hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1041件

人に恋愛感情を持てません

初めて質問します。 タイトルにも書きましたが、恋愛感情を持てません。ですが、結婚願望や子供を産んで家庭を持ちたい気持ちは強いほうだと思います。 来年で26歳になります。両親や祖父母からも愛されて育ち、友人にも恵まれ、好きな仕事に就くことができ、何不自由なく生きてきました。なので、今まで恋愛をしなくても幸せだったので、異性との関係に興味が持てませんでした。 知り合いの紹介で食事に行ったり、デートなどはした事があります。ですが、何回か会った後に「真剣に付き合いたい」と好意を伝えられた時、私は友達と会っている感覚で「好きな異性」と会っている訳ではなかったので、気持ち悪くなりその後は連絡を取っていません。 ですが年齢の事もあり、周りの友達からも結婚報告が増えてきています。 このままではいけないと思い、マッチングアプリを使って男性と会ってみましたがあまりピンときません。会っている内に好きになるかもと思ってその後も何度かデートをしました。3回目くらいのデートで思いを伝えられた時に、どうしてたった3回会っただけの女を好きになれるんだろうと思ってしまいました。 周りの友人は当たり前のように恋をして結婚して子供を授かっています。みんなが出来ることなのにどうして自分は出来ないのかと辛くなります。 なにより両親や祖父母にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 皆のように人を思うことが出来ないのは、やはり私に何か悪いところがあるからですか? このまま一生、誰のことも好きになれず一人で生きていくのではと不安になります。 好きじゃなくても付き合ったほうがいいのでしょうか。もうどうしたらいいのか分かりません。 マッチングアプリを使うのにも疲れてきてしまいました。 長く書いてしまいましたが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

ちゃんと恋が出来ない自分が嫌です

恋愛相談というより、自分の内面の問題な気がするので、「自分の心・苦しみ」のカテゴリを選択させていただきました。 これまで、恋人らしい恋人がいたことがありません。 昔から両親姉妹仲が良かったので、自分もいつかは結婚してこどもを持ち、円満な家庭を築いていく姿を想像していました。ですが、「いつか」とも言っていられない年齢になったというのにまだ家族になれそうな相手もおらず、将来を寂しく過ごすことになるのではと不安に思っています。 というのも、私にはどうやら恋愛が向いていないようなのです。 好意を向けてくれる男性もいるのですが、アプローチが強くなると途端に怖くなって、自分も満更でもない気持ちでいたはずなのに相手を避けだしてしまいます。実際、デートの前にお腹が痛くなってキャンセルしてしまったこともあります。断った後にはすっと痛みが引いていって、「体調が悪い」という理由が嘘になってしまいました。 周りの友人カップルが幸せそうにしているのを見ると羨ましくて自分も恋人がほしくなるのですが、いざアプローチを受けると逃げる、ということを繰り返しているうちに段々、単に「恋人がいる自分」というステータスが欲しいだけで相手のことが好きなわけではないのではと思うようになってきました。だとすると、ひどく嫌な人間だと思います。 友人らは「いつか、逃げないでも済むくらい好きになれる人が出来るよ」と励ましてくれますが、そんなときは来ない気がします。どうして皆が普通に恋愛をすることが出来るのかわからなくて劣等感もありますし、周りを妬んでしまう自分が嫌です。いっそ諦められられたらいいのですが、それも出来ずにいます。 何か助言をいただけたらと思います。よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人に必要とされたい。好かれたい。

私はちょっと優しくされたら好き!と信用してしまう人間です。 私の世界はその好きになった人たちで構成されています。好きな人以外には興味がありません。 その中でも特に好きな人たちには、好きだからという理由で無償の愛で尽くし、喜んでもらうことを生きがいにしていました。 見返りは求めていませんでした。 相手の喜ぶ顔を見るだけで幸せだったのです。 その上で「好き」と言われれば天にも登るような気持ちになれました。 見返りはいらない。でも好意を向けてもらえたらもっと嬉しい。 それが私のスタンスでした。 ですが最近、私は誰にも好かれていないと気付きました。 精神が不安定なので思い込みもあるかもしれませんが、事実だと思います。 “仲良し”と言える友達はひとりだけです。 その子も私のことを大好きだと特別だと言ってくれます。 でも、その子もその子以外の友達も私を遊びには誘いません。 連絡も来ません。 友達と遊ぶきっかけは私が自発的に誘うことのみです。 また、Twitterでネットの友達がいます。 中に3年ほど仲良くしている子がいるのですが、最近避けられている気がするのです。 以前は会話もしていたのに、最近来るリプライは絵に対する感想だけ。 そんなに上手い絵ではありませんが、私は絵を描くマシーンとしか思われていないのでしょうか。 そしてその子の裏アカウントをグループで教えてもらってないのは私だけです。 以前の裏アカウントは教えてもらっていたし、私は仲がいいつもりなのでとてもつらいです。 そうやって気にしすぎて調子を悪くしてしまったので、一週間ほどネットから距離を置きました。 そして戻ったとき、誰にも心配されませんでした。 心配されたくて距離を置いたわけではないです。 でもどこかで期待していたんだと思います。 私なら心配するのにとも思いました。 どうしたら人に好かれるのでしょうか。 見返りがいらないのは本当です。 でも、誰にも好かれないとは思っていませんでした。 誰かに必要とされたいです。重いでしょうか。気持ち悪いでしょうか。 私の人に対する気持ちが大きすぎるだけで、普通の人は人に対してあまり大きな気持ちがあるわけではないのでしょうか。 消えてしまいたいです。 私なんて消えても同じだと思います。 私の好きは独りよがりな好きでしかなかったんですね。

有り難し有り難し 80
回答数回答 3

8年間彼氏がいません

もうすぐ30歳になる29歳、女性です。 22歳で就職してから仕事ばかりでしばらくは恋愛をする余裕もなく過ごしてきました。 ひとりで行動することも苦でない性格なのと、友達がたくさんいたのであまり寂しさを感じることもなかったのですが、やはり彼氏は欲しく…。 多忙な業界に勤めているためいちから出会いを探すのもしんどく、元々長年の友人だった男性を良いなと思い、告白するものの恋愛対象として見られず、振られてしまい友達としても気まずくなってしまう経験を何度かしています。 いま好きなひとも8年間同じ職場で、こちらが異性として好きなそぶりを見せるとすこし距離を置かれてしまうような関係値です。(そのひとも同じくらいの年数彼女がいません) いつのまにか30歳を迎える歳になり、まわりの友達は結婚、出産とライフスタイルを変えていき、旅行などにも気軽に行けなくなってしまいとても寂しいです。 かといって、合コンや婚活アプリなどで出会う男性とも1度会って話して以上の関係になれず、除雪としての魅力がたりないのだととても卑屈になり、周りに嫉妬したりしてしまいます。 どうしたら彼氏ができ、結婚に向かい進めますでしょうか。 友人から恋人になるのは難しいのでしょうか。 また、周りの幸せを羨まずに済むのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

過去の過ちについて

僕は大学生です。 昔からいじめられていたりして、もともと気が強くありません、 小学生の時に万引きをしてしまいましたその時は一緒にいる友達に嫌われたくない気持ちでしましたがその後からそういうことをしていいと思ってしまい、友達のものを取ったりしてしまいました。 当時はそこまで考えておらず行動してしました。もう高校生の時から今日までずっと後悔しています。確かに周りの影響だったりはありました、けどそれはあくまで言い訳だと思います。 もうずっとそのことで罪悪感があり、日常生活から支障が出てしまっています、自分は幸せになってはいけない、好きなものを買ってはいけないなど、自分がしたい方や楽しいことをするときも自分は罪を犯したからダメなんだと歯止めがかかってしまいます。 高校2年あたりからその罪悪感でチック症状みたいな物がでてしまっていて、それでも周りに変なやつだと思われてしまっています。 もう毎日この繰り返しで、胃がずっといたいです、精神科にいって鬱と診断されるくらいです。 自分は幸せになってはいけないのでしょうか? 毎日本当はやりたいことも好きなこともしたいのにこの感情でなんもできません。 好きなものを買うときも自分を幸福にしてはいけないと思ってしまうほどです。 どうしたらいいのでしょうか? 僕はこれからも生きて良いのでしょうか? 助けてください、もう心が限界です

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/03/25

振られてしまって、何もかも手につかない

こんにちは。私は今高校2年生で、来月から進学して高校三年生となります。 私には、今までにないくらい本気で恋をしていた人がいました。その人には中学生の時から恋をしていて、その頃は向こうは友達として接してくれていましたが、共に受験を乗り越え、高校に入ってからも2年同じクラスになり、時間を過ごしていくにつれどんどん想いが深まっていきました。変化が訪れたのは去年の冬休みで、向こうから距離が一段と詰められ、今年の一月に告白してもらい、付き合いました。 私は舞い上がるほど嬉しく、相手が普通よりも距離を詰めるタイプの女性でしたので、その頃はとてもとても幸せな時間を過ごしていました。相手にはそのことに関して心から感謝しています。 ところが、付き合ってから2ヶ月たったころ、突然、本当に突然関係が悪化しました。本当に心当たりはなく、いきなり連絡が取れなくなり、その少しあとには振られてしまいました。 理由としては、異性としての好きではなく友達としての好きだったことに気づいた。と。それからというもの、一切勉強が手につかず、死にたいと思うことが多いです。ただ、まだ僕はその相手が好きなので、自分のせいで死なせてしまった、とか思って欲しくありません。 なので、都合よく事故にあいたい、というようなとても浅はかで視野の狭い願望を持ってしまっています。 相談させて頂きたいのは、立ち直って、切り替える方法です。この期に及んでまだどうしようもなく愛してしまっていて、短かかったですが2ヶ月間の思い出、幸せな思い出が私を苦しめることからどうやったら逃げられるか、そしてどうやったら次の1歩を踏み出せるか。勉強をしないといけないことは分かっています。どうしたら切り替えてやるべき事をやれるか、知恵を借りたいのです。 長くなりましたが、どうか私に教えをください

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

元カノに悪い男だと気づかせたいです。

はじめまして。 私は現在大学4年、来年から社会人になります。 まずは現在の背景や半年前に別れた経緯を 元カノとは同じバイト先で、今もたまにシフトが被りますが、二人きりになると、無視されたり、つれない態度や最低限の言葉しか言ってくれません。業務に関する注意や意見は伝えてくるため、全く興味がないとは思ってなかったのですが...。やっぱり検討違いなのでしょうか。 半年前の話です。別れた経緯としては、私が無意識のうちに相手に気を遣わせてしまい、疲れさせてしまったこと、価値観や金銭感覚にほんの少し違いがあったこと、デート中マンネリしたのかほぼ必ずグタってしまうことが要因でした。また、就職活動を控えていて、お互いに心に不安を抱えていた状況でもありました。私も上記の要因は少しだけ感じてはいましたが、それでも、お互いの違いを少しずつすり合わせていければ、どんなカップルよりも強い結びつきができると思い、別れたくないと伝えました。 しかし、話し合っているうちに今のままの自分では相手を幸せにできず、また同じように疲れさせてしまうと思い、別れを承諾しました。 話は現在に戻ります。 元カノが他に彼女のいる同じバイト先の男に、バイト仲間(男2対女2)との飲み会があった日に家まで押し掛けられ、少なくともキスまでされてしまったことを知り、目を覚まさせてあげたいと考えています。その男から一応告白のようなことは言われたようですが、それでも他に付き合って2ヵ月ほどの彼女がいる男が言っていることを信用するのは、後々に不幸になると思うため、自分自身、元カノを助けてあげたい、幸せになれる方向へ導いてあげたいと考えてしまいます。しかし、現在の元カノの私に対する態度を考えると、何をしても裏目に出そうで、このまま幸せとは遠い方向へ元カノが引き込まれてしまうことがとても辛いです。 元カノのことが未だに好きで、半年の冷却期間をおいて、ご飯に誘ったのですが、にやけ顔で行きませんと言われてしまいました...。 元カノは私と付き合う前に好意をもってた男を仲の良かった美人な友達に取られ、男性不振になった過去があります。恋愛経験も私と付き合うのが初めてで、大切にしてきたため、セックスもしませんでした。 元カノには幸せになってもらいたいと思って別れたのに、こんなのはあんまりです... どうか、助けてください...。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ