hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2051件

非道徳的な人間について

いつもお世話になります。 元旦那(まだ正式に離婚はできていませんが別居中)が自己愛性パーソナリティ障害、反社会性パーソナリティ障害の可能性大です。サイコパスの可能性もあるかもしれません。 そもそも非道徳的な人間です。平気で犯罪を犯し、反省しないどころか相手や環境のせいにするような人でした。短い結婚生活でしたがとにかく毎日辛く苦しい日々でしたが、コントロールされ(子どものためには両親が一緒にいるべき、自分が努力しないで別れるのは子どものためではないと言われ続け)殺される寸前に逃げ出すまで耐え続けました。 今は離れて平和で穏やかな生活に幸せを感じています。 ただ裁判も控えており、刑事裁判訴訟では無罪を主張しているため長いプロセスになりそうです。 国も違うため、法律や親権なども納得できるものではないのが現状です。 犯罪者の父親でも子どもに会う権利があり、そのため私が子どもを連れて帰国する事はできません。 今後は子どもを定期的に合わせる、学校の事などは両親で話し合い決めていく等、どうしても関わらずに生きていく事ができません。 こんな人間を父親として子どもに合わせたくありませんが、法的に面会謝絶はできません。 私も殺されかけた相手とは関わりたくもありません。 でも避けられないのです。 こんな人間とどう関わっていけばいいのでしょうか? 絶望的ですが、なんとかそのような環境で生きていく知恵や心構えを教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

失恋をしました。

バツイチ子持ちのアラサーです。 昨日失恋をしました。 付き合って1年半程で恋人になってからはすぐ遠距離になってしまいほとんど会う事がありませんでした。 あまり遠距離恋愛は得意ではありませんでしたが、子育てに忙しくあまり寂しさを感じずお互いに日々の生活を頑張っていたと思います。 前の夫に下の子を妊娠中に不倫され離婚して以来恋愛に前向きにはなれない私でしたが、友人に紹介された彼は包容力もあり、子供も受け入れてくださった為、この人とならって思えた恋愛でした。 そんな彼でしたが仕事の事や人間関係で悩んでいたらしく、そんな中で出会った女性に心移りをしてしまったそうで、とても謝りながら別れを告げられました。 彼の身近に彼を支えてくれる人がいる事を少し嬉しく思う反面、また裏切られたというドロドロした気持ちやどうしようもない悲しみが襲ってきて、自分でもどうしたらいいかわからないのです。 子供を持つ母親として恋愛なんかでこのように取り乱し体調を崩している場合ではないと頭ではわかっていても気持ちがついていきません。 この黒く重い気持ちを払拭するにはどうしたらいいですか? 他人の幸せを心から願える人間になりたいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

旦那の親友を好きになってしまいました

わたしは結婚して2年目の主婦です。現在、1歳の子供がいます。 実は、旦那の親友を好きになってしまいました。 結婚する前から旦那を交えて何度か会ったことがありましたが、「かっこいいな〜」ぐらいにしか思っていませんでした。 ところが、先日偶然にも出先で旦那の友人カップルと遭遇しました。前々から彼女がいるという話しは聞いていたので驚きはしませんでした。しかし、その彼女は束縛がひどいらしく、彼女の愚痴を旦那を通して知っていたので、どんな子なのか好奇心から少し話しをしてみました。 子どももいたので、「抱っこしますか〜?」から始まり、他愛もない世間話をしました。 印象としては、思ったよりいい子というか(愚痴の内容がかなりのものだったので)普通な子だなと思いました。ただ、会話のそこかしこに嫌味ったらしい感じがあり、友達にはなりたくないなと思いました。でも、この先その彼女と旦那の親友が結婚したら、嫌でもお付き合いすることになると思います。旦那の親友はかっこいいだけでなく、優しく気が利いて人としてとてもいい人です。なので、もっと性格が良い子と幸せになってもらいたいと思い、心がもやもやしました。 ところが、もやもやしてしまっていると感じた時に、「かっこいい」だけだったはずの旦那の親友を好きになっているのではと思いました。 もちろん、旦那と離婚してその方と結婚したいとかそういう気持ちは全くありません。ただ、好きでどうしようもない気持ちでいっぱいです。 これから、旦那の親友に対してどう接したらいいのか分からないし、自分のこの気持ちをどうしたらいいのか分からなくて悩んでいます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

30過ぎまで生きて失敗ばかりでした

初めて相談させてもらいます 私は警察官になりたくて上京し、専門学校に入学しましたが卒業までに合格できずにその後、社会人として働きながら試験を受け続けのですが結局ダメでした。今はもう年齢制限で受験資格すらなくなってしまいました。 思い返せば、中、高の部活でやっていた野球でもイップスになり中学では補欠、高校では大きなケガをしてマネージャーで、その頃から自尊心が非常に低くく「結局、俺が何をどう頑張っても報われないし、何も残らない」という思いがあったと思います。 一度くらい自分で努力して何かを掴みとってみたかったのですが、33の年齢になっても何も報われなかった人生でした。 過去にいた友達も失い、お金も時間も失い1人ぼっちになり本当に最悪な人生だったと思います。両親が離婚して男と女の嫌なところを見て育って来たため恋愛にも興味がないし、どちらかと言えば嫌悪感すらあるので恋愛は無理です。 今は自身の感覚で言えばモノクロな世界をただなんとなく漂って生きている感覚で、いつ死んでもいいやとさえ考えてしまっています。 生きているのが苦しいし、周りの幸せも見たくないし、もう死ぬしかないのでしょうか? こんな質問でも答えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2022/07/13

夫の不倫が判明 今後どうすべきか

こんにちは。 私は既婚20代専業主婦で、現在第一子を妊娠中です。元々は医療に携わる仕事をしておりました。 先日、夫の不倫が判明しました。 夫としては魔がさし遊びだったと言っており反省しておりますが、私としては妊娠中の大変な時期にこのようなことが起こり、夫への信用を失い、大変悲しく思っております。夫からは私には不満はなかった、本当に何も考えてなかったと言われてしまい、より一層悲しく思ってしまいました。 正直夫と前のように暮らすことは難しいと感じており、今は実家に帰っております。 私自身、人は間違う生き物でもあるとは思っています。今後子供が生まれる上で、生まれる前から父親と一緒に暮らす機会を奪ってしまうのは良くないのかとも考え、家族3人で幸せに暮らしたかったなぁと思う一方で… 今は一緒に過ごす未来は考えがたく、夫のことを気持ち悪いとさえ思ってしまいます。子供のことを大事に思う父親ならばこのようなこともしないだろうな、とも。 ただ現実的な話、実家に頼りながら子育てをすることは可能ですが、今主婦をしていることもあり、幼い子供を抱えながら職を見つけ養うことは簡単でないこともわかっております。 自分の我慢が効かないが故、子供に様々な面で辛いを思いをさせてしまうのは耐え難いなと思っています。 現実的には離婚はしないほうが良く、再構築すべきではないかとは分かっていますが、私自身の心がついていかず、どうしていいかわかりません。 どうかご助言をいただきたく思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

助言下さい。 生き詰まってます。

1歳なる前に父親と離れ長男として母親の実家で母親の兄家族と祖母と母親に育てられた。 母親の兄は私を実子の様に愛情深く父親として愛情を注いでくれた。 その後、小5から母親と二人で住み、俗に言う不良少年の幼少期を過ごし、甘えに甘えた結果、20歳の時、社会に反した刑事罰の報いを受ける。 それを機に仕事に目覚め学歴コンプレックスを励みに収入を物差しに仕事人間になる。 23歳の時、当時付き合っていた彼女に妊娠が発覚し、いわゆるできちゃった婚で24歳で結婚。 育ち柄ら早く温かい家庭を持ちたかった願望もあり、生き甲斐とプレッシャーの結婚生活をスタート。 26歳で独立、2年間で6000万の借金を完済し、会社を売りその後収入アップの向上心から人生二度目の起業。 結果、2年余りで自己破産。 その後、次女が産まれる。人生の底に気づくも家族の為、這い上がりたい一心でサラリーマンから再スタートし約2年後、とある会社従業員30名の会社を2年で100名規模の中小企業まで成長させ、三年で取締役まで登り上げ、人生の最絶頂で収入も家庭も幸せに登り上げた時に、ふと家族との距離を感じ、自分は何の為に頑張ってたのか?社員や部下との距離まで感じ、社長の指針まで疑いを感じ、『孤独』の絶頂期に鬱病になる。 その時に三人の娘を母子家庭として育てていた女性と知り合いその後、相手の妊娠が発覚。結婚もしていて子供も居る自分を踏まえ中絶を確認するも相手の意思は産むと。 産まれて来る子供を認知する覚悟と自分が起こしてる事実や誤ちを踏まえて、妻との婚姻関係にケジメをつける為にその事実を妻に伝えるも妻は離婚は希望せず、別居もせず同居したまま続けていた。 鬱病が悪化し勤めていた会社を急遽解任。仕事も家族も破滅状態となり結果、離婚もし現在、長女の意思もあり長女と二人で暮らしている。 長女と次女は離れ離れになり、元妻と次女が二人で暮らし、お互いに子供達の事を考え、徒歩10分ぐらいの距離で住んでいる。 認知をした子供の母親とは、お互いに子供達の事を考えて再婚する意思はない。 自身が招いた複雑過ぎる人生に焦りと迷いと後悔が重なり精神的にも体力的にも限界を感じ、責任を果たす為に唯一残された選択肢の生命保険を充てに、自殺しか自分に果たせる選択肢がない。 他に選択肢や生きる意味や意義があるでしょうか? 行き詰まってます。助言下さい。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

人生の選択

文章力があまりないのをお許しください。 離婚後、しばらく男性が怖くて適当な付き合いをしていましたが最終的に今年7月まで5年間付き合った男性がいました。 親も公認で結婚を前提としていました。毎日彼と連絡をして私の中に信用ができこの人ならずっと一緒にいたいと思っていました。 ですが、彼はフリーターで職も転々として続かず親の助けをもらう人でした。 私はお金については私が稼がなくては!という観念で今まで娘一人育ててきました。 男性はお金ではない。心や愛だと自分に言いつけて来ましたが年齢を重ねると私もいつまで働けるのか。。このままでよいのか。。考える日々が続きました。 そして、今年の7月に突然彼に別れを告げられました。将来の計画性がなくて幸せにできる自信がないとのことでした。ですが本当の理由は新しくつきあいたい女性ができたそうです。 突然の婚約破棄、謝罪もなくその後には私との隠し撮りした性的な動画を友達に見せた事もわかりました。 刑事的に罰して欲しい復讐心が芽生え毎日泣いて過ごしていましたが、その事について話を聞いてくれる男性Kさんがいました。 ずっと彼の事しか信じず、他の近づいてくる男性は皆体目的だと彼に言われ続けたのでKさんもきっと弱っている私に近づいてきたと思いました。 人間不信に陥りそうでしたが、Kさんは私に 「私は資産を持っているし、もうがんばらなくていい。家でのんびりと将来死ぬまで不自由なく娘も一緒に愛します。すぐにでも迎え入れる」 と言って下さいました。 その言葉で嫌な事が一瞬消えて安心さえ感じました。 けれどまだ憎しみがひどく、彼を罰したい気持ちが強いです。弁護士に連絡しよう。警察に届けよう。毎日葛藤しています。 すぐそこに幸せがあるかもしれないのに、復讐しようとがんばろうとする自分が止められないです。彼への愛はないです。ただKさんへ愛があるかというとまだそこまでのお付き合いでもないのでわからないです。 頭が混乱して誰にも相談ができないのでアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

新婚です。夫がアスペルガー受動型でした。

10月に結婚しました。遠距離で1年の交際期間でした。交際してすぐ飛行機3回乗り継ぐ距離の夫の転勤が決まり、深く関わることが出来ていなかったかもしれません。交際中は、口数は少ないけれど穏やかで優しい人だと思っていて、夫のことが大好きでした。それは今もです。そして、夫がアスペルガーだとは思いもしませんでした。 入籍後、お願いしていたことをしない、連絡を無視する、など引越し、扶養手続きに関わる私にとっては大事なことを、夫が蔑ろにする態度に違和感を覚え、発達障害を疑いましたが、一緒に住んでみないとわからないよね…と思い、彼の元へ引越しました。しかし私の思い、気持ちが全く彼に伝わらない日々に違和感は増すばかりでした。お互い離婚も考えるほどの喧嘩をしたとき、義母に相談したら、義母も息子がアスペルガーかもしれないと思っており、この結婚を心配していたということがわかり、夫に直接聞いてみたら、ずっと前から自分はアスペルガーだと思っていたと言われました。 わかっていたのに義母からも夫からも伝えて貰えなかったこともショックで、騙された、と私の両親もかなり怒っていました。 私としては、夫を愛しているので、上手くやっていけるように試行錯誤しているのですが、『夫の考えていることがわからない→夫に向き合いたい→夫にどう思っているのか聞く→夫は嫌がり、2~3時間黙りになってしまう』という状況、そして、私の気持ちがわからない、というので、本当は泣きわめいて気持ちを訴えたいのに、それだと余計伝わらない障害なので、気持ちを抑えて理路整然と自分の気持ちを説明しなくてはいけない状況がとても苦しいです。 そうしているうちにうつ状態になり、精神科に行くほどになってしまいました。 私が医師に言われたアドバイスを夫に伝えるとやってみるね、と協力的な態度を示してくれはしますが、私からみると充分な努力をしてくれてはいません。 また、夫の「悲しんでいるということはわかるけど、なぜ悲しんでいるのかなと思ったり、その悲しみをどうにかしてあげたいとは思わない。」という言葉にも大変なショックを受けました。 今後お互いの努力で夫婦関係は良くなっていくのか、不安です。 また、結婚式を8月に控えています。もしかしたら今後離婚するかもしれない状況で、結婚式を挙げても良いのか悩みます。 色んな角度からアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

存在価値がない

つい先程彼にふられました 好きな人が出来たそうです 三年前中絶をしました 彼は用事があるからと手術後にご飯食べて帰ってしまいました その時に別れてしまえば近いうちに自殺しようという考えにはならなかったのになんで今も好きなのか分かりません 彼なら私を幸せにしてくれると盲目的すぎたのかもしれません 今日まで彼に私はしんどいんだと不満を漏らしたからそりゃ気持ちも離れていきますよね 親に中絶を報告したら人殺しだねと言われました 確かに私は人殺しです 生きる意味なんてないです 父親も母親は途中から家に帰宅せず育児放棄気味になり年の離れた弟には愛を注いでるのを見るのが切なかったです ある習い事をさせてくれてたからそんなワガママはダメですね 私は今の父親とは血が繋がっていないから愛されもせず名前も呼ばれないのは仕方ないと理解してました その父親とも母は離婚します 母には新しい恋人がいるみたいです 父は分かりません 私が頑張らないとこの家族はダメになると祖母に言われて中学生の頃から頑張りました まだ頑張らないといけないのか もう疲れました 一人暮らししようという気力すらなくなりました 年の離れた弟が心配で私が家から出たら光熱費は大丈夫なのか?と考えてしまいます どうすればいいのかわかりません でも死ねばこの悩みもなくなるんだろうなと今日改めて思いました まとまりのない文章で申し訳ありませんでした 来世は少しでもいいから無償の愛がもらえますように 希死念慮は昔からあったけどもう死ぬしか解決策はないと思ったら涙が出そうです でもこれしか答えがないのが現実ですもんね そんなひとり言です

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/11/18

恋愛って、そんなに大事ですか?

友人に仕事や生き方の悩みを相談すると、「彼氏作れば?」と言われます。家族に相談すると「結婚して子供出来れば変われるよ」と言われます。 私は恋愛ではない話をしているのに、いつも恋愛に繋げられます。 「私の苦しみを解消する方法=恋愛=特定の男性」と言われているようです。 職場でも、「男友達と遊ぶ」と話すと恋愛関係かと聞かれます。また、飲み会では上司が歴代の彼女の話をしてきます(既にご結婚されているし、過去の女性なんてどうでも良いのでは?何でいちいち覚えているの?と思ってしまいます) このように何でもかんでも男女の話ばかりで正直疲れます。私も恋愛には興味があります。お付き合いをしたり、片思いでしたが好きだった人もいます。素敵な人と出会えたら嬉しいし、私も誰かにとって素敵な人になりたいです。 「でも、恋愛が全てじゃないでしょう?」と思うのです。特に、悩みの解決策として恋愛を提示されると傷つきます。私は私なりに強くなっていきたいのに、私なりに豊かな人生にしたいのに、「恋愛しなければダメだ」と言われているようです。 一方で、「恋愛、結婚をしなければいけない」と思う自分もいます。 今、私は26歳で周りは結婚ラッシュです。それに影響され「結婚しなければ」と焦っています。それは「素直に結婚したい」という気持ちよりも、「周りにうるさく言われたくない」「恋愛しない、結婚しない自分はダメなんだと悩みたくない」という気持ちからです。(現在、相手はいないので、「このままでは一生結婚できない」と思っています) また、単純に幸せそうなカップルを見て羨ましいという気持ちもあります。 1)究極のところ人は孤独だし、周りを気にせず自分自身に集中せねば=恋愛や結婚に振り回されず自分の芯を持っていきたい 2)恋愛、結婚しないといけない。このままでは何だか自分がダメになってしまう気がする 二つの感情で心がグチャグチャです。 私はどんな気持ちで生きていけばいいのでしょうか?今は心の指針がないのです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2023/11/15

娘に申し訳ない気持ちです

昨年授かり婚をし、今年の初めに娘が誕生しました。 生まれたばかりの頃は、主人も元気で育児や家事をしてくれていたのですが、 仕事がうまくいかない時にはとても落ち込んでしまい、何もできなくなってしまいます。その間は私が家事も育児もすべてやっているのですが、 娘に対してもほとんど関わらず、泣いていても放置してソファでスマホをいじっている主人を見て、 こんなに可愛い子が主人を求めて泣いているのに、何もしてくれないんだ。 と、気持ちが一気に冷めてしまいました。このような状態が半年続いています。その間私は娘を連れて実家に帰ったり、主人がゆっくり休める期間を作ったりもしましたが、何も変わりません。 夫婦とはお互い支え合って生きて行くものだと思っていますが、育児のパートナーとして頼れず、娘に対しても冷たい主人とこれからも共に生きていける自信がありません。 きっと、主人も娘を育てていく自信がないんだと思います。 離婚して娘と私で実家にお世話になりながら自立を目指していこうかと思っています。 それと同時に、昔付き合っていた人を思い出し、あの人と一緒になっていれば。なんて考えてしまう自分がいます。 離婚して1人になれば、その人と会えるかもしれない。娘を一緒に可愛がってくれるかもしれない。 毎日、最低で勝手なことばかり考えてしまいます。 考えるほど、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。 何かお言葉をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/01/13

坊守さんの将来について不安

初めて相談させて頂きます。宜しくお願いします。 私の主人はお坊さんの資格を持ち、実家もお寺です。 しかし、代々続いているお寺では無く、初めは空き寺だった所にお義父さんが住職として住むようになりました。主人は将来、そのお寺を継ぎたいそうです。 相談内容としましては、主人の実家は超過疎地域であり周りに高齢者の方ばかりな為、将来戻っても生活が成り立つかという事です。 凄い田舎な為、最寄り駅も車で30分以上、小さなスーパーでさえ歩いて行ける距離にありません。 周りに若い人も殆ど住んでいません。 また、びっくりしたのがゴミ出しの際はその場でチェックされ、出すゴミに名前を書かなくてはいけないのです。 あまりの文化の違いにそちらで生活する自信がなくなってしまいました。 主人には結婚前に色々聞きましたが、お互い若く至らない所ばかりでしたので大丈夫、大丈夫と言われ安心してしまっていました。 年齢を重ね何度か義実家に帰っていく内に新たに判明した事があったりと色々現実味を帯び、将来に不安を感じてしまいます。 その為、車で40分かかるが主人にはお寺に通ってもらい、ある程度利便性のある隣の市に家を建てて住みたいのです。 子供が出来た時、その方が教育にも良いのではと考えていますし、子供には自分で選んだ道を進んでもらいたいのです。 ただ、代々の一族が継ぐお寺では無いですし、その場合もし主人に何かあれば年老いた私はお寺を追い出される事になると思います。 年老いてから持ち家も何も無く、住む場所も失われるのは凄く辛いです。 仮に何もなくても、互いに免許を返納した後、生きる為の交通手段が無くてはどう生活していけばいいのがわかりません。 そういった不安があり、主人がもし住職になってからも隣の市に家を建てて、お寺に通っておつとめして欲しいのです。 そういった事は現実的に可能なのでしょうか? もしそう出来なければ、主人の事は好きですが離婚した方が良いのかと考える様になりました。遠く円の縁のない過疎化した土地に住むのは、幸せな将来が思い浮かべません。 また方言が酷く、外国語を聞いているようです。愛想笑いだけで周りの会話にも参加出来ません。主人はそういった時のフォローはしてくれません。 上記の件、主人にも話しましたが出来るかわからないと難色を示しています。けれど、離婚したくないようです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

不倫した夫が自殺

結婚10年目三人姉妹がおります。今年の初めに旦那が同じ保育園の3人子持ちのシングルマザーと不倫しているのがわかりました。その日のうちに別れさせ再構築を選びました。夫は結婚してすぐ転勤になり人間関係のストレスで強迫性障害になり毎月病院に行き毎日服用していました働けなくなったり浮き沈みが激しい夫を支えるために産後2ヶ月で復帰したり体調を1番に考えてきたつもりでした。恩着せがましいですが支えてきたからこの人だけは裏切らないと思っていました。 原因は4ヶ月のレスです。夜中に夫から起こされましたが気付かなかったり眠くて拒否したりでした。やれそうなのがいたから不倫した。遊びなのがわからないの?遊びなのがわからないならこれ以上弁解出来ないと。私は怒り苦しみ夫を罵倒し女に対しても直接罵倒しました。ひどかったと思います。半年経っても気持ちに波があり責めたり頑張ろうねと言ったりこの人は簡単に家族を裏切れる人なんだと信用できなくて苦しかったです。やっぱり離婚しかないとラインすると仕事から帰る時間になっても帰ってこなくて病気の事もあり警察に探してもらい公園の駐車場で一酸化炭素中毒で自殺行為をしていました。未遂に終わり私もここですべてを許してあげれば良かったのに、もう苦しめないと思ったのにやっぱり自分の心が痛くて苦しくて。それから半年して罵倒することはなくなりましたが気分が沈んだりラインのやり取りを見てしまったのでフラッシュバックしたりしました。自殺する日朝から落ちてしまいなんで不倫したの?欲求不満だけなら夜嘘ついて不倫相手と会うより家事手伝って寝かしつけして夫婦の時間を取ろうとか考えなかったの?もう少しで不倫が始まる時期だよね?信用できなくて辛い、憎い、保育園同じだったしなんでそんなこと出来るの?女にもあなたにも死んでほしいくらい憎い。発覚してから心から笑える日がない。離婚してほしいのを我慢してるときがあると、言いました。その日ぼーっと思い詰めた様子でした。買い物に行ってくるねと明るい様子になって言ってきたので行かせたら帰って来なくて捜索願を出しました。山奥で一酸化炭素中毒で自殺していました。遺書に俺は幸せでした。本当にごめんなさい〇〇(私の名前)ただただ愛してるよ。と書いてありました。夫を私が追い込み殺してしまいました。私も愛していたのに。後悔しかありません。どう償えばいいでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

浮気相手が自殺するかもしれない

彼氏がいるのに、好きな人ができてしまい、 浮気をしてしまいました。 その浮気相手と お別れをしようと思って連絡をしたら、許さない。 俺の好きにさせてもらいます。と それから連絡をしても返事がこなく、電話も繋がらず。どうしたらいいのかわからない状態です。 浮気相手は現在離婚調停中で、 離婚になることはほぼ決まってるそうです。 お互いに相手がいることを 知ってる中で、浮気をしました。 私が彼氏との将来で悩んでる時に出会い、仕事のことや、いろんな面で 助けられてどんどん彼に惹かれていきました。 お互いに好きとは言い合ってましたが 彼氏との付き合いが長く、 私がなかなか彼氏と別れを切り出せず ずるずると約半年間もの間 浮気相手とも彼氏とも離れられない、 かなり苦しませてたと思います。 好き同士なのになんで 付き合えないんだよと何度も言われました。 お互いにもう一緒にいても 将来一緒になることはないだろうし 早いうちに離れよう彼氏と幸せになって、と言われ何度も離れようとしました。 私がいつまでも彼氏と別れないからです。 でも私は彼と結婚も考える くらい好きになっていて 簡単に離れられませんでした。 くっついて離れてを何度も繰り返しました。 でもある時、 心身ともに疲れてしまい、 友人に相談したところ、 いったん考えるのやめてみたら、 ある時ぽっと答えが出るかもよ といわれ、すごく救われて それをそのまま彼に伝えたら こっちは真剣で覚悟して向き合ってきたのに 簡単に捨てるんだなと今までの溜まってたものが爆発したかのように長文できました。 すごく怒らせてしまい もう一緒にいるのは だめだと思いました。 そして昨日、彼氏に 浮気相手の話をして、謝りました。 彼氏は許してくれて、もう相手とは 縁を切って欲しいといわれ、 離れようと連絡をしたのです。 何をされるのかも怖いし、 何より彼は奥さんといる頃から、 自殺未遂したことがあって、 それから私と出会ってからも 遺書書いてる、さよなら など私に連絡してきたりする人でした。 私と離れる度に、もう生きてる意味ないあなたには関係ないと言っていました。 自殺をするんじゃないかと すごく不安で自分はどうしたらいいのかわからないです。 自業自得なのはわかってます。 でも本気で好きで、本気で悩んでたんです。 どうしたらよかったのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

精神的な弱さを克服し、社会に適応するにはどうしたらいいのか

職場で父を亡くし、現在休職中ですがどうしたら社会復帰できるようになるかわかりません。お知恵を御貸しください。 現在、精神面のバランスを崩してしまい、医師の指導のもとで療養中の身分ですが、最近死にたい気持ちが非常に強いです。それというのも私が現在働いていない状態だからだと思います。 また、このように両極端な思考に偏ってしまうのは私の父が精神病で社会人の年齢で働いていないことの辛さを間近で見てきた経緯があるからです。 病気の父一人に家族・親戚皆が振り回され、根治方法が見つからない恐怖、現状を誰にも話せないやるせなさ、悲しみ、金銭的な心配、自分が生まれてこなければ離婚などしてもっと家族皆が楽に暮らせたのではないか、なぜこのような機能不全の家族で子供を作ってしまったのか、健全な家庭で生活したかった…という思いを抱え続けて生きてきました。そのため精神病的な現状の自分が情けないし正直死にたいとも感じます。あのような地獄をまた自分が体験したり、家族に体験させる位なら死んだ方がマシだとも感じます。家族が居るのでぎりぎり踏みとどまっていますが叶うことなら明日にでも死にたいと思うほど追いつめられています。 また、父の件を通して自分にあっていない仕事を続けていく恐ろしさとストレスを貯めていくことの恐ろしさを見てきましたので早く仕事をしたい、と気持ちが焦るのですが自分の現在の状態で仕事をすることに対して非常に不安があります。情けない話ですが医師からも就労はまだ先の方が良いといわれています。しかし、休んでも地獄、働いても地獄の毎日に正直疲れてしまいました。考えれば考えるほど自分がきちんと勤められる仕事が何なのかもうわからないのです。 毎日医師の指示は守り、家事も何とか出来ることは行うようにしていますが、外出などする度、歪んだ認知だとは思いますが自分以外の他人が幸せに見えることも苦痛です。正社員等できちんと毎月生活できる分のお給料が入ってくる仕事で働けないなら結局生きてても無駄だなと強く感じ、ますます死にたくなります。 こんな私でも社会に復帰できるようもし考え行動するとしたらどういうことに心がけて生活していくとよろしいでしょうか。出来れば具体的にアドバイスいただけましたら嬉しく思います。このような暗い話をお話ししてしまい、申し訳ございません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/05/26

夫が居ないのが信じられない

以前も相談しましたが、夫が自死しました。 気持ちが浮き沈みしてますが、何にせよ、夫のことを一生許せませんし、自分のことも一生許せないと思います。 会えないのが、たまらなく寂しいです。 別れようとしたくせに、なにを勝手な、と主人は怒ってるかな。でも、まさかこんな別れになるなんて、考えても無かったよ。 あなたが生きて、自立して、頑張れらようになったら良いなって、一緒にいたら、良くないかなって、私も、幸せになれないかなって、そう思ったんです。 でも今は、もっと方法があったかなと思う。今更だよね、ごめんね、なんであの時もっと話を聞いてあげられなかったんだろう。 私が好きになって愛したのは主人だったのに、なんでその主人を信じてあげられなかったんだろう。 突き放してしまって、ごめんなさい。 私も自死を選べばまた会えるのですか? また会いたいのです。 寂しいです。 触れたい、触れられたい、声が聞きたい。 いっしょにご飯食べたい。 いっしょに、寝たい。 ただそばに、いたい。 笑い合っていたい。 でもかないません。何でいないの? どこにいるの? どうすれば会える? どうすればこの気持ちを、解決できますか? 無理するなってみんな言います。 無理しなきゃ、仕事も終わらない。 やっていけない。 大丈夫?って聞かれても、大丈夫じゃない。 私がすがる人はもう、居ないのだから。それも、私のせいで、いないのだから。 何でこんな事が起きたのか タイムマシンは開発されないのですか 過去に戻れるのなら、戻ってやり直したい

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ