私は、働き始めてもう直ぐ4年目に入ります。仕事は、大変ですが、すごく楽しくて、人間関係もそんなに大変ではありません。 また、遠距離の彼氏がいます。もう3年は、付き合っています。 しかし、私は正職員、彼は臨時職員。 私の父、兄弟は、公務員だらけ… 彼は、私と結婚して、私に彼の家に入ってもらうと思っているみたいです。 私は、彼の家に入る事はそんなに嫌だとは思っていません。 ですが、まだまだ現実的に考えていないみたいです。 私は、できるだけ早く結婚したいと思ってます。 両親は、いつ彼氏と別れるんだ。今の彼と別れ、年上を紹介するから、早く結婚しなさい。と耳が痛いほど言ってきます。両親に言われるたびに、彼への気持ちがわからなくなってます。 今の仕事を辞めず、彼と別れ、年上の方と結婚という親の言う事を聞いた方がいいのか、 何年後になるかわからないですが、仕事を辞め、彼の実家で彼と一緒になる。 私は、どうすればいいですか⁇
今、付き合って1年ほど経つ彼氏がいます。彼とは幼い頃からの知り合いで、彼からのアプローチで付き合いました。 始めの頃は順調だったのですが、半年経ったくらいから会う頻度が減り連絡をとる頻度も明らかに減りました。 怪しく思い、彼のSNSをこっそり見たところ二股されていることに気づきました。 普通だったら別れることを考えると思うのですが、私にとって彼は特別な存在になっていて嫌いになれず、二股を問い詰めることも、別れようとも言えませんでした。彼は私が彼の二股に気づいていることに気づいていないと思います。 それからさらに半年後、二股相手とは別れたらしく、連絡の頻度も会う頻度も増えました。ですが、ちょっとした彼の言動を疑ってしまい、また二股されるのではないかと不安でいっぱいです。もう二股はしてほしくないです。 彼にこの気持ちを伝えるべきか伝えないべきか、また二股されないためにはどうしたらいいのかアドバイスを下さい。
去年2回相談した者です。秋に早ければ春になったら離婚だと言われていましたが、そのまま何の話もなく現在まできました。あくまで、一人になって気ままに過ごしたい、不倫相手とは別れたということでした。その後、私はカウンセリングも受けて、夫はもしかすると、妻も不倫相手も切りたくて、一人になりたいのかもと言われ、一人の雰囲気を楽しませてあげようと努めてきました。でも、最近スマホを買い替え、私には言わずにラインを始めていました。そして、通知画面から不倫相手とはつながっていることがわかりました。不倫相手は離婚して中3の娘と暮らしているのに、毎週日曜に私が実家の母の世話に出かけている間に夫と逢瀬を交わしているようで、私には母親としてどうなのか理解できません。ラインでばれたことを伝え、不倫相手が理由の一人になりたい、は理解できないと言いました。別れてほしいと言いました。相手に慰謝料を請求しても、夫が立て替えるだろうから、要求する気はなく、ただ別れてさえくれたらいいのですが、どうしたら一番良いのでしょう。
私は4年ほど付き合っている彼氏がいます。 ただいま遠距離恋愛中です。 タイトルの通り浮気をしてしまいました。 相手の人は昔の同級生で、相手にも彼女がいます。 始まりは久しぶりに再会し、最初は男2.女2の複数で遊んでいたのですが、次第に2人で会おうと誘われ、会っていく回数が増えていくうちに 「彼女よりも好きになったから、今の彼女と別れてもいいと思っている」と言われました。 私自身、彼氏とは遠距離であまり上手くいっていない時期で、その同級生に会うたび惹かれている部分もあります。 2人で会うようになった段階でとどまるべきだったとは思いますが、一緒にいると楽しいという感情に負けてしまい断ることができませんでした。今もです。 しかし今の彼氏とは、結婚の話も少ししていたのと、4年間を思い出すと、簡単に別れられません。 同級生とは、会うたびに接触が多くなっていってます。それを拒否できない自分もいます。 どちらかを選ぶことができない私はワガママなのはわかっているのですが… このままズルズルと浮気を続けるのか もう会うのをきっぱりやめるのか 彼氏と別れて同級生と付き合うのか 悩んでも悩んでも答えが出ません。
僕は浪人生です。 4月から勉強を頑張ってきました。 3月上旬に、2年半付き合ってきた彼女と別れてしまいました。と、いうのも僕が大学に落ちてしまった不安な時に我がままを言ってしまい、無理なら別れる。と、『別れる』という言葉を不用意に言ってしまった事が原因です。 何度か復縁を求めましたが、ダメでした。 が、4月上旬に『○○大学に受かったら考え直してあげる。』と、言われました。 彼氏の学歴なんて気にしない子です。 現役時代、真面目に勉強しなかった僕に対して頑張らせる手段なんだと思いました。 とにかくその大学に受かるために勉強してきました。 しかし、その子に彼氏が出来てしまいました。 『その子が幸せになれるなら。』と、思うようにしましたが、やはり勉強に手がつきません。 どうしても彼女の笑顔が頭をよぎってしまいます。 2ヶ月間全く会うことはありませんでしたが気持ちは全く変わりません。 時間が解決とよく言いますが、どうも信じられません。 また、勉強に集中するにはどのような心持ちで取り組めば良いでしょうか…。 よろしくお願い致します。
想いが通じて、付き合うことになった人がいます。 まだ日にちは浅いのですが、こうなることをずっと夢見ていた私は、毎日幸せな気持ちでいっぱいです。 その反面、と言うべきか、だからこそ、と言うべきか、 いつか別れる日が来てしまうことが怖いです。 親が離婚していること、そして自分自身の経験から、『永遠の愛』なんてものを全く信じられないのです。 もちろん、今ある幸せは、全力を尽くして大切にします。 それでも、相手の気持ちが離れていくことが怖い。この気持ちを忘れることが怖い。 やっとつかんだこの幸せが、いつかこぼれてゆくことに怯えてしまうのです。 どうか、彼と少しでも長く一緒にいるにはどうするのが最善か、教えて下さい。
気持ちをどう整理したら良いか、どうしたら良いのかわかりません。 内容はある程度プロフィールにも書きましたが、元彼Kが社内の後輩と結婚することになりました。 その後輩は、プロフィール上の後輩Aではなく、後輩Bで別人です。 しかも話を聞いていると、付き合って2年ほどで結婚とのこと。あまり別れてから経っておりません。 後輩Bはとても良い子で可愛くて私より若くて、とても勝ち目は無いと思います。 ただ、そんな良い子と結ばれることになって、浮気みたいなことしてたくせにと、怒りと悔しさと悲しさが止まらなくなってしまいました。 初めて聞いた時は考えてはいけないようなこともたくさん考えてしまいました。 気にしなければ良いと言えばそこまでですが、どうしても気になります。 これからきっと結婚式や妊娠などの情報も入ってくると思います。 耐えられる気がしません。逃げたいです。 でも、会社の周りの人は良い人が多く、仕事も楽しくなってきて、居たいのにすごく居たくありません。 消えてしまいたいです。 ちなみに私は、彼氏も旦那もおらず恋愛や結婚はうまくいっていません。 どう行動したら良いのか、どうしたら納得できるのかご助言いただけませんでしょうか。 妬み嫉みが激しい自分が醜いなって思います。
両家とわたしたち夫婦の希望で、結婚式を挙げることに決め、式場探しを夫や母としていました。 いろいろなウェディングフェアに参加し、ここにしようかなと決めるタイミングで、夫が最近趣味で散財していたことが発覚。おかげで夫の貯金がなくなり、彼が負担する分の式場費用(折半の予定でした)が出せないことが判明しました。 これが分かったのは、夫の趣味仲間が口を滑らせたから。夫はこのまま隠し通し、土壇場で彼親に払ってもらうつもりでいたみたいです。 もともと生活費も折半で、結婚や出産にかかる費用を私は貯めていましたが、彼は全て趣味につぎ込んでいたようです。 私には結婚式や子供もほしい、そのために稼がなくちゃねと言っていましたが、全て口だけだったようで、信用がなくなりました。 今後、こんな夫とうまくやってゆく自信がありません。既婚者は、どれぐらい相手に絶望したら離婚するものなのでしょうか。私は彼としかお付き合いしたことがないので、別れる感覚が分かりません。 また、相手が貯金をするように変わってくれるよう言葉をかけるとしたら、どんな風に言えば良いのでしょうか。 まだ頭が混乱しており、支離滅裂でしたら申し訳ありません。何かアドバイスいただけると幸いです。
初めまして。 早速ですが、私の今の悩みは仕事を辞めるか、このまま続けるのか、かれこれ2年以上悩み続けており、堂々巡りの日々です。私は現在38歳、2人の子を持つシングルマザーです。 今勤めてる会社は、離婚後に数年お付き合いさせて頂いた方が経営する会社です。従業員は私だけです。 彼と別れた以上、この小規模な会社で元彼と、私の二人で働く日々は精神的に辛く、本当ならば辞めたい気持ちが大部分です。 しかし、就活をしてみるものの給与面でも、時間的融通等の面でも 今の会社を越える条件の会社はなかなかありません。 本当の気持ちとしては辞めたい、でもシングルマザーとして子供を育てて行くには今の会社を越える条件の会社はない…この間で悩んでいるのです。 ただこのまま毎日職場で、元彼との世界だけで終える日々を過ごして行くのかと思うと、 私のこれからの人生に光りが見えず、それならば条件は下がるが、元彼との縁を断ち切り自分の人生をしっかりと歩んでいこうと思う自分、 反対に元彼の事さえ気にしないで居れるのであれば、今の慣れた会社環境を変えるのはもったいない、 自分の年齢も年齢… このまま 深く考えずにいけばいいじゃないか!と、 全く正反対の気持ちが交差し、答えが見つからないのです。 私はどーするべきなのでしょうか。
私は先日付き合っていた人と別れたのですが、その理由が私の浮気でした。 私自身浮気をしたつもりはなかったのですが、悩んでいる後輩の相談に乗っていてそのままその後輩に抱きしめられてしまい、拒否することが出来ませんでした。 今思うと下心があったのは一目瞭然ですが、その当時は誰にも相談できなくて辛いだろうから私が何とかしないとという気持ちでその下心に気付けませんでした。 周りからも浮気はありえない、と散々に批判され、自分でも人道に外れた事をしたという自覚がある分更にその批判の言葉が刺さってとても辛いです。 謝ろうにも振られた相手とも連絡が取れず、周りからは批判される日々で精神的にもかなり追い詰められています。 自業自得なので、助けを求めるのも違うと思い1人で思い悩むうちに日々に疲れてしまって正直命を絶ちたいとも考え始めました。 しかし、命を絶ってしまったら自分が楽になってしまうとも思うので、相手にも申し訳ないと思い、どうしたらいいか分からない状況です。 自分の甘さが原因ではあるのですが、善意で動いた事でここまで苦しめられる状況に陥っており、関係の無い人にまで蔑まれてるような気分がして周りの人が皆自分の敵に見えてしまいます。 彼にもきちんと謝りたいのですが、連絡も取れず、周りに味方もいないので連絡取りようがない状態です。 このような状況では、彼にもう関わらず謝らない方が良いのでしょうか。 そしてこの苦しみは一生背負っていかなければいけないのでしょうか。だとしたら私はこの先、生きていける気がしません。
主人とうまく行っておらず、友達も少なく寂しい想いをしていて魔が差したと言うかダブル不倫をしています。 相手は7つ年下です。 もう5年の付き合いです。 可愛いだの大好きだのずっと一緒にいたいだの甘い言葉を言われて、久しぶりに女を感じることが出来ました。 でも携帯を貸していたり思うように連絡取れなかったりデートドタキャンはしょっちゅう、デート代を多く払ったり私の負担の方が色々大きく、たまに不満が募って文句を言うと「家族のこともあるんだから思うように行かないこともある、こんな怖い人ともう一緒にいられない!もういい!」って切れられて私が謝る始末です。 あちらの奥さまにも申し訳なく思いますが、携帯も持たせずお金も握っていて彼が会社で不始末を起こした時や家出した時(後でわかったことですが他の女のところにいました)も家族の元に帰るよう説得したのは私、私がいたからこそあの家族もあるんじゃないかと自惚れてしまいます… 空しくて寂しくて友達と会って心の隙間を埋めようとしました。 でも皆色々忙しいと相手にしてくれません。 別の相手を探したこともありますが、なにやってるんだろうと思い止めました。 彼が本気で好きですが利用されてるだけな気がして憎たらしい。 別れたら何が残るんだろう? 子どもももうすぐ手が離れ、旦那はお金を握っていて好きなことをしていて、私は自由になるお金もなく一人取り残され(家のローンなどで旦那の収入は無くなるので生活費を稼ぐため働いてます) ただ便利なだけで誰にも本当に愛されず必要とされず何で生きてるのかわかりません。
夫51歳、私38歳、結婚10年、子どもはいません。 ずっと共働きだったのですが、三年前、私が心身のバランスを崩して会社を辞め、家に入りました。 それまでは生活に関わるお金は、全く別にしていました。住宅ローンは夫、光熱費食費その他は私、という感じです。 退職後しばらくはこの形のまま、私の貯金などを使って過ごしていましたが、収入がないのでそれも尽き、一年ほど前から夫が生活費のすべてを賄うことになりました。 次第に、振舞いが尊大になってきました。 誰が食わせてやっていると思っているんだ、 おまえは毎日休みでいい身分だな、 どうせ暇でしょ、 というような感じです。 言われていることは事実です。 ただ私は、とても悲しく、情け無い気持ちになります。 現実的に、生活を彼に依存していることが情け無いですし、家に入ってからは家事もがんばっているつもりなのに、何一つ認めてもらえない自分が、本当にダメに思えます。 恥ずかしい話ですが、生活費も、数度お願いないと渡して貰えず、ときには借金をしてしのいでいます。 (彼は年収は一千万ほどあり、困窮しているわけではないです。ただ、私に渡すのが嫌なのだと思います。) もう別れたいと思っていますが、私がダメなのでしょうか。
私の彼女はとても嫉妬心が強いです。 付き合い始めた当初はその事にも気付かず、元カノの話してしまいました。 「私の事は全て知りたい」と、今度は彼女から元カノのことを聞いてくるようになったのですが、私が元カノのことで、彼女からよく思われようと嘘をついたばかりに、事細かに全て話さないと怒るようになりました。 話しを聞いたことで、元カノに関するキーワードがでてくると怒るようになり、今では毎日、私の元カノのことを思い出しては、自身でも制限ができず、我を忘れたように怒ってしまいます。 当時、私から嫌われることも怖く、「話さないで」ということも出来なかったそうです。 「元カノのことは話さない」という気配りが出来なかったことを後悔しています。 彼女は元来とても優しい人です。 「私から聞くのにごめんね、でもやっぱり気になってしまう。好きじゃなかったとしても、一緒にいた事、痕跡を残していたこと、全てが許せない。その期間は、私が知らない期間だから、どれだけ謝られても、償われても、許せない」といいます。 もうすぐ2年になりますが、毎日大好きな彼女が怒り、険悪な空気になるのは辛いです。 また、どれだけ紳士に向き合っても、一度嘘をついた為に、私のことを信用できないといいます。 どうしたら彼女の苦しみをとりのぞき、平穏な毎日が戻ってきますか。 彼女と別れることは、考えたくないです。
23歳、社会人1年目です。 今現在、会社の4つ上の先輩とお付き合いをさせていただいております。 彼も私も周りに同棲から結婚という流れが多く、 今はそれぞれ1人暮らしをしていますが、 ほとんどどちらかの家で一緒に過ごしているので 同棲したいねと二人で決めました。 部屋も決め、あとは契約するだけという段階に とんとん拍子に進んでしまい、 すぐに両親に報告しました。 すると両親は以下の内容を言ってきました。 ・婚約してからではないと同棲してはいけない ・同棲は責任がない ・別れたら私が傷物になる ・結婚するまで我慢できないのか ・彼のことはいい人だし気に入っている ・私のことが心配で仕方ない 私たちはお互い結婚願望もあります。 付き合ってまだ半年ほどなので 自分たちのペースで結婚の時期は決めたいと 彼も私も考えています。 親としての心配な気持ちは十分わかります。 それでも私は1人でいるより2人で過ごす時間が大好きで大切で 彼と一緒に暮らしたいです。 その旨を両親に電話で伝えると、 このような話は会ってから話そう。と言われ、 今日実家に話しに帰ります。 両親の言うことは正しいこともわかります。 それでも同棲をしたいんです。 そう伝えると、それを我侭と言うんだよと言われました。 同棲したい意思はかわりません。 どうすればいいんでしょうか・・・
こんにちは。自分で自分の考えがまとまらず、ご助言頂ければと思います。 私はもともとメンタルの地盤がかなり緩いので、みんなと同じ生活を送るのにもかなり気を遣って、自分のメンテナンスをしています。 お付き合いしていた方と過ごす時も、もちろん恋人らしさのあるお付き合いをしながらも、自分のことは自分で大事にしようとしてきました。きっと気づかないところで依存もしていたでしょうけれど。 ある日本当に突然にその人から振られてしまって、受け入れるまでに相当時間がかかりました。 なんでそう思ったのなど、聞きたいことはたくさんありましたが、相手の仕事の忙しさや気分屋なところを考えて、「あなたの仕事が落ち着いたら2人で話をしよう」と伝えました。相手も気持ちがしんどい時期なのかもと思ってのことでした。もちろん他に好きな人でも出来たのかもしれませんが。 でももう半月も連絡がありません。 なんで私のこと大事にしてくれないの、なんで付き合った人に誠実な対応してくれないの、なんで自分の気持ちだけで突っ走っちゃうの、自分のしんどい時のメンテナンスくらい自分でなんとかしてよ という気持ちが出てくると、怒りが次々わいてきます。 自分で相手のことを思いやろうと決めたのに、相手のことが許せません。 別れることになっても、もう縁がなかったのだとそこは受け入れようと思っています。でも、大好きだった人に酷く扱われているように感じてしまって悲しいです。 こういうときはどんな風に自分を慰め、相手自身や相手に関する記憶と向き合えばいいでしょうか。
25歳女、現在、3年ほど付き合っている年上の彼氏がいます。 彼はフリーターで実家暮らし、私は正社員で一人暮らしをしています。 もちろん雇用形態や働き方は関係ないと思ってます。そのため、恋人がフリーターだから別れた方がいいのか、という相談をしたいわけではありません。 ただ、彼がフリーターをしている理由に共感ができず、将来一緒にいるイメージを持つことができないのです。 転職活動が面倒だから、フリーターの方が正社員よりも精神的負担が少ないから、シフトをたくさん入れれば稼げるから、などです。将来のことを深く考えず、身体のことも考えず、あまり高い向上心は持たずにただ日々を探しているような感じです。 転職しないのかと聞くと、いつかはやるけど自分のタイミングでやる、と言われます。 もちろん、自分に合った働き方をするのがベストですし、彼の人生や選択を否定したいわけではありません。 ただこれから一緒に生きていくこと、今後結婚を考えた時に不安になってしまいます。 たくさん尊敬できる部分もありますし、好きなところもたくさんあります。 それでも、彼の仕事への向き合い方、人生に対する向き合い方について、あまり共感することができないため、パートナーとして人生を共に歩む覚悟を持てません。 こういった内容を、相手にも伝えたいと思っているのですが、なかなか切り出し方が難しく悩んでおります。 相手を傷つけず、そして言い合いにならないような、そんな話し合いをするにはどのように本音を伝えればよいのでしょうか。 何かアドバイス等ございましたら、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
元彼とは婚約をしていました。 しかし彼には借金があったため、私の両親から反対され彼から婚約破棄されました。 お互い嫌いになって別れた訳では無いのでまだ未練が残っています。 彼は別れて1週間くらいで新しい彼女ができていました。 わたしもしばらくして、違う人と付き合うようになりました。 しかし月に1度だけ会って浮気という関係を続けています。 まだ未練があるためなのか、今お付き合いしている人のことが本当に好きなのか、本当に好きになっていけるのかわかりません。 もちろん浮気という関係はやめなきゃいけないとわかってはいるんですが。 今の人とどう向き合っていけばいいのかわからなくなってしまいました。
不倫に夢中です。別れてと言われています。ほとんど自宅に帰ってきません。 私は別れたくありません。まだ愛情があります。 子供も離婚には大反対で今の生活が変わるのも嫌です。 でも狂いそうなほどの嫉妬や孤独感、不安、悔しさ色々な感情で自分が保てません。 旦那と行ったお店やコンビニやレストランやホテルなど通ったり行くたび今は不倫相手と行ってるんだろうなと想像してしまい涙が出ます。 どうしたらいいですか?どう考えれば楽になれますか? 出来れば昔のように戻ってくれるのを待っていたいです。でも耐えられるか自信がありません。
今付き合って8ヶ月の彼氏がいます。 最初は優しくて一緒にいると落ち着けて 本当に楽しかったのですが、最近になってから 喧嘩が毎日のようにあり、暴力もたまに…。 彼氏が浮気症で最近も携帯をこっそり見て 複数人の女性と絡んでるのを 出会い系サイトで見つけてしまいました。 でも好きすぎて別れられません。 今まで何度か別れたり復縁したりを 繰り返してきています。 こんな彼氏とこれからも一緒にいて うまくいくと思いますか?
馴れ初めに問題がある彼と今後どうすべきか悩んでいます。 彼とは同じ部活繋がりで付き合いました。 元彼女と別れてすぐに私と付き合う形でした。 体の関係はなかったですが、短い間二股みたいな状態でした。 元彼女を傷つけたことをすごく後悔しています。 今は付き合って何年か経ちましたが、最近彼との今後について考えています。 悪いものを断ち切るためにお別れするべきか悩んでいます。 ですが、彼のことが好きなので別れたくないです。 毎日悩んでしまって辛く、ハスノハを頼りました。 頑張って人生を良くしていきたいです。アドバイスをお願いします。