私は20歳で死ぬと思っていました。だから、20歳までは頑張って生きました。でも誕生日、死のうと思ったのに死ねませんでした。 死ぬ勇気がないからです。死んだことがないから死に方が分かりません。もう22歳になろうとしています。 次は本当に死にたいです。毎日死にたくてないています。 仕事も嫌じゃないし、好きな人もいるし、友達もいます。幸せなこともあるけど、それ以上に生きることが辛いです。 頑張って生きるのはもう限界です。 5月に死ぬと決めたら少し元気が出ました。でもまた死ねないかもしれません。 もう疲れました。 死ぬ勇気をください。
長男が結婚し四年。孫たちの世話して嫁の我儘聞いてきましたが、あまりに酷くて今までの辛かった事を手紙で伝えました。それ以来孫には会えずお正月もコロナを理由に来ませんでした。周りからは息子に任せて放っておくようにと言われてます。心療内科の薬も止めることも出来ました。ただやはり寂しくてたまりません。仕事もあり友人にも恵まれているので、幸せだと思います。
お坊さんに言うのも変な気もしますが…。 メリークリスマス🎄🎉🎁 仕事や恋愛や、いろいろ悩んだり悔しい想いをしたり不安だったり…眠れない夜もあります。 でも凹んでいても仕方がない! ダイエットは先延ばしにし、まずは知識を増やすために勉強をチョイスしました。 頑張り過ぎず、ほどほどに気分転換をしながら頑張っています。 顔は美人でも可愛くもないけど、誰もが振り向くような『心美人の素敵なレディー』を目指しています! そして、いつか幸せを掴みます💒 きっと! 以上、近況、報告でした(*^o^*)
振り返れば、大きな悩みもなく、疑問も持たず、 楽しく幸せにやってこれたほうだと思います。 しかし、今年の春以降、 これまでコツコツと積み上げてきた仕事や生活が崩壊してしまう トラブルに次々と見舞われました。 因果応用と言われるように、 現状を招いた原因を何度も何度も考えましたが、 私の努力や考えが及ぼないところで 何かが動いたように思えて仕方ありません。 これは、何かを学べということなのでしょうか。
今結婚を視野に入れている彼女がいます そして最近美容室の店長に 美容師にならないかと誘われています 早く結婚して子供が欲しいと考えているのに 美容師の仕事に就こうとも考えています 彼女には頑張ってみたらと言われましたが 親にはそれじゃ彼女を幸せは出来ないと言われました それからどうしたらいいのか どうしたいのかもわからなくなってしまい こんなに悩むくらいならと ふと生きている意味もわからなくなる時があります こんな若僧ですがよろしくお願いします
私は三歳の頃から両親から虐待を受け続けてきました。 そのせいで、今は家族も学歴も家も友人も失いました。 幸せになりたいという気持ちそのものは強くあります。が、闘争心がまるでないというか、こう生きる意志にブレーキがかかってしまう。ロックがかかってしまいます。 どうすれば良いでしょうか。 最近では、過去に悩むあまり日中体が動かなくなってきて、仕事もままなりません。
私は職場の方から大切にされています。 素敵なひとたちと仕事ができて幸せ者です。 私は上から目線で話してしまうことがあります。 周囲から いまの上から目線ー(笑)(笑)(笑) と決して嫌な言い方ではなく相手から笑って指摘されます。 3秒考えて発言することを意識しても失敗します。 みなさんは私の悪口を言っていません。 わたしもみなさんの悪口を言いません。 悪口を考えても言えないくらい素敵な人たちです。 ただ、とっさに意見を聞かれたときに、失敗します。 どうしたらいいですか??
結婚して16年目になり二人の子供にも恵まれ人並みの幸せを感じています。 夫のことも嫌いではないのですが、毎日のように「ギュッとして!」と子供のようにせがんでくることに耐えられません。友達のような関係でいたいのです。 仕事、子育て、家事に追われて一人の時間が欲しい、自分の体の不調もあり夫婦生活も気持ち的に受け入れられない状況ですが、夫が理解してくれません。 自分が我慢しなければならないのでしょうか。 この先もずっと続くかと思うと憂鬱でしかたありません。 誰にも相談できずにいます。 ご回答をお願いします。
私は以前勤めていた会社で セクハラにあいました。 上司や先輩に相談していたのですが 誰にも助けてもらえず 親に言うこともできず 泣き寝いりの状態で 仕事を辞める事しかできませんでした。 それから男性のことを 好きになれなくなりました。 元々、良い男性との縁もなく 以前お付き合いしていた方は 言葉の暴力をふるうような方でした。 私に好意を持ってくれる男性も 信用ができなくて お付き合いすることができません。 恋愛もしたいと思いますし いつかは結婚して 幸せな家庭を築いていきたいです。 こんな私でもいつかは 恋愛することができるでしょうか。
パチンコがどうしてもやめられません、他のギャンブルは一切しないのですがパチンコだけは何をしてもやめる事が出来ません。パチンコで失った物は数知れず、パチンコさえ知らなければ私はもっと全うで幸せな人生を送れたかと思うと悔やんでも悔やみきれません、パチンコが憎いです…あの釘ハンドル全てが憎い…こんなに憎んでも何万分の1のプレミアフラグを引いた時の尻が浮く快感は忘れられません、雨の日も雪の日も仕事をさぼってでもパチンコに行ってしまいます、私はどうやったらパチンコをやめられるのでしょうか?
先日仕事中子猫が車に轢かれ もがいてるのを見かけました。 私は理由をつけて見守るだけ、近くのガソリンスタンドの方が動かなくなった猫をショベルで引き上げ、ダンボールに入れてました。 私も猫を飼っていて全て保護猫です。 まだ生きてたかもしれない 咄嗟に行動できなかった 次は幸せな生を受けてほしい いろんなことを考えながら今に至ります。 私達は猫に対してどんなことができるのでしょう 彼らはそのような死を迎えた時どうなるのでしょう 答えがないのはわかってます ただただ苦しいです
20歳の時原因不明治療法もない病気に罹りました。 その後付き合った男性は、仕事に行ったきり帰って来ず逮捕されていることがわかりました。 そしてその時支えてくれた男性と結婚し幸せに暮らしていましたが先月主人は自殺しました。 こんなになぜ続くのか? 大切な人が急にいなくなることが多く、また新しく縁があったとしても不安と恐怖でいっぱいになりそうです。 お祓いなどするべきなのでしょうか? (厄年などで何度かお祓いはしてます) なにか改善する何かがあるのでしょうか?
僕には大切にしたいと思っている彼女がいます。 彼女といるだけで幸せを感じれますし笑顔が見れたら仕事も頑張れます。 ただ最近、喧嘩がとても多いです。 喧嘩の原因は毎回くだらないのでその日のうちにだいたいは仲直りするのですがかなりの頻度で喧嘩してます。 僕は今まで付き合った人とそんなに喧嘩をしたことないから正直これが普通なのかなって思うとこもあるのですが、なぜかちょっとしたことにでもカチンときてしまうのです。 まだ僕は心の底から彼女のことが好きになれてないのでしょうか? そして、僕はこれからどうしていけばいいのでしょうか? よろしければアドバイスよろしくお願いします。
いつも回答ありがとうございます。 勤務先で一生面倒みるといわれて銀行勤めの雇用主の息子に自宅の貯金を預けました。 銀行で定期とし、そのお金は満期時にきちんと戻りました。 詳細は書けませんが、事業が破綻したときは、次の仕事も紹介されないまま失業しました。 口約束とはいえ、一方的に廃業して従業員やその家族が路頭に迷っても無視を続ける無責任さに今も納得ができません。 自分の出世のために従業員とその家族の財産を利用したのに、反省もなく裕福で幸せに暮らす社長息子に因果応報はないのでしょうか?
僕は23歳の時失恋によりうつ病になりました。その時は、これからもっと良い出会いがあるだろう。または、苦しんだ分何か幸せな事があるだろうと自分に言い聞かせ生きて来ましたが、その後14年間、良い出会いもなくうつ病も良くなったり悪くなったりで最近はろくに仕事も出来ません。 なぜ私はこの様な人生を歩まなければいけないのでしょうか? 正直、ちゃんと働いて、結婚し家庭を持ちたかったです。 毎日苦しい思いをして生きる意味が分かりません。
25年勤めた会社を辞めてもいいのでしょうか。 5年前から副業で始めた作詞が自分の天職と思えるのですが、2児の子育てと家事をこなしながら出社する毎日、本当にやりたいことに時間を割くことができず、幸せを感じられません。 作詞のために睡眠時間を削ったり無理をすると、体調を崩してしまいます。 主人は辞めてもいいと言ってくれていますが、経済的な問題と、下の子が保育園を辞めなければならないのではないかと思うと、辞める勇気が怯んでしまいます。
いつもお世話になっております。 色々な思いがあり、わかりづらくなってしまうかもしれません。。 子育てにおいて孤独感を強く感じてしまいしんどいです。 子供自体は本当に可愛いです。 つい先日の健診などでも、何も問題なく順調だと言ってもらい、すくすく育ってくれて毎日幸せをくれて、わが子に感謝です。 そして私の実親とは私が望んで絶縁したので それに関してはまったく後悔ないのですが、 私にもし優しい親がいたら(私の子にとっては祖父母)、子を可愛がって貰えたり、一緒に育児したり、金銭的に大変なことがあれば頼ることができたりしたのに… また、友人からそのような話を聞くと、 素直に、良いなあ〜〜〜(涙)と思い、自分の状況をとても寂しく思ってしまいます。 (だからと言って私の親と連絡とることは絶対にありません) 夫は職人で、週6日仕事ですが、この時期忙しくまた稼ぎ時であると日曜日も仕事。 この暑い中仕事を頑張ってくれてるのでそれも本当に有難いし帰宅後は子に積極的に関わってくれているのですが、もっと一緒に育児をしたい気持ちや私の甘えたい気持ちもあり八つ当たりしそうになります。 気持ちを落ち着けて、このように感じてることは言ってません。 義父は子どもが苦手、義母はシングルファーザーとなった義兄への協力で忙しく頼れる状況でもなく、 行政サービスの産後ケアは生後4ヶ月までを対象としているのでつい先日から使えず。(それまでは泊まりのケアを使わせてもらい本当に助かりました) 母になったのに、子は毎日頑張って生きてるのに、私は寂しいとか孤独だとか甘えてる自分に呆れつつ、 実際にいわゆるワンオペ育児をしながら、 自分の弱さや過去のフラッシュバックと戦うことに疲れてしまいました。 だからどうということも自分でもよくわからないのですが、弱音を書かせていただきました、、
お忙しい中閲覧いただきありがとうございます。 付き合って2年経つ彼氏がいますが、 2月頭より彼氏の仕事が忙しく連絡がなかなか取れなくなり、この前ついにLINEで 「仕事が大変でしばらく会えないし迷惑かけるから別れた方がいいと考えてる。異動にもついてこないと思うのでこのタイミングで話をしたいと考えてた。別れても友達として飲みに行ったりしたい。」 と別れ話をされました。 (異動になったら同棲してほしいと前々から言われていましたが、 異動先によっては私が仕事を辞めなきゃいけないので決めきれずにいました) このLINEがきた当初は、 「好きだし別れたくない。会えないのは大した問題じゃないし、迷惑だとも思わない。異動も近場ならすぐ同棲しようと思うし、遠いなら仕事の引き継ぎ期間を取ってからついてくことはできる。」と思っていたので、 とりあえず大事な話は電話にさせてと返信して 2週間以上経ってやっと時間を割いてもらえたのですが… この2週間、彼氏の心配は多少すれど なんだか居なくても変わりないなと思っていて 前ほど彼氏への熱意がない気がします。 別れてもいいと何処かで感じてるのか どうしたいか自分の気持ちが分からないのです。 ご助言や、気持ちの答えの出し方についてお教え頂けないでしょうか。 駄文で申し訳ございません。
私は福祉の仕事をしています 休日も仕事をしている事が多く 仕事一筋でしたが ふと気がつくと もう30代… 周りはどんどん結婚していき 子どもも産まれ とても幸せそうで羨ましいです 周りの友達は 結婚しても子どもが産まれても 今までと変わらず遊んでくれたりするので 本当に感謝をしているし その友達の事を大好きなのですが ふとした時に自分はこのまま 歳をとり一生独身だったら 悲しい…と 考えるようになりました 私は 今までの家庭の環境や 男性関係で 嫌な思いをしたので 普通の温かい家庭、結婚に 人一倍憧れているところもあります 今、自分のお給料では 1人で生きていくお金もありません 最近不安になります 今まで 私の事を好きになってくれた方もいますが…すごく良い方だったのですが… 私が好きになれなくお断りしました 何で私は…と落ち込む事もあります… 自分が行動をしないのに出会いがないと言う私が悪いのも分かっています… 私はワガママでしょうか…?
何度もハスノハには御世話になっております 人の命やお金に携わる営業の仕事を先月 退職し 久しぶりの自分だけの時間を 地元のお寺に行ったり ずっと昔から行きたかった場所に足を運んだりし ずいぶん穏やかに過ごせ 良い時間でした。さぁ次は何の為にどんな事を仕事にし生きていくためのお金を稼いでいこうか と。お金は無いより余裕があった方が気持ちも楽だし身近な人の為に出来る事も増えて喜んでもらえる、好きな所へ行くには もちろん必要なので。 だけれど今までケセラセラ~なんくるないさ~と …心では苦悩な日々でも。 今 幸せなら 今 心豊かに生活できれば このまんまで良し。と思ってたのですが 本当の豊かさとは何かな、と ぼんやり考えてしまいます。家族が居て布団で眠れて食べれて。 また朝が来て。 次に関わる仕事を探すにあたって 何をもって豊かさに繋がるのかなぁと お坊様に聴いてみたくなり 質問させていただきました。