hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 514件

仕事が辛いと思ってしまいます

現在、窓口でお客様に関わる機会のある仕事をしています。初対面の人と話すのはもともと緊張しやすかったのですが、学生時代に経験した接客のアルバイトの影響で人と関わることの楽しさ、やりがいを感じ、今の職場の採用試験を受けて無事に採用されました。 一緒に仕事をする同僚も上司もいい人ばかりで、お客様に接する中で少しでもお役に立てるよう日々頑張ろうと思うのですが、たまにいわゆるクレーマーや待ち時間が長いことにお怒りになって声を荒らげる方もいて、そんな場面に出くわすとショックや悔しさや恐怖でしばらく立ち直れません。 また、こういう時はこんな対応をするんだよ、と前もって教わるのではなく実際にお客様が来て自分では対応したことのない用件の時に先輩や上司に聞き、そこで初めて対応の仕方を教わりながら実践するので(他の会社でもそうなのかもしれませんが)、初めて聞く用件の時には少々お待ちくださいと言って一旦他の人に聞けば基本は大丈夫なのですが、時々「なんでわからないのよ!」とか「そんなこともわからないくせに窓口にいるの?」などとお客様に怒られます。上司からは今回は知らなかったんだから仕方ない、一つずつ覚えていこうねと優しく声を掛けられるのですが、怒られたり怒鳴られたりしてまで何も知らない状態からの実践をしたくはないと不満に感じてしまいます。 職場に合わない人がいるとか、毎日仕事に行くのがしんどいとかではないのですが、時々起こるハプニングに対しかなりパニックになり、ひどい時は翌日お休みして一度仕事から離れないと心を落ち着かせられません。 普段はどちらかと言えば楽しくやれているのに、こういったちょっとのことでいちいち思い悩むのは贅沢でしょうか。家族に相談してもそれはお前が弱いからだとか、私なんてもっと辛い経験をしたとか、くれぐれも辛いからって仕事辞めるなよとか、責められるばかりでもう話したくありません。心の弱さは自覚しているつもりですが、じゃあどうすれば強くなれるんだと模索しては解決できず苦しいです。アドバイス、ご意見等、いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2022/11/29

仕事にどうしても行きたくない。

よろしくおねがいいたします。 1年と数ヶ月勤めている職場を辞めたくてたまらないです。  障がいのある方の支援を行っています。仕事自体はやりがいも感じており、障がいのある方が日々目標に向かって努力している姿を見ることもそれに関われるのも楽しいので向いているとも思っています。   ですが、同僚及び上司に対する嫌悪感が膨れ上がり顔も見たくない、話もしたくないという状態です。   今まで我慢してきましたがプツンと切れてしまい欠勤が続いています。   例えば面倒な仕事は絶対にしない、自席より微動だにしない職員が多すぎます。利用者対応ですので、密に接さなければならないのに、結局私がやることとなり業務量が増えてもお構いなし。   先輩社員も「負担だと思うから、手伝うね!」と口では言ってるもののその時になると「忙しい」などと言って手伝ってくれた試しがないです。 自分は行動しないくせに意見だけは言う。「あなたのこのやり方は違うと思うから、別の方法を考えたほうがいいんじゃない?」と言うけども動いてもらいたいです。   上司に助言を求めても適当、もう少し職員同士協力的にしてもらいたいと伝えれば「気持ちはわかりますが、楽しく仕事できるのが一番でしょ」と言われ、意見をすれば私の意見だけは否定する、そのくせ私に仕事ばかり投げてきて口先だけで「本当にあなたは仕事ができて、素晴らしいですね!」などと言う。   誰1人信用できず、相談をすれば口先だけの褒め言葉で丸めこもうとし、業務負担と気遣いのなさのせいで潰されそうです。   転職活動は続いていますがそれより前に自分がダウンしそうです。私が休むことで利用者さんに対して責任を果たせないのも悔しいし、申し訳ないです。   私はどうしたら良いでしょうか。ご助言いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/03/31

仕事に行くのが辛いです

病院で外来診療とコロナワクチン接種を並行して忙しく仕事をしております、20代看護師です。 今まで1年と続く職場がなく、転職が多いです。大体の理由は人間関係です。 どうも昔からコミュニケーションが苦手で、沢山いじめにあってきました。今思うと自分は変わっているため仕方ないことだと思います。 その中でも私の味方をしてくれる人もいたため、強く生きてこれたのだと思います。 親は残念ながらあまり味方になってくれず、中学でのいじめで不登校の時は、罵倒したり殴ったりと大変でした。母は私と向き合いたくないとギャンブルを毎日していたぐらいです。父はまともじゃない!と一言も口を聞いてくれず… 今はなんとか持ち直して仕事をしているものの、自信がなく、孤立しやすいです。 今の職場は人生で初めて1年以上仕事が続いています。最初は失敗ばかりでいつも叱られたりしていましたが、半年ぐらいでなんとか覚え、コミュニケーションもなかなかとれていました。しかし、昨年新しく入ってきた方が障害のある方で仕事を全く覚えず皆イライラしていました。その方は回りからいじめを受け、辞めていきました。その環境が毎日苦痛で、次第に私もフラッシュバックを起こしたのか辛くなり、自信を失いました。そして同僚とのコミュニケーションも段々ととれなくなりました。気づけば今まではコミュニケーションがとれていた先輩方から冷たくされるようになり、少しのミスでも厳しい声をかけられたり、陰口を言われはじめたりと孤立し始めてしまいました。私が手伝おうと声をかけても無視されたり断られたりします。 上手く先回りしてお仕事をしたりすると、私がやったとしればお礼すらしません。他の人にはするのに… 最近新しく入ってきた看護師さんはとても気が利き、誰にでも優しいため皆と上手くやれており、羨ましいとも思ってしまいます。仕方の無いことですが… 今まで築いてきたものが崩壊してしまった要因はなんだろうと、沢山コミュニケーションの本を読んだり、仏様のお話なるものを読んだりしてきました。しかし、状況は変わることもなく… Dr.も私だけではなく看護師側に冷たくなった気がします。忙しさ故か、先輩方へのDr.の当たりも強く、その腹いせなのか…とも思ってしまったり… とても毎日辛いです。アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

一度覚悟した仕事を続けるか

 はじめまして。仕事に関して相談したく投稿しました。  男性二人のデザイン事務所で一年働いています。デザイン事務所は残業や終電や徹夜、休日出勤は普通、手当も出ません。うちには有給休暇も振替え休日もありません。しかし前回の職場でも経験したので、覚悟しておりました。その際、恋愛・結婚・出産を諦めました。  現在二十代半ばですが、今までご縁が無く、お付合いをしたことがありません。声をかけれたりデートしたりはありますが、何度か性犯罪に巻き込まれたり、好きになってくれる方が困った方だったりでお付合いできませんでした。その為自信が無く、この缶詰では時間も無いため諦めようとしたのです。  そんな中、社長と今年の振返りと来年に関しての話し合いがありました。自身も気づいていた問題を話されました。打破しようとしていますが、できなければうちでは厳しい、その為に昇給は無し、その上仕事はもっと忙しくなり徹夜や休日出勤は増えるが続けるか、とのことでした。これらも予想がついていましたが、辞めることを考えていなかったため(辞めさせようということはありません)、諦めていたことを思いだし不安になりました。生理も止まっていること、また子煩悩で愛妻家の社長と先輩の話や私の結婚を案ずる発言に落ち込んでいることも思い出しました。  家族関係が良くなく、辞めれば母の目が怖いことも悩んでいます。今まで悩みを話したことがなく、社長との話し合いの報告後「続けるんやろ?」と言われたことと、漸くなれた正社員なので、尚更言えません。  一度は腹を括ったので仕事は全うしたい。同時に課題がかなり難しいこと、これ以上の缶詰に耐えられるかという不安もあります。しかし毎日心身縮こまった感覚が辛く、また家庭を築くことも夢です。どちらを選んでも後悔すると思いますが将来の展望も持てず、どうして良いかわかりません。しかし休めませんし、三月の頭に返事をしなくてはなりません。進路と覚悟の決め方のコツはありますでしょうか。  転職先も探しており、美大出身なのですが、他県で美術館の求人を見つけ、かなり応募したいのですが、引越し費用が微妙な上に何より逃げているようで辛いです。  お読みくださりありがとうございました。稚拙な文で、甘ったれた話で申し訳ありません。しかし知恵を下さると本当に幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/06/27

仕事をクビになり、消えたいです

4月に意を決して仕事をしたいと思い転職致しました。個人事務所です。 ですが、入社当初から私にだけ挨拶もしてくれない、仕事は頂けず教えても頂けない、ミスをしたら舌打ちされると言ったハラスメント行為があり、体調を崩してしまいました。 加えて相手が社長と先輩社員の2人でしたので、太刀打ち出来ませんでした。 さらに体調不良をきっかけに研修期間を延長する、病気に配慮を求めるなと言われ、職場にひとつしかない換気扇を止めるなどの嫌がらせもエスカレートしていきました。ずっと仕事を頂けず辛い思いをし、毎日社会人失格と言われ泣いていました。 私は誰にも相談できず、SNSで特定されないように愚痴を漏らしていました。(労基に証拠として突き出すことも兼ねてました) しかし今日、SNSが好きな社長が私のアカウントをみつけたらしく、「愚痴を書いたな。特定出来るぞ。スクショを撮った」と捲し立て、それを理由に退職を迫ってきました。 他の社員がいる前で圧をかけられ、訴えると書いてあるならこうする。パソコンを使わせない。示談金は出すから退職届を書け。転職活動もしてるし通院もあるだろ?職場のせいで体調悪いなら示談金もらった方がいいと思う。ただこのことは他言するなと言われ、空気に耐えきれず退職届を書き、そのまま退職してきました。 詰めが甘かった私にも、仕事が出来なかった私にも夢見た仕事をまさかパワハラといじめで追われるとは夢にも思わず、しかも労務関係の仕事でしたら余計に悲しい気持ちになってます。 また、前を向こうと思っていても示談金を持ち出すならパワハラの事実を認めたということで、口止めされたことも悔しいです。 空元気を出していたのですが、今になって泣けてきました。 歳も若くなく、事情があるのですが短期離職を繰り返しできたのでキャリアもほぼない、そもそも人間関係が悪くていつも辞めてしまっている始末。 おまけに逃げられた恋人に作られた借金も返せていない、病院に行くための保険証もなくなるので体調不安もあります。 まだやりたいことがあります、クビになった仕事も諦めたくないです。だから死にたいとは思いたくないのですが、どうしても辛くてこのまま消えてしまいたい気持ちになります。 自業自得なのは分かってます。 私はどうすればいいのでしょう。 支えになる言葉をください

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

仕事ができない自分に軽蔑する

お読み頂きありがとうございます。 なるべく支離滅裂にならないように書きますが分かりにくかったら申し訳ありません。 私は作業療法士をやっています。大学卒業後に病院に勤めましたが鬱病になり、一年で仕事ができない状態になり半年休職した後、フルタイムで働く元気が無く今年の11月に仕事をやめました。職場では本当に気にかけて頂き、スタッフ全員みんな優しかったです。本当は辞めたくありませんでした。 このままではいけないと思い医師に相談して12月からパートで週3で老健に働くことになりました。鬱病や過労で倒れたことも伝えましたが話は流されました。 でも雇って頂いた分しっかり働こうと思いました。 一昨日はじめての出勤でした。経験者ということもあってか、 「今日見てもらう人はこの人達です。見学よりまずは人を覚えてもらったほうがいいと思うので。動ける人で組んどきました。ゆっくりやって貰っていいです。11人だけなので。慣れたら16人くらいです。 カルテはここにあるのでやってること確認したらいいです。わからなかったら先生の判断でやって下さい。」 とオリエンテーションもなにも無くスタートし、パニックになりながら一日治療しました。半年引きこもっていたので何もできなくなっていて、治療なのかどうかもわからないまま過ごしました。前の病院ではMAX5人でした。それでも患者さんはお礼を言って下さるんですよ。あんな流れ作業に。 何から何まで、何もわからなくて頭が混乱してパニック症状も出始めてうまく言葉にできないけどなんとか「人数が多い、せめて見学してこの施設のルールや1日の流れを教えてほしい」と行っても口頭で簡単にいうか「慣れだから、わからないことがあったら声かけて」と。 私がおかしいのかもしれません。緊張してなにを聞いていいのかも分からなくなるなんて、初日から全部教えてくれるなんて、考えが甘すぎました。 次の日は休みでしたが鬱症状が出てしまい、泣いて薬飲んでやっていける気がしないわたしには無理だ、仕事が出来ないなんて無能すぎる自分に甘すぎる何故こんなに頑張れないのか何故私は頑張れないのかと色々考えて体調が酷い状態でした。 助けてもらえるなんて甘い考えでした。喰らい付こうとする気持ちもあるのに気力がありません。生きる気力でやっとです。 昨日休みで、今日出勤だったのに休んでしまいました。もう駄目です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

「仕事が怖い」という気持ちを抑えたい

久しぶりに悩みを投稿させていただきます。 以前、hasunohaでお世話になっていた頃から、前々職、前職での退職勧奨とパワーハラスメントを受けたり、友人の死を経て、3年前の12月に前職をアルバイト勤務に切り替え、2年前の4月から改めて通信制の大学で学びなおし、今年の3月に卒業、資格を取得しました。 4月から新しい職場で、正社員としてお世話になっています。 ですが、前職、前々職共に 「お前は生きてきた過程が間違いだ」 「人格に問題がある」 「人として限界だ」 と言った、人格否定の言葉を投げかけられ、精神面に不調がでてしまったことがトラウマになっています。 今の職場は、雰囲気としては暖かく、やりがいもあります。 ですが体力的には大変で、新しく覚えなければならないことが多く、ミスややり残しもしてしまいます。 そのことについて、上司も先輩方も、私のためを思って注意してくださいます。 それはとてもありがたく、自分の中で反省して次に繋げようと思えることなのですが、どうしても「一般的な他者からの注意」と、数年前まで受けていた「人格否定」を混同してしまいます。 最近は仕事に行くのが怖く、「また怒られてしまう」と、職場でも家に帰っても恐怖と緊張感を抱えて過ごしています。 前職と前々職で受けていた、私の人格を否定するものではないということはわかっているのですが、どうしても頭の切り替えが出来ません。 現在は夜勤もある仕事なので、また精神的につらくなり、仕事を辞めたり、アルバイトの立場になってしまったらどうしようという気持ちが頭から離れません。 思い切って上司に相談しようと思っても、「新人の立場で生意気なことを」と思われるのが怖く、勇気が出ません。 自分でも本当に情けないと思うのですが、こうしたトラウマを克服するにはどうすればよろしいでしょうか?心穏やかに、今の職場で働くために、仏様、お坊さまの力を借りたいと思い、投稿させていただきました。 何かお言葉をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/08/16

仕事が出来ない人間の解決法

いつもありがとうございます。 わたしは某所で事務職をしています。 主に職員の給与や福利厚生関係の事務をしています。立場では正規公務員です。 試験に合格し就職し5年目になりますが、記憶力が以上に悪い、判断ミスが多いことで上司の目も痛いです。 (まわりに比べて以上に記憶力が悪いので、正直なにかしらの障害かもと思ってもいます) 転勤する前の部署では話しやすい上司(先輩?)もいて相談しやすくミスもまだマシだったのですが、新しいところでは相談しづらく、自己判断で動くことが増えました。相談不足も原因の一つだとは思うのでそこを改善すればいいと思われそうなのですが、無自覚のうちに自己判断してしまい失敗しています。記憶力に関してはメモを心がけてますが、部屋の場所や道が覚えられない等まわりの人にドン引かれる記憶力の悪さです。 正直同業者の同年代よりも仕事の飲み込みが悪いことも1年目のときから自覚していて、5年目の今もこのボロボロでは仕事をやめたほうがいいのかもと思っています。 ただ、職務的にはそんなに難しくはないと同業者では言われているので「この仕事ができなかったらどこ行ったってダメだよ」と言われます。 実際に大学生のときもアルバイトを某お店でしていましたが、物覚えが悪く仕事が出来なかったため、将来に不安を感じたことを記憶しています。 私は今の仕事をやめて自分でもできる仕事を探したほうがいいのでしょうか?それとも不向きで迷惑をかけてでも徹底的に努力して続けるべきでしょうか。 ここまで仕事の遂行能力に問題がある場合、どうすればいいか本当にわかりません。ただ、公務員試験勉強も苦労して奇跡的に合格して掴んだ職業なのでやめたくない気持ちが強いです。 乱文申し訳ありませんがお言葉をいただければと思います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事をバックレてしまっています。。情けないです。。

二月から掛け持ちのバイトでゴルフのキャディを始めました。 見習い期間が最低三ヶ月間(60日)あり、 見習いとしてゴルフのキャディをこの二ヶ月間(パートなので20日程度)学んできました。 が、接客業が好きな私でしたが イメージと違いゴルフのキャディに関しては合わないなと感じることが多く、 独り立ちするにも最低三ヶ月(60日)、 その間自分の倍以上の年齢離れた先輩キャディについて教わるのも精神的に参ってしまい、 辞めたいと思い、上司に思い切って話してみました。 が、マイペースにゆっくり学べばいいんだよ、色々大変だと思うけどがんばろう。と言われ、 大体の方がフルで出勤している中、パート出勤な私にも何も言わず応援してくれている上司にそれ以上何も言えなくなってしまいました。 そのあと数日出勤し、心配してくれた上司に これからはシフトも増やして頑張ります。早く独り立ちしたいです。 とも言いました。 が、やはり変わらず精神的にキツくなってきて、 その頑張ります。と言った次の日から 結局体調が悪いと連絡して、1週間休みました。 体調もあるのでまた来週連絡下さい、 と言われてから一切連絡せずそれからまた1週間経ったところです。 3回ほど連絡来ましたが 人として情けなく常識外れなことをしていること、 裏切ってしまっていること 自分でもわかるので電話も取ることすらできません。 こんな、情けない自分が嫌です。 連絡しないと後悔することもわかっています。 が、怖くて連絡もしたくないです。。 20代半ばにもなりこんなことで悩むと思っていませんでした。。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/06/14

仕事をやめて2ヶ月が経ちました。

以前入職前に質問させて頂きました施設を辞めて2ヶ月が経ちました。 その時は母のためにも私が頑張らないとという気持ちで持ちこたえていたのですが、入職4日目から勤務中でもどこかぼーっとしてしまったり、お昼ご飯を食べていて涙が出ていることにマスクをつけようとした時に気づいたりと、ちょっとおかしいなと思うことがではじめました。 職場の先輩方は皆さん優しい方ばかりでしたし、利用者の方も優しい方ばかりで仕事が嫌になった訳では無いのですが、私にはあっていないのでは無いかと施設長にも言われてしまい、本採用前に退職してしまいました。 確かに私が浮いていると感じるくらいには皆さん溌剌とした方ばかりで、気負ってしまった部分もあったり、施設長の利用者さんに対する細かい部分(ものを置く時に叩きつけるように置くなど)が気になって落ち着かなかったりと、上手く馴染めなかったと思っています。 今は学生の頃に働いていたバイト先でのアルバイトを続けながら、とりあえず何か自信をつける要素になれないかと思い、簿記の資格を取ろうと勉強していますが、一社目をこんなに早く辞めてしまって、傍から見れば合わなかっただけで辞めるような私が、新しい職場を見つけられるかが不安です。 今は母の誕生日を祝ってあげられるけど、来年には母の誕生日も祝えないような生活になってしまったらと考えると、女手一つで育ててくれた母に申し訳なくて仕方がないです。こんな私に未来などあるのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/08/10

仕事で精神ボロボロです。助けてください。

去年4月に事務で新卒入社し、研修中は事務だけでなく販売もやると言われましたがコロナで何ヶ月も仕事が無く、やっと出勤と思ったら突然お店で1人勤務。 そして最近、上司からミスを沢山指摘されました。今までこんなに言われること無かったのに急に言われ、そこから毎日上司か先輩またはどちらも来られて私を監視と指摘し、責任や努力が足りない頑張ってない他の子はできるのにあなたはできてない等強く責められ、自分なりに頑張ってると伝えてもならなぜミスするの、じゃあこうしたらもう二度と間違えないですね?と圧をかけられました。 2年目なのにできてないから、何度教えて貰ってもまたミスして一つの事しか集中できない私が悪いと、あの人たちは指導してるだけと頭でわかっていても、トラウマと化して何か言われる度に硬直し、早く言ってくださいと責められると余計に頭が真っ白になってミスが増える一方でした。他に吐き気や動悸、食欲もなく夜も寝付けず、楽しかったことも楽しめず、家にいても仕事のことが頭をよぎり休めませんでした。 接客が向いてないこと、一つの事しか集中できないってことを販売職の1番偉い人に言いました。でも逃げようとしてるとかなら直していけば?とか言われ気持ちを汲み取って貰えませんでした。 そして先日、辞めさせて欲しいと伝えました。でも最悪のタイミングで言ってしまったと今でも思っているのですが、でもあのタイミングを逃したらもう言えない気がしたので勇気をだして言い、頭を下げました。ですが逃げてるようにしか聞こえないここでダメならほかも無理と聞いて貰えませんでした。今までのこともあり、諦めたというか信頼ゼロの様な状態で呆れた感じでもう指導しませんと言い帰っていきました。 どうしたらいいのかわからず車の中に駆け込み親に泣きながら電話し、何とか家に着いて事情を話すと精神的に限界で上司の言い方がパワハラに近く、職場に行くのも職場の人の声を聞くのも怖い状態になり親が代わりに電話して暫く休むと伝えてくれました。 でも全然心が休まらず、ふとした瞬間に職場で言われたことが頭によぎり恐怖心や罪悪感、どう思われてるか等考え、親からの電話でさえビクビクしバイブ音の幻聴が聞こえる状態でこれじゃ転職活動もうまくできそうにないです。 私はこれからどうしたらいいですか? どうしたらいいのかもう分かりません。 助けてください。お願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/11/07

転職して4ヶ月仕事が適性なのか分からない

いつもお世話になっております。 転職して4ヶ月経ちますが事あるごとにご相談に乗ってくださってありがとうございます。 今まで販売職しかしたことがなかったのですが将来の安定のことや給料面を考えて7月に異業種に転職しました。歯科助手です。 もうすぐ4ヶ月経とうとしてますが、人間関係も特に悩みはありませんが業務面で自分にこの仕事はあっているのか?と最近思い始めました。 生理前で今かなり気落ちしているというのもあると思うんですが、なかなか効率よく仕事ができないです。 4ヶ月先に入社した方と自分を勝手に比べてしまって自分は仕事できていないと思ってしまいます。自信が持てません。 転職したばかりで貯金もほぼないので、すぐに辞めることはできないし、他にやりたいこともありません。 10年歯科助手として働いている先輩に全体的に仕事に慣れるにはどのくらいかかりますか?とお聞きしたら私は3年かかったとおっしゃっていました。 なので、長く見て時間とこれからの経験が解決してくれるのか、転職しての3ヶ月や4ヶ月という節目はそう思うものなのかともう少し肩の力を抜いてもいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2021/06/04

今の仕事が精神的に辛いです

とあるお寺に従事しています。 家族経営に近いところで、役僧さんも数人います。 その中で私は事務職についています。 そこで、私は新人だからと寺族から監視やいじめに近いことをされています。 仕事も、普通の事務に加え、専門職の方の引き継ぎをしているので、一日忙しいです。 そんななかで、寺族の方からは、私がどこでご飯をたべているか、まかないを食べない選択にしていても、食堂の人に私にまかないを渡してないか確認したり、陰で探られています。仕事もきちんとしているかチェックしに来られます。 しかし、私の職場の事務の先輩は、仕事をしないで私の目の前でタブレットで動画を見たり、じっとしていたと思うと体操し始めたりうろうろしたり落ち着きがないです。そして、腕をまくってポリポリ腕をかき、耳を指でほじってその垢を指でパラパラと落としたりなど、とても不潔です。 それでも、その人のことは誰も注意しません。 その他、寺族の女性の方から気に入らないからと皆の前で怒鳴られたり、皆で分けるお供えを外されたり、睨まれたり、取り巻きの女性を呼んでいた時期もありました。今も少し続いています。 それとお寺の住職からは、お寺の事務員としての資質がないと、専門職の上司づてに聞きました。自分に敬意をもて、話し方を改善しろ、自分だけでなく、周りの人にも気配りを、早く専門職の仕事を覚えて独り立ちする、などです。 専門職の方の仕事は、上司の意向でひきついでいますが、周りの方の配慮がなく、教わっていても接客したり電話に出たりで進みません。キャパオーバーを伝えても改善しませんでした。 ある時限界が来て、実家の親に電話をし、明日休む旨を親から伝えてもらいました。 社会人とはいえ、こんなことを親にと思っていても、追い詰められていました。 すると、休み明けに住職から、仕事でのことは両親に話すな、ひとり立ちしろと言われました。その他、次親から休む連絡があれば、ご両親と話するとまで言われました。 長く、乱雑な文章ですみません。 これらのいきさつからお聞きしたいのですが、寺族以外の従業員のいるお寺はこういった嫌がらせに近いことはあるのでしょうか。 また、お寺に勤める事務員とはどういう方が理想なのでしょうか。 すぐに辞めることは難しいので、こちらでアドバイスを頂いてからもう少し自分を反省して、改善したいと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

仕事探しの時に顔を出す、見栄っ張りな私

見栄を張り、空回りしてしまう自分が嫌で、ご相談させていただきます。 今年の秋に結婚をし、遠方から夫の勤務地に転居し転職活動をしているのですが、私は昔から仕事を探す時だけ、どうしてか見栄っ張りになってしまうのです。 新卒の就活では、営業職を希望していましたが、運転が苦手で、それでも何とか免許を取り、就職先を決められました。 そして、恥ずかしいことに、就職活動中は、就職活動について質問してきた、将来の為に既に高度なアルバイトをしている後輩に熱く語ったり、名門大学にいる幼馴染の就職活動の相談に乗ったり、熱く仕事について語ったり… 仕事というものの本質や難しさ、にわか意識高い系の、その時点での自分の社会的評価、自分の人間力のなさも理解せず、恥ずかしくもなく、自分よりも能力の高い人達に、勘違いした、空っぽの確信や自信を見せびらかしていました… 更に、就職後、働き始めてからはあまり上手くいきませんでした。運転が下手で先輩に代わってもらってばかり、応募要件の詳細を人事課によく確認しておらず、労働時間や環境が全く想像と違っており、一年余りで辞めてしまいました。 そこから事務職に転職した時は、食いつなぐことに必死で意識高い系になっている暇はなく、無難なところに就職しました。 ですが、今また転職活動に入り、現実と幻想がごっちゃになって、見栄っ張りになってしまっているのです。 経験はあるが将来性のない一般事務よりも、簿記を取ったせいもあって、経理事務ばかり受けてしまうのです。 新卒の頃の就活での意識高い系のような周囲への発言は、思い出しただけで恥ずかしくて消えたくなる、しかもその後初歩的なことですぐに辞めてしまって、営業とは真逆の一般事務についてしまった。 その恥ずかしさのせいで、専門性がある「経理系」に転向した、という見栄を張りたい気持ちがどこかにあるのです。 あの子、あんなこと言っておいて、ずっと一般事務やアルバイトだったよ、と言われるのが怖い… しかも、経理といっても経理事務です。一般事務とそれ程仕事は違いません。 こんなちっぽけな、見栄っ張りな心をどうしたらいいでしょうか。 何か、少しでもヒントを頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

日々仕事をやめたいという気持ちが溢れて苦しい

研修期間、見習い期間を経て、1人立ちが始まり、社会人として1年経ちました。 研修、見習い期間ではあまりにもきつく、つらく、かなり心のバランスがおかしくなってしまっていたと思います。 半年の研修期間は寮生活で時間もキツキツ、自信を失ったり、人との関係でストレスが溜まり、もう耐えられないと思いました。母親にもう辞めたいと大泣きして話したときはしっかりと話を聞いてくれ、気持ちが楽になりもう少し頑張ろうと思いました。 配属されてからの見習い期間で一番きつかったのは、泊まり勤務で夜中、極寒強風の中、一晩中外で立ちっぱなしや自転車をこぐものでした。きついとか新人として言ってはだめだと思い、とにかく1人耐えました。 それに加え、拘束時間の長さ、休日出勤の多さ、寮で時間をとられるなどもあります。 この期間で、本気で辞めると父母に話しました。納得してもらいました。 どうせ辞めるんだからと思っていたことと、一番身近な先輩にこのことを思い切って話したことで気持ちが軽くなりました。(学校にいる時もここでも、皆同じように頑張っているのだから、辞めたいと相談したら相手は嫌な気持ちになるだろうと誰にも相談せずにいました。) 上司と一度話したものの、ずるずるとしてるうちに再度学校に入る時期へ。 この学校の時期は、すごく楽な期間だったのに、それでもこれからのことを考えるとやっぱりやめたいという思いがいつもありました。 そして今、休みの日も憂鬱になり、母と楽しい時間を過ごしてても急に落ち込んだり、ぽろぽろやめたいようなことを口にして嫌な思いをさせてしまいます。 この気持ちでいるせいか、少し否定的にみてしまう仕事の一部の内容が、より嫌になってきました。 また、私にとって寒さは一番避けるべきものだと気付きました。小さい頃から苦手で、寒さに震えている時は驚くほどネガティブな思考になっているということが最近分かったんです。 辞めてこれから先簡単に上手くいくとは思えませんし、ポジティブに頑張ろうと思える瞬間もたまにあります。若い今は困難に乗り越え頑張らなくてはということもわかります。でもこんなに苦しむ仕事じゃなくていいよ…と思ってしまいます。親に心配をかけ、負担をかけるのは嫌ですが、もっと穏やかに日々過ごしたいです。 アドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ