hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1045件

夢と就労、不安と虚しさに潰されています

幼い頃からずっと地元で生きていくつもりで生きてきました。 仕事に関しては色々ありましたが、最終的には自分のやりたい方向性を見い出し日々頑張っていました。周りにも少しずつ認めてもらっていたはずでした。 婚約後 急に転勤族になることが決まりました。 伴侶となった夫は本当に大切で大好きで、付いていき支えていく以外の選択肢はありませんでした。 社会的人生計画が白紙になって、全く知らない土地の生活が始まり不安なことばかり。 そんな中で心の支えになっていたのは夫と授かった子ども、それと「かつて目指した仕事もいつかなれる日がくるかもしれない」という気持ちで目標に向かって頑張ることでした。 しかしさらに転勤を重ね、子どもも増え、それぞれ就園就学を目の前にし、現実を重ねていくと その夢を叶えることの困難さを実感するようになりました。 諦めて新しい方向性を目指そうとも思いまったく別の資格も取ってみました。勉強中は夢中になれるのですが、合格してみても虚しさはなかなか埋まりません。 そもそも夢云々以前に、こんな状態で就労することは本当に出来るのか。 いついなくなるか分からない、子どもに何かあったら絶対休まざるを得ない、何年も無職なんて…。 現に近所の友人も実家の助けがあってもパートでも就職が大変困難だったと聞きました。もちろん土地柄もあるかもしれません。 在宅ワークも調べましたが、真っ当な情報にたどり着くことが出来ない始末。 日々無気力になってきていることを実感しています。 メディアやインターネットでは自己責任とか 専業主婦だと老後は●● とか そんな情報ばかり。 働く友人達のことは尊敬しているし、彼女達だっていくら環境があれど、計画通りに行ったとしても、きっと計り知れない苦労と努力があることは理解出来ます。 それ故に自分のことが嫌なのかもしれません。 夢を諦めなければ。働かなければ。でも下手に動いても家族にも職場にも迷惑がかかりそう。動くに動けない。 そして、そんなものに押し潰されてる自分が嫌いです。 夫に子どもに、今回の土地では周りの友人にも恵まれている筈なのに、満たされてないという自分も、割りきれない自分も嫌いで辛いです。 波はあるのですが、何年経っても抜け出せません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/04/08

就活、研究、疲れと不安で限界

メンタルと疲労が厳しい状態になっています。今就活中の大学院の者です。 自分の専門を深める勉強が出来たのは良いのですが、研究ではなかなか成果を出せない上に、自分の実力不足で先輩や教授に迷惑をかけてしまって辛いです。また、授業やレポート、あと生活費のためのアルバイトも含め、毎日のように忙しく就活の準備に充てられる時間もない状況が続いてました。 そして、就活シーズンになり、当然準備不足なので内定はもらえないしつい先ほど自分の専門分野に関わる企業から不採用通知をもらってしまい、メンタルが限界になっています。 周りは内定が決まっている上、ほとんどの大学院生がその上に研究もちゃんとこなしているため、優秀じゃない自分がとても不甲斐なく思える上、後輩も入ってきてプレッシャーも感じるし、さらにまともに休める日もなかったので、疲労もたまって頑張るのにもエネルギーが必要でどうにもならなくなっています。 自分で選んだ道だし、就活ができない理由を研究のせいにするのはいけない、と分かっていますが、今この現状が不安だし落ち込むし疲れるし、将来のキャリアビジョンも白紙になってしまったしで人生の終わりのような気分です。 いろいろな人生があるとはいえ、やはり大企業に入れないと先々の生活も不安になるし、何を積み重ねたんだろう、という残念な気持ちにもなるし、でもこれが実力なんだな、とぐちゃぐちゃになっています。それでもなお就活も研究も両立させなければいけないけどもうその気力もなかなかしんどくて起こらないです。 こんな不甲斐ない自分にエールをお願いしたいです。とにかく元気が欲しいです…

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/02/17

過去の後悔が消えない。これから先が不安

人生に物凄く後悔しています。 1年1年が早く、最近あっという間だと感じてきて、今よりも更に歳もとっていきますし、昔から勉強もまともにせず、遊んでばかりいたせいで語彙力も計算力もなく、この先どうしようかと自分の人生自体が怖くなっています。 今までの経緯を書きます。 中学の頃までは特に悩みがあっても、自然と時間が解決していました。高校からは自分から友達を作らないと出来ないということを知り、昔からかなりのあがり症で人見知りな性格もあって、その人間関係で悩む時間が増えていきました。そしてそれで初めてストレスというものも知りました。 中学の頃から親に「イラストが上手いから専門学校に行こうね」とよく話していた事もあり、高校卒業後にはイラストの専門学校に通いました。専門学校でも人間関係と授業でストレスを抱え、就職先も特に入学当初から決めていなかった為、不安で毎日のように泣いていました。親にも相談しましたが「専門学校の2年なんてあっという間だよ。就職先は後々考えればいいよ」と言われその時は納得し頑張って通っていましたが、結局イラストの就職先は決まらず卒業しました。 その後はクリーニングの会社に就職しましたが1年で退職。ハローワークに通いながら7ヶ月間のニート生活を経て、今は精神科に通いながら約1年半パートの仕事をやっています。 高校生活からストレスというものを知り、今に至りますが、正直専門学校から現在までの5年間が全て無駄だったと感じてきて、その後悔に押しつぶされながら生活しています。 前文にも書きましたが、語彙力も計算力もなく今現在人並みに立ち振る舞えない自分に嫌気が差し、惨めな気持ちでいっぱいです。 最近自分の顔も嫌になってきて、整形したいと思うようにもなってきました。 精神科も体調があまり完治せず、通っていても意味がないと感じてきました。 過去の後悔を消して、また新しい自分になりやりたいことをやる人生がいいという思いはあるのですが、自分自身が嫌いでやはり過去の後悔の消し方も分からず、1年1年も早く、もうどう過ごしていけばいいか分からないです。 とにかく悩みが沢山あって、これからの生き方が分からないです。 私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

他人の人生がうらやましい時の気の持ちよう

ずーっと20代で結婚したかったけどなかなかうまくいかずにやっと出会えた主人と39歳で結婚し少しだけ不妊治療したのですが妊娠、出産しました。 現在5ヶ月の子供がいて育児中なのですが、3ヶ月頃から疲れているのに目を閉じても眠れなくなってしまって、鬱になりいてもたってもいられなくて不安になってしまい、産婦人科と心療内科に行き、睡眠導入剤か精神安定剤をもらってなんとか寝ています。 これも薬無しで一生寝られないのかもしれないのかもと不安です。 子育ては大変な事、これからずっと責任がある事はわかっています。 子供を授かれただけでも幸せだし、子育てができて幸せ、それもわかっているのですが、友人が2人目、3人目ができたと聞くと、心の底でうらやましい気持ちがあります。 産後うつになったり不眠にならないで3人目ができたんだな・・正直とてもうらやましいです。 私も恵まれているし、みんなそれぞれ大変なこともあるだろうし、贅沢な悩みなのですが、 どうしても他人と比べて落ち込んでしまうのですが、どのようにしたら気にならなくなりますでしょうか?  あと今孤独でママ友などもできないので、友人がママ友達と楽しそうにSNS投稿してるのもたまーに見るとそれも落ち込みます。 贅沢を言って大変申し訳ありません。 毎日子育て頑張ります どのように思えば他人を気にならなくなりますでしょうか

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/01/04

人生の劣等感を少なくする対処策

こんにちは。 初めて質問させて頂きます。   劣等感の質問です。   自分なりに一生懸命やってきた、けれど生きていけるほどの収入が得られない。 現在そのような状態にあります。 (現在までにアルバイトを3つさせて頂き、 パワハラ•人間関係で退職したことがあります) (仕事をしたいのですが、劣等感や過去のパワハラ•人間関係を思い出し、 現在は自分なりに出来る仕事を一生懸命やっております) パニック発作や予期不安が強く出る時があるため抗不安薬を時々飲んでいます。   劣等感が強く出て、自他•この世に怒りが出る事があります。 カップルに出会う、レジで粗雑な対応をされる、同業の方に会う時、 最近はそのような時劣等感を感じます。 (けれど、ある時自分が敵を作っている時もある、 そう感じた出来事もありました。自分の敵意•殺気が敵を作っていると)   検索して少しヒントがあり、劣等感は自分を愛する事で少なくなっていくとあり、 それを仕事の合間、自分なりに行なっています。 休みを少しずつ増やしてみる、好きな事をする、好きな所に行ってみる、 色々な事に感謝をする。 少しだけ心が軽くなるので、少しずつ増やしています。   今、友人•恋人と呼べる人はいませんが、 友人•恋人•家族と生きていける道を探しています。 劣等感を少なくし、自分なりの道を歩むにはどうしたらいいのか、 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

過度な心配性ゆえの苦しさと将来への不安

こんにちは。 バカバカしい悩みかもしれませんが聞いてください。長文になります。 私は、小さい頃から異常な程に心配性で、少しでも怖い、不安だと思う事に対しては、悪い方向に徹底的に深く考え込んでしまいます。また、とても内気で、人に悩みを相談できるような性格でもなかったので、いつも1人で抱え込んで苦しんできました。今もそれは変わりません。 今でこそ、高校・大学で必死に努力して消防士の内定をいただきましたが、中学を卒業するまでは、外の世界と家族以外の人間がとにかく怖かったので、学校へは行かずに過ごしていました。自分の事しか考えない人間と同じ空間に身を置くのが怖かったからです。 この性格のせいで、楽しく過ごす同年代の人とは真逆に、友達、学業、時間、あらゆる物を蔑ろにしてきました。 ここからが本題になります。 私が今不安に思う事が将来についてです。 今22歳で今後50年は生きるとして、その50年の間に何が起こるかは当然分かりませんよね。その期間に起こりうる様々な事を考えると不安に押し潰されそうになります。 不安定かつ物凄い速さで変化する世界情勢を見てると、何かの拍子で今のような安定した生活基盤など簡単に崩れてしまうような気がします。 科学技術が発達して生活が豊かになればなるほど、競争社会に置かれた心は貧しくなっていく気がします。 近い将来に大きな地震が起きるという報道も気になります(仕事柄、殉職の可能性がある事に関しては覚悟しています)。 大国間の争いを見てると、近い内に戦争に巻き込まれるんじゃないかという不安も湧きます。 将来私は、両親のように子供を育て、祖父母のように孫の面倒をみるような人生を送りたいと夢見ていましたが、上記のように起こるかも分からないまだ見ぬ事が気がかりで、この時代に子供を育てるのは子供のためにも諦めた方がいいのかなと考えています。変な考えかもしれないですけど。 それでも、明日事故で死ぬ可能性だってあるというような事を考えると、先の事に怯えるよりも目先の事を楽しむ生活をしたいです。まずは、このいろいろな事に怯えて目の前の事に集中できない自分を変えたいのですが、1度このような思考に嵌ったら抜け出せずに長い間考え込んでしまいます。どうしたらいいのでしょうか。変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

母が末期の癌 この先の不安どうしたら良いのでしょうか?

初めまして。 22歳 今年新社会人となった男です。 表題の件についてです。 昨年、母の末期のすい臓がんが見つかり、あれから1年経とうとしています。 当時は付き合っていた方と別れ、そのショックで自分自身が倒れた上に、自暴自棄になっていたので、病気の母に当たってる自分がいました。やがて、癌が進行し、自分も落ち着いた頃、自分のやっていることのバカさと、母が居なくなったら自分はどうなってしまうのだろう、と不安でたまらなくなってしまいました。 いずれは訪れる別れですが、そのことを考えると仕事にならないし、生活もできない程になってしまうので、なるべく考えないように、男だから強く、と心に言い聞かせて堪えてます。ふと、自分、母が亡くなってしばらくしたら自分も後を追いかけたいと思う時もありますが、そんなことは自分にはできない。母や周り、友達、、に迷惑かけるのはしたくないなって思っています。 普段は何事もなかったように考え、母とも接しています。しかし、現実が見えてくるにつれ、辛くてたまらない自分がいます。弟もいるので、弟のことも自分がしっかりできるのかと不安でもあります。 また、結婚の事も昔は憧れていましたが、今は、 たとえ結婚しても別れが訪れる事があるかもしれない、こんなダメな自分で、相手の人が頑張りすぎ、辛いのを我慢してるのは申し訳なく思って、結婚願望はあるものの、怖くなってしまいました。 この苦境を乗り越えるにはどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/10/02

タバコ、カード決済、食事、移動の不安…

お世話になります。 実家で暮らしてます。 実家でタバコを売っていて、両親もタバコを吸う環境に居て、 自分自身何回かやめようとしましたがタバコがやめられません。 お酒は普段飲まないのですが、タバコは毎日吸っています。 精神科医の方には「あなたの病気だとタバコを無理に今禁煙外来で辞めると薬の関係で落ち込むので紹介できない」と言われてしまっています。 あとキャッシュレスのカード決済がまだ不安です。 母はカード決済=借金だと考えているので、よく心配されます。 でも田舎暮らしで物がないのでどうしてもキャッシュレスの方が便利で使ってしまいます。 毎月返済額を返していますが、やっぱり母に心配されると情けなくなります。 キャッシュレスについては時代の流れでオススメされてますが、親とのお金の価値観が合わなくて悩んでます。 奨学金の心配はないのにカードローンのことを言われるのは正直苦痛です。 移動に関しても私は運転免許を持っておらず、街へ行くときは親がいないと行けません。前は街で暮らしてたので電車やJRを使えましたが、今は何かと親と一緒じゃないといけなくて苦しいです。 実家暮らしを辞めて経済的自立をしたら一番手っ取り早いのですが、中々そういうわけにもいかない状態で、住むところと食事は親任せになります。 食事も自分で作った方が良いのではと思っても、食費の関係と調理場の関係でどうしても母に頼ることになります。 世の中のニュースなどを見てると親も周りも元気で恵まれてる方だと思うのに、小さな心配が将来を不安にさせます。 頑張っても頑張っても上手くいきません。諦め気味になってます。 禅などの本を読んでも、そこまでストイックになれなくて、少しずつやってます。 田舎で暮らしてるので近くに話ができる友達も居なくて、仕事はだんだん周りも凄い人だらけになってきて、こういう環境の中プレッシャーだけ高まり、決断力も落ちてきて、フラフラです。 かといって諦め気味で婚活しようという気にもなれないですし、何とも思ってない男の人に人生を頼るのは違うと思います。 もやもやしてるので、何かお言葉がいただけると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

疎外感を感じてしまいます。

またこちらで相談させて頂きます。 現在、高校ニ年生の女です。 私は本来高校三年生になる年ですが、精神的な問題で休学し、もう一回ニ年生をやっています。 以前の質問のように復学するまでは友達が出来るか不安でしたが、いざ行ってみたらクラスメイトとも話せるようになり、一緒に行動する友達も一人は出来ました。 まあまあ充実した学校生活を遅れてるのですが、私が一つ年上のせいかやはりクラスメイトに対して壁を感じてしまいます。 いつも一緒に行動してくれる友達も、元のクラスメイトと話している方が楽しそうで邪魔したら悪いなと思い、会話に混ざらずその間は一人ポツンと居ます。 しかしクラスメイトの皆はとても良い子ばかりで私が年上の事を知っているのかは分かりませんが普通に接してくれます。 しかし接してくれると言っても私は一緒に行動してくれる友達以外とはあまり仲良くないのでその子が居なくなると一人になる事が多いです。 なのでその子が他の子と楽しそうに話していると「私は居なくてもいい存在なんだな」と疎外感を感じてしまいます。 別にその子やクラスメイトの子が悪いわけでないないのに、つい心の中では捻くれた思考をしてしまいます。 今日は体育があったのでとても疎外感を感じ、正直辛かったです。 疎外感を感じないようにするにはどうすればいいでしょうか? それともやはり留年した身なので仕方ないことなのでしょうか? 長文で申し訳ないですがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

持病と夢

はじめまして。以前から拝見させていただいております。 私は昔から遠出や外食、緊張する場面にことごとく弱く、それでもなんとか高校も卒業し、進路は諦めましたが地元で就職しました。 ただ社会人になり、出張が怖いことや外食が苦手であることは仇となり苦しみました。 趣味であるライブにいくことも、行けばなんとかなるのですがその前の予期不安がとても酷いのです。 せめてものやりたいことと思い、アパレルをしましたが、プレッシャーからか不安が悪化してしまい、5月一杯で退職しました。 心療内科にいき、薬をもらい不安障害(パニック障害、社会不安障害)であることはわかったのですが、病院に行ったからといって治る訳ではないのだろうと思いました。 休養していますが辞めたことを責めたり、これからの人生をどうしても悲観してしまいます。 私はずっと東京に住みたいと思いつづけてきました。東京に行って本当は演技の仕事やモデルのお仕事をしてみたかったのです。 ただ不安感からタイミングが掴めず勇気がでないまま体も更に壊してしまいました。 持病にはそぐわない夢であることも承知です。 ただ、色んなことをまだ諦めたくないのです。 せめて上京だけでも一度してみたい。 年齢も22歳になるので焦っています。 面接も怖くて友達との外出も怖い状態ですが、どうせ治らないのであればいつ行ってもおなじなのではないか、行ったらなんとかなるのではないか、今行ってしまおうかとひたすら悩んでいます。 ただ自分で自分のことを養っていける自信はつきません。 東京に住みたい気持ちが強く地元での仕事探しにもなかなか踏み切れません。 行けるのではないかという気持ちと、無茶なのではという気持ちがせめぎあっています。 こればかりは自分にしかわからないのは承知ですが、お坊さんの考えをお聞かせ願いたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

ママ友ができないことについて

はじめまして、よろしくお願いします。 現在7ヶ月の男の子を育てています。 相談はママ友についてです。 私自身、人間関係がうまくいかず心から悩みを打ち明けたりできる友達はいないです。 人に悩みを知られるのが恥ずかしいと思ったり、相手に少しでも良い様に思われたい、好かれたいと思ってしまい、すぐに相手に合わせてしまったりします。 そして、初めて話す相手には特に、人見知りのせいもあり何を話せばいいのか分からず会話がなかなか続きません。 しゃべらなきゃと思って話すと、頓珍漢な事を言ってしまったり... そんな事がよくあり、自分に自身も持てず、ママ友ができません。 同じ月齢の子を持つ方たちの集まりがあったので、参加していた方みんなで連絡先を交換しました。 そのグループでは、私は大きな集まりには呼ばれるが、少数で遊ぶ時とかには呼ばれないです。 支援センターに行ったりしても、その場にいる方と少しは話すのですが、それだけで終わってしまいます。 息子には私のようになって欲しくなく、たくさん友達を作り、楽しく幸せな人生を歩んで欲しいと思っています。 保育園に預ける予定はないので、幼稚園に入園するまでは、私と一緒に生活します。 このまま親しいママ友ができないと、息子と親しく遊ぶ子ができないのではないか、息子に寂しい思いをさせるのではないかと思い、とても不安です。 そして私自身もなぜ親しくできないのかと不安になり悩んでしまい、夜眠れなくなったり、気分が落ち込んでしまったりします。 息子のためにもママ友は必要ですか? 今現在、悩みを打ち明けたりできる友達がいない私にも、気の合うママ友は見つかるのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 76
回答数回答 3

占い

はじめまして。 最近、何気なく調べた姓名判断のサイトを見たら不安になってしまいました。 私は、中学生になるまでは、占いなどは信じていなかったのですが、中学生になってから不安なことが増えて、無料占いに頼るようになってしまいました。 最初は、空想物語みたいな感じで楽しんでいたのですが、だんだん真剣に読むようになりました。 生年月日の占いでは、両親と早く死別するとか、書いてあってとても不安になったのですが、同じ生年月日の友達がいるし、芸能人のかたや、周りの人などを見ても、同じ生年月日でも、性格も、環境も、生い立ちも全然違うし、自分なりに調べてみると、人生も全く違ったので、今不安な気持ちをチャンスに変えようと思って、努力したりして、最終的には良かったのですが、 姓名判断でも不安になってしまいました。 でも、ヤフー知恵袋とかでも、すごい当たるとされているサイトでは、私の周りの人や、芸能人のかたでやってみても、当たっていても7項目中、2つか、3つしか当たってなかったし、全体の8割くらいは全然当たってなかったので、安心していたのですが、姓名判断の画数一覧みたいな感じのページを見ていたら、私の親戚に1さいで亡くなってしまった子がいるのですが、良くないとされている画数に2つあてはまっていました。でも、同じ画数の芸能人のかたもいるし、同姓同名で活躍している人もいるし、同じ画数の知り合いもいるので、安心しようと言い聞かせています。 たぶん、こんなに根拠のないことを、信じて不安になっているのは、きっと自信がないのと、私が弱いからだと思います。 お坊様は、占いについて、どのように思いますか? いろいろ、教えてください。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3
2022/06/13

専門学校が憂鬱です。

専門学生1年目です。18や19にもなってこんな質問することがお恥ずかしいのですが、6月なのに友達が出来ません。 話せる子は何人かできたのですが、休み時間話に来てくれるような子がいません。また、移動や空き時間の時にはそれぞれ2人組とかグループとかが出来ています。小学生のようなことに悩む自分に嫌気がさしています。 本日は空き時間が長かったため、私が話せる数少ないこの席を一通り見てみましたが、皆それぞれ仲の良いこと離席していました。 そして孤独なのが恥ずかしくて情けなくて、学校から飛び出し、少し離れた歩道のベンチで1時間くらい、時間を潰しています。 私は仲良くなるとうるさくて、家でも黙れと怒られるほど活発(?)な性格です。ですが、極度の人見知りで、なおかつ「友達ができない」という不安から話しかけにくい雰囲気を出してしまっているので(中高生の時に友達から指摘を受けました。)、なるべくにこやかに居るようには意識していますが、、 現状歩道のベンチに1人なのが辛くて食欲もないです。 中一の時はクラスに馴染めず、 1度だけ自ら嘔吐を促し休み、 早退も1、2回しました。 その後は毎日泣きながら登校の末、楽しい学生生活を遅れました。 高一の時もクラスに馴染めず、 泣いたり、胃痛になったりと、色々大変でした。 部活があったため、友達作りは中学ほど苦戦はしませんでした。 専門でも辛い思いをしないといけないなんて、私は何も変わってないなと自分を責めたり、時々、この専門学校で学んでいることとは真反対の事をしたいなと思ったり、、 楽に生きたいとは全くもって思いませんが、人間関係での悩みが尽きず、 自分の人間的魅力の無さなどに自分で呆れています。 アドバイス、助言等ありましたらどんなお言葉でも構いませんので頂けると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ