や前を向きながら供養する為にこの文書の中で今の私に必要、適切と思われるお釈迦様の言葉を授けて欲しいです。 過ちは黄泉の国で償うので現世での軽率な所業を根性を叩き直していきたいので背中を押す救いの言葉をどなたかに求めます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

彼氏と別れるべきか

私と彼は付き合って11ヶ月です。お互い大学生で彼氏は就活生。 海外(私)と日本の遠距離恋愛中で私が帰国しても関西と東北の遠距離恋愛です。 まず彼は公務員の勉強が大変でバイトができないのでお金がありません。今まで貯めたお金も自分の姉に全額貸して一銭もありません。ですので、当然私が交通費(往復2~6万)を出して1~2ヶ月に1度会いに行っています。あった時の宿泊費と食費はお小遣いを貯めて出してくれます。なぜか私が交通費を出すと言ってもなぜか絶対私の方には会いに来てくれません。私は公務員試験が大変だしバイトもできないから私が会いに行くのは当然と言い聞かせて会いに行っています。 2つ目は私は遠距離なので会える時間も限られているし彼は勉強で忙しいので頻繁に連絡がとれるわけではないので会っている時は目一杯いちゃいちゃしたいという考えです。しかし彼にそれが疲れると言われました。ホテルで一緒にいても遊び疲れてる時やテレビに集中している時は1人にしてほしいと言われました。その時に甘えられても正直気分が悪いとも言われました。でも、毎回会うのは長くても二泊三日程度です。私は同棲しているわけでもなくいつでも会える距離にいるわけでもし、会える時間も本当に短いのになぜ会っている時にテレビに集中しなくてはいけないのか、疲れたならバイバイした後に休めばいいのではないかと思ってしまいます。それを伝えたら「あなたのその物事を優先順位で決める考えが嫌だ」と言われました。最近も、一泊二日で会って来たのですが電話で今回会って遊び以外の意味でいろいろと疲れたとはっきり言われてとても傷つきました。またあなたは体目的ではないのかと言われ心がズタボロです。 3つ目は絶対に親に紹介してくれないし私の親にも紹介してほしくないと言うことです。彼の言い分は試験に合格するまでは他のことに悩みたくないからだそうです。私と自分の親が仲良くできるか不安だし、私の親と会って試験前に変な気苦労はしたくないと言われました。私のことを信頼していないと感じたし、思ってても私の親と会うことを気苦労なんて言ってほしくありませんでした。 まず、彼は試験を控えてるので私が交通費を出して彼に会いに行くのは当然のことなのでしょうか? 限られた時間、目一杯甘えたい、いちゃいちゃしたいという考えはおかしいのでしょうか? 彼と別れるべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

昔から母の事で精神的に悩んでます。

文章が長文で読みづらく、解りずらいかと思いますが、どうか知恵をお貸しください。 私の母は専業主婦です。 父は会社員で、兄が2人、妹が1人の4人兄妹です。 母は専業主婦なのですが、昔から「将来苦労しないように」と何かと家事を押し付けてきます。 私は小学校の3年生でお風呂掃除から始まり 学年が上がる事に洗濯、掃除はできるようになりました。 兄妹みんな家事全般でき、いつしか家事を兄弟で分担するようになりました。 やらなければ、叩かれるしご飯も抜かれた事があります。 母は、門限に厳しく1分でも過ぎると鍵を閉められました。私も小学6年生で1回閉め出され、御近所の方々に助けてもらったことがあります。 中学生でも門限は18時で、高校に入ってからは門限は形だけ、なくなりました。 この頃から家に帰るのが嫌になりました。 ちゃんと、母には19時を過ぎる時は「部活で遅くなります」など、嘘は入れつつも連絡は必ず入れたのですが「そんなに友達が良いなら、友達に養ってもらえ」と帰宅を促す様な電話が毎回あり、電話を無視すれば学校に電話をかけられました。 元彼に「それは精神的虐待じゃないの?」と言われ1年家出をしました。 その原因は、私がの妊娠して子供を下ろすことになりその手術後、終わったと電話をかけたら「兄ちゃんから電話かかってるから後で」と切られました。悪いのは私ですが悲しくなり、前日に器具を体内に入れ、吐き気と激痛の中家事をさせられて、もう家に帰るのが嫌で元彼の家に居候させて頂きました。 今は、父が迎えに来てくれて実家で同棲をしていますが、「お前は何もしない」と言いながら家事を私達兄弟に押し付けて、自分はゴロゴロ… 私は、「何もしてないって言うならもう何もしない」と家事はしてないですが、運転できるので、母の病院に月2回、雨が降れば洗濯物を乾燥機に入れに行き、買い物があると言えば行くし母の足になります。 今、仕事に行ってる分、精神的負担が増えました。 今でも母は基本、ゴロゴロしてて洗濯と料理だけはします。自立しようにも月に2万円家に入れて携帯や車関係の支払いで給料はギリギリです。 そんな状況でまた、「お前は何もしない」等の嫌味を言われてます。家事をしない私が悪いのでしょうか? 精神的に辛くて相談所に相談するか悩んでます。 至らない文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/08/04

優しい彼氏に心を閉ざされてしまいました

温厚で優しい彼氏と喧嘩をしてしまい、心を閉ざされてしまいました。 初めて出来た彼氏で何も大事な事が分かっておらず、彼は絶対離れて行かないと勝手に思い込んでしまっていました。 彼氏とは隣の県に住んでおり、気も合い2年半以上付き合っていて同棲する予定で、普段から将来の結婚の話をしたりすごく仲の良い関係でした。 彼は愛情深い人で優しく連絡もマメで普段は怒らないタイプの人です。今までの喧嘩も全部受け止めてきてくれました。 喧嘩してから1ヶ月半以上経ち、最初は音信不通のような状態で今は時々返信がくる状態です。 原因は今までの積み重ねで、私が彼氏の優しさに甘えすぎてしまって自分の思ったことを強く言いすぎてしまったり、浮気をしないタイプなのに嫉妬をしすぎてしまい爆発させてしまいました。 彼はしばらくして感情が整理出来なくて返信出来なかった・自分が分からない・心が開けない・怖いと言っていて自分の目標も分からなくなってしまったと言っていました。 ですが私との思い出を思い出してちょっと心が開いたと言ってくれたのと、好きだし大切だとも伝えてくれて、通話もかけてきてくれて私の心配もしてくれました。 彼は自分の気持ちが上手く伝えられないと言いながらも夜遅くまで通話を繋げてくれて、2回目の通話では心が開けないと苦しんでいて途中で話したくても話せないような状態になってしまいました。 私は相手に手紙を書いて感謝と好意・心から謝罪をしてこれからダメな部分を直していくと伝えている状態です。 彼からも謝罪され、ラインでも悲しそうな顔のスタンプが何回も送られて来ていて、たくさん傷付けてしまったと心から反省をして毎日後悔しています。 自分から関係を壊してしまって大好きで大切な人を傷付けてしまい自己嫌悪に陥っています。 毎日涙が止まらなくて鬱で何も手につきません。 彼の気持ちが分からず、悪い方向にしか考えられなくなってしまい精神的に苦しいです。 今は友達に客観的な意見をもらいながらラインを送りすぎないように待っています。 彼がまた心を開いてくれるなら本気で自分を変えてもっと大切にしてこんな事を二度と起こさないようにしたいと思っています。 もう喧嘩をしたくないし傷付けたくありません。 どうしたら心を開いてくれるでしょうか? 今私にできる事は何でしょうか? 元に戻りたいです。失いたくありません。 助けてください

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

浮気のトラウマ

制限されている中、質問の機会を頂きありがとうございます。 2つ歳上の彼と付き合って5年、同棲4年半になります。彼の携帯目覚しをセットする際にふと中身を見てしまった事から浮気1件、浮気未遂数件が昨年発覚しました。 母の家に身を寄せたらば嗚咽しながら迎えに来ましたがその場は帰って貰い話し合いを重ね、好きな気持ちもあったので続ける事にしました。 しかし昨年の今頃、浮気に繋がる行動があった事を思い出しやりきれない気持ちになる事が最近度々あります。 更に彼が20代半ばにお付き合いしていた人との間に人工中絶した水子がいる事を最近知りました。 当時お寺に手を合わせに行って以来何もしてない、彼女へ申し訳ない気持ちはあるが受精して間もない水子を人だと認識していなかったと正直な気持ちを聞き水子を想うと涙が溢れました。また隠し子が発覚した気がしてショックでした。 水子も人だと思うと話し本人も納得したのでお寺に御参りに行き日命日に意識する様心がけています。 話は戻りますが彼は冬場に鬱に陥る為、この冬も薬を飲んでいます。最近落ち着いて来てホッとした矢先に彼の職場でパーティーがあり私も参加しました。 そこで写真を撮る際、彼が女性の腰に手を回す様な形でお尻を手で覆いしっかり触れている場面を目にしました。 彼は社交的でお調子者で賑やかな場が好きです。 チャラい訳ではないですが、女性との距離が近く彼にスイッチが入ったら簡単に女性を口説き落としてしまいそうでした。 鬱が落ち着くまで彼の状態に神経を使い彼が良くなり私が疲弊してくる頃、昨年は浮気に繋がる行動があったので、写真の現場を目撃した事で繰り返されている様に感じ私は何なんだろうと虚しさ、トラウマ、水子と過去が重なって胸が苦しいです。 写真の事は外人のハグと同じじゃないか、男なんてそんなもんとドンと構えたら良いじゃないかとも思います。でもその事を単体には消化出来ません。 これ迄喧嘩しても歩み寄りをお互い意識してやって来ましたが、今の私は動けません。 これらの事を抜けば鬱を含め私は彼が大好きです。彼も私を大事にしてくれてとても仲良くやっています。当然もう浮気しないと言ってはいます。 このまま行くと年内位に結婚に至りそうですが、幾度も同じ事で揉めている為、結婚する前にお別れすべきなのか悩みます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

夫の本音

自分の心が壊れそうでどうしたらよいか…。書くことが多すぎて、事柄と結果をかきます。 ①花粉症がひどくなり食欲がなくなる→ 痩せ方が異常だという夫本人の訴えで、病院受診(9日に結果) ②夫がキャンプに行きたいという →私の障害的にテントで泊まることはトイレのこともあり、不可能 ②一人でキャンプにいく→話し合った結果、了承 ③一人で温泉とか行ってのんびりしたいという→話し合った結果、了承 ④結婚前に同棲していた彼女の連れ子が、忘れられない、気になる→子供だけには会いたくて心配だけど、今までは一人でキャンプ行って、自然の中で癒されて子供のことを吹っ切ってきたけど、結婚以来それができなくて、子供のことを思い出して辛い。 ⑤男は自分の子孫が耐えることが怖い。俺も子供いないから、俺が死んだら誰もあとに残る人がいないと思うと耐えられない。→私は子供を産めない体と言うことを結婚前に伝えたつもりだったが、夫は結婚後だという食い違いがある。他の人と子供を作ってももうじぶんもこの年だから、養育費を払い続ける自信がないこら、それはやらない ⑥私の両親との同居で、気を遣っている。お風呂の時間は好きなときに入りたい。夜中もゲームをやりたいのにできない→夜中はヘッドホンをつけてくれれば大丈夫と伝えた (両親の部屋が夫の部屋の真上なので、音が響く。夜中は両親が寝ているから迷惑だろうと思うので。★両親は夫のことに関してなにも言わないしかなり大切に優しくしてくれている) 以上のことを言われました。これからどうしたいの?ときいたら、私と生きていきたいと。この家の両親に気を遣うのは当たり前たけど、自分の育った家庭に比べて数倍よくて、親だって自分の親よりも数倍いい。俺は10年も夫婦を続けてこれたのはお前だからだと思っていると。 夫の本音を聞き頭が混乱して、ずっと泣いてばかりです。この10年の意味はなんだったのかと思うと、自分が滑稽に思えます。夫も私に言うのは悩んだそうで、今もきっと悩んでます。夫の子供好きの根本はその子だったとわかりました。夫は悩んでるから食欲もなく、仕事や試験に追われ、ストレスで一杯なんだと思います。 書いているうちに落ち着いてきました。この10年の夫の行動を考えると、全て受け入れてあげることが私の役目なのかなと。負の感情からはいい結果は得られないはず。ご意見いただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

パートナーにしたい人が2人

私は社内結婚離婚した×1の女、現在元旦那と会社名義の賃貸に住んでます。離婚理由はモラハラ発言 離婚した後社内の歳の近い男性30Aと2回同棲。Aの両親には結婚前提と挨拶済み。1回目は私から出ていきました理由は元旦那が可哀想でもしかしたら私が離れられなかったのかもしれません。 二回目出て行った時は仕事辞めないなら一緒には住めないとAに言われ辞めたくない私は家を出て、信じられなくて元旦那に頭下げてまた元旦那と住んでます。 Aと私は何度もバチバチしたり仲良くしたりです 元旦那1つ屋根の下に居ても男女の仲に戻れずむしろ嫌気が差します!Aとは男女の仲になれるし触れ心地も抱き心地もが最高。 後から好きになったAと一緒になろうとすると自分の心が痛みます。 散々モラハラ発言を浴びせられ自分から離婚したにも関わらず、Aと一緒になろうとすると元旦那の事が可哀想に見えてしまうのです。 元旦那は仕事に真面目で芯が通った人間的にはいい人。痴話喧嘩大喧嘩しますと真逆の2人なのですが 元旦那は俺が悪いんだろ?自分が全部悪いんだと毎回言い気持ちのぶつけ合いの話し合いができません。仕事でもそうですが自分がが悪いとすぐ謝っちゃう人 Aとだと、顔を合わしてない時にしか喧嘩しません。電話やSNSなどで話し合い折り合いつかず罵り合い内容から外れて人として否定してきます。素直に謝らず俺も悪かったとか、滅多に言わず人のせいにします愛されてる実感があります 元旦那と居ると触れられた時鬱陶しく思い腹立ちます、一緒にいない時間離れてると 優しさ思い出します。元旦那と居れば経済的にも職にも困りません。 Aには自分から触れたくなります。触れられても嬉しいですが元旦那とは逆で目の前に居ると好き 離れてるとわかんなくなります。Aの過去の言動で鼻につきイライラします。 Aは私と結婚したい子供欲しいとよく言います。 元旦那は言いません。 2人の男性居て自分はどちらに大切にされているのか、見極められなくなりました。 Aとはまた3回目の住む約束してます。 今度は絶対出てかない結婚前提にです。 私は自分の為にどこまでしてくれるか、優しいか満足させてくれるかで選んでる自分がいるような気もします。元旦那は私に触れてきた時辞めてよ怒っても辞めてくれず嫌われたくない好きなんだよとは言いながら触り続けます毎日します男とはいえ気持ち悪い

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

恨んで亡くなった母の無念をどうすればよいのでしょうか?

両親と私との3人家族で住んでおりました。 父は大病のあと認知症になり、20年以上母と介護をし他界。 母も高齢で寝たきりとなって介護後他界致しました。 私には大学も出してもらい長男として何不自由なく育てられた兄がおります。 別居後もよく母は父に内緒で兄に金銭を渡しておりました。 長男を出産後うつ病になった義姉は育児が出来ず、長期入院。 自殺未遂が2回、私が兄の代わりに収容先の病院に駆け付けた事もあります。 その間何度となく突然子供を預けられて、生後間もない次男を預けられた時は大変苦労致しました。 長男は子供の時から精神障害を患い入院生活と私共が世話をしました。 兄の家が崩壊しないようにと援助を続けました。 その後義姉は飛びおり自殺をして他界。 中学生の次男を一人住まいさせて、兄は女性と同棲生活。 両親は反対でしたがその女性と再婚。 「結婚しても良いものかどうか」当時兄自身も迷ってました。 高齢の両親の介護は大変きつく厳しいものです。 一人で頑張って面倒を見続けました。 母は去年泣きながら死んでいきました。 兄は引っ越しする時には新住所を教えてくれる約束をしたのですが。 半年以上経っても連絡がないので電話をすると、携帯も固定電話も拒否されていました。 父が亡った時にも葬儀の相談に乗ってくれず、喧嘩を売って来て。 病院で「お前には一円だってもらった事はない」 そう罵倒されましたが、私は結婚祝い金を2回、他にも御祝いの度ごとに渡して来ました。 我慢したのは父の葬儀が先、兄弟喧嘩は父に申し訳ないと思ったからです。 母の病状が悪くなり危篤の連絡をしましたが、義姉が兄へ伝えなかった事を後で知りました。 「あんな子になるんだったら産むのではなかった、許さない」と言い残して亡くなりました。 あれだけ貢献した母は葬儀さえしてもらえませんでした。 自分の長男の育て方の甘さと長男への溺愛を生前悔いておりました。 母の希望はたった一つ生まれ育ったところを死ぬまでに見てみたい。 同じ市内20分程のところですが、その希望さえ叶えられず。 母も妹の私も兄の家の事で尽力しましたが、感謝されませんでした。 家を守り、両親を支えた事が愚かだったように思えてなりません。 お墓参りもぜず、両親の法要もしない長男夫婦。 兄は毎日温泉に入り、夫婦二人で優雅に暮らしております。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

母親の不倫

母が不倫をしてから母の存在や行動等何もかもに嫌悪してしまい苦しいです。私の実父はDVで幼い頃両親が離婚しました。当時自分が思い切り殴られたりしても耐える姿や父の暴力から私を身を呈して守ろうとしてくれた母の記憶などがあります。幼い頃の私は母のことが嫌いなわけではなくむしろ好きで大切でした。母は悪くないと幼心に母が可哀相でたまらなかったです。私が小学校高学年頃から母が職場の男性を家に連れ込み半同棲のような生活が増えていきました。父のDVが恐らくトラウマで男性というものが信用できず私にとってはじめその人は怖い不安な存在でしたが暴力を振るうわけではなく、私も幼く深く考えられずそんな曖昧な生活が続きました。そんな中私自身中学1年の冬に大病をし、数ヶ月入院生活を送っていました。すると大体時を同じくして母が妊娠していることがわかりました。子ども心にいつかそんな日が来てしまうのではと病気にかかる以前から不安に思い、母に恐る恐る聞いてみたことがありましたが、はぐらかされた記憶があります。こんな母の態度はショックで今改めて思えば裏切られたような疎外感を感じ母への信頼を少しずつなくしていったように思います。また今となってはいつその事実を私が知り気付いたか細かい経緯は思い出せなくなってしまいましたが、母の相手の男性は実は妻子持ちで要するに不倫だと気づきました。正直娘が病気と真剣に向き合っている時に、なんて酷いけがらわしい親だと落胆しました。一方その相手男性は私達を金銭的に援助してくれていたことがあり、私の医療費や母との生活など母子家庭にも関わらず金銭的には大きな苦労がなかったのはその人のおかげもありました。このことについて多少言い合ったこともあり母が感謝はないのかと私に問いましたが、私から言わせれば病気になったことはまた別の話でそういうあなたは奔放すぎるしなんのつもりだと責め立てたくなります。またその男性は当時から家庭を捨て母と一緒になるつもりの会話があったようですが、途中で病気になり一生関わる事はなくなりました。金銭的な援助もなくなり、その人との間に2人も子どもを作った母はバカにしか見えません。現在母と同居していますが母といることで父違いの妹もおり母と2人でなければ家計を支えられない現状です。私は何の為に生きてるんだろうと思ってしまいます。どう折り合いをつけて生きていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

どうしたらトラウマを忘れられますか

物心ついた頃から両親の喧嘩は日常茶飯事で、父が家の中に火を点けた事もありました。ある日、母は血だらけになり、ついに両親は離婚。父は出て行った後、ろくに生活費もくれず母も苦労したと思うけれど、母は私に対していつも否定的で、2つ下の妹は私に対してずっと、大人になっても反抗的でした。 大人になり飲食店で働き、家には寝に帰るだけのようになったのですが、私の部屋は窓もエアコンもない3畳間で、夏は暑くて、隣の妹の部屋にはエアコンと窓があり、間の襖を少し開けて風を入れようとすると、すぐにぴしゃりと閉められました。 他にも色々書ききれない事がありましたが、一つ一つの細かい出来事が今も心にシコリのように残っていて、心の中はシコリがぶつぶつといっぱいあって、想像すると気持ち悪くなります。 子供の頃、授業参観の時、体育の授業の前に着替えて洋服をたたんでいたら、母が洋服を投げ飛ばして「早く外に出ろ」と言ったり(まだ休み時間)、友人が遊びに来てくれた時に理由は覚えていないけれど怒鳴られたり、包丁を持って追いかけられたり、遠足や運動会では母はよく寝坊して、私はお弁当を持たずに行ったり、お金があれば自分でパンを買ったりしました。少しでも母の助けになればと料理をすればそんな事求めてないと怒鳴られ(掃除も洗濯も勉強もしました)、大人になったら家を出たいと思っていたけれど、母はよく酔っぱらって、交通事故に遭い骨折等生活に支障が出る重症になる事5回。その度に看病とお金が必要になり出るに出られず、挙句に母はリウマチになりました。今はどうにか家を出ましたが、実家の近くに住んでいて、母に会うたびに心にグサリと来る事を言われて泣きながら家に帰ったりします。昔の事を忘れようと思うけれど、また新しいトラウマが増えて、溜まって行く一方です。なんだか悔しいやら悲しいやら、母や妹に拒否・否定される度に私はダメな人間なんだなと思い知らされて、時々、消えてなくなりたいと思います。 今、同棲している彼は家の事情で結婚こそできないものの、優しくて私は幸せだなと思える時もありますが、なぜか私自身が情緒不安定で泣いてしまったり、会社も休みがちになってしまったりするので彼も心配しています。彼の為にも穏やかに暮らせたらと思うのですが、どうしたら過去の事などを気にせず前向きに生きていけるでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

母娘の不仲を解決したい

27歳の長女と10年ほど前から不仲です。2年前に私と距離を置く為一人暮らしして今度9月に結婚の為、彼と同棲します。今一時的家にいますが2年前より更に仲は悪化しています。「もう一緒に暮らすのも最後だから楽しく穏やかに過ごせるようにしよう」と言っても何も変わりません。旦那とも娘の事がきっかけで良く喧嘩をします。旦那は娘寄りで私が旦那と喧嘩するとパパをいじめる母親としか見えてないようで、かばってくれるパパは大好きみたいです。次女は私にベッタリで、私に反抗する長女を見て嫌になってるのか姉妹の仲もあまりよくないです。10年前から娘は私には一切笑顔を見せず、必要以外の会話しかしない。返事も常に突っかかる様な態度です。10年間色々ありましたが、多分原因は私が心配性とお節介過ぎた為です。私は熱血タイプで頼られると求められてる以上になんでもしてあげたくなる性格です。初めての子で私なりに全力で育ててきました。厳しすぎたかもしれないです。それが娘には鬱陶しいと思われているのかもしれないです。それを反省し娘に謝った事もあります。でも虐待する親とは違う!毒親という言葉で片付けて欲しくない。娘が一人暮らしをする数年前は少しでも仲直りできるよう毎日娘に手紙を書いた事もありました。その時少しだけ心を開いてくれた感じも有りましたが今はもう頑なに心を閉し、私との関係も良くしようとかもないようです。私の言葉は娘の耳には悪いように解釈して聴こえるようで、そんな風に言ってないよって言っても聞いてくれません。嫁ぐ娘に母親として色々教えたいのですが今の状況では何も聞いてくれません。片付けが苦手、車中に食べ物を置きっぱなし嫌いな人には口を効かないなど結婚しても上手くやっていけるか心配です。私は娘と笑顔で普通に会話したい。歩み寄りたい。娘の笑顔が見たい。でも娘は私の事を世界一嫌い、世間様に恥晒し、あんなの(私の事)世界中で誰も仲良くなれないと言ってるようです。もう私の心もズタズタで私が死んだら娘はやっと気づくのか、涙1つみせないのか、死にたいと思う事もあります。娘が嫁ぎ、距離をおけば少しは改善できるのか、もう何をしても無理な様な気がしてなりません。もう27歳大人の娘ですので親があれこれ世話をやくのも良くないとわかっているので娘の前では自分は死んだつもりでそっと見守るつもりですが、娘といつか仲良くなれるでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

国際結婚してもいいのか

はじめまして。 いつもいろんな方の相談、お坊さんからのお答えをみて我が人生を考える参考にさせて頂いております。 私の悩みというか迷いにもぜひアドバイス頂ければ幸いです。 私には生後まもない子どもがおります。 ですが、子の父親とは籍は入れず、一緒に生活もしておりません。 私は日本で出産、子育てをしておりますが、彼は外国籍で海外在住です。 私自身も海外在住でしたが妊娠を機に日本に帰国しました。 その後も連絡はとっており、仲は良いのですが結婚するとなると色々な不安があります。 彼は普段は優しく、もし一緒に生活すれば私と子ども両方を大切にしてくれるだろうと思います。しかし、精神的、金銭的に余裕がなくなるとストレスをぶつけてくる事が一緒にいた頃ありました。 父親になった今、変わってくれる事を願いますが、わたしの妊娠中にもストレスから当たり散らされ、わたしの体調面で不安があった際にも助けがなく大変辛い思いをしました。 その後、日本に帰ってからは私の体調、精神面も安定し今は両親に助けてもらいつつなんとか楽しく子育てができる毎日です。 彼には結婚してまた国に戻ってきてほしいと言われています。 もちろん子どもにとっても父親が近くにいた方がいいと思いますし、彼にまたチャンスをあげるべきだと頭では思っているのですが、どうしても妊娠中に感じた不安が忘れられません。 日本であれは、助けてくれる家族もいて、今後生活する上で困る事も特にはないと思います。 だからこそ、また海外に戻って頼れるのは唯一彼だけという環境に不安を覚えます。 そして結婚してしまえば離婚にも時間とお金がかかり、母国でないから親権を取られてしまう可能性が高く、子どもと一緒に帰国するのは難しくなります。 ちなみに彼が日本で生活するという選択肢はありません。 マイナス面ばかりを伝えましたが、彼を愛おしく思う気持ちがない訳ではありませんし、彼との間に授かった子どもは大変すばらしく、彼が父親でよかったと思っています。 ただお互いの未熟な部分に不安を感じて、上手くやっていけるか不安なのかもしれません。 このような状況を踏まえて今後どうするべきか、どう考えるべきかをぜひアドバイス頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2