前にも相談しましたが、いじめをしてしまっていました。 転勤した先生と、今は仲良くなっている友達にです。 友達が仲良くしてくれたのにはとても感謝していますが、まだ謝れていません。 先生の方には学校にばれているのでその場で謝らせられましたが、きちんと謝りたいです。 幸せになるんだったら 自分の出来る限りの償いをしてから幸せになります。 さらには自分の親にも話しておらず、 なんだかとても息苦しいです。話さなきゃ、謝らなきゃと思うと。 この事だけじゃなく、他にも「昔やったこれはいじめだったかも」という事を思い出したりして、そのたびに苦しいです。 ネットで自殺したいと言っていた人がいて止めるコメントにも乱暴に反論していて、それでむっとしてしまい煽ってしまったり…(止めるように言ったと思うけれど、昔のことで曖昧です。) 他にも酷い事をしていると思うと怖くてたまらないですし(てか多分やってます。掲示板とかで。)、過去の悪事で罪悪感とか自殺させてたらどうしようとかでパニックになります。 でもこうやって苦しむのも償いだろうけど…
今、下の子に懸かりっきりで上の子への自分の接し方に悩んでいます。 2歳の上の子は好奇心旺盛でチョロチョロばかりしています。 私はイライラが募り、つい「邪魔」や「あっちいきなさい」などキツイ言葉を言ってしまいます。後で後悔することも多いのですが、イライラが溜まると自分でも止めれないぐらい、次々罵声のように浴びせてしまうのです。 でも、子どもはニコニコして寄ってくるので、余計に罪悪感だけが残ります。 こんな母親最悪だと思いながらも、どうしたら良いかわかりません。やっと授かった子どもで可愛いと思う反面、優しくできない自分はおかしいとも思います。寝る前には反省ばかりで苦しくなります。 このままでは、子どもにもきっと悪い影響が出てしまうのではないかとも心配です。 私は人として未熟なのでしょうか。二重人格ではないかと思うときもあります。
また質問をさせていただきます。私はアスペルガー症候群です。 昔から問題の多い人間でした。どこに行っても馴染めないまま今の歳まで生きてきました。 昔から人間関係で躓いてきました。なぜこうもうまくいかないのか、ずっと考えてきました。 最近、ようやく自分に問題があると気がつきました。後の祭りです。 周りに多大な迷惑をかけてきました。数年ほど前に自殺未遂をしてしまい、双極性障害と診断されました。 病気のせいにして自分を庇うわけではありませんが、そのことがきっかけでまた周りに迷惑をかけてしまいました。 というのは趣味で音楽をやっていたのですが、ネット上で公開していました。 そこで、とある方々と親しくなったのですが、結局距離が離れていってしまいました。 他にも多くの人に迷惑をかけてしまいました。私は今も音楽をやってはいますが、どこか罪悪感を感じています。 どこか遠いところで誰も自分を知らない場所でやり直したい欲求があります。 ですが、現実を見れば今はそれもとても難しい上にまた自分は過ちを犯すだろうと容易に想像できます。
はじめまして。宜しくお願いします。 さっそくですが相談させていただきたいとおもいます。 タイトルにもあるとおり良いことをすると良いことがかえってくるのかということです。この世には因果応報という考えが存在してると思います。信じる信じないを別にして、大多数の人の内心にはこの考えがあると思います。 良いことをすれば良いことがかえってくる、悪いことをすれば自分に悪いことがかえってくるというものです。 これは本当にそうなんでしょうか? 私は人に奢ったり、何かを買ってあげたりするときにその考えが頭をよぎります。そんな時私はいつも自分は自分に良いことがかえってくるのを望んでいるから、人に何かをしてあげてるんではないか。それは本当に良い人といえるのか?別に良い人になりたいわけではないですが、人から偉いね、良い子だねと言われると罪悪感が生まれます。 正直、見返りがあれば良いなと思います。でも、そう思ってしまう自分が嫌なんです。私は私を好きになりたいのですが、こんな考えもあり好きになれません。どうすれば良いでしょうか? うまく伝えられない部分もあるかとは思いますが、お答えを頂ければと思いますので宜しくお願い致します。
こんにちは 単刀直入に申し上げますが、実は私は現在中学不登校です 中学で普通に生活していた頃には思いつかなかったような事柄が、不登校でになってから善かれ悪しかれ思いつくようなりました そこで私は高校に進学するまでの間、できる限り良いところを伸ばし、悪いところを直す、ということを心がけるようにしました しかし、私は段々と悪いところばかり思いつくようになり、その度に落胆するようになってしまいました 元々私という人間は凝り性で、一つのことに拘り始めると、それを完璧にするまで妥協したくない性格なのです それが故に、様々な妄想を繰り広げたりしてしまいます(母が私は考え過ぎていらなどと教えてくれました) 特に最近は、妄想と現実がごっちゃになってしまっていて、ただの妄想にも関わらず私のことが怖くなるほどです 自分が嫌いで仕方ありません 保身や誇大のために嘘はつくし、母と会話している時にも相手が気にしてないよといってくれているのに、相手を傷つけたのではないかと心配し、勝手に罪悪感に埋もれます 何故この歳から、こんなにも苦労しなければならないのでしょうか
現在、療養中です。 調子の良いときは出掛けたり、知人とお喋りしたり、私は(こんな私にお付き合い頂き、申し訳ない)と罪悪感を抱きつつ、みんなと会うことで元気をもらっています。 Aさんとは具合が悪くなってからも、気にかけて 頂き、たまにお食事したりお話したりしています。 しかし、ある日。 そのAさんが、彼女のご親戚の霊感ある方Bさんとお話の途中、突然Bさんが「私の写真を見せてほしい」とAさんに言われたそうです。 Aさんは(なんだろう?)と思いつつ私の写真を見せました。 私はBさんと面識ありません。 Bさんは、私の写真をみて、、 B:「彼女は気が弱っている、大丈夫だろうか。。いつでも話を聴くよ」と突然言われたそうです。。Aさんを通して、私が見えたみたいです。 病の私は周りの方々に悪影響(悪い邪気)を与えているのではないでしょうか!!! 心配で、今、人と接触する事が怖くてたまりません。 毎月、御先祖供養に行っています。
人間のクズが許せません。 僕の言う人間のクズとは、平気で人が嫌がることをする人や悪いことをしても罪悪感のない人のことです。 例えば、本人に聞こえるような声で人をバカにする人や、公共の場でのマナーを守らず周りに迷惑をかける人、人を陥れてお金を稼ぐ人(当たり屋や痴漢のでっち上げをする人等)等です。 こういった人達には倫理観や人としてのプライドのようなものがないため、自分達さえ良ければ何をしてもいいと思っています。 その結果周りが嫌な思いをしようがお構いなしです。 例え自分と関係のないことでも、こういった話を見かけたり聞いたりするだけで僕まで嫌な気持ちになります。 本当ならこういったクズは全員殺してやりたいくらいなのですが、それは現実的ではありません。 彼らの行為に対する怒りと、それをどうすることもできないもどかしさでモヤモヤします。 世の中からこのような行為をなくしたいです。 こういった人を撲滅させるにはどうしたらいいと思いますか? また、クズを許せない気持ちと上手く付き合うにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。
現在浪人生です。 去年受験に失敗して浪人が決まりました。 春は勉強出来ていたものの、段々予備校の予習や復習が追いつかなくなり、焦ってさらに出来なくなる悪循環に陥って、やる気が無くなってしまいました。 勉強しても、ダラダラしてしまい、全然身についていませんでした。 そして、最近になって急に不安が募り出してきました。 食欲も無く、夜も眠れず、勉強しようとしても、なんでもっとしっかり勉強しなかったのかという後悔で手につかず、もう死にたいです。 かと言って、死んだら親が悲しむのでそれはしたくないという気持ちはあります。 全部自分のせいなのに、また親に迷惑をかけるかもしれないと思うと罪悪感で胸がはち切れそうです。気がつくのが遅すぎました。手遅れです。 どれだけ悔やんでも、あの頃に戻ることは出来ないし、それがなんの意味もないことは充分に分かっているつもりです。 でも、それでも、この後悔の気持ちが心から消えることはありません。 胸が痛いです。目眩がします。吐き気が止まらないです。苦しい。誰か助けて
私は春から某私立大学の薬学部に進学することになっています。 前々から学費がとても高額なのは承知していましたが、親も行きたいなら行きなさいと言ってくれていたので受験をし、合格することができたのですが、 いざ合格し入学するとなり 親とお金の話をする機会があり、 その時私は母に 「学費がすごく高いから、遺産などは何も残せない。退職金で一括で払うから。」 と言われました。私なりに調べたところ私の進学する大学の学費は退職金の半額ほどで、、 奨学金を借りるので、返済は自分で毎月したいと言ったのですが聞いてもらえず、就職してすこしずつ親に返していこうとは当然思っていますが、どうしても前向きによし!頑張ろうとは思えず罪悪感のようなものが残っています。 そんな大金を払わせてしまい親はどうなるのか、就職してからの返済でどうにかなるのか、本当にこれでよかったのか、何度考えてもわかりません。 こんなことを尋ねるのもどうかと思いますが、自分以外の意見や考えも聞きたくて、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
こんにちは。趣味の手芸グルーブでトラブルになり、グループから抜けることになりました。 その際に、中立に立ってくれて庇ってくれた人にまで酷いことをして、深く傷つけることになり後悔しています。 トラブルについては謝罪して、補填をし、退会することで話し合いがついています(まだ怒りが収まらない人もいると聞いていますが、これは許されなくても仕方ないと思っています)。 庇ってくれた人まで傷つけたこと、そういう人の心がわからない自分が恐ろしくて、また人を傷つけてしまうのではないか、友人を失うのではないか、と思うと、他の人との交流も怖いです。 また、人に非難されるようなことを伏せて、他の友人と付き合って行くことにも罪悪感を感じています。 趣味は今はやる気が起きませんが、再開したくなった時に、なぜ辞めていないのかと非難されるのではないかと考えてしまいます。 SNSを含めて、関係者との交流は断ち切りましたが、どこかで関係者に見られて、美味しいものを食べたり遊んだりしていることを責められるのでは、と思うとSNSで発言することさえ怖いです。 謝って補填したからチャラ、という訳ではないのですが、心が苦しいです。 また趣味を再開したり、楽しくしてもいいのでしょうか。
何度も来てしまい、すみません。以前、小学校低学年の頃に万引きをしてしまったという事を送った者です。 その万引きのことを両親に打ち明けるちょっと前に、自分の妹に「ねえ、これ取ってみなよ。」と言って、前自分が盗ったように10円チョコを妹に盗らせようとしました。ただ記憶が曖昧なので盗ったのか盗ってないのか覚えていないです。盗らせようとした、というのは事実です。 私はもう既に1回万引きをしたのにそれを妹にやらせようとしていたなんて…。本当に自分は情けないと思います。その時妹は幼稚園生。もう10年以上も経っていて私でさえ記憶が曖昧なので妹はこのことを覚えていないと思います。両親も知りません。 自分自身が万引きしたことも、妹にさせようとしたことも、全て反省しています。二度としません。過去は変えられない、でも罪悪感でいっぱいで1人になった時ずっと考え込んでしまいます。毎日毎日不安と後悔で押しつぶされそうです。私は妹に謝った方がいいのでしょうか?こんなことをした自分が幸せを感じていいのでしょうか?ここ数日こればかり考えています。どうか回答よろしくお願いします。
私は小学生時代、本当に最低な嘘つきでした。いわゆる虚言癖と言うやつで、ことある事に嘘をつき、他人に大きな迷惑ばかりかけていました。 例えば、 ○○ちゃんに虐められたと嘘をつく 痴漢された、と嘘をつき警察に通報され取り調べまでされる などです。 本当に、「幼いから」という言葉に甘えられないほど、救いようのないクズだと分かっています。 最近急にこの件が頭をよぎるようになり、罪悪感を強く感じてはいるものの、本人に謝罪なんて絶対に出来ません。本当に臆病者です。勇気を出して出して出し切って、母には昔虚言癖だったことをやっとやんわり告白しました。 日々人に優しくするとか、毎日正しい行いをするよう心がけていますが、それも結局自己満足ですよね。 私はこれからどうやって生きていけばいいでしょうか。どうしたら少しでも罪を軽くすることが出来るでしょうか。
僕は中学生の時に母親に対してとんでもなく悪いことをしてしまいました。 罪悪感から打ち明け、謝罪すると、母は許してくれました。しかし、自分自身で、「もしかしたらあれは犯罪だったのではないか」という不安が出てき、弁護士の方に質問すると、「家庭内で解決しているのなら犯罪ではありません。気にしなくてよいでしょう」という答えが返ってきました。しかし、解決しなければ僕は犯罪を犯したことになり、犯罪者になると思うと恐怖で毎日眠れません。(自業自得ですが。) 母親は「子供のいたずらだ。真面目に考えすぎだよ。」と言ってくれました。また、過去の過ちは誰にでもあるし、誰にも言えない過去は誰にでもたくさんあると言ってくれましたが、僕の場合は周りよりも大きいのではないか?と思ってしまいます。 人には言うことのできない過去や過ちというのは誰にでもあるのでしょうか? また、毎日「自分は犯罪を犯す手前まで来ていた。」と思い、自分が犯罪者になる恐怖で眠れません。この感情、どうしたらいいでしょうか。 自分の過ちのせいなのですが、どうかご回答よろしくお願いします。
私は、5月に入った以降 5月病と言える鬱っぽくなり、何事もやる気がなく、少し些細なことでもイライラしやすくなり、なぜ5月に入ってからそうなるのかわかりません。勉強はできているのも、メンタルは不安定な状況です。 現在 誰とも話す人がいないのが苦痛です。人との出会い求めているのも、どのように出会えばいいのかわかりません。 最近 sns長時間見ているのも sns見ること自体がストレスです。 最近 家族とは意見が合わず とても家族の存在がイライラしてきます。 5月になってから メンタル面でいろんな状況にイライラしやすく、何事にもやる気が起こらず 将来に対して悲観的になりやすく、寝る時も悪夢見ます。 なぜこんなにも不調なのか分りません。 朝起きる気にもなれない 規則正しい生活守れない snsばかり見る事 そんな生活に罪悪感持ってます。 どうしたらいいのですか
鬱用で薬を処方してもらっていますが、最近精神安定剤があまり効いていなくて、過去の辛かったこと(特に幼少期の頃児童養護施設での辛かったこと)とか思い出したり、メンタルが不安定になりすぎるとイライラして家の物に当たってしまったり奇声を(稀ですが)あげたりしてイライラが抑えきれないことがあります。 (勿論普段はイライラしないようにと自分に言い聞かせているのですが) 頭の中ではイライラしてはいけないと分かっているのですが心では限界に感じると自分でも分からなくなるくらいイライラしてしまうんです・・・ 病気だと分かっていてもイライラしてしまう自分に罪悪感を持ってしまったりしてどうしていいか分かりません・・・ 鬱状態が酷くなると何も楽しくないと感じ死にたいという気持ちが高まってしまいます。 どうやったらイライラを少しでも減らすことが出来るでしょうか? 絶対的な正解があるわけではないですが難しい質問でゴメンなさい・・・ 回答をよろしくお願いします。
高校3年生です。 父親の怒鳴り声が怖いです。 暴力を振るったり私に対していつも当たりが強いわけではないですが、機嫌が悪いときがあります。 機嫌が悪いときは、露骨にため息をついたり、大きい物音を出すことが多いです。 ただ、学校など外出の際、私の準備が遅くなったときは、 「早くしろよ!」「なんだよその態度は!」など先程の2つに加えて怒鳴り散らされます。 怒られて直ぐに行動できれば良いのですが、怒鳴られるとその場から動けなくなってしまい、余計に支度が遅れてしまいます。 その度に、怒鳴り声の恐怖や、早く支度ができなかったことに対する自責の念、怒らせてしまったという罪悪感から涙が出ます。 今までは強がって怒鳴られても、大丈夫だと思い込んでやり過ごしてきましたが、家の中を歩く音や、ため息だけでも体が強ばる感覚を覚えます。 そうして結局、学校に行けなかったりもします。今日もそうでした。 普段は明るく、私に心配をかけてくれる父親です。 このように、恐怖に勝てず、逃げてしまうことに悩んでいます。 どうすれば強い心をつくれますか? もう逃げることはしたくないです。
6年付き合っている彼女と同棲しています。今は2人とも26歳です。 今の彼女は、性格は合うし、これ以上の人はいないかな。と思っています。 過去に私が浮気してしまい、彼女は許してくれているのですが、罪悪感から一緒にいるのもたまにしんどくなります。 ただ、彼女は私にgpsを付けていて毎日私を監視しています。これもストレスですが。。。 本当に自分勝手で自分が嫌になるのですが、まだ結婚はしたくないです。目指したい職業があったり、もう少し自由に生きたい気持ちが強いです。 このまま、彼女と付き合って彼女の大切な時間を奪うのも申し訳ないと思い、別れることを考えています。 彼女は私の浮気を許してくれたのに、私の自分勝手な理由で彼女と別れたとして、彼女以上の人に巡り合うことはできるのでしょうか? もちろん、自分次第だとは思いますが、彼女に対して失礼な別れ方をするのでバチや罰が将来当たりそうで怖いのです。 何か心が軽くなるアドバイスが欲しいです。
こんにちは。いつもお世話になっております。 10代の頃から物作りをしており、ネットショップで販売をして4年目になります。 今は4年前とは別のものを作っています。 今振り返って当初のことを考えると、お客様に自分の作ったもの提供する、ということに対してあまり真剣に考えられていなかったように思います。 少し不備があっても「まぁいっか」と思ったり、制作環境がよくなかったり、技術が足りなかったり、見落としていた部分もたくさんありました。中には大きなミスもあります。自分に甘く、お金をいただいてるということを、深く受け止められていませんでした。 幸い、クレームなどは来たことがありません。 ですが、私の商品に満足していない方はたくさんいると思います。 今思うと、とても恥ずかしく、情けなく、当時のお客様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今は別のお店を構えて活動をしていますが、当時の私のミスが公になって炎上してしまうんじゃないか、こんな私がまだ活動を続けていいのか、不安と罪悪感があります。 これからも働いていかなくてはならないため、少しでも不安を無くしたいです。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
1ヶ月ほど前に予定日1週間前に赤ちゃんがお腹の中で亡くなりました。 体外受精で授かった待望の第一子でした。 前夜まで胎動もありました。経過も順調でした。次の日の朝いつも感じる胎動がなく病院に行ったときには赤ちゃんの心臓は動いていませんでした。 しばらくはなぜ私なの? 妊娠も出産もしたのに赤ちゃんがいないことに寂しさや怒り惨めを感じていました。 最近は主人や病院の先生方のお陰で少しつづ元気になってきたした。 元気になるにつれ今度は罪悪感を感じます。 桜を見ればきれいだなと思ったり、テレビを観て笑ったり、食事をおいしいと感じる事も、赤ちゃんの事を考えない時間も少しあります。 心がもやもやします。 ありがとうなんてまだ感謝も出来ないし手を合わせるなんて事も出来ていません。 お花やお水は毎日かえますがほんとはやりたくありません。 供養の仕方もわかりません。 乱文で申し訳ありません。 なにか御言葉を頂けたらと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。
以前も似た相談をさせていただいたものです、実はいまだ心が苦しく生き物への向き合いかたを教えていただきたいです。 わたしは小さい頃から動物をよく飼っていました。ハムスターやカメ、ヤドカリ、虫など様々です。ですがきちんと世話をしないで何匹もの動物を殺してしまいました。餌をきちんとあげなかったり水を取り替えなかったり。本当に酷いことをしたと年を取るにつれ実感しています。 餓死させてしまった動物たちを思うと食べることに罪悪感を感じ毎日辛いです。 最近、NGOに興味があり人道支援について勉強していましたが動物を殺してしまう私にそんなことおこがましいと感じます。 私は他にも沢山罪をおかしてきたので今度は人のためになれる生き方を探していましたが、動物たちを思うと自分のおろかさを実感しまた能動的に生きる自分を動物たちは憎むのではないかとこわいです。 今、約六年以上飼育しているカメとウサギがいますがその子たちにはできるだけかまってあげられるように努力しています。 わたしはどうしたら罪を償えるのでしょうか、わたしがすべきことはなにでしょうか 本当に後悔しています