2年前にシンママとなり、パートで働きながらこれまで公務員試験の勉強に励んできました。昨年は2つ受けたうち、ひとつは筆記で×、本命は面接で×に。今年は面接対策できる講座を受講し、先生から太鼓判を押されていたのに、本命の面接でやはり不合格に。 悔しくて悔しくて、自分が情けなくてもう消えたい。 元々、夫からのDVから逃れる形で離婚。プライベートで傷ついて自信を失った自分がいて、でも子どものために気を強く持ち、これまで勉強を頑張ってきました。 でも、面接で不合格。人格を否定された気持ちで辛いです。 旦那さんに恵まれた人が羨ましくて仕方ない。私はこんなに苦しいのに。仕事もプライベートもうまくいかなくて、更に自信が持てなくなりました。 夫からも、社会からも否定された気持ち。 幸い友人に恵まれていますが、最近その友人とも会うのが辛くなりました。 離婚しているのは私だけ。友人たちは、容姿端麗、仕事も家庭もうまくいってる。友人の希望がきっと叶っている。ずるい。 でも、こんなモヤモヤした気持ちは、知られたくない。 人生やめたい。でも娘がいる。 もっと幸せになりたいです。 どうすればいいですか。
私はIT業界に勤めており、システムエンジニアとしてこの業界に5年ほど身をおいています。 今の業界をやめて別な業界に転職をしようと考えていますが、いまいち決心が固まりません。 IT業界を離れたい理由は、業界全体で残業・休日出勤が多い、業務外での勉強の推進・強制が嫌、といった理由です。 また、業界にそれなりに長く身を置いていますが、未だに新卒3年目くらいのスキルしか身についておらずそもそもIT業界に向いていないんじゃないかと思うのが大きな理由です。 そのため事務・総務などの仕事を中心に転職活動を続けていますが、今の業界でのキャリアが長いせいかなかなか内定が決まりません。 また、どうしても今の会社よりも給料や待遇面で劣っており、今の私のキャリアで選考が通りそうで尚且つ待遇面が良い企業となるとどうしてもIT系の会社に行き着いてしまいます。 待遇を取れば今の業界から抜け出せず、業界から抜ければ待遇面で悩むことになってしまい、転職自体手が止まってしまっています。 どうか今の状況にアドバイスをいただけたら幸いです。
はじめまして。私は発達障害者です。診断を受けたのは5年前ですが、中学時代に不登校になり両親からの虐待、兄妹からの勘当、長期の引きこもりなどを経て現在に至ります。仕事は長く続いたもので4年、かなり転職を繰り返してきました。少し貯金ができたので一人暮らしを始めて6年になります。この6年のうちに通信制短大卒業、調理師免許取得、保育士試験合格と自分なりに頑張ってきました。中学時代に苦しくて悔しい思いをしたのが忘れられず、今でも勉強したいという気持ちが強くなりがちです。仕事よりも勉強を優先するあまり、退職してしまうというのがここ数年のパターンです。発達障害の特性が影響していると思いますが、とにかく仕事を続けようという気持ちが足りません。私としては過去の苦しみを清算する必要があると感じていて、それができないと仕事への気持ちも生まれてこないような気がします。 中学時代の不登校は受験ノイローゼでした。割と成績優秀だったため(兄妹はそうではなかった)親からの期待が大きく、常にいい成績を取らなければというプレッシャーと戦い、2年生のある時期、成績が低下したことが原因で勉強が怖くなって学校へ行けなくなりました。そのまま卒業するまで通えませんでしたが、兄妹からの偏見が強く人から私のことを言われるのが苦痛だったようで、同じ家の中で口をきくことはおろか目を合わすこともなくなりました。苦情などの用があれば母を通すようになり、相手に直接用を言えないという習慣がそのまま身についてしまいました。今でもそれがあります。何よりも成績優秀だったはずなのに、出席日数の影響で地元の高校は受験できなくなり進学を断念せざるを得ませんでした。自尊心をなくしてしまいそのまま死ぬことばかりを考え、生きる方向を向くことはありませんでした。そんな風に育ったことで、発達障害に上乗せする形で様々な精神疾患を引き起こしてきました。ここで全部は話せませんが、上手く社会に適応していくために何をすればいいのか、どんな風にすれば仕事を続けていけるのか。気持ちを整理したいです。今は無職で保育士としての就職先を探しています。自分の苦しい経験があったから子供のいのちを大切にしたいと考えるようになりました。子供の育ちを支えることが、過去の自分への癒やしになると思っています。でもそれを採用面接で言えるかどうか。今週2ヶ所ほど面接に行ってきます。
私は何年も仕事を続けています。7時間ずっと、説明文をひねり出すハードワークです。 仕事の勉強をすることに疲れました。今は、何のモチベーションもありません。 それに、頭と体力がもちません。 仕事から疲れたら、何の楽しみもありません。一人暮らしなので、私の帰りを待っていてくれる人もいません。 最近までいた恋人は、LINEで別れ話をしてあっさり消えました。私の気持ちや思いやりも知らないで。 私の人生、真っ暗です 頑張ればいいことやいい人との出会いはあります、 でもそのいいことや人もすぐ消えます 希望は絶望に変わり、愛は憎しみに変わり終わる人生です だから、こんな人生さっさと終わりたいです それでも、明日も仕事に行かなければいけません。希望や活力なんてものはとうにありません。体も重たいです お坊様、どうか、私へ活力となるお言葉や説法をいただけないでしょうか。
10月に受けた試験の結果がもうすぐ出ます。記述式の試験で採点に時間がかかるらしく、結果が待ち遠しかったです。前回は1点足りなかったので今回は合格しているといいです。試験で私の全てははかれないけど、合格証書という形あるもので頑張りを確認したいです。はすのはに質問始めたのがちょうど試験勉強でいらいらしてた頃で、お坊さんにたくさんコメントもらって頑張れました。ありがとうございます。7日間戦争ってコメントもらった頃です。喝たくさんもらいました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
中学時代、不登校だったし、いじめられていました。 普通は大事な時期で、楽しかったり成長したりたくさんのことを学べただろうに。 たくさんの人に嫌われて悪口を言われて悪目立ち?してて有名人でした。 他の女子は友達を作ったりオシャレしたり、可愛かったり、恋人を作ったり、部活も勉強も頑張っていただろうに。 それに引き換え。自分の中学時代は何だったんでしょうか? 人生長いのでその時が全てではないでしょうが、すごく無駄にしたし辛く悔しい悲しい時期を過ごしてしまいました。 その時普通とかリア充だった人のようにはどうやったってなれません。 私の中学時代に意味はあったのでしょうか? 教えてください。
ある新興宗教の方に 南無妙法蓮華経の題目 と 般若心経なんて一緒に唱えては絶対ダメと言われました。 もちろん、南無阿弥陀仏なんてもってのほかと言われました。 その方は 南無妙法蓮華経の題目以外唱えるなと強く言われました。 私の家は曹洞宗で 私は南無釈迦牟尼仏と唱え お経も本で勉強して少し唱えてます。 母は、昔ぶつしょごねんに入っていて 南無妙法蓮華経だけ唱えています。 どの新興宗教の方に言われたのかお分かりでしょうが 一緒に唱えててはいけないお経などあるのですか? 曹洞宗の道元の悪口まで言ってました。 とにかく批判されまくりました。
私の母は物凄く外面が良いんです。 母の外の顔しか知らない人達は皆、〇〇さんのようなお母さんになりたいなんてほざく程です。 しかし家ではいつも怒り口調、疲れたが口癖、四六時中仕事の愚痴。 それらの相手をするのはいつも私です。 父は知らん顔でいつも20時頃には布団へ逃げ、妹は自室にこもって勉強ばかりしています。 こんな家族、嫌です。 もう疲れました。
高校2年生です。 僕は、自分の居場所を失いました。ここ最近、嫌な事が重なって何もかも嫌になり、学校を沢山休みました。それからというもの、友達と会っても上手く笑えず、何をやっても辛くて、今の現実を受け入れられません。学校での、クラスでの立ち位置みたいなのってあるじゃないですか。僕は、勉強に力を入れていて成績は毎回1位をとることも出来ていて、欠席日数をなるべく増やさないようにと気を張って生きていました。担任の先生や両親にも期待されていて、友達からも頼りにされていました。ですが、我慢していた気持ちが爆発したように学校を休んでしまい、そのことをすごく後悔して落ち込んでいます。クラスの人や先生からは、呆れられていると思います。もうあの子はダメだって皆に思われている気がします。どん底にいる自分は、自分の身から出た錆だと分かっています。僕には自信があり、誰にも負けない強さがありました。今の自分が、今の現実が嫌でたまりません。 どなたか、励ましの言葉をください。自分の今の生きる希望は、好きな先輩がいることです。たったそれだけです。今死んだら、憧れの先輩に会えなくなるって思うとまたゆっくり歩いて生きたいなって思います。
相談内容は母のゲーム依存についてです。初めに、プロフィールを閲覧頂きたいです。 以下は、プロフィールに載せきれなかった内容です。 両親のゲーム依存について︰きっかけは、小5の秋にとあるアニメに家族でハマったことです。そのアニメのオンラインゲームがあり、それをスマホやタブレットにインストールして、母とやっていました。 そこまでは良かったのです。滅多に話すことの無かった母との、会話の機会ができたので。 ですが、そのゲームが自分より私の方が上手いと母が知ると、私に自身のゲームをやらせるようになりました。好成績を取るために、です。 そのため、実質私は、母の端末と自身の端末の両方をかけ持ちすることになりました。 それがしばらく続き、悪化したのが中学生になってからです。 その頃、母は私と自身のサブ垢をそれぞれ作り、4つの垢を私にやらせるようになりました。やってもやっても終わらず、私は自分の端末を疎かにせざるを得ませんでした。 その結果、私はゲーム離れをしました。 しかし、母は辞めませんでした。 学校から帰ると毎日、母のスマホを渡されて、ゲーム三昧をさせられるのです。 宿題やテスト勉強も後回しにさせられます。課金の量もどんどん増えていきました。 中2の中頃には、父も、私のスマホでさらにアカウントを作り、垢は5つになりました。 私がいくら反抗しようと、母は一切聞きません。「ママとあなたは一心同体だから〜」と意味のわからないことを言って、うやむやにするのです。母とは毎日喧嘩をしています。 私は、本当にゲームが嫌いになりました。平均睡眠時間は4時間です。周りにはネタにしていますが、正直、もっと安眠したいです。 食事もまともにないので、基本カップ麺です。これもネタにしていますが、普通じゃないことはわかっています。 最近は、母にスマホを渡されると、震えて、ゲームをやらされている間には、急に怒りが湧いてきたり泣きそうになったり、情緒が安定しません。母のスマホを隠れて何度も叩くなど、破壊衝動も起こります。まぁ、握力ないんで、壊れたりしないんですけど。 私のゲームの腕も落ちてきて、何度もクリアできるまでやらされたり、叫ばれたりします。 そんな感じです。 長くなってしまいすみません。 私は、どうすればいいでしょう?逃げてもいいんでしょうか?どう逃げればいいんでしょう?
メンタルが疲れているのでは?を理由に1ヶ月前から3Dの仕事を取り上げられてしまいました。就業1時間半前から勉強と練習をしていた仕事を。後輩は先輩のつきっきりの指導のもと本格的に3Dの仕事をする。私は1人で勉強したのに。 今は、みんなが嫌がる雑用。その雑用の図面修正も専門ではない修正なので絵が崩れてもパッとみた感じでは分からない。だから相談したのに、返ってきたこたえは、知るか、でした。他の女の子はチヤホヤで相談に親身にのっている様子を見ると入社当時のことを思い出して。 「誰がお前に教えるか」惨めで悲しくて辛くて。涙が溢れて髪の毛をむしり抜いたり、体中をを刃物で切りつけたり。 自社の派遣会社は、車関係で製図をしろ、です。最後判断するのは、ぴょんこ。判断ミスするなよ。笑いながらの言葉がとどめをさされた感じがして。 甘いのはわかっています。 だけど、人が怖くて信じられない。 近くのお寺さんに相談しよう、坐禅とかさせていただいたら心の闇に少しの光がさすと思ってお願いしました。 お坊さんのこたえは「生き死にに関わりたくない。面倒臭い人のようですね、あなた」と言われてしまった。 どうしていいのか分からない。 hasunohaのお坊さんも面倒臭いですか? 私、面倒臭い?
今年24歳になります。 高校生の時に友人の死や家庭内の不和等が原因で軽い鬱状態になり、そのまま流され大学受験をして不合格、その後社会人として生活しています。 でもずっとどこかモヤモヤしていて、精神の状態も安定してきたので、自分の好きな事をやりたいと考えるようになりました。 もともと勉強は好きなのでもういちど自分の学びたい分野に関して勉強したい。海外の文化や生活に触れてみたい。知ってる人の助けなしに生活してみたい。自分に自信をつけたい。 というのを条件に色々調べて見たところ、大学留学したい!という気持ちが強くなりました。 そこで、留学するには400万円ほど足りず、教育ローンを使おうか迷っています。 現在24歳、大学を卒業するのは27歳になります。そこから教育ローンの返済は可能でしょうか。 まだ話していませんが例え家族に反対されても、押し切ってでも絶対に行きたいという気持ちが強いのですが、お金のことが不安で仕方ありません。 どうか、ご意見をよろしくお願いします。
編入学を受けようとしています。 ですがテスト勉強,外部試験(TOEIC)などやることが多くて自分1人では行えるかがすごい心配です。 実際評定が3.9/4.0あり、成績上位者が受け取ることが出来る奨学金に向けて今は頑張っています。 ですがTOEICは620点で農学部や経済学部を受けるにはとても可能性のある点数ではありません。自分は元々長い時間をかけて勉強してきていますが今までずっと結果として成果が出たことがあまりないので自信を持って学習することが出来ません。 毎日考えてばっかで生活することも嫌になってきてしまいます。テストで1点落としただけで奨学金が貰えないとなるとパニックになったりしてしまいます。 どうすれば両立して行えるでしょうか? 編入することが1番の目標です。 お金を出してくれている親に自慢できる子とは言えずほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ふと考えることがあります。 芸能、美術、スポーツ、音楽などさまざまなところで活躍する同世代を見て羨ましくなります。 同い年なのになんでこの人はこんなにすごいんだろう、私もあんな風になりたかった…などと思っても私には何も特技なんてないし、運動もできないし、勉強もできない。 もし私にも才能があったら広い世界で活躍していただろうか、などと思うと悔しくなります。 人間の不平等さを感じてしまいます。 努力できる人にしか才能は与えられないのでしょうか。 恩師の言葉でとか、 誰々に言われて、有名人の言葉を聞いて、 とかそうゆう言葉で頑張ろうと思ったとか言う方がいますが、私はそうゆうことがありません…いつもなんとかなるかとか先を見ず日々を過ごしています… いつか私も心に刺さるような言葉を見つけられるような人になれるのでしょうか… 長い文章になってしまいましたが アドバイスなどいただけるとありがたいです。
初めまして。 私はこれまでの人生を振り返り反省しています。 小中学生の自分は習い事に部活、勉強など全てにおいて手を抜かず、一生懸命で周りから努力家だと言われてきました。 しかし、高校生になり、これまで通り勉強を頑張らなきゃ行けないのに、自分は頑張ることをやめてしまいました。課題など最低限のものはこなしますが、以前の自分のようにテストで高得点を目指して努力することがなくなりました。模試でも事前にネットで見たネタバレを使い、親には成績が良い風に見せていました。 そんな生活のせいで大学受験にも失敗し、第一志望ではない大学に進学しました。大学生活で単位は落としませんでしたが勉強はそこそこに友達と遊び歩いてばかりいました。仕事はずっとグランドスタッフとして働きたく、学校推薦までもらいました。しかし、散々お金を使ってきたから県外の企業はやっぱり無理だという気持ちが出てきてしまい、最終選考で実力を発揮できず失敗しました。 そして今年から地元の駅で働いています。職場の方達はとても良い人ばかりです。しかし私は自分で決めた道なのにも関わらず、駅の仕事にやる気が湧きません。職場の方たちは仕事に対して誇り責任を持って一生懸命やっているのに、自分はそんな気持ちでやっているせいでミスばかりして迷惑をかけています。そんな自分が情けなくて消えていなくなりたいです。 自分は高校から大学の貴重な時間とお金を無駄にしました。そして、周りからは真面目で良い人だと思われていますが、本当は家族や友達、学校の先生、職場の方々など騙し続けている最低な人間なんだと気づきました。どう頑張っても過去に戻れないとは分かっていますが、自分の間違いに気づくのがあまりにも遅すぎて死にたくてしょうがないです。いつからか楽を覚えて自分勝手に生きてきた私は人間失格です。 今年2月に祖母がくも膜下出血で急死しました。私にだけ葬式中に酷い頭痛がおきたり声が聞こえたり、蕁麻疹が出たりしました。葬式後に近所で火事が起きたのですが、なぜか自分から火の匂いがして家が煙たく、火事になったかのような出来事が起きました。ご先祖様の怒りが起きているのだと思います。こんな子孫で本当に申し訳ないです。今も原因不明の頭痛で悩まされています。 私のせいで今後家族も不幸になるのだと思います。もう生きている資格もないです よね。
噂を流されているようで、交友のあった人たちがそっけなくなりました。顔を合わせるとそそくさと行ってしまう様子を見ているととても悲しくて仕方ないです。 私はその方たちの力になれるようにと心がけて行動してきただけに本当にやりきれないです。 気にしない、と思ってもすぐ不安になり眠れず、仕事や勉強、家事に集中できません。
大学に進学したいのですが、学力がなく、親もお金がないと言われました。奨学金を使っても厳しいと。 私はいま、何をしたいか分からなくなってしまいました。 もうすぐ受験でこんなこと考えている場合じゃなく勉強しなければいけないのに、大学行く所決まらず、何したいかもわからない、が、就職は絶対に嫌だ。 と 考えています。
最近、何をしてもつまらないと思います。 前までは、勉強が楽しいし、ゲームも好きでした。 しかし、最近は何をしてもつまらないと感じるようになりました。 そして、ぼーっとしている時間がしばしばあります。 たまーに、YouTubeなんかを見ていても前みたいな 面白さが感じられなくなってしまいました。 私は、飽きっぽい性格ですが、ゲーム等は、大好きです。 この一カ月ほどなのですが、なぜでしょうか…
何物にも成れませんでした。なんでこんな大人になっちゃったかな 社会不適合者です、眠れません。眠れないと延々と思考止まりません やりたいこと、全部私は実現できないものばかりで自信がないです もう28歳になります この年まで恋愛も勉強も何もしてません 生きてるのが恥ずかしいです 学生見ると羨ましくて死にたくなります しにたいです
人を好きになってるのか、自分でわからなくて 相手には、ちゃんと「好きだよ」って言われて、お付きあいすることになりました。が、 やっぱり、私に「好き」って気持ちがなかったから相手に「好き」って言うことができずに 「実感ない。」って言われ ブロックされてしまって。。 もう連絡できませんし。 ちゃんと伝えるって大切だと勉強できましたが。。 忘れられないんです。 他の人へも切り替えることができません。 どうすれば、忘れて次にいけますか? あと人を好きになって伝えることを、できますか?