DV加害者の父を殺したい。 過干渉な母を殺したい。 私を生贄にした弟を殺したい。 四六時中ずっと考えてて、辛い。 このことを人に相談したら「忘れなよ」と言われるけど、忘れたくても忘れられないから、困ってるんだよ。 家族と縁を切りたくて家を出たのに、母に住所を知られ、毎週のように来る。 もう来ないで欲しい。次来たら刺し殺したい。できないだろうけど。 閲覧制限ができないって役所の人に言われてしまった。 家族と縁を切れたって人が羨ましい。 私は家族のことが嫌いなのに、母は「なんだかんだ言って家族のことが好きなんでしょ」と思ってる。(かもしれない) 次来たら包丁突きつけてやろうかな。それやる勇気が欲しい。 どうすれば母に、私の気持ちを理解してもらえるのかな。 「もう来るな。お前らなんか大嫌いだ。気持ち悪い」 これ言っても、ちっとも分かってくれない。
33歳既婚女性です。 中学からの男友達が変なのです。 簡単に言うと自分本位で忘れっぽく、話の辻褄が合わない。 私が元彼と別れた理由を思い出したくないと怒って訴えてるのに、答えるまでしつこく聞いてくる。そして次に会うとまた同じことを聞いてくる。私は独身時代、処女歴が長かったのですが、処女についても色々聞いてくる。その話嫌いなのと怒るとやめてくれるが、会うとまた聞いてくる。男友達はスクールカウンセラーになるために現在大学院に通ってるみたいで、高校の頃から目指してるとのことだが、人より2年遅れて大学に行き、デザイン系の学科に入ってたが、大学3年で中退。しかも高校の頃、フランス料理のシェフを目指してて、フランスに留学してたなど、あべこべなことを言います。 中学の他の同級生に聞いたら男友達は頭おかしくて皆縁を切ってるとのこと。 この男友達は私も縁を切った方がいいですか?
こんばんは。以前家族関係について質問した者です。 その後、父親はどんどん悪化しているようなので、母親は祖母の家に移る準備をしています。私の中ではすでに父親とは縁を切っているので、単純に生みの親と認識しています。 タイトルの通り質問です。 父親はどうしようもない人間ですが、必死で働いてお金を稼いで私達兄妹を育ててくれた事実は変わりませんし、そのことについては感謝をしています。愛情があることも理解しています。 しかし、私が物心ついた頃からよく両親は喧嘩をよくしていましたし、父親の性格や行動に関して許さないこともたくさんありました。「育ててもらった恩」というのはどこまで返せばいいのでしょうか。 縁を切ったあとも金銭面などで援助すべきなのでしょうか。これから先もう父親と会う気はありませんが、仮に父親が亡くなったときに、もしかしたら後悔する可能性もゼロではないという気がしなくもないです。 しかし、今は母親の病気のこともあり、問題ばかり起こす父親のことまで考えたくないのが本音です。 こういう気持ちは、結局のところ自分が納得するかどうかだとは思いますが、ぜひアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
はじめまして、ちぃすけと申します。 私は、2ヶ月前に彼氏を自殺で亡くしました。 ご両親には勿論、友人や私にさえ相談せず、仕事で数ヶ月悩んでいたようでした。 亡くなった翌日(私が彼氏が亡くなったのを知った日です)、すぐに彼氏と生前、一番仲良かった友人に報告しに行きました。 すると、その日の夜に友人の夢に彼氏が夢で謝りに来たようです。 そして、亡くなって翌々日、お通夜の日に斎場で彼の遺体と同じ部屋で眠っていた時に、ふと目が覚めると、私の隣りで彼氏が寝ていました。 お葬式の日は、彼氏のご実家に泊まらせていただいたのですが、夢を見ることはなく、そのまま翌日、ご両親と彼氏のマンションの遺品整理に出掛けました。 遺品整理が一段落し、ご両親と別れて、一人で歩いていたところ、背後に気配を感じたので話しかけてみましたら、全身に鳥肌が立ち、彼氏が私の後ろにいる!と感じました。 そして、その夜、夢に彼氏が出てきました。 特に何か話してくれることもなかったのですが、、 私が疑問に思っているのは、彼氏はご両親の夢には一切出てきていないようなのですが、 ご両親も仏壇に「一回話しにおりてこい!」と話しかけたり、私も「ご両親には今回のことでいっぱい迷惑かけたんやからちゃんと謝りに行きなさい!」と遺影に話しかけてはいるのですが、、 四十九日を過ぎても全く私の夢にさえも出てこなくなりました。。 こちらが夢枕におりてきてくれるのを望んでいましても、 あちら側がこちらに未練が無ければ、出てきてはくれないものなのでしょうか?? 私も彼氏に一言言いたいことはあるのですが…… 彼氏が自殺する直前に私に 「こんな情けない奴のことは早く忘れて幸せになってくれることを祈っています。」 とメッセージを送ってきているので、 私のことはもう彼氏の中では終わったのでしょうか。。 何だか納得のいかない別れ方で忘れるに忘れられなくて、最後に一言ぐらい言いに来てほしいです。。 どんなお答えでも結構ですので、どなたかアドバイスを下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
初めて相談します。よろしくお願いします。 恋愛のことになるのですが、私はどうしても忘れられない人がいて、とても辛い思いをしています。その人とは以前働いていた職場で出会い、関わりはあったのですが、まの悪さで話すことはできませんでした。もう1年半前にお互いその職場を退職しているので、今彼がどこにいるのかも分からないし、連絡先も分かりません。どうにか彼と繋がりたいと思って、前の職場の知り合いの女性にお願いして、彼の上司だった方に私の連絡先を渡してもらうようにお願いしたのですが、その上司の方が移動になったみたいで、全然お会いできないそうで、もう希望がないなと思っています。暖かい気持ちになれる思い出もあるので、もう一生会えないと思うと本当に無念だし辛いです。どうすればいいのでしょう。助言をお願いします。
今年、別院にいる僧侶と入籍しました。 いくら正社員として働いているとはいえ僧侶の妻ですから私も出来る限りお寺のことを学びたいですしご奉仕もしたいと思っているので、坊守としてやるべきことがある時には出来る限り仕事はお休みを頂いてご奉仕させて頂いています。 しかし、最近病気で入院し、職場でもらえるお休みをほとんど使い果たしてしまいました。 冬になり、もうすぐ報恩講が始まります。 坊守としてもやるべきことがたくさんあることさ分かっているので、まだまだ全然万全ではない体に鞭を打ち少しでも参加しようと世話役の方に数時間だけでもと伝えたところ、病気は理由にならないからちゃんとご奉仕しなさいと言われてしまいました。 報恩講がどれだけ大事なものかも旦那から聞いてはいますが、ご奉仕とはお給料を頂いて働いている仕事を疎かにして、体調を崩しながらでもしなければならないことなのでしょうか? 今までの私の常識と違い、悲しさで涙が止まりません。 旦那に相談すると、『もう全部行かなくていいよそんなところ。』と言われるのですが、私としてはそういう訳にはいかないのです。 ご縁があって僧侶の妻になったわけですし、旦那が職場でうまくいくように私も坊守会で他の奥様方と仲良くしていたいのです。 私は今後、どうしたら良いのでしょうか? このままでは心も体もだめになってしまいそうです。
はじめまして。22歳の女です。 私は小学生くらいからいじめに合ったり、人から裏切られたり、拒絶されたりしました。 いじめられた時に言われた「ほんとにお前いらないよね」という言葉はトラウマで、一生忘れることはないと思います。 そして、幼少期から父親がDV(言葉の暴力)紛い(今は年を取り丸くなりました)で、常に父親の顔色を伺いながら生活をしてきました。今でもそれは癖になり、治りません。 このことから人を信用できません。信用することが怖いです。 友達や仲いい人はいますが、どうせ裏切られたりするんだろうな、などと思ってしまい、本音で話すことはできません。(成長につれ基本的に愛想は良くなったので、比較的人間関係は穏やかです) どうしたら、人を信用して自分の事を話せるようになりますか…? 今更ですが、人を信用できるようになりたいです。 良ければアドバイスよろしくお願いします。
主人と二人住まいで、仕事は主人の自営業の事務全般をしてます。一度は離婚しましたが、また縁があり再婚しました。以前と比べたら自分で仕事をしてるせいか丸くはなりましたが、とにかくお酒を飲むと酒癖が悪くて…静かにして、と言っても全く聞かずそんな態度を見ていると私はイライラして叩いたりしてしまう自分がいます。普通にしてる時でも主人は暴言吐いたり、仕事が上手くいかないと私に八つ当たりします。そのせいで私がストレスが溜まり、主人を叩いたりするんだと思います。このままだとまた離婚?になる恐れがあります。どうしたら今後、上手くやっていけるか教えて下さい‼
中学から仲のいい友達とは月一で会う程度の付き合いを続けてきました。 私が先に結婚・出産を経験し、式にも参列してもらい妊娠時も報告をしています。 しかし、その友達は結婚時は年賀状での報告のみで、その後会った時に結婚式の写真を見たいと言ったら『スマホに写真入ってない』と断られました。 それにも違和感を感じました。 結婚してから数ヶ月経っていて、写真の一枚も保存していない事に不自然さを感じます。 そして半年会わない期間があり、久々に会うとお腹が大きくて妊娠していることを初めて知りました。 おめでとう!と伝えると『言ってなかったっけ?』と言われ、正直不信感が募りました。そんな大事なことを伝えた人くらい覚えていると思うんです。 意図的に伝えてこなかったとしか思えなくて、悲しくなりました。 友達が距離を置きたいと思っていれば連絡してこないと思うのですが、連絡してくる時は向こうからなんです。 ましてやこの時は友達が出産準備をしていないという話で、私が色々もう使わなくなったものを差し上げました。 それ目当てで連絡してきたのでは?と考えがどんどん醜くなっていきました。 昔からあまりプライベートな事を話す子ではなかったのですが、彼氏ができた時は会わせてくれて報告してくれたし、よく一緒に飲みに行ったり旅行へ行ったり家に遊びに来たり..割と親密だと思っていたのに。 今では私が距離を置いていてそのまま縁も切れればいいかな、とすら考えるようになりました。 このような方と友人関係は続けたくないなと思う反面、すごく楽しかったのに、と思い出に後ろ髪を引かれなかなか切れません。 こんな事で縁を切りたいと思うのは幼稚でしょうか? このモヤモヤはどうしたら晴れますか?
数年前に自営業だった主人が多額の負債を抱えたまま急死し、自己破産及び相続放棄しました。 ようやく個人所有の整理が始まり、自宅売却に向けて弁護士先生が自宅の仏壇は?と聞かれ、私自身お金もなく正直、生前からの主人の事や亡くなってからの多額の借金の発覚他、未だ許せなく子供達も独立してるので、受け継げませんと伝え業者がきちんと処分して頂いたようです。 問題はお墓です。 主人所有だった土地に先祖代々のお墓があり先生に相談したところ、買い手がつかないので、そのままでいいと。 私が1番心配だったのは、お墓を継承し生きてる間は私が面倒みられますが、亡くなった場合、子供達ができるのか?また、お墓の横が道路で周りに木があり倒木等で事故を起こしたら私や子供達に賠償責任があるとの事で、そのままの状態です。 許せない気持ち、もう関わりたくない気持ち、生前辛かったけどいい事もあったな気持ちで複雑ですが、そのままの状態です。 1周忌の卒塔婆供養は嫌だったけどしました。 2周忌以降は上記のため、できそうにありません。 ほっと安心感もありますが、本当にこれで良かったのかと… 長文で申し訳ありません。
私には1年以上付き合ってる彼氏がいます。 4つ年下の彼氏なのですが収入も私の方がちょこっと多いくらいです。 彼氏は月々の支払いが多いらしくて、デート代は毎回全て私が全部払ってます。それに対して甘えてるのかお礼も言いません。プレゼントは誕生日のみ頂きました。この前は月々の支払い額が多すぎて友達にお金借りようかな…って言ってたので友達に借りるよりかはと思いお金を貸しました。 少しずつですがお金は返してくれてます‼︎ 友達の付き合いで時々パチンコにも行ってるようです。毎回行ってるようではないのでそんなに嫌ではないですが、パチンコに行くなら少しでいいからデート代とかおごってくれたりとか払ってほしいなって時々思います。 友達にも相談したら、別れた方がいいって言われるのはわかってるのでなかなか相談できません。 私が甘やかせてるのはわかってるのですが 彼氏が大好きなのでどうしたらよいのかわかりません。彼氏はお金に関してはだらしないですが 仕事もちゃんとして優しいです。 時々、男のプライドとか ないのかな⁇とか思ってしまいます…
学校に通っていますが、その中でも少しムッとした事があります。 それは行きの電車で同じ学部学科の子が私をみて逃げたり避けたりされることです。 何か嫌な事をした訳でもないし、仲良い訳でも無いのにどうしてなのかが不思議で仕方がありません。 思いつくとしたら… ・顔が不細工すぎる ・陰キャ ・態度 ・ライブ(行ってるか分からないけど)で私に似てる人がいて嫌になった ・私が電車にいると気まずくなってしまう ぐらいしか浮かびませんでした。 実際分からないですが…。 生きてきて嫌いな人がいるのはどうしようもないので仕方が無いし割り切ってますが、5回くらい起こっているので、その日だけ病んでしまう事もあります。 寝たら翌日には忘れますが、その出来事が引きずってしまい頑張れない日もあります。 嫌なことがあってもメンタルを強めたいのですがどうすれば良いですか?
先祖の犯した罪による祟りはありますか? 私の母方の家は先祖が武士だったらしいです。 私は見たことありませんが、母は家系図も見たことあると言っていました。 そして、女性しか産まれない代があったり、男性は皆早死にするような家系だとよく聞かされていました。 実際、祖母の代は女性しか産まれず祖父を婿養子に取りましたし、家を継ぐはずだった叔父は成人する前に亡くなってしまいました。 その前の家系も代々そのように婿養子などを取りながらなんとか繋いできたそうです。 仏教的観点から率直なご意見をお伺いしたいと思っております。 先祖の犯した罪などによって、子孫に祟りが降りかかることはあるのでしょうか? 私自身は幽霊など超自然的なことはあまり信じていません。 しかし、先祖が武士であるだけに人も殺めていたと思いますし、先祖の犯した罪によって子孫である私たちにも影響があることはないとは言い切れないと考えています。
子どもにとっての一番の教育や成長剤は、両親が仲良くすること、なのに、それが一番できていない… 仲が良かったから子どもがいるのに… なんで私毎日怒られるの? 三つ子の魂百まで…あと少し…焦ってます どんな関係が一般的に言う“良い家族”なのですか…?
実母について、よろしくお願い致します。 お金にだらしのない人で、親子の縁を切りました。15年ほど連絡を取っていません。私はひどい娘でしょうか。 私が就職した後、ちょっと付き合ってと消費者金融へ連れて行かれ無人機を母が操作し「旅行代金って言うんだよ」と言われ訳もわからず借金をさせられるところでした。私はそこがどのような場所かもわからず呆然としていました。無人といってもやりとりを見ているのでしょうから、当然ですが審査が通らず助かりました。 次は私の名前で消費者金融へ電話をかけて、お金を借りようとしました。声と年齢から不審に思った業者から「本人ではないですよね」と職場に電話があり発覚しました。 私の結婚が決まると結婚資金の足しにと夫の両親が準備してくれた50万円が、いただいた当日に銀行へ入れる前になくなりました。私達夫婦の他に家にいたのは母だけでしたが、問い詰めても知らないの一点張りで、警察も呼びましたが泥棒ではないかということで終わりました。 結婚した後は、まず夫の母親から借金し(金額は教えてくれません)、次に夫の親戚で飲食店経営者がいるとわかるとそちらへ行き金の無心、幸い貸さなかったようです。 それらを知ってからは、これ以上迷惑を掛けられないと思い親子の縁を切りました。もう15年ほど連絡を取っておりません。 子どもの頃を思い返してみると、親戚の家へ行って借金していたような記憶やご近所の奥さん達、母の当時の友人などからも借金していたような記憶もおぼろげながら数々あります。 私は夫から夫婦喧嘩の度に、お前の親は、お前の親は、と言われ続けて来ました。理由はそれだけではありませんが結婚20年で今年離婚しました。現在は高校生と小学生の子ども2人と私の3人暮らしです。 母の妹である叔母からは、時々電話があり近況報告などをしています。私が小中学生の頃、男の人の所へ行って戻ってこない母の代わりに叔母と祖母が面倒を見てくれた時期もありました。母は私が高校生の頃にその男性の中の1人と再婚しています。先日、叔母から母が重度の糖尿病であることを聞き、今後のことを考えるようになりました。 もしも母が亡くなったとき、再婚相手と一緒に無縁仏となっても構わないと考える私は、やはりひどい娘でしょうか。
はじめまして。 私の両親は私が5歳の頃に離婚しました。 そこからは父とは会っておらず、連絡先も知りません。 当然、今どこにいるのかもわかりません。 ただ、最近父方のご先祖さまにも感謝の気持ちを伝えたいという思いが出てきており、できることならお墓参りしたいと考えています。 しかし、父の実家の場所もわからず、亡くなったおじいちゃんの名前もわからず、当然母にも聞けず、お墓の場所を探す術がありません。 こんな状況ではやはり、お墓をさがすのはムリですよね…。 直接お参りするのが1番かと思いますが、もし無理な場合はどのようにすれば感謝を伝えられますか? 家でできることはありますか? お手隙の時にご教示くださるとありがたいです。 よろしくお願いします。
事情がありまして20年勤めた会社を退職して、一年後同じ業界の会社にご縁を頂き転職しました。最初は皆さん温かく迎えて下さいましたが、僕自身仕事の飲み込みが遅く色々失敗していくうちに、どんどん周りが冷たくなって行きまして、現在完全に孤立している状態になってしまいました。入社して1ヶ月です。始めは「頑張ろう!」と思っていましたが、現在は自分から他の方に話かけても、迷惑そうにあしらわれるだけです。年齢的にもまだ働かなければならず、不安になっています。相談出来る所はここしかなく、僧侶の先生方にアドバイス頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 何処へ相談してよいのか分からず色々調べている中こちらに辿り着きました。 先日父が亡くなりました。 父とは幼い頃両親が離婚をして以来子供の頃は数える程しか会っていなく、また父は実の両親からも絶縁されていました。 私と姉は唯一父が連絡を取れる相手であったと思いますが、私達も結婚をし家庭を持つ中で色々複雑な心境もあり自ら連絡を取ることはせずにこの約10年きていましたが去年福祉の方から突然父が危篤状態にあると連絡を受けました。そして父が癌を患い独りで闘病生活をずっとしてきた事も知りました。 危篤状態から1年以上も生きていてくれましたがとうとう先日なくなってしまいました。父の両親のお墓には入れてもらえず、私が姉と出来るのは火葬を見守り骨を拾ってあげる事です。その後姉が一度骨を自宅保管するのですが、本当にそれでよいのか不安です。 ①直葬後、お墓もないので家に保管する事 ②49日過ぎてもその状態で大丈夫か。 ③お坊さんにお経を一度も唱えてもらえず成仏できるのか。 ④父に出来ることがあるとすれば何? 長々とすみません。 父が亡くなってしまった事は悲しいです。でもそれ以上に父が父の両親にさえ愛されず1人で生きてきた人生が可愛そうで仕方ありません。 生前決して行いのよい人生を送ってきた父ではありませんが私は父が痛み、寂しさから解放されて安らかに眠り成仏しまた生まれ変わって今度はたくさんの愛に恵まれる人生を送ってほしいと願います。どうかアドバイスを下さい。
こんばんは。 初めて相談してみます。 皆さまは、どの瞬間に 自分の人生の目的を掴み、確信しましたか? 私は、30歳を目前にして、 人生の目的、過ごし方に疑問を持つようになりました。 これまで、有難い事に家族、友人をはじめ、周りの人たちに恵まれて、不自由のない生活を送ってこられました。 縁があった場所で、良いこと悪いこともありましたが、それなりになんとなく過ごしてきました。 しかし、ここ最近のコロナ禍の中で、 私はなんのために生きてるんだろう?とふと疑問に感じました。 ただ働いてお金をいただき、生活する。 職があり、衣食住に困っていないなら、それで十分だろうと頭では理解できているのですが、 果たしてこの生活に意味はあるのか? もっと強烈な生きる事への目的があるのでは? と感じてしまいました。 かといって、生きる目的として確信できるようなものは、今のところ見つからず……。 宙ぶらりんのままで、ただこのままなんとなく生きるのは嫌だ、と焦るばかりです。 どうしたら、人生の目的は見つかりますでしょうか? 教えていただけたら、幸いです。 長い文で失礼致しました。
私は親友がマルチにはまり、『親友だから辞めるように伝えなければならない』と思いマルチは友人をなくすから辞めたほうが良いと直接伝えました。 最初は『良い商品だからみんなに使ってほしい』と言っていたのですが、最終的には辞めると言ってくれてホッとしました。 それからしばらくは普通に関わっていましたが、ある日連絡をくれなくなりそのまま縁が切れてしまいました。 しかし親友だと思っていた人だし、このまま何もわからないまま縁が切れるよりはちゃんと話し合って縁が切れた方がいいと思い、数年ぶりに連絡をとりました。 すると親友は、『確かに自分はしてはいけないことをしていたからこちらに非はある。けど、そちら(私)も自分が誰にマルチしているか聞いた時に答えてくれなかったから裏切られたと思った。お互い別のところで幸せになろう。』と返事がきました。 言いたいことはいろいろありましたが(親友がマルチしてると教えてくれた子が、自分が言ったことを親友には秘密にしてほしいと言われたため、それは親友にも伝えた)去っていく人は今の自分には必要のない人で、今自分の周りにいる人を大事にするべきだと思い『分かった。でも自分はあなたのことを思い真剣に悩んだことを忘れないで欲しい。』と返事を返し、絶交しました。 それで自分は納得したと思ったのですが、親友と仲直りする夢を何度も見たり、あの時言いたいことを全て伝えてスッキリしておけば悩まなかったのかなと悩んだり、マルチを辞めるように伝えなければ仲良くできていたのかなと後悔したり、親友が私と仲直りしたいと思わないかなとか、親友の不幸を願ってしまったりなどなど… 自分自身、もう縁の切れ目なのかと思って追いかけても幸せになれないと諦めたのにこうやってグズグズと悩んだり考えたりしては落ち込んでます。 立ち直ることはきっと無いと思いますが、こうやって執着を捨て切れない自分に嫌になります。 執着をなくすような、軽くするような、そんな考え方が有れば教えていただけたらと思います。