hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1801件

母の虐待

父は15年ほど前に糖尿病を患いました。 それから数年後母と別居生活(8年間)となりましたが、母は働かず父の少ないお給料で生活費を捻出してもらっていました。 また同居するとなり、その半年後に父は脳梗塞で倒れました。右半身に麻痺が残り、仕事は辞めることになりました。 父が倒れた2年後、母も、くも膜下出血で倒れています。 それから母はなんとかパートできるくらいには社会復帰できました。 父は毎日家でじっとしてました。 その間父は、車もお金も何一つ与えてもらえず不自由な暮らしを強いられていました。 原因は、昔から私の弟のギャンブル依存からのストレスでの八つ当たりです。 私は母を咎めたらもっと逆上して父を虐めると思い、我慢していました。 父も同じ気持ちだったようです。 そんな時、父が毎日少ないご飯しかもらえず 何処からか手に入れたお金で外で買い食いをしていたのを母に見つかりました。 口論になり、何とかことなきを得ましたが、 その半年後くらいにまたちょくちょく見つかったそうです。 それから父に与えられる食事は激減しました。 1日に、菓子パン一つだったり、お饅頭一つだったり、飴玉二個だけの日もあるようです。 もちろん父のお金はすぐに底をついていて、私がたまに援助していましたが 母がそれを勘づき、実家に帰ってくるなと命令を受けました。 父は、骨と皮みたいな状態で辛いと言います。 毎日お腹がすいて仕方がないと。 家では台所に行かないように施錠をしていて、 父の飲み物はこの暑い季節でも洗面所の水道水だけです。 私は、母の苦労や苦悩も知っていますし 咎めるとヒステリーを起こして何をするかわからないという恐怖もあります。 でも、父を救ってあげたいです。 警察などに相談しようかとも思いましたが、 父は母にご飯さえ普通に与えてくれるなら 一緒にいたいと言っています。 私は学もなく、仕事もうまくいかないので家がない状態という恥ずかしい有様です。 どうかこの父と母の現状をアドバイスいただけないかとすがる気持ちでこちらに書き込みます。 父が助かる道をお導きください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

誰も助けてくれません。もう生活できません。

PTSDとうつ病で仕事をつづけることが出来なくて退職しました。 今の病院は3件目。1件目は薬漬け。2件目はまともな診療はしない。今の病院にたどり着いて1年が経ちました。 医師は診断書嫌いで書いてくれません。仕事も出来る状態じゃないと言われました。私は一人暮らしをしていますが、1度自殺未遂を起こし、お金も無いので実家に戻りました。 実家は病気の理解が無く、働けない私に怒り、薬も捨てられます。実家にいるとどんどん病状が悪化するので医師の勧めで一人暮らしを始めたのですが、仕事を辞めてから一人暮らしをするお金が無くなりました。 手帳と障害年金を取得したいのですが以前そのことを相談すると医師が「20代の人にそんなものを出したら人生終わってしまう。私はそんなことに加担できない」と怒り、その日の診療が終わってしまうほど怒られました。診断書がもらえないと制度が利用できません。 実家の親は「結婚する以外で家の住民票を移動させるなんてとんでもない。そういうことをするなら家の保証人も辞める」と。住民票を移動できないので私の住民票は実家で両親と同居している状態です。そのため生活保護の申請も断られました。 就業支援のセンターに行ったら医師の診断書がないと無理と言われ。そういう相談に乗ってくれると紹介された場所では、両親に養ってもらえばいいじゃないかと言われました。 もう一度市役所で相談しても、診断書を出してもらえる病院に移るしかないが、病院を移ったら初診日が変わるので6カ月は診断書を書いてもらえないし、障害年金の手続きは1年半後でないと申請できないと。 医師からは診断書がもらえない。 市役所からは診断書を貰ってきてくれ、住民票を移せと言われる。 実家では働けと言われ薬を捨てられる。 お金がもうありません。 だれも助けてくれません。 日々死ぬことばかり考えて泣いています。 もう私の心は限界です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

極端な不安と向き合うには

しばらくぶりに相談させて頂きます。 現在30になり、これからの生き方に悩んでおります。 祖父母宅に同居(居候)しているのですが、私は近く長年の夢だった海外留学へ行く予定です。 30歳でこれは遅いし、そもそも行く意味があるのかと思われるのは至極当然だと自覚しております。 しかし、このために仕事で色んな経験を積み、お金を貯めるために実家暮らし(居候)というとても甘い環境で居させてもらいました。 初めて自分のお金で海外へ行きます。が、たくさんの人に助けられて、その夢が叶います。 ただ…悩みや不安は多く、出発前になってかなり強くなっています。その根本は、祖父母のこれからと、私自身への危機感です。 祖父母は幸い高齢ながら健康な方で、私もびっくりするほど元気です。祖父は痴呆が出ており、祖母のお陰でなんとか祖父は自立して生活しているような現状です。 80も半ばになる二人ですが、今まで3人だった環境がこれから二人だけになるというもので。 すぐ近くには父母がいるので安心ではありますが、今回の海外渡航で祖父母との距離も離れ、何か健康に問題が出てくるのでは…と不安になります。 特に痴呆は心配で。父方祖母がすぐに罹り、進行が早かったため、その怖さが強く…。高慢と自覚していますが、祖父母と私は3人で一つだったのかもしれないと。 依存的な考えですが、それほど近くなりすぎたんだと。 二人だけの生活は大丈夫なのかと、差し出がましく考えております。私は何も二人の力にもなっていないのに、二人からはたくさん助けられて(精神的に)。 心の支えです。今更そのことを思い知り、今に至っています。 この歳で海外へ行くことは、正直怖いです。今まで何度も旅行で行っておりましたが、今回は長期滞在。これから生活が成り立つのか、全く不透明で。 でも計画を何度も練り直し、やっと掴んだチャンス。それなのに、なぜかとてつもない不安と恐怖でいっぱいです。 行くな、危険だ、という御触れなのかと思うほど、極端な不安が煽られます。 そのことで考えすぎて、眠れなくなります。 杞憂でしょうか…。分かりにくい内容で失礼します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

姉への怒りが収まらない

40代、独身女、母親と同居しています。 嫁いだ姉は、とても気性が激しく、怒れば罵詈雑言をはきます。 怒りだしたら止まらず、目を吊り上げ、厳しい口調で言ってきます。 結婚もしていない私への怒りというか、あざけりというのも あるのでしょう、何かにつけて怒り、嫌味、皮肉を言ってきます。 以前、姉の家を建替えすることになり、母も姉の所へ 行ったりしているので、気兼ねなくいれる様に 1部屋増やして母用にするのなら500万出すと言いましたが、 増やすこともなく、そして支払の段になって急に500万 足りないから母に出してと言いい、無いなら妹から借りても 出してと。  結局、母は私から500万借りて姉に渡しました(後日、 母は500万返してくれました)。 ことお金に関しては昔から嘘を言って私から騙し取ることが ありましたから、足りないというのは嘘で、はなから私が 出すといった500万を取ろうとしたと思っています。 そして、この前、家に来て家が古いからリフォームしろと 騒ぎ立て、子供が親のためにお金を出すのは当たり前! と私に言ってきました。 これも、今度、家の近くの学校を自分の子供が受験するので、 通うようになればこの家に住まわせようとしているのだろう、 それでこの時期に急にリフォームの事を言い出したのだろう・・・と 思っています。 母は怒り出した姉が怖くて言いなりです。 超自己中の姉への怒り、憎しみをとり払うことができません。 仕事をしていても、ふとしたことで思い出し、怒りがこみ上げ 仕事が手につかない状態になってしまうことも。 怒り、憎しみは無意味とは分かっていますが苦しいです。 そして、早く死ねばいいのになんて思ってしまう自分も 嫌になります。 何とかこの怒り・憎しみを取り払いたいのですが・・・・・

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

お墓のことで相談します。

約25年前に夫と死別しました。 夫の実家はイチゴ農家で義理の両親と同居していましたが、夫の死後、位牌は持たずに当時2歳半の娘と共に同じ市内の実両親・実姉の住む実家に戻ってしまいました。 夫の法要は、義理両親が執り行い、私は呼ばれて参加するという形でした。 以来25年間ずっと実家で暮らし、両親・姉と一緒に娘を育てました。 昨年良いご縁があり、娘は入籍して実家を出ました。同じタイミングで私の勤務先が遠方になってしまい、私も実家を出て会社の近くで一人暮らしを始めました。 現在は両親との仲は良好ですが、姉とは不仲という事もあり、姉がいない時を見計らい月に2回ほど実家に帰るのみです。 25年前に実家に戻った時から、姉は未婚で実家で暮らしています。実家は姉と父親名義で約20年前に建て替えて、私達親子の部屋も作ってもらい、毎月姉に家賃を払い住んでいました。 夫の実家は7年前に甥(義理姉の次男)が養子となりイチゴ農家を継ぎ、5年前に結婚し、今現在は義理母・甥・甥の嫁・甥の娘の4人家族です(義理父は3年前に他界しました)。 娘が嫁ぎ、私は50代後半になった今、エンディングノートを書き始めようと思いました。 その過程でお墓について考えた時に、結婚3年で亡くなってしまった夫と同じお墓に入りたいという気持ちが強くなってしまいました。実家のお墓には、姉と不仲という事もあり入りたくありません。 夫の死後、出てしまった嫁ぎ先のお墓に入る事は可能でしょうか? 可能な場合は、甥夫婦にいくらくらいの金額を渡すようにすれば良いのでしょうか? また、エンディングノートにその旨書き記すだけで大丈夫なのか、公式な遺言が必要なのでしょうか? 生前から娘夫婦若しくは甥夫婦にお願いしておいた方が良いでしょうか? 出てしまった嫁ぎ先のお墓に入りたいなんて、だいぶ我儘な望みかと思います。 叶わない場合は、実家のお墓以外の方法を考えようと思っております。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/10/23

精神障碍者である自分の独立について

重度のPTSDを抱えて無職、 ご相談したいのはそんな私の今後についてです。 子供のころから家族全員から暴力を含む虐待、ネグレクト、 学校ではいじめ、また詐欺や性的虐待等、数限りなく受けてきました。 普通の家庭の暮らしはしたことがありません。 現在も友達と呼べる人もおらず、この歳まで恋愛経験もありません。 虐待が子供のころからひど過ぎて、大人になってもしばらく病識がないくらいでした。 足掛け10年以上精神科にかかりましたが悪化の一途でした。 本来精神病というタイプではないらしく、 複数の医師にかかって出た診断は同じで、まずは 『環境が全面的に悪すぎる』ため、 『遠くに逃げて家族と縁を切る』ということでした。 現在持病のある母と同居していますが、 私にはどうしても親を捨てることが出来ません。 俗にいう毒親で本当は距離を取ったほうがいいのは判っています。 複数の兄弟がいるのですが、仲が悪いうえに諸々あり地獄のような様相で、一人にするのに不安があります。 またこれはおいおい別の質問を立てさせていただこうと思っているのですが、 私自身『霊能力』のようなものがあり、自死を選ぶことが出来ません。 頼れる人もおらず、人を好きになったこともなく、 やりたいことも好きなことも判らなくなってしまいました。 この歳になってもただ毎日を無為に過ごしています。 自殺もできない、もうどうしたらいいのかわかりません。 家族を捨ててもいいのでしょうか。 もし私が居ないことで何かあったらと思うと心が凍ります。 仮に家を出ても、私は一人で生きていく自信が全くなく、 独立したところで誰かに迷惑をかけてしまうだけでなにもできないのではないかという不安もあり、混乱しています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/07/07

母の要望に納得できない自分

海外に10年以上住んでおり、コロナ前は2年に一度は自分の家族(夫と子供2人)を連れて帰国しておりました。3年前に父の逝去以来、実家に兄が母と住んでいます。母は兄家族と折り合いが悪くいつも愚痴っているのですが、その一つに兄が母に実家の片付けをするよういつも命じています。 老齢であることと元々片付けが苦手な母は何も手付かずのままずっと放置しています。そのことで兄に文句を言われるのが辛いので、母は私に海外から一人で帰国して片付けをしてほしいと頼んできます。 そして、その際には私の家族を連れてこないでほしい、なぜなら子供たちを連れてきたら私の時間が奪われて片付けに費やす時間が短くて片付けが終わらないから、というのです。 これを聞いたときに、一気に心の中にもやもやした思いが渦巻いてしまい、どうしても快く母の要望を聞こうという気持ちになれず、またそんな自分に嫌気もさしてしまいます。 ひとつには、幼少のころから兄には暴力を振るわれてきたこと、またその際にも母は兄を叱ったり救ってくれるのではなく、泣く私に泣き止むよう、そして兄のことを無視するよう言われてきました。幼い自分には泣き止むことも同じ家の中にいる兄を無視することもできず兄を怖がりながら育ってきました。 そんな兄は実家を相続し母と同居しているのに片付けをしないで、海外に住んでいる私が一人で母の片付けのために帰国するというのは納得がいかないというのも本音です。親孝行として母の要望を快く聞いてあげるべきだと思う自分と、それには納得がいかないという気持ち、深い部分ではこの要望が母の我儘だと否定的に思ってしまいます。そしてこんな風に思うことで母に対する罪悪感にさいなまれます。 長文になりましたが、ご意見、ご指導くだされば本当にありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

不倫した妹のサポートを続ける母

以前、今の不倫が許せないと相談させていただきアドバイスをいただきました。ありがとうございました。 妹は子供の頃から、悪気はないのですが、人の気持ちがわからず自己中で学校や職場でトラブルがあり、特徴から発達障害ではないかと思っています。 姪が生まれてから約20年間、母が妹家族の毎日の食事や姪の送り迎えを引き受け、妹はその間、夜や週末に不倫を続けてきました。 今は父の介護も必要になり、1時間ほど離れた私が週末に帰り、母のサポートをしています。 ところが、ほぼ同居に距離に住む妹には、相変わらず母がサポートし、妹自身は父の介護にもあまり関心がなく、夜も週末も出かけます。 むしろ、妹の旦那さんの方が気にかけてくれます。 相変わらず奔放な妹を見るにつけ、また不倫が始まるのではないかと思い、せめて母にはもう毎日の食事の世話をやめてほしいと思っています。 母は、なにを考えてるのかわからない妹には幼い頃から気を使っているといい、思いやりや常識をおしえてこなかったことは自分の責任だといいます。 この20年の間、妹には、母をこき使わないでほしい、高齢の母を気遣ってほしいと何度も強く言いました。 妹は、その度に泣いて謝り、反省しているというのですが、すぐ忘れるのか、相変わらず母をこき使います。特性がもしれません。 妹になにを言ってもダメなので、母には妹のサポートから手を引いてほしいと言っているのですが、母はしんどいしんどいと言いながら妹のサポートをやめず、見ているのが辛いです。 また、いくら私がサポートしても、母がラクになることはなく、そのぶんの時間や労力やお金は妹へ流れ、虚しく疲れてきました。 母へも私の気持ちを伝えてますが、私に謝るばかりで行動はかわりません。 私がすべきことはなんでしょうか。アドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

生きて行くのはこんなに辛い物なのか⁉︎

私は、53歳の会社員です。 現在の家族構成ですが、妻 49歳 、長女 大学生 次女 高校生、実姉 57歳(脳性麻痺による障害者) の5人家族です。 俗に言う旧家の長男として生まれました。私が17歳の時、祖父が亡くなり、その5年後母が亡くなりました。母は54歳という若さで乳癌が発覚し2ヶ月程で逝ってしまいました。 それからの生活ですが、祖母の介護、実姉の介護を私と父と2人で何とかこなしながら生活をして参りました。 母が亡くなって9年後、祖母が亡くなりました。 その翌年結婚致しまして、父と姉との同居生活が始まりました。 長女と次女が誕生し暫くすると父の認知症状が現れて参りました。認知症状は歳を追うごとに酷くなって行き、また父と姉の2人分の介護が始まりました。 家内は、子育てと介護を両立しながらも一生懸命私を助けてくれました。 認知症を患った父も、平成21年に亡くなり、つい先月までは姉の介護も有りましたが、穏やかに暮らして参りました。 しかしながら、先月妻の乳癌が発覚致しました。 本当にやり切れない思いで、何をどうしていけば良いのか?当然姉の介護は待ったなしですし、妻の抗がん剤による治療も始まり、また姉の介護、妻の闘病と、2人を支えて行かなければならない状況になってしまいました。 母の命を奪った乳癌が今度は妻に。 今思うと、父の介護、子育て、姉の介護と、本当に休む間も無く働き、かなり無理をさせてしまったのが原因なのか?それを思うと本当にやり切れない気持ちで一杯になります、本人が一番辛い事なので妻の前では普段通り接しております。 本人も「絶対に治すよ」と前向きに闘病してますので、私も一緒に支えて行くつもりです。 只、1人で考える時間が有ると、あまり良い事を考えないもので、どうして自分の人生は家族の介護、家族を看取る、これの繰り返しばかりで、何故こんな不幸な事ばかりが起こるのか? 最近本当に生きて行くのが辛く思えてなりません。 どのように考えて生きて行けば良いのでしょうか?良い助言御座いましまら宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

離婚すべきか迷っています

度々のご質問失礼します。 最近、離婚を考えるようになりました。以前から質問させて頂いていて、ずっと離婚はしないと強く思っていましたが、先日呑み会中の夫に電話をかけたところ激怒され、翌朝に帰宅すると再び怒鳴り散らし、数回蹴られました。激怒した理由は、私が夫の行動を探るために電話をかけてよこしたと思っているようです。電話をかけたのは、呑み会と言っていたのに車で出掛けていたので、呑み会ではなくなったのか聞きたかったのと、私も呑み会になった事を伝えたかっただけなのに、何度説明しても理解してくれませをでした。今後、電話やLINEをするなと言われました。また、私の車にドライブレコーダーを付けるよう強要されました。自分の行動を探られていると思っているようです。離婚して欲しい…結婚したのは、子供が欲しかったから、子供が出来ないなら結婚している意味がない。束縛されたくないから、女房面するな…などと身勝手な言い分を一方的に言われました。 あれから一週間、夫は以前と変わりなく生活しています。変わったのは私の方で、夫に「ご飯は?」などと聞くのを辞めました。普通に家事はしていますし、夫の弁当や食事も作っていますが、食べたければご自由に…という風に。 そんな中、社会人になった娘が独立したいと言い出し、同じタイミングで他県で一人暮らしをしている息子からも地元に帰りたいとの話しがあり、離婚して3人での同居をしようか迷っています。 離婚の迷いは、夫への情といろいろ良くしてくれている夫の両親に申し訳ないのと、夫を寝取られた私のプライドだと思っています。そんなプライドもどうでもよくなりつつはあるのですが…。 決断するのは自分自身なのにあと一歩が踏み出せずに悩んでいます。 回答し難い内容かとは思いますが、いろいろな方の考えをお聞きしたいので、どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

不倫をしています

現在、入社当時の職場(課)の上司と約3年間にわたり交際をしています。 彼は30歳年上の妻子持ちで、お子様は私よりも年上で親元からは離れて仕事をされています。 初対面の時から好印象でしたが、職場での関係のみで性格も分かりませんでしたし、ご結婚されている方と交際するという思考がありませんでしたのでお付き合いなどは全く考えておりませんでした。 しかし、同じ精神薬を服用していたところからお互いの心身について話をするようになり心の病をきっかけとして交際に発展致しました。 職場でも別々の部署となるまで、大変よいビジネスパートナーとして関わることが出来ました。 お互いの家を毎週末行き来しており、奥様とも頻繁に連絡を取り名前で呼び合うほど仲良くしておりました。 お子様の働くお店にも買い物に行き挨拶をしたり、休日を一緒に過ごしたりと、まるで一夫多妻制のような生活をしていたと思います。 奥様は不倫関係にあることは気付いていらっしゃったと思いますが、先日不倫関係にあるということを改めてきちんと報告致しました。 それは、彼の子どもを産みたいため関係性をハッキリさせねばならないと思ったからです。 面と向かって言われると思っていなかったのか、大変驚いていましたが奥様の方から離婚して結婚して子どもをつくったら良いと提案してくださり、自分の娘が自分の夫と結婚するみたいなものね。と、言われこちらの方が驚いてしまいました。 離婚を求める気は一切なく、夫婦生活は続けたまま私は彼の子を身ごもれたとしたら、自宅で育てようと考えていたからです。勿論、奥様の希望があれば別れることや慰謝料の支払いも視野に入れていました。 三人でも良く話し合い、離婚し私と結婚・同居。奥様の生活面のサポートは継続ということで話が済み安心していました。 ところが突然、離婚を拒否する発言を彼に対してしたとのことでそれっきりです。 私には言いにくかったのか何の連絡もありません。 事情をよく聞いたら多額の借金を作っていて彼のお金で返済をしたいようです。 このまま奥様や彼の家庭には干渉せずに、彼と彼の子どもとだけ生活をしていくのが最適でしょうか。 金銭面では母子でも問題なく、私自身も母子家庭なのであまり気にしていません。 これが相談になるのか分かりませんが、このモヤモヤとした気持ちに何かお言葉をいただきたく。お願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

両親の介護

初めまして。 先日、偶然にこちらのサイトを発見をしました。今までは投稿されていらっしゃいます皆さまの質問回答だけを拝見していましたが、思い切ってご相談をさせて頂きました。 当方、アラフォー未婚女子です。 78歳になりますパーキンソン病を抱えている母と、76歳の肝硬変の父の両親2人と同居、そして介護をしております。 大変お恥ずかしい話ですが、大昔父が借金をし、私も経済的に支えたのですが返済額の多さに太刀打ち出来ず、破産宣告をいたしました。それから月日は流れ15年ほど前に3人で新天地にて生活を始めました。 しかしながら私の働きでは両親を楽にしてあげることもら出来ず、2人の年金と私のお給料でどうしてもギリギリの生活でして、生活に軌道が乗るまでと新天地へ行った時に少しだけ借入をしました。 そして月日は流れ、母は約9年前からパーキンソン病を発症し、もともとアルコール好きな父は母の介護のストレスからなかなかお酒を断つことが出来ず、ついに肝硬変の診断を受けることになりました 頼れる姉妹もおらず(1人姉がおりますが、借金が原因で疎遠になりました)毎日、生きることだけに重きをおき、毎日の平均睡眠時間が3時間と仕事と介護で明け暮れております。 苦節約30年、お給料も時間もささげています。そして最近、父の具合があまり良くありません。万が一、父に何かがあったらば、母と私は路頭に迷うこと必須です。 どんな両親でも大切な両親には変わりありませんが、このまま私は自分の人生、女性としての人生を歩めるのでしょうか? ちなみに両親には内職ですが、付き合って5年になる彼がおります(慢性腎臓病の障害者です) 長々とすみませんでした。読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

きょうだい間での介護の不一致

初めて質問いたします。 一家の中心だった母が亡くなり、残された父は認知症を患いました。 実家で一人暮らしは心身共に厳しく、私も弟家族も事情があり父とは同居はできない、ということで、半ば騙すような形で施設に入居してもらいました。 質問したいことは、弟夫婦と私の間での、父の介護方針が全く逆であるということです。 父の数少ない友人たちに、父を会わせたくない、気分転換であっても施設から外に出したくないと言うのです。 父の数少ない古くからの友人さんが、たまに施設に面会に行ってくださってます。 母が亡くなり、実家にも帰れなくなった父は相当に落ち込み、部屋から外に出てこなくなったときもありましたが、友人さんが面会に行ってくれるお蔭で、父の表情も明るくなってきました。 その事を弟夫婦に連絡すると、あまり会わせるのは良くない、という趣旨の返信が来ました。 曰く。父は認知症に加えて飲食制限があります。友人さんが外に連れ出して、飲食に制限があるのに食べさせたりするんじゃないか。その際のお金はどうするんだ。出先で具合が悪くなった時どう責任を取るのか。だから外には出さず、友人にも会わせないほうがいい。 弟たちの言い分も分かります。 母から「父に長生きしてほしい」という遺言があります。弟たちは、故に父の心よりも身体を優先しているのだと言います。 それに従っているんだということは良くわかります。けれど、弟たちの言い分を全て聞くとなると、施設への全く自由がない閉じ込めになってしまうと思うのです。 そもそもが騙したように入居させた施設。その時点で相当の制限はされています。これで友人にまで会わせない、となると、これは精神的な虐待になるのではないかと思えて、どうしても受け入れる事ができません。 友人さんには私の方で父の病気の説明をし、控えて欲しい事等、説明をすでにしています。 人は身体だけで生きてるわけではありません。心も健康であってこその命です。私自身現在うつ病なので、家族以外の、友人という存在がどれだけ大きな支えになっているか、よく分かってるつもりです。そして過去、母もうつを患いました。 身体だけを優先し、心を折らせ病ませてまで長生きする事を、母は望んだでしょうか 弟たちに、もっと父の心にも寄り添ってあげられるように、うまく説得することばがあるでしょうか。それとも私が甘いのでしょうか

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

義母をどう理解したらよいでしょうか

前回、同居の義母のこころない言動で相談した者です。その節はお世話になり、ありがとうございます。 結局、親戚の方が夫と一緒に義母を叱ってくれ、義母に空き家も貸してくださり別居できたのですが、改めて相談させてください。 その後、新婚旅行に行ったのですが、帰国直後に義母から 『母親をこんなめにあわせて新婚旅行なんてと親戚が怒った。親戚の家を出ないといけない。 行政に相談すると、マンションをかりて自立すれば生活保護に申請できると言われた。いざとなれば娘婿が面倒をみてくれると言ったから、それなら自立にチャレンジしたい。 そのためには自立資金が必要。お前たちが住んでいるマンション(結婚前、夫名義で購入したもの)の頭金は自分が出したから、明日返して。その後は一切関わらないであげるから。すぐに用意できないなら、嫁の貯金を出せばいい。』とのことでした。 お金については、数ヶ月後に挙式予定もありすぐにはむりと夫が保留し、私の貯金は出す必要はないと言ってくれ、また夫婦で改めて相談して義母に渡そうかと話していますが、 話の内容が支離滅裂で、親戚の方がすぐに義母を追い出すなども、考えられないように思えます。 また、私の結婚前からの貯金、娘さんのだんなさんの経済力と親切心を軽々しくあてにしていることも違和感を感じます。 ただ、義母は夫が何を言っても聞かず、夫を保証人にしてマンションを借りると言い張り、不動産屋にかけあっているそうです。 義母は結婚前の挨拶にも『挨拶がない!』と言いがかりをつけ、結婚祝いはなく、結婚式の出席はしぶり、新婚旅行直後から『お金、お金』と言ってきているので、私達のしあわせがうらやましくさみしいのかもしれませんが、あまりにもひどいと感じてしまいます。 同居中にもめていたときは、義母の立場も考えるよう精一杯努力しましたが、別居後、私の悪口だけでなく夫にまでひどい暴言も吐いてきたので、義母に思いやりの気持ちを持つ気力がわいてきません。 義母の考えでは『会わなければ迷惑をかけることはない』そうで、義母は気まずさから私には姿をみせませんので、迷惑など何もかけていないと思っていることも、理不尽に感じてしまいます。 この状況をどう理解すればよいのでしょう。ここには、どんな学びがあるでしょう。 長文となり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

トラブルを自ら作る夫への対処

初めてご相談いたします。 夫と中学生の娘、自分の両親と同居しております。 夫とは結婚して20年近くたちますが、昔から激昂するタイプです。 トラブルの度、冷や冷やしたり、思い直したり、やってきました。    昨日、真っすぐ走っていた夫が運転する車の前に、一時停止をせずにゴミ収集車が横切り、道を塞いだらしいのです。 ゴミを収集するためとは言え、狭い道路に斜めに止め夫の車は通行できなかったそうです。その後、「下がれ」と言ったら運転手がニヤニヤ笑ったそうで、車を降りて話に行ったら「暴力振るわれた」と警察を呼ぶはめに。   結局、交通ルールを守らなかったのと態度のせいで、相手側の会社のお偉いさんが謝罪しに来たそうです。 以上の話を帰宅した夫から聞かされ、「またか・・・」と嫌な思いをしました。   今までも似たようなことは沢山ありました。   私が一番嫌なのは、相手に対して「下がれ」というような上から目線の言葉。 相手がバカにしたから謝るまでは、一歩も引かないという態度です。   若い頃は、私と一緒の時も何度もありましたし、今回は近所の道路で、私の車なので、個人事業の私としては、自分自身の評判も考えてしまいます。 少しぐらい我慢できないのか?と思います。 もちろん、相手側が悪いところもあります。ぶつけられそうになったから、抗議したい気持ちもわかります。   しかし、夫は普段から相手の一挙手一投足、マナー違反、ルール違反に対しては厳しい言葉を放ちますし、特に自分に迷惑がかかったら、相手が謝罪するか反省するまでとことん追い詰める性格です。   一緒にいる時は、こちらも怖いし本当に困ります。 20年の間に少しは丸くなりましたが、本質的には変わらないと感じています。   私は自分を抑え込み、我慢をするタイプです。 自分が嫌なことをされても余程のことが無い限りはことを荒立てません。   夫は「自分に対して攻撃」されたらし返す。自分の感情や立場を大切にするという意味では、他人の迷惑も考えずに好き放題する人に対して物申せるのは羨ましい部分もありますし若いうちはそれが凄いと思ってました。 今は、こんな夫と出かけると割と苦痛です。反論が凄いので注意もしたくないです。 どう対処していけばよいかお智恵をください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

母が憎いけれど見捨てられません

はじめまして。 私の育った家庭は決して裕福ではありませんでしたが、ごく普通の生活を送っていました。しかしある日、母親が借金をし自宅が差し押さえになり、親族との関係も悪化しました。それ以来、母親が信頼できません。大事なこと、特にお金に関わることを家族にも話さず、なにかと隠しています。母はパートをしていましたが数年前に身体を悪くし退職、父も病気をし、無職です。 そんな中、また支払いの滞納をし差し押さえ寸前になりました。どうにもならず、私がお金を出すことになりました。父も、長年大事にしてきた仕事道具を売り払ったそうです。無理に働きに出ようともしています。とても情けなくて、こんな母が自分の親であることが恥ずかしくて、涙が止まりませんでした。 母は毎月、私の給料を当てにしています。働いていないのだから当然なのに、「お金がない。」私が旅行や買い物をするたび、「お金持ちはいいね。ボーナスもらってるんだからよこしなさい。」娘をなんだと思っているのでしょうか。同居をしているので生活費は渡していますが、私にも生活があります。幸せになりたいから、必死に生きているし働いています。できれば家族みんなで笑顔で仲良く過ごしたいから、気遣いもしてきたつもりです。 ですが、そろそろ耐えられなくなってきました。労いの言葉もなく、子は親の面倒を見て当然と言わんばかりの態度を取られたら、支える気もなくなります。いつも自分が間違っているとは認めず、反省も謝りもしません。まともに話ができないのです。虚しくなります。自分が招いたことなんだから、自分でなんとかしてほしいと思います。しかし、父のことが気がかりで家を出ることも躊躇います。管理のできない母と2人きりにはしておけなくて…こんな母が憎いと思う反面、不幸にはなってほしくないとも思う自分もいます。隠し事ばかりして、勝手に死なれても困ります。 兄弟もいますが、すでに家を出ています。仲も良くなく、連絡も取れません。この先どうしたら良いのか悩んでいます。親に苦しめられる人生が続いてしまう気がして、不安でなりません。 長文乱文失礼しました。何か、気持ちが軽くなるお言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

人を嫌いになるという苦しみ

姑と同居を始めて5年程過ぎました。 姑は84歳。歳相応の物忘れはありますが、認知症等はないようです。 別々に暮らしていた40年と言う歳月を、各々のスタンスで生きてきて、価値観も概念も違っているのは仕方がないと思います。 嫁に来た立場なので、なるべく合わせようとしました。 例えば、私の育った教えでは、“開けたドアは閉める”(特に暖房や冷房を使ってる部屋) 。 “冷蔵庫も、食器棚も開けっ放しにしない” 当たり前の事がやれていない・・私が『(暖房が)もったいないよ』と声かけながら閉めたりしてきました。 そうやって、この家はやってきたのだから、と諦めもしました。 また、誰もそうだと思いますが、とても、自分が大好きで、息子に甘えてばかり・・ 介護の仕事をしている私からしたら、日中ほとんど動かずテレビの前でゴロゴロ🌀家事は殆どやりません。 私が退院してきた時も、テレビの前。夕食なども作る(手伝う)つもりもないです。 こんなことしてたら、何もかも出来なくてなる、筋力低下しちゃうよと伝えても『そうだね』とだけ。 自分にとても、甘い、息子にすぐ言いつけて庇ってもらう。等々。 ここに書いていて、自分でも『そんな小さな事・・』と思う位小さな事なんです。だから、姑の悪口ではなく、小さなストレスが今や巨大になりすぎて、姑に対する嫌悪感、憎しみのような感情が膨れ上がってきてしまって、毎日とても、苦しいです。 もう、正直、顔も見たくないんです。声も聞きたくないんです。 存在を感じたくないんです。 何て嫌な人間なんだと、自分を攻めたり、姑憎んだり・・・。 毎日、つらいです。 どういう風に、頭を、心を切り替えたらいいのでしょう。 何度も、これじゃいけないと、心開いて話そうとして、話もするのだけど、どうしても、嫌悪感が消えてくれません。 苦しいですね。 何をどう治せばいいのでしょうか? 私の心一つなのでしょうが、それができません。難しいです。苦しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

何度転職しても会社へ出勤できません

 初めまして、私は28歳のフリーターです。どうしても叶えたい夢があり正社員になったことはありませんが、高校生の頃からアルバイトをしています。  しかし当時から何度も何度も転職しており一度もまともに続いたことがありません。(長くて1年半など)  学生の頃は「行くのがめんどくさい。」などの理由でしたが、大人になってからは頑張ろうとしてるのに頑張れなくて休んでしまい結果的に辞めざるを得なくなってしまうことが多いです。  会社でわかりやすく嫌がらせを受けたことも何社かありましたが、残りは怠け癖もあったのかと思います。精神的にしんどくなるとすぐに「もうだめだ、今日は行けない」となってしまいます。  私には結婚を控えている彼氏がおり同居しています。彼は私のすぐに仕事を辞めてしまう癖と精神的に不安定なところがあることを理解とまではいきませんが一応知っていますが、彼の仕事の都合上実際に家に帰ってくるのは週3日、長い出張だと5日〜1週間ほど帰ってこないため仕事を休んでも精神的にだめになって自傷しててもバレません。ころころ仕事を変えることについては言及されませんが働けよ、早く借金返せよとは言われます。(過去に母親の入院費のため家賃を立て替えてもらったことがあり、現在は毎月光熱費を彼の分も含めて私が全て支払うことで少しずつ返済しています。)  私自身もういい年齢なのでそろそろどこかで腰を据えて働きたく考えていますがどうすれば良いのかわからず何年も同じ悩みに苦しめられています。  長文になってしまい申し訳ございません。ここまでお読みいただきありがとうございます。是非ともお力をお貸しいただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

毒親に振り回されて自分や家族が壊れそうです

プロフィールにある通り子供の頃より母親の身勝手と欲深さに振り回され、寂しく愛情に飢えた子供時代を過ごしてきました。 現在は尊敬できる主人と愛しい娘がおります。 やっと対等で支え会える人と家族になることができたのですが、 主人の父親もまた、私の母のような身勝手で自己中心的な人でした。 思いもよらない場面で突然怒鳴られます。 主人の家族は、義父の主張が間違っていたり配慮に欠けているのは分かりながらも歯向かえません。 皆、言葉の暴力に押さえつけられてしまいます。 また、義父の考えを実行すると私達家族が不利益を被るにも関わらず、何の相談もなく自分の都合と満足を優先して独断で決行されてしまいました。 こういった事が繰り返され、義父を見るだけで怖い・また嫌なことをされると感じて動悸がします。 結婚し、私自身の親から解放されたと思ったら、今度は主人の親からの支配です。 主人の実家の立て替えと敷地内同居が決まってからというもの、そういった場面に多く出くわすようになり、精神的に参っています。 良くないと分かりながらも主人に泣きついたりヒステリックに義父の不満を言ってしまい、無気力になり育児も手につかなくなる事も増えました。 その度に自己嫌悪し、謝るしかできません。 このままではせっかくの家族が壊れてしまいそうで、余計に気が狂います。 新居に関して義父から金銭的な援助を受ける予定なのですが、 お金は要らないので義父に依存のない自立した生活を希望しています。(それは不可能ではない経済状況です) 主人も自身の親に対してはかなり失望していますがやはり踏み切れない部分があり、それは理解しながらも、 私自身の崩壊と、それに連鎖する家族の崩壊の予感に耐えかねております。 もう家族のことで寂しい思い、悲しい思いをするのは懲り懲りです。 いっそのこと消えてしまいたいといった考えも浮かびますが、 娘や主人を思って踏みとどまっている現状です。 私はどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父親の酒癖が悪く困っています

60代の父はお酒を一杯飲むと記憶をなくすほどお酒を飲みます。 仕事の会合後やイベントなどで飲むぐらいなので、普段晩酌等しない分たまの楽しみとして飲むのは良いと思っています。 ただ記憶をなくすほど飲み、やっと帰ってきたと思ったらトイレや玄関先で眠ってしまったり、どうにか近くの部屋で寝て貰おうと声をかける家族に対して暴言をはいたりします。 ごくたまに手もだします。 つい先日も泥酔して帰ってきました。 トイレで眠ってしまったため、他の家族が使えず困るからと隣の部屋で寝るよう促し体を少し引っ張ると怒りだし、「(2階の自分の)部屋に行く」と言い、階段前にいた母を蹴りました。 その状態で階段から落ちては危ないため、母は蹴られつつも何とか近くの部屋へ移動させ阻止してたところ、父は「もう疲れた」「うるせえ。そんな言うなら撲殺でもなんでもしろ」と… 中卒で働き始め長いこと重労働しています。 怪我なども多く、体がボロボロに疲れたのも、孫と共に同居させて貰ってる身としては申し訳ない思いがあります。 また、幼い頃父の父親が自殺をしていて、まだ心にひっかかっているようで、卑屈に「俺なんかいらねーんだろ」と言います。(酔ったときだけです) もちろんそんなことは1度も思ったことないし、違うと何度言っても心に届きません。 自分で自ら命を落としかねないか、周りの家族に怪我などさせないか心配です。 泥酔した父にどう対応したらよいかわかりません。 お酒に飲まれないよう気をつけて欲しいですがもう昔から変わらないので、少しでも和らげる言葉などないでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ