いつもありがたく拝見しています。 やりたくない仕事をやらずにいたらバレました。 上司には、やると話したのですが面倒だったのでやりたくありませんでした。 後悔先に立たずとはよく言いますが本当ですね。 ちゃんと仕事はやりますが、上司からの信用をなくした事を自分で後悔してモヤモヤしてます。 気分の切り替えをするにはどうしたらよいでしょうか。
結婚4年子供は3歳と1歳。喧嘩が絶えず嫁が息子に手を挙げられ怖いと警察に通報。もちろん事実はちがい、お巡りさんから心療内科に受診するよう勧められてました、 息子ではなく問題は嫁といわれ、嫁の母親もわかってるはずとお巡りさんからいわれました、その後嫁両親がきて母親曰く息子が悪いとまくしたてられ、挙句娘は1人では育てられないと離婚は否定。喧嘩の理由はあまりにつまらない事でそれが通報までする事が理解出来ないです。警察が来た理由を孫たちはわかるわけもなく、不安いっぱいの表情で本当に胸が張り裂けそうでした。話し合いやり直したいといいますがまた繰り返すだけのように思います。孫たちを連れて帰って来たらいいと主人が息子には伝えました。孫たちを守りたい気持ちでいっぱいです。見守るしかないでしょうか?
こんにちは もし良ければ知恵をお貸しください。 私は去年離婚し、67歳の実母と同居しているシングルマザーです。子供はまだ0歳です。 妊娠発覚後不倫がわかり、一人で育てる決意をし、離婚しました。その際、私の兄に実母がいい歳だし心配だから一緒に同居したらどうかと言われて、私自身精神的にも誰かそばにいてくれた方がいいかなと思い同居しました。兄は二人いますが、どちらも結婚し、家を建て市内ではありますが離れて暮らしています。 私のお父さんも早くに亡くなり、実母が一人で育ててくれました。しかし、父が亡くなってからあまり愛されて育った記憶がなく、いつも八つ当たりなどされてきました。理不尽なことで怒られ、喧嘩するとお前が悪いからと一切無視をされ、謝罪も聞き入れてもらえず実母が寝付くまで寝室の外で立たされたりしていました。 正直なところ、別居した方が良かったと今は思いますが、同居したときは妊娠中だからか頭が少し回りませんでした。 同居してからはやはり喧嘩が増え、話しかけるなと一方的に言われ実母が自室に篭ることも増えました。私は出産後かなりストレスがたまってしまい、実母に当たってしまいことも増えました。最近は喧嘩することにも滅入ってしまい、優しい口調で話していますが実母のスイッチがどこで入るか分からず急にキレられる日々です。正直子供の世話などで忙しく、相手にしてられません。兄に頼りたいですが、親子なのだから自分で解決しろと匙を投げられてしまいます。子供のことを考えれば別居したいですがお金もなく到底できません。このまま同居してるうちに実母の介護など始まってしまったらと考えるだけで辛いです。今は実母に認知症の症状が出てきてまさかと思う日々です。私は介護など絶対にしたくありません。昔介護経験がありこれが親だったらと思うとほんとに耐えられません。 しかし子供に何かあった際にはすぐに別居するつもりです。 親の考え方や偏った価値観などほんとに理解できないことばかりです。しかし恥ずかしながら私にもそのような傾向があるので改善中です。 子供にも殴られたら殴り返すんだよとか、あっかんべーとか教えて欲しくないことばかり教えます。私は優しい子に育ってほしいのであまりそのようなことは教えてほしくありません。このまま、同居するにあたり、どうしたら親の言動など耐えられるでしょうか?長文、申し訳ありません。
反ワクチンの両親といてこの1年苦しかった。毎日のようにワクチン接種者の悪口、陰謀論のリンクをLINEで送られ、ワクチンの陰謀的な情報を書いた紙の束を読みなさいと父から渡されたり、ワクチン未接種で職場で肩身が狭いと言うと退職しろと言われたりしました。 逆に職場では「まだ一回も打ってない奴もいるんだよな〜」と大声で叫ばれたり、「いつまで様子見てんの?笑」と直接言われたりしました。 そうしてある日耳炎になった時、抗生物質だといわれイベルメクチンを渡されました。私は以前よりイベルメクチンを飲まないと言っていました。なのに名前を偽って飲ませようとしてきたんです。普段あれほど「ワクチンは任意だ」と言っていた親が私の意思よりも自分の意見を優先したことに失望し、その後の私は親に対しての当たりがキツイものになっていきました。 そしてちょうど3日前、私の態度に耐えられなくなった母が泣き崩れました。私は母にキツく当たったことを謝罪した後、「私を騙してイベルメクチンを飲ませようとしたことを悪いと思っているか」と訊ねましたが、母はその瞬間だけ涙を引っ込めて「ある訳ない。生きていてほしいから」と悪びれもせずに言いました。その後、泣き崩れている母を支えて父は私に一瞥もくれずに部屋から出ていきました。母はその際言いました。「私も父も(独立している)兄も、皆お前のことをおかしいと思っている。このままじゃろくな人生歩めないよ」と あれから3日経ちましたが、父も母も家の中で私のことを避けて口を聞こうともしません。私はクラスのいじめっ子大魔王みたいな立場でいじめられっ子の母を「あんな奴無視無視」みたいに父が庇っている。 こんなこと初めてで正直ショックです。 私は確かに悪いことをしました。親にキツく当たっていました。ただ、まさか親に1ミリたりとも反省してもらえないとは思わなかった。家で反ワクチンの罵声が飛び交い、職場では当然のようにワクチンが推奨されている。私はそんな状況に頭が半分にちぎれそうになっていたのに、親にとっては愛故の行為だから罪にはならないんだと。そして私の当たりが強いのは私の悪意故だから立派な罪になり、家族全員に嫌われたんだと。なんかもう胸が張り裂けそうです。親の涙を見た時点で辛いのに、自分が辛かったこと全てが間違いでアホみたいに思える。自分がどこにいるのか分からない
いつもお世話なっております。 悩んだ時、自分で解決できない時、大変お力をいただいております。 ありがとございます。 相談内容についてですが、私は昨年4月に現在勤めております会社に就職いたしましたが社内ニート状態です。 同期が何人かいるのですが、私ともう1人以外は営業に配属されました。 営業部署は地区ごとに課が分かれており、私ともう1人は仕入れ部門の配属で課は1つのみです。 仕入れ部門は少人数の課で、2列並んで異なる業務を行っているのですが、私の列は本当に仕事量が圧倒的に少なく辛いです。 やることがないわけではなく、簡単で単純な作業、誰でもできる作業を毎日やっています。 仕事量を増やして欲しいと何度か上司に頼んではいるのですが、忙しい向かいの列につきっきりなことがほぼで、私と先輩1人で上記業務や発注作業などを行なっております。 発注作業もあまりないと約8時間単純作業を永遠にしており、本当に頭がおかしくなりそうです。また、心が病んできてしまいます。 私はなぜこの部署に配属されたのだろう、他の同期はキラキラと仕事を忙しくしているのに なぜ仕事をくれないのだろう、会社にいる意味とは?と毎日考えております。 先輩がいる日は話し相手もおり、元気なのですが、1人の時は上司も向こう側の列につきっきりのため私1人での作業を行なっているので精神的にきついです。 転職も考えましたが、そこそこのお給料ということもあり将来のことを考えるとやめられません。 上司にもう一度話すべきでしょうか…(お忙しい方なのであしらわれそうでとても怖いですが…) 自分はどうして存在しているのかわからなくなってしまいました。 励ましのお言葉いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
また、お世話になります。 ご回答頂くと、ホッとします。 お付き合いを考えた女性がいましたが、妻の事を想い、その女性に失礼と思い、お付き合いすることを無しにしました。最近は、妻を強く想い、毎日、胸が苦しくなり、全てを投げ出し妻のところへ行きたくなります。毎日が嫌になります。落ち着く方法はないのでしょうか?
精神疾患の傾向とPMSがある人間です。彼氏に振られました。 原因は、私のメンタルが悪化し、それが彼氏の負担になったからです。元気なときは彼氏を頼るまい成長しようと思えるのですが、生理前になると感情のコントロールができなくなり「消えたい」「つらい」とたくさん泣きついてしまいました。それによって彼氏も体調を崩し始め、一度「精神科に行かなきゃ別れる」と言われました。さすがに反省し、カウンセリングの受診も始めたのですが、その言葉に加えて様々「今がよければいいと思って怠けてる」「頑張れていない」「留学の邪魔」とも思われてることを知ってしまい、彼氏に対し怖いと思うようになり、別れた今でもトラウマです。そしてギクシャクした関係のなか、別れることになりました。生理前の不調に対する薬の服用は始めていたのですが、効果がでる前に彼氏の堪忍袋の緒がきれてしまいました。 お互い愛情はあったので、すべて私の弱さのせいでした。別れたことよりも、自分のせいで大事な人を傷つけてしまったことがつらかったです。傷つけるくらいなら、付き合わなかったほうが彼のためだったと思います。私のようなメンヘラで病気持ちのキチガイは、一人でさっさといなくなるべきでした。少しでも好きな人と一緒に幸せになる資格があると勘違いした自分が恥ずかしいです。好きな人ができても、もう付き合いたいと思えません。その方が相手の幸せのためだとようやく思い至りました。都合のいい人間くらいが身の丈にあっているのだと思います。 大事な人を自分では幸せにできない、という結論がでたのに、生き続けないといけないのでしょうか。失恋でさらにメンタルを崩し、親にも迷惑をかけています。これ以上大事な人を傷つける罪悪感に耐えられません。人を好きになって付き合いたいとか身の程知らずのわがまま人間になるのも、キチガイのくせに幸せになりたいって思ってしまうのも怖いです。 誰かを傷つけないと生きていけないのはわかっています。でも、それなら生きていたくないのです。毎日こんなことを考えて泣いているのが苦しいです。でも、苦しんで泣いている毎日が私には身の丈にあっているような気もします。 乱文になりすみません。もはや何を質問したいのかの整理もついてませんが、誰か助けてください。人を傷つけてばかりなのに、幸せを諦めきれない私を怒ってください。
いつもお世話になっております。 今までも何度もご相談させていただきましたが、まだ心のモヤモヤが晴れません… 若い頃の私は平気で人の心を傷つける言動をしてきました。 それでも何人かは友人でいてくれたのですが、今ではお互い何年も連絡を取らず、疎遠になってしまいました。 少し前までは「私には家族がいるのだから友人と疎遠になっても平気だ」と思っており、もう連絡先も消してしまったのですが、ふと最近、友人が一人もいない自分が悲しくなってきました。 趣味を見つけて気分を変えようとしても、最近では考えるのは昔の友人たちのことばかりです。 昔の友人たちは、もはや私のことは気にしていないか忘れていると思います。 連絡先は消してしまいましたがSNSでは繋がっているため(何年もログインしていませんが)連絡を取ろうと思えば取れますが、SNSの情報に一喜一憂するのがいやでログインしていなかったのに、連絡のためにまたやり出すのも気が引ける状況です… どうしたら前向きに生きていけるようになるでしょうか。
大学生2年の娘がいます ちょうどコロナが流行り出した時に 大学生となり1年半ほどオンライ授業で 去年の秋からは少し大学も対面がはじまった のですが既に大学生生活に希望も期待も 無くしてしまっていて 人付き合いも億劫となり コロナ中にゲームにハマり昼夜逆転 朝方までゲームをして夕方まで寝ています 今やゲームの中での 気楽な人付き合いが中心となり 高校時代の友達とも気薄になり 大学で新しい友達も作らず バイトは週2.3ぐらいしてるのですが その他はほぼ家にこもってます 高校の時は色々やりたい事があり 本当に大学生になるのを楽しみにしていました なのにこんな娘を毎日目にして 私はイライラして怒ってしまいます ゲームが悪いとは思いません もっと昼の生活も大切にして欲しいだけです すっかり朝は活動できなくなっています 友達と朝から買い物、テーマパーク 誘われてもしんどいから絶対行きません まだ若いのにハツラツさがありません 何度言っても生活を改善してくれません あれだけ希望に胸ふくらませてたのに… 娘を見ると怒りと同時に涙がでてきます 主人は20歳をこえてるのだから ほっておけと言います もうあまり言わない方がいいのでしょうか?
以前からご相談させて頂いており、何度も申し訳ございません。 周りから犯罪者のように見られており、自分に自信が持てなくなってしまいました。良かれと思って言った言葉や行動は誤りだったのかと、間違った生き方をしていたような気持ちです。 強くなるようにと家族からも言われるのですが、人の感情を敏感に感じ取ってしまい、更に殻に閉じこもってしまいます。 子供には、やられてもやり返すな、強くなれと教えているのに、同じことを言われてみると、気持ちを押し殺したとても苦しい生き方であることに気がつきました。とはいえ、やり返すというのは愚かだということは理性では理解しています。 他の方へのご回答を含め、ハスノハのお坊様のご回答を支えに今の状況に耐えていますが、ネガティブな感情が押し寄せると居た堪れなく、すぐ弱気になってしまうのでまたご相談させて頂いた次第です。宜しくお願い致します。
はじめまして。 高2の娘についてです。 私との仲は良好で、私には反抗的な態度を取ることも無かったのですが、2週間程前に些細な事がきっかけでそれ以降口を聞いてくれず、無視されています。 私にとっては些細な事でしたが、私に非があるなら謝るから教えてと言っても、うるさいと言われ、拒絶されています。 ただ、ご飯食べる?などと聞くとウンと頷いて食べたりはするのですが、それまでは一緒にTVを観たりして笑い合っていたのに、今ではイヤホンをして殻に閉じこもっています。 私としては、前のように仲良く過ごしたいので話し合いたいのですが、なかなか聞いてくれず、苛立っている態度をみせます。 ほんの数週間前までは仲が良かったので、急にこんな事になり余計辛く悲しいです。 父親に楽しみにしていた録画を消され怒り、それ以降数年間口を聞いていません。 娘は頑固な所があり、高校の修学旅行もお金の無駄だからと行きませんでした。父親の事もあり、早く家を出たいと言ってバイトをしてお金を貯めています。 そんな娘なので、このまま分かり合えず過ごすのかと思うと切ないです。 これは成長として、そっとしておくべきなのでしょうか?見守るって何でしょう?私が娘に依存しているのでしょうか?
本当にあった事なのに なかった事にされました 恨みが消えません のうのうと生きてる事が許せません この気持ちがなかったら こんな事がなければ 私は生きていけるのに 天罰なんて無いんでしょうか
職場の歳上の部下(女性・30代)が非常に幼稚な人で困っています。 ・仕事を仕事と割り切れない ・嫌いな人に徹底的に無視する ・自分に甘い ・常に受け身で最低限の仕事しかしない ・切り替えが遅く全てを根に持つ ・注意やアドバイスを素直に聞けない ・好きな人とのおしゃべりは大声 ・勤務時間中にネットサーフィンや居眠りをする このような感じです。 何事にも理由がある、直接じっくり話せば伝わるだろうと数年かけて取り組んできましたが効果はありませんでした。 こうなってしまう理由も、私にはただの甘えにしか感じられませんでした。 私以外の人も彼女には不満を感じていて、一方でさらに上の上司は「様子を見よう」の一点張りで動こうとしません。 私の方が年下なのにどうしてこの人はこんなに子供なのか?お金をもらって仕事してるのに…というモヤモヤがずっとあり、最近は休みの日も憂鬱です。 いなくなってしまえばいいのに、と考えてはいけないことも考えてしまい自己嫌悪に陥ります。 ずっと負の感情に囚われています。どうしたらいいでしょうか
二つの選択肢が有って進路に迷った時どうしたら良いでしょうか。それぞれのメリット、デメリットを考えてしまい、なかなか決められません。若いときは深く考えませんでしたが、年を重ねましたせいか、あれやこれやと考えてしまいます。
以前から相談させてもらっています。 私は現在ひきこもってしまっています。 私の考え方が変なんだと気付き、病院にいってもなかなか兆しが見えず思い詰めています。 行き場のないストレスから転換性障害のような体の感覚が変になっていて苦しいです。 昔から不安になりやすく、物事を長期的に考えることができないのです。想像できないものが怖い。 そして自分自身が子供であり、将来結婚して子供を育てることを考えたこともなく、芸能人に憧れて現実の人を好きになれません。年々若い子に嫉妬してしまい、他人の人生を生きている感覚です。 とりあえずでしか仕事も決められず自分の決断に不安になるのです。 今までごみ捨てや家事なども放り投げてきたことが恥ずかしく… 自分自身が目先のものにしか考えられず、将来のビジョンがみえないのです。 周りが長距離で生きてるとすれば、私にはハードル走に見えるのです。なので25歳ですがもう先がみえないのです。 不安障害または発達と思っていますが、治療方法がわからず困っています。 しぬしかないのではと思ってしまいます。
過去に失敗や過ちをたくさんしてしまいました。小学校高学年の頃、ある障害を持った女の子と鬼ごっこをして遊ぶ時に、その子をずっと鬼にさせたりとひどいことをしまいました。当時はただ遊んでいて、自分が鬼になりたくないからちょっと意地悪してからかったぐらいにしか思っていませんでしたが、今思うと彼女は嫌がっていたと思うし最低なことだったのではないかと思います。当時の私はただ単に遊んでいてひどい事をしているとは思っていなかったと思いますが、今振り返ると障害者へのいじめだったのかもしれないと、自責の念に駆られます。本当に申し訳なかったです。 また、他にもクラスメイトを泣かせたり、人の気持ちを考えずに自分がやりたいことをして、ひどいことばっかしてしまった小学生時代でした。 今は卒業して何年も経ち、その小学生時代を反省し、学んで、ちゃんと生きれていると思いますが、ふとした時に思い出して、なんでしてしまったんだろうと自分の情けなさに絶望して、しなければならないことに何も手がつきません。また自分が悪いのに、将来職についた際、訴えられて社会的地位を失うのではないかと思い自己保身も甚だしいです。自業自得です。ここにきて、自分のことを考える自分にもとても腹が立ちます。思い出してないだけで、他にももっと酷い事をしてきたんだと思います。悔やんでも悔やみきれませんし、相手の方にも本当に申し訳なく思います。過去の思い出は自分のしてしまった失敗ばかりで良いことや楽しかったことは思い出せません。やらかした過去が頭にこびりつくのです。私は死ぬまで一生、過去に生きていくのでしょうか。
現在姉と同居していますが、別居しようと考えています。 元々性格は真逆で、姉は気が強くしっかり者で、私は穏やかでのんびりだと言われており、他の姉妹に比べて喧嘩することも多かったかと思いますが、一緒に外食したり旅行に行くくらいには仲は良かったかと思います。 ただ、コロナになってから、姉の潔癖な部分が強くなり、家でのルールが厳しくなりました。 壁や家具に服が当たったら「消毒して!」と騒ぎ、床に私の髪の毛が落ちているのすら不快のようです。 なるべくルールに従って生活していましたが、最近はルール通りに行っていても「お前なんて信用出来ない」と言われるようになりました。 気にし過ぎる私の性格もあるのですが、それを聞き流すことが出来ず、涙脆くなったり耳が聞こえづらくなったり、たまに過呼吸になるようになってしまいました。 自分でも危機感を感じ、「少し距離を置きたい」と姉に告げたところ、姉はご飯等は別に食べること等は許してくれたのですが、ルールに関しては厳しく言い続けました。 今週とうとう我慢が出来ず、大声で泣いてしまいました。 姉には「うるさいから別の部屋で泣け。夜中に大声で泣くな、私の睡眠時間を返せ」と言われてしまいました。 しかし、そう言いながらも母に連絡してくれたらしく、翌日に母が駆けつけてきてくれ、母が双方から話を聞いてくれました。 母経由で「ルールが厳しいから一人暮らしをしたい」と私の希望を姉に伝えてもらったのですが、姉は「私は今のままで困ってない」とのことでした。 それでも私の希望を直接本人に伝えたところ、「お前の都合だから引越し費用(姉の新居の初期費用や家具廃棄費用含む)は全部お前が出せ。今、家にあるものを全部リスト化して、10日以内に所有者や代金を明らかにしろ。解約手続きや各種手続きも全てやれ」と言い出し、更には今の家の初期費用も全て親に返せと言い出しました。 (私は就職祝いとして今の家の初期費用を親に出してもらいました) 母に相談したところ、「お金より体や心が大事だから払いなさい」と言われました。 私としては、いくらこちらの都合だからと言って、全額私負担なのは納得が出来ませんし、更には今住んでいる家の初期費用を返す理由もわかりません。 言われた通り引越し費用を負担した方が良いのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答いただけますと幸いです。
自分は真宗の門徒なのですが、大乗非仏説を未だにどう消化すればいいか分かりません。文献学的な事実として、大乗経典は歴史上のお釈迦様が説いたものではないと思っています。しかし信仰はあります。「当時の人が苦しい状況から抜けるために書いたんだろうな」とも思いますが、法蔵菩薩の五劫の思惟や兆歳永劫の修行は疑えません。 「当時の人が苦しい状況から抜けるために書いたんだろうな」というのが間違っているのでしょうか?仏教学的、専門的、もしくは信仰的に、導いてくだされば助かります…
仕事あまりできなくても、上司に気に入られてるだけで、生き残る人が腹が立ちます。今、派遣で、パートより、仕事しても、態度が気に入らないとかいちゃもんつけられて首になります。パート、サボったりして、手抜きをしてるひとは、上司にあいそうがいいから、首にならないです。私は対人が悪くいつも、仕事を転々としてます。嫌になります
地元は鹿児島、大学は北海道。彼氏のことで就職を悩み、両方の教員採用試験を受け合格しました。 元カレは、1年程付き合い、同棲もし、優しく、愛情表現も多く毎週末は北海道を何時間もかけてドライブに行ったりと凄く思い出が深いです。しかし、1歳下、北海道は異動が全道となり見知らぬ土地で頑張らなければならない事を考慮し苦渋の決断で、親族と沢山相談し、鹿児島で教員をすることを決めました。 元カレは、北海道から離れるつもりはなく、遠距離も「年に2〜3回程しか会えないと結婚が見えない」と言われ、11月に別れました。ですが、別れた後でも、「会いたい」と言われ、家に来られ、一緒にご飯を食べたり、体を求められたりもしました。私としては、大好きだったので、毎度大泣きしながらも受け入れていましたが、辛く、「遠距離するか、鹿児島で君が就職してくれないなら来ないで」と何度も言うと、遠距離すると言われました。しかし、遠距離を前向きに考えてくれていない言動、卒論のストレスが重なりお互い好きなまま別れました。元カレは、「連絡が取り会えるし一生のお別れじゃないから辛くない、鹿児島にも遊びに行くし、遊びに来て欲しい、何年後にやっぱり私が良いと思ったら、また付き合うかもしれないし、その時は婚約して北海道に呼ぶとかもあるかもしれない」と言い、別れは辛くはないと言います。私は、やはりそのような事を言われると期待してしまうし、前を向けそうにもありません。毎日辛く吐き気、過呼吸、爪の生え方までおかしくなりました。連絡も取り合ったりはします。元カレは大好きですが別れ際に、「一生私のことを想って辛いから元カノに連絡してみてヨリを戻して俺も前を向けるといいな」と言ったり、私と付き合って5ヶ月後に、遠距離で振った元カノとの別れの蹴りをつけると会いに行き、水族館なども行ったり傷つけられもしました。 地元の父はアルコール依存症で母は精神疾患を抱え、兄は家庭もち頼れる場所はありません。父親に「北海道に残るなら縁を切る、親孝行出来ない人に教育って出来るんですか?」等脅され、苦しくもなり北海道に残ることをやめました。元カレとこの距離だと復縁も難しい、地元に帰ると家族の問題に悩まされる。死んだほうが楽なのではと思ってしまいます。4月から学校で働くのにこのままでいけないのは承知です。 気持ちを前向きにする為のアドバイスを頂きたいです。