hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1801件
2021/10/12

生きることに疲れた

人と比べたらまだマシな方なのかもしれないけど、とても人生に疲れてしまっています。 私は子供の時から、父と母がいがみ合う家庭でした。毎晩怒鳴りあっていて、私はよく泣いたフリをして両親の前に出ていき、ケンカを止める作戦をしていたのを覚えています。ある日母が小学2年の私にこっそり赤ちゃんがいる、ママが好きでしょ、ついてくるねと、言いました。母の浮気でした。結果両親は離婚。母に引き取られ、大事にしてくれてた祖父と離れることに。 そのあと母が再婚した義父は優しかったですが、父が養育費を払わなくなり、私は母によく文句を言われる様になりました。 母は事あるごとに、あんたの父親がお金を払わないから暮らしが苦しい、あんたなんか産まなきゃよかったと話し、私の話は聞いてもらえず自分の過去の自慢や、自分の話ばかりしていました。また家事の手伝いをよく求めてきており、兄には手伝いを求めず私に手伝いを求めてきました。私が応じないと、文句をいい、母が家事をすると感謝を求めてきました。 一度嫌になり小学生の頃に家出しましたが、夜中に警察に保護され帰宅。母には何事も言われず放って置かれたのを覚えています。 また、私が小学生の後半になると母方の祖母が同居。介護を求められる様になりました。やはり兄には頼まず私に介護を求め、祖母が亡くなるまで私の仕事の様になっていました。 専門学校にはお金がないと言われ奨学金で行きましたが、思い返すと兄は一浪代、大学院代、妹は大学、留学費と2人共車免許費用など支払ってもらっており不公平感を感じる様になりました。 数年たって妹が大学生になる時、妹の為に一緒に住む様に言われ妹と共に上京。家賃と食費を除く生活費は全て私が負担。 その頃に義父が病気になり、介護と妹の面倒を求められ、できる範囲でするも、義父と母からはお前は何もしない(お金の援助をしない)と言われました。 その後義父が死去し、妹が社会人になった途端にもう用がないと言う様に、妹は実家に戻り私は1人暮らしになりました。 私は自分の為に暮らそうと思い、夢だった子猫を飼い始めるも、猫が9ヶ月程で血を吐き急死。今に至ります。 もう生きていく気力がなく、日々を消化している状態です。もう少し前向きに生きれるといいのですがもう疲れ、長い眠りにつきたいと思っています。 長文、乱文失礼しました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

合わない義理親のこと

はじめまして。 義理親、義理母について。 以前伊勢神宮に行った時に、ちょうど義理母と主人が電話をしたらしく、その時に「もしかして〇〇ちゃん(←私)生理じゃない?」って聞かれたらしく…。本当に生理だったので、主人がそのことを伝えると、生理中はお参りしたらダメなのにと言われたらしく、謝ればいいって言われたそうです…。 お伊勢さんで気持ちよくお参りして、帰る途中の出来事でした。すごく悲しい気持ちになりました。 また、産後の初参りの日取りも、良い日をと言われましたが、産後ボロボロの身体だったので本当は主人と赤ちゃんと3人で、体調のいい日に行きたかったです…。両親参加で、そのあとの食事のことなど気を遣いました…疲れました…。 私はお参りというのは、気持ちが一番大切だと思っています。 生理の日でも体調や気持ちが清々しく良い時、そんな時でもお参りをしてはいけないのでしょうか…。 妊娠する前までは、義理親も好きでしたが、神事のことや、私が妊娠中に主人が半月程無職になりましたが主人のことについて気遣ってはもらえず、会いに行った時に、第一声が義理父からの「お腹出てないなぁ」でした。安産祈願も終わり、お腹も自分では重いくらいで赤ちゃんが大きくなっている実感を得ていましたが、体調を気遣う気持ちではなく、ただ見た目の発言でした。ショックでした。そして義理母は赤ちゃんの名付けの候補の書かれた紙を出してきて…それから義理親が苦手になりました。 隣の県に義理親は住んでいますが、70代ですし、コロナのご時世でなかなか会いには行けません。でも会えないことをほっとしている自分がいます…。 私は心が狭いのでしょうか…

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/06/20

選択した上での今

30代前半の女です。 人生の選択を誤り続けてきたのではないか、私はどうしたらよかったのか、どうしたかったのかよくわからず混乱しています。 幼い頃は実家も地元も好きではありませんでした。なぜなら父方祖父母同居の世帯でいつもいざこざが絶えず、大人同士の怒鳴り声が響く家庭だったことと、中学生の頃は、容姿をからかわれ何年もいじめを受けたからです。 しかし私も成長し、周りの大人も歳を重ね、両親は別居をし、適度な距離感でかかわり合いを持つようになりました。 そんな中、30歳を過ぎた頃、長年交際していた人との間に子どもを授かり、それをきっかけに結婚することとなりました。 いわゆるできちゃった婚のため、両親(特に母)を大きく混乱させてしまいました。 いろいろと急ぎで決めなくてはならないことが多くあり、実家に母ひとりを置いて、私は相手の地元(隣市)へ移り住むこととなりました。 そのため母ひとりで高齢祖父母の世話をする環境となってしまいました。 今赤ちゃんは無事健康に毎日すくすくと成長しています。赤ちゃんは本当にかわいいです。若い頃から、いつか赤ちゃんがほしいと思っていたこともあり、赤ちゃんと出逢えたことはほんとうにありがたいことだと思っています。 ただ、パッと寄れるような距離ではない所に住むことになってしまった私はなんて親不孝なんだとすごく苦しいです。 私が幼い頃から、たくさんの苦労をして生活してきた母になにもできないまま、こんな親不孝をしてしまった。 地元に帰れればそれがいちばんなのですが、夫は自分の地元から出たくない様子。なんでこの社会は女が地元から離れる、という流れが普通のようになっているんだ、理不尽だ!という思いまで湧いてきます。 いろんなことが自業自得。しかし周りの人々は実家、介護、住居問題など微塵も感じさせない生活をしているように見えます。 私は一体なにをどうしたいのでしょう。頭がぐちゃぐちゃです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2023/06/11

親の将来について

私自身が発達障害ということもあり、福祉専門職の資格もある知人の勧めから、76歳になる父と同居しております。 生活のサポートをいい年をして父親に依存しており、それ自体にやましさもありつつも同時に甘えてもしまっています。 さて、その前述の知人は、私に、「君のような人間はいざ父親に万が一のことがあってから急にいろいろなこと(銀行の口座はどこのものがあるのか、保険は何に入っているのか、等々実務的な問題)に対処する能力はないんだからお父さんと話をしておいたほうがいいよ、とアドバイスをもらいました。 なかなか切り出せずにいましたがその知人はよくそのことを私にどうだ、お父さんと話はできたか?と声をかけてくれるので、とうとう数年前に、安直にそのまま父に切り出したら、そもそも難儀な問題を考えるのを避ける傾向もあり、今考えれば思いやりも足りなかったなと思うのですが、自分の死を意識する話題が面白いはずもありません。 おれがくたばったら兄弟(年子で44歳の弟)で考えてよと、吐き出すように言ってそれからは寄せ付けない感じで取り付く島もありませんでした。 もともと無口で大事なことほどはぐらかして、父と母のすれ違いもそんなところに原因があったのでやむを得ないなとは思いました。 救いがあるのは市役所から委託を受けている相談事業所の方は、万が一の時にはお力になりますよとおっしゃってくております。 そもそも父親のその反応も当然なもので、自分自身にとっても考えるだけで憂鬱で暗い気持ちになりなかなか向き合うこともせず時間だけが過ぎています。 母は別居しており、かといって家計もともにしていて父と連絡も絶えずあるといった奇妙な状態で、母が突破口になるかもしれませんが苛烈で攻撃的な一面のある母と私自身苦しく向き合うことも避けているこの頃です。 もっとも親に過剰に色々求めすぎているこの私の心構えから正しておかなければ何も前に進まないかもしれません。 障害を甘えにしているのかもしれません。 と、同時にちょっとしたことでも真面目な話題は一切避ける、問題を過小評価して逃げる父とのコミュニケーションにモヤモヤして、サザエさんの世界のように平穏無事、面白おかしく、もそれだけでは狂気の世界で苦しくて。私の障害にしても当初はなんとかうまくやってくれよ。ちょっと工夫すれば乗り切れるだろう?みたいに考えて、一緒にいても孤独です。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

本人が望まなかった形で納骨される

昨年母方の祖母が亡くなりました。 私はただ一人の孫の立場にあります。下記の人物は私からみた立場を記載しています。 数週間後に納骨を行う予定ですが、生前に祖母本人が希望しなかった方法で納骨されようとしており、これを止めるべきか悩んでおります。 祖母は生前から祖父と仲が非常に悪く、望まぬ結婚であったことや、祖父や祖父の家から嫌がらせを受けていたと孫の私に言っていました。 そのような事情から、生前に私や母、近所の仲の良い友達、祖父母と同居している叔父(母親の弟)と叔母などに「祖父の家の墓には入りたくない」と常々言っておりました。 葬儀などの手続きは生前の祖母の指名で叔父が行い、納骨に関する手続きも叔父が行っているのですが、叔父は祖父の家の墓に納骨することを決定しました。 叔父は当然「祖父の家の墓には入りたくない」という生前の要望を知っているはずなのですが、これを無視している形です。 永代供養墓や、叔父から許可がでれば私の家庭の墓に入ること(生前本人に提案済)など他に手段はいくらでもあったはずで、私は祖父の家への納骨を考え直して欲しいことを進言しました。 しかし叔父叔母は聞く耳を持たず、母親からは「○○(祖父母の名字)じゃない人間が口を出すな!」と言われ、全く聞き入れられない状態です。 「祖父の家の墓には入りたくない」という生前の願いを踏みにじるような形で納骨が行われては、墓参りの度に祖父の家への納骨を止められなかったことを後悔しつづけるのではないかと思っています。 本心ではどんな汚い手を使ってでも遺骨を守りたいのですが、孫の立場では止めることは難しいとわかっています。 このままではずっと後悔が残り続けてしまい、祖母に合わせる顔がないです。本人が望まなかった形で納骨されて供養になるのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

主人とうまくやるにはどうしたら良いでしょうか

主人はとても仕事が忙しく、朝早くから夜は遅くまで、早く帰ってきても夜中に仕事の呼び出しがかかることもあります。 休みの日は一日中寝ているか、趣味のバンド活動に出かけてしまいます。 同居している義母さんが「休みの日位、ちょっと家族サービスしてあげたら」と言ってくれたのですが、主人は「俺だって仕事で疲れてるんだから休み位俺が好きな事したっていいだろ」と。 私はとても悲しくなりました。 仕事で疲れているのは私もわかります。一生懸命働いてくれていることには感謝しています。 でも、私だって今は一日中家事、育児に追われ、休日はありません。 当たり前ですが、どこに行くのも、何をするのもまず子供の事を考えて、1人で何かをする時間はありません。 今は育児休業中ですが、この子が一歳になったら、私も仕事に復帰します。 復帰したら私も仕事してるから休みの日は主人がたまに見てくれるのかとも思いましたが、それはなさそうです。 今まで主人が息子の面倒を見たことなんてほとんどありません。 たまに主人の機嫌が良い時に抱っこしてあやす位で、お風呂に入れたのも1.2回だけです。 主人は仕事も忙しいのはわかりますが、休日は自分の趣味の用事を入れて「休みがない」と言い、私が主人に頼まれたら事をこなしても感謝や労いの言葉も無く、ただただ虚しい気持ちばかりが募ります。 子供から父親を奪うのも可哀想だとは思っているのですが、最近は離婚しようか、という思いも強くなってきています。 主人への気持ちの持っていき方等、助言頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/11/28

身内への接し方について

こんばんは。また相談させて下さい。 姉が亡くなり今、悲しむ暇もなく事後処理に追われています。 姉と同居していた母親が高齢のためすべての処理は私任せです。それは、かまわないのですが、何かするたびに嫌みや暴言をあびせてきます。まだ離れて住んでるだけ救われるのですが。 お姉ちゃんとは全然ちがう、下品、みんなから嫌がられてるやろうなど姉が亡くなったストレスをすべて私にぶつけている感じです。 仕事もしながら合間に役所にいき書類を集めたり姉の職場やお世話になった病院の挨拶まわりなど休む暇もないくらいですが姉の事を想い、事後処理が済むまでは母親の暴言も許して普段通りしていますが、ありがとう。お疲れさま。 身体こわさない程度にしてね。など全くブラスの言葉は言いません。弟は母親の性格を知っておりますので葬儀以来、母親には一切連絡していません。あそこまで割りきれたら私も楽ですが、いくら嫌いでも育ててもらった恩はありますからほっとけないですし、姉が母のことを1番心配しておりまして、最後に信じているからね。と言われたことが頭から離れず、何を信じているからねと言われたかを考えた時に母を見捨てないでねということに辿り着きます。 しかし、私も人ですから、母に暴言をはかれたりすることでストレスが溜まりまくってます。 この世で徳を積んだら溢れかえって亡くなった人のところに、徳がまわってその人達があの世で幸せになれると本で読み夫、父、姉にまだ私ができることがあったんだと実行しようと思い努力していますが、母の嫌みや私をバカにする言葉が許せなくなっています。しかし、あの性格なので、誰も親身になってくれる人はいないです。どう接するべきか悩みます。また、小さいときから、母とは折り合いが悪く、早い段階で家をでて独立して暮らしていて現在にいたります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

自分を責めてどうしようもなくなる。

こんにちは。 以前、父親との関係について質問した者です。 何度も頼ってしまってすみません。 私は大学生の時にうつ病と診断され、卒業後長く定職に就くことが出来ていません。 雇ってもらえても、自分が仕事に出る出ないということに対する責任を強く感じてプレッシャーに感じてうつ病が悪化し、退職を繰り返して来ました。 今の職場は初めて一年間持ちましたが、ショップの販売員として働く中で沢山の不特定多数のお客様の対応をすることに対して疲弊してしまい、休職してしまいました。 元来、他人の感情から影響を受けやすく、相手のマイナスな感情は私のせいだと思ってしまい、自分を責め、疲れてしまいます。『本当は違うかもしれない』と頭のどこかで考えていても、この思考の癖が中々直せません。 この癖は出勤についても強く出てしまいます。『私は大した能力は無いし、失敗ばかりだけど、シフトに穴を空けると迷惑を掛けるのではないか?』『でも、私がいない方が周りを不快にさせずに済んでいいのではないか?』と悩んでばかりです。 せっかく休む機会をいただいたのに、それすら迷惑ではないかとクヨクヨ悩んでいます。 いっそのこと辞めてしまえば職場もお荷物の私を抱えなくて済む、と思うこともあります。 でもそれをすると、同居している母に迷惑を掛けてしまう、と不安になります。 休職前に不安感からソシャゲや買い物に依存してしまい、借金し、弁護士さんに債務整理をしてもらってます。そんな自分も情けないです。不安だなんだと言い訳しながら無駄遣いしたり、自分の収入を超える浪費をした自分はなんて愚かで駄目なんだろうと考えています。 今は生活費に加え債務整理の弁護士費用の支払いもあります。仕事を辞めれば払えません。 今の仕事は向いてないから転職した方が良いと言われ、自衛隊の試験を受ける予定ですが、不安感、焦燥感、無力感から全く勉強に身が入りません。今の職場に後ろめたさも感じてます。 うつ病の薬を飲んでも動けない自分を責め、なんて自分は駄目なんだろうと思っています。 元々キリスト教学校に通っていたので、神様の教えを読んだり、祖母が熱心な仏教徒だったことから仏様の教えを読んでいますが、何故私のような駄目人間を神様や仏様が生かしてくださっているのかわかりません。 コロナや九州の災害で相談が沢山お坊様達に寄せられて大変な時にすみません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

自分の存在価値

私は結婚してからメンタルクリニックに通院しています。 主人とは私が勤めていた会社の先輩から紹介していただいて友達から始まりました。 付き合ってる時は気に成りませんでしたが 結婚してから「夫婦は常に何処に行くにも一緒!僕の言う事を一番に聞いて!!年収も手取りも教えない!貯金はしたことが無い!!生活費に4万だけ渡す、後は僕のモノ!!」と言い出したり「ガンダムのプラモデルが欲しいから僕の誕生日に買って!!一番大きいやつ」と言い出したり寝言で「女は足開ければエエんやぁクソ女!!死ね!!」「あいつは単なる同居人なんやぁ~だから戻ってきてくれぇ(主人はバツイチです)」が毎日のように聞こえて不眠に成りました。 メンタルクリニックに通いだし先生に相談したところ、私自身が幼いころから実家でDVを受けていた可能性が高いらしく実家に相談に行っても「お前がすべて悪い。家の主が死ねと言うなら死ね。女は男の言いつけを守って体を渡して子供をたくさん産めばええんや!!あちらのお父様と母さん(私の実母)は幼馴染なんよ!!恥かかせないで!もう二度と実家に来るな」としか言いませんでした。私に生きる価値はあるのでしょうか。また別れようにも「別れ話が出たらお祖母ちゃんが倒れる。そしたらお前が責任とれるのか!!絶対に別れやんでな!!お父さん達(嫁ぎ先の家族)にも何も言うなよ!!ただ笑ってろ」と脅迫まがいな言葉も何度か言われてたり泣きながら土下座されたり「自分が間違っているのか、何が正しいのか」解らなくて気が付けばお寺や神社に行くたび「私に大病を与えてください。そして死をお与え下さい」としか願えなくなってしまいました。普通の家庭、普通の夫婦はこういう物なのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

義祖父の葬儀に関して

いつもお世話になっております。 自分がどう行動すればよかったのか分からずに悩んでいることがあり、相談しました。 主人の実家は先祖代々続いている家で、主人は本家の長男(跡取り)になります。 今現在、義祖父母や義両親と同居はしておりません。 先日主人の祖父(私からみたら義祖父)が亡くなりました。 足が少し不自由な義祖父でしたが車椅子を使って私たちの結婚式に出席して下さったり、食事に誘ってくれたり、孫嫁の私のこともよく気にかけてくれていました。 関東ですが田舎でまだ古い習慣が多く残る地域、孫嫁でも本家長男の嫁なら家の行事に関わるのが普通なので義祖父の葬儀の手伝い、そして通夜・告別式への参列は当たり前だと思っていました。 (私自身似たような地域、家で育ったので違和感は全くありませんでした) そして手伝い、葬儀のために3日会社を休みました。 ですが… 会社側から、義理の祖父の葬儀なのに手伝いをするのか?義理なのにそこまでやる必要があるのか?急に休まれると大変…などと言われてしまいました。 (ここまでハッキリ言われていませんが、結局はそういう意味です) 私としては当たり前のことをするために休みを取ったつもりだったのですが、会社側からすると嫁ぎ先のためにそこまですることが理解できないようです。 会社は義祖父宅&私の地元からだいぶ離れた、比較的都会、若い人が多い地域にあります。 地域差、習慣、考え方の違い… 色々あると思いますが、自分が当たり前だと思って取った行動が全否定された気がして気持ちが沈んでいます。 しかし…手伝いも葬儀への参列もせず仕事に行っていたとしたら、またそれで自分の行動を後悔して気持ちが沈んでいたとも思います…。 長々まとまりのない文章になってしまいまいすみませんが、お坊さまのご意見を聞けたらと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

義母との関係が理想的でない事がひっかかります

義母との関係が良くありません。 以前同居していました。旦那さんと義母の関係は良くなく、それを取り持つ中立の立場で居つつ義母のフォロー役をしていたつもりでした。一緒に過ごしていくうちに、私も義母の性格に疑問を抱く様になり、怒りさえおぼえてしまい最終的には受け入れられなくなってしまいました。今は別居しており、義母は1人で暮らしています。 原因は、私が妊娠した時に一切手伝ってくれなかった事で私に怒りの感情が生まれた事にあると思います。何か手伝ってあげようとゆう発想がない事に驚いてしまい、段々それが怒りになってきてしまいました。望むから怒るんだと思ったので、彼女には何も望まない事にしていました。義母は家事が嫌いだそうで、本人の食事以外の家事は出産日まで私がしていました。 同居中に関わる事が減ったので寂しそうな時もありました。彼女の事が苦手ではありましたが、喜びそうな事をしたり、話をしに行ってみたりしていました。ですが、毎回彼女の言動や行動で嫌な気持ちにさせられてしまい関わるのが嫌になってしまいました。 最後の方は、一つ屋根の下なのに義母を避けて生活していました。義母が何故自分を避けるのか聞いてきた事がありましたが、彼女を全否定する事になると思い本当に思っている事は伝えられませんでした。でも、私の態度は彼女を嫌っている事をはっきり示していたと思います。 そんな関係なので、離れて生活している今は連絡を取る事も滅多にありません。本人は自由に過ごせて幸せのようです。本心はどうかわかりません。嫌いなのに、孤独で可哀想に思ってはいます。 別々に生活しているのに、ふとした時に義母にされた嫌な事などが頭を過ぎる事もあります。楽しく過ごしたいので、義母の存在を気にしない様にしているのですが、頭の片隅にいつもあり、それは悩みでもある事に気づきました。 一度、こちらから歩み寄ってみたのですが、驚く程嫌な気持ちになる事になってしまい、やはり関わると後悔するんだなと知らされた気持ちになりました。 私との関係の前に、旦那さんとの親子関係の修復を…とも思うのですが、彼なりに自分も母親も辛くない状況を見出した結果が今の様です。ですが、親族、家族でも分かり合えないからと言って、絶縁状態の様に過ごしていって良いのでしょうか?お勉強と思い、傷付きながら強くなって彼女を幸せにしてあげるべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

持病の鬱病で、仕事がつらく、辞めるか、悩んでいます。

20代のころから、鬱病です。程度としては軽い方から中程度という診断です。最近は薬を増やして、気分的な抑うつ感などを消しています。数か月前から、二時間半の清掃の仕事のとき、めまいや頭痛、発汗、発熱に襲われ、薬でごまかしてきました。ですが、最近はもう薬でもごまかせなくなりました。一か月の給料は35000円程度です。夫が低収入なので、私が働かないと、とても生活できません。夫の平均的な手取りは17万です。子供はおらず、両親と同居です。ローンはありません。車などはお金が貯まったら、現金で一括で買っています。田舎なのでどうしてもこうした出費があります。 昨日は最悪に具合が悪く、いわゆるストレスが体に出てしまって、やっとの思いで、清掃の仕事をこなしました。家事はほとんどできません。母親にまかせてます。でも母も70。私も家事をしなくてはならない44歳。でもうつ病がつらく、できません。仕事が終われば、くたくたで、何も役に立たない娘ですし、嫁です。 二年続いている今の仕事を辞めて、調子が戻るまで社会人を休んだ方がいいのか、それとも無理をしてでもお給料をもらうために働いたほうがいいのか。悩みます。仕事は、障害者雇用なので、障害者として働いているわけですが、5日間、なるべく休まないでくれ、連続しての休みはやめてくれといわれています。私の鬱病は、波があるので、非常につらい会社側の要求です。初めは二人態勢でしたので、体も楽でした。ですが、一人辞めてから、私が一人でこなして毎日仕事しています。休めるのは通院日と、本当に体の調子が悪いときだけです。孤独な仕事なので、誰かにこのつらさを愚痴ることもできません。 医師からは「辞めたらどうですか?」とも言われたこともあります。 でも頑張れると思ったので、今日まで頑張ってきました。私はこの先も、薬で精神をごまかし、体調不良の面は気づかれないようにマイペースでこなしていった方がいいのでしょうか?体調が悪くなったのは秋口からです。このまま仕事を続けたら、寝込むこともあるかもしれません。そして、この状態を家族に大変申し訳なく思っています。私がいる価値がない状態ですし。生活のお金が大事なのか、体が大事なのか、もうわからなくなってきました。ご意見下されば幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

旦那の連れ子と旦那の母親

はじめまして、 今日は旦那の母親53歳と旦那の連れ子5歳とどの様にこれから先生きていき、守っていけば良いのかご相談させていただきます。 お母さんは性格も見た目もとても若く、とても優しくしてくださいます。 旦那の連れ子も生後8ヵ月から見てくれていますし、付き合って半年での結婚も祝福してくださいました。 ただ、再婚の旦那さんが昨年末になくなって、元々パニック障害をもっているのに、睡眠薬を飲んだ状態でのお酒の量が増え、食事も殆どとらずつまみ程度。 まだ、お父さんが亡くなって半年程なのに男の影…人それぞれの生き方なのだからとは思うものの心に何かつっかえます。 また、連れ子はとても私になついてくれていますし、今まで沢山我慢してきたのがわかるほど聞き分けがよく心苦しくなります。 特に私が出産したのと、おとうさんが亡くなったのが重なったため、とても寂しく辛いおもいをさせてしまいました。 それでも妹はかわいいといってくれます、それと同時に産んでくれた母親に逢いたいと言うようになりました。 旦那やお母さんはいい顔をしないため私と二人の時だけ言うようになり、 私は逢わせても良いのではないかとおもうのですが、お姉ちゃんがいることを知ってしまったら私だけお母さんに捨てられたと思って憎んでほしくないのです。 近く同居するので、もっと沢山の問題がおこるはずです。 家族として支え会うにはどの様に心をもてばよいでしょうか? 私は心が弱い人間です。 旦那があまり子どもを見ないので、だっこで10キロの下の子を抱き、背中に20キロ超えの上の子を背負い遊ぶのが毎回恒例になり、上の子もかわいいのに会いに行くのが億劫になるときがある自分が情けないです。 長文失礼いたしました、読んで頂きありがとうございます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

相手に嫌な思いをさせずに断る方法は

主人方の実家で同居中の義妹夫婦の子供達を2日間預かる事になりました。今回で4回目のお泊まりになります。 主人方の親戚の結婚式が遠方であり、まだ3歳4歳の小さな子を連れていくことは難しく、託児所を探していると聞き、私の方から義妹、義母に申し出ました。 (自分の子供の学校もあり、平日のお式には出席できないと、私は元々欠席で連絡してありました。 義妹も当初は出席を悩んでいたのですが、仲の良い従兄弟の結婚式なので、出来る事なら出席したかったと聞いていましたので、申し出ました。) 姪っ子、甥っ子は私になついてくれていますし娘とも仲が良く、義母や義妹にもいつもお世話になっているので、少しでも力になれればと、軽い気持ちだったのですが、同じような理由でお預かりする際、毎回必ずありがとうといってお金(1~2万程)を渡されるんです。 毎回その場でお断りするのですが、交通費だから、食事代だからと推しきられ結局受け取ってしまいます。 前回までは自宅から3時間程離れた義母の実家での預りでしたが、今回は自宅で、です。交通費も食事代も特にかかりません。 二人とも裏表がない人たちなので純粋にありがとうという気持ちで渡してくれるのだと分かっているのですが、私はそれが心苦しいのです。 姪っ子、甥っ子と過ごす時間は楽しいですし、義妹夫婦や義母の子育てが良いのか、ありがとうやごめんなさいもしっかり言えるし、注意されたことは素直に聞く、年のわりに手のかからない子達で、義母が言うような「面倒かけてごめんね。大変だったでしょう」と言うことは全く無いので、楽しい思いをさせてもらっているのに、その上お金をいただいてしまってどうしよう、というのが私の正直な気持ちなんです。 こんなことなら預からない方が金銭的に負担をかけないんじゃないか、と思うのですが、姪っ子たちの「お姉ちゃん(私)のおうちで待ってたい!」と言われると可愛くて断れないです。 二人に不快な気持ちにさせずにお金をお断りするにはどうしたら良いでしょうか。 主人にも相談したのですが、「もらっておけば?」と全く話になりません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

実母への向き合い方

実母に対する気持ちの持ち方で、思い悩んでいます。 母は、高齢出産で私を産みました。 年の離れた兄がいますが、交通事故に遭い左脳がありません。今は障害者施設にて就労しながら生活しています。 父は、幼い頃に他界しています。母の同僚と不倫し、私と同い年の隠し子がおり、思い悩み自殺しました。 幼少期から家を出るまで、祖母と大伯父(母が引き取ると言った)と同居してかなました。今は2人とも他界しています。 大変な状況で自分を産み育ててくれた母に、心からの尊敬と感謝の念が抱けないのです。感謝したい気持ちはあるのに、母からの言動がフラッシュバックして、逆に憎悪の気持ちが増してしまいます。 具体的には、 ・お前は兄を生涯看る為に生まれてきた、お兄ちゃんのお嫁さんになってあげなさい、と事あるごとに言われ続けた ・私はこんなに大変な人生なのに、何でお前ばかり楽しそうなのか、腹が立つ ・(親に気を遣えば)子供らしくない、可愛くない ・小学校高学年になると、友達とちょくちょく旅行に行ってきたが、出るのは愚痴ばかり。 ・(死産で初子を亡くしていますが)、年寄り2人を看ている私が更に大変になるから死んでくれてよかったんだ、私の気持ちも分かってくれないのはおかしい ・長男出産時、里帰り出産するように自分から言ってきたので実行したら、私はこんなに大変なのに新生児なんてみられない(即、自宅に帰りました) もう、終わった事ですし、いつまでも囚われていてもどうにもならないのですが、フラッシュバックして、辛くなってしまいます。 今、母は椎間板の手術をするから、と、入院の保証人になって、手術や入院の際は付き添って、と言った話をしてきます。 子供が生まれた時には見舞いにも来なかったし、実家に連れていっても自分の話ばかり。 こちらは一切親を頼らず育児してきたのに… この歳になっても、愛情や見返りを求めているのかと思います。自分自身で情けなく醜いな、と思います。母子家庭で苦労して育ててもらった、という感謝が抱けない自分が、おかしい人間…という気持ちにもなるのに、心から感謝出来ないのです。 どうすれば嫌な感情を消して感謝の念を持てるでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

何もかも投げだしたい

初めての相談です。よろしくお願いします。結婚生活25年の中で色々ありました。どこの家庭でもあることだと思いますが、夫の両親との同居、夫の女性問題、子育てに関わる色々な悩みを抱えながら、それでも今日までなんとかやってきました。 でもなんだか疲れてしまいました。 山を越えるパワーがなくなったというか、根気がなくなったというか。 精一杯頑張っても、10のうち1を手を抜くと、手を抜いた1をずっと責められる。泣き事言わずに頑張り続けたら、私には何を言っても、やっても動じないと勘違いしているようで、度重なる無神経な言動で私を傷つけて私が口を利かなくなると謝ってくる。これは全部夫の事です。 私は完璧な人間じゃない。完璧な人間なんかいるわけがない。だから駄目なところもいいところも、認めあって支えあうのが夫婦だと思っていましたが違うみたいです。 私はただ、夫の言う通りになんでもハイハイ聞いて、要求されれば服を脱ぎ、要求されれば金を用立て、断れば罵られ、失敗すれば能なし呼ばわりされる。私はなんなんでしょう?わからなくなりました。 穏やかに静かにすごしたい。子供たちは皆優しい人間に育ってくれました。 そろそろ自分の人生も折り返して、そろそろ自分を大事にしたいです。難病を患いあとどれくらい生きられるのか。 夫とは悪いことばかりではなく、楽しかった事も嬉しかったこともたくさんあります。ただ25年分の悲しい記憶があまりにも多いみたいです。 疲れ果てて、夫とこの先どう向き合ってどう生きていくのか見出せない。 どうか、すっかり迷子になってしまった自分に ご助言をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

「○○寺歴代之墓」と「住職」が抜けた寺墓の意味

妻の実家は浄土宗の寺です。義父は「中興開山」を戴いています。分家なので家族墓はありませんでした。此の義父夫妻と同居の義弟(沙弥)が亡くなっているのですが、「△家の墓」も「霊標」も無く、従って△家は抹殺されました。「○○寺歴代之墓」と現住職は建立しました。此の文字の中から、本来ならば「住職乃墓」と有るはずで、其処には寺族といえども合祀は出来ないのが通説だと思います。「△家の墓」を建てたくないのでこの様な姑息な手段を執りました。彼は妻の兄弟姉妹の末の妹の夫です。「△家の墓」を建てて欲しいと何回も頼みましたが無視されたままでした。原因は私には分かりません。何回も文書で尋ねていますが無回答の儘です。  亦、義弟は得度をし度蝶も戴いていますが、頑なに「僧籍は無い」として「遷化届」は出しません。本山に問い合わせると❶僧籍はある❷現住職より遷化届けを本山の管長宛に出して貰いなさい。とのご教示を戴いて、その旨を文書で伝えても全く行動をしません。何回も督促をするので、数行のFAXで「住職並びに内室(ママ)を侮辱するような人には、本尊及び内佛を拝んで貰う訳にはいきません」と、まるでこれらが私物でもあるかのように宣言しました。昨年末の法事には私の都合(ヘルパーさんの訪問の日)で、開けて一月に参拝する旨を伝えたときのたった一度の返事でした。当日は訪問をしてインターホンを押した途端に怒鳴れ、挙げ句の果てにパトカーまで呼ばれました。私はベルを押しただけで、それ以外には何もしていません。警察も呆れていましたが。どのような対応をすれば良いのかをご教示下さい。私としては彼は人の道を説く「お坊様」の行為とは到底思えません。彼らの面倒を見ることを、私自身は過去に幾度もしているのです。  只、子や孫も彼には居るので追い詰めるようなことはしたくなくて話し合いを求めていますが全く応じません。無視も10ヶ月も続けば私にも限度があります。恥ずかしいことを書きましたが、宜しくお願いします。(78歳男)

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

祖母の死後、後悔ばかりをどうしたらいい

昨日祖母が急死しました。 つい4日前までは元気に私の子(祖母のひ孫)と外で遊んでいたのに、今でも信じられません。 生前の祖母に対しては、愛憎のような複雑な思いがありました。 私が結婚して家を出る前までは、実家で同居しており、高校生くらいの頃から次第に、祖母の仕切り屋で一々口を出してくることを鬱陶しいと思い、邪険にすることが多々ありました。その都度、夜に後悔してなんであんなことを、と落ち込んでいました。 私が7年前に子供を産んでからは、週に1回程度は実家に帰っていました。毎回子どもの面倒を本当によく見てくれて、誰よりも子どもと同じ目線で飽きずに長く遊んでくれていたと思います。ですが、ひ孫可愛さにお菓子や果物を際限なくあげるので、何度も強い言い方で注意もしました。祖母の言っても聞かない性格や、子供がそんな祖母になつくのが少しだけ悔しくて、結構冷たい言い方をしてしまっていたと思います。何か聞かれても「後でまた見るわー」や、「また今度来たときに」と適当に流すときもありました。 一緒にカラオケで歌ったり、誕生日のお祝いをしたり、楽しい思い出もたくさんあるはずなのに、何故か今思い浮かぶのは上記のような酷い行動の後悔ばかりです。 もっと子供と遊ぶ姿をしっかり近くで見て、動画や写真を残しておけばよかった。カラオケに私の作った曲が入ったときに「入れるから」と嬉しそうにタイトルを聞いてきたときに、照れたりせずに一緒に喜んで教えれば良かった。子どもの成長をもっと一緒に笑って分かち合えばよかった。 コロナが治ればまたカラオケやお出かけして、子どもの買い物もしたかったのに。 今更遅いですが、やりたかったことがたくさんあるのです。 祖母はきつくてわがままな人でもありましたが、面倒見も良く素直な人だったので、先に逝った祖父と穏やかに見守ってくれているとは思っています。私を恨んでいないとも思います。 ただ、私の後悔ばかり押し寄せるこの気持ちはどうすればいいのでしょうか?時間ぐすりとは言いますが、祖父の死に比べてあまりに急で、心の準備ができていなかった分、事あるごとに祖母を思い出し後悔が浮かび涙が出てきます。 自分は本当に酷い人間で、これから家族や実家に顔向けできるのか不安です。 どんなふうに気持ちを持っていけば、心は落ち着くのでしょうか。笑いながら祖母の思い出話をできるくらいになりたいのです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ