私には姉妹の娘がいます。 姉は小4なんですが今とても私に対しての反発、反攻が酷くて私のこれまでの育て方が悪かったのかな…と悩んでいます。。。 学校でも嫌な事があったりのストレスもあるかもしれませんが私が勉強するように言うと「分かってる!うるさい!」と返ってきます、、、。 そして普段からゴロゴロしてて呼んでも返事しない、やらないといけない事が後回し…と目につくところがあり私や主人から怒られています。 そうすると「どうせ私が悪いんでしょ!何で私ばっかり怒るん!」と言われます。。。(妹がいるので…) 癇癪起こす…反攻する…と私もどうしていいか分かりません。。。 これから高学年、中学生とますます難しい年頃になるのに今からこんな事だと…と考えると不安になります。 今までの私の育て方が悪くこの様な事になってしまってるんだと思うのでこれから親子間、どう接したらいいんでしょうか。。。 教えて下さい。 宜しくお願いします。
両親は私が10歳の頃に離婚しました。離婚原因ですが父は浮気をしていたようです。その浮気を知った母は、寂しさからか母自身も浮気をし、その男の子供を中絶することになり、祖父母や家族、小さな田舎町を巻き込んで大騒動になりました。 結局祖父母とともに暮らしていた田舎の家を、母と姉と私で出ることになりました。それから進学により家を出るまで女3人暮らしでした。 母は離婚後も相変わらず男を連れ込む日々で、夜中にトイレに行く際に目撃したこともあります。母は、母親の務めはほぼせず、男に愛してもらうことばかりに関心があったと思います。二つ上の姉はそれでも母に愛されようと必死で、勉強を頑張ることで、また、明るく振舞い、母の心を慰めることで母から必要とされる立場を得ているようでしたが、そのストレスはすべて私に向かってきて、激しい喧嘩というか、いじめを姉から受けていました。母は私のことを庇ってくれもしませんでしたし、かわいがることはもちろん、常に居ないものとして扱われていました。家族に誰も頼ることもまともに話すこともできず、とても孤独な子供時代でした。 それでも私はずっと母に好かれたかったんですね。就職も母が喜びそうな仕事をし、結婚をして子供が生まれ、母との交流が復活し、母と対等に話せるようになった気がしてとても嬉しかった。 大人になった自分が必要としているのは、やはり家族の絆を取り戻すことであり、普通の愛ある親子の交流を構築したかった。その為に私は努力をしてきました。 私はこれまで、母の気持ちを考えたり、あの頃の状況を振り返ったりして、何度も何度も過去を手放そうと努力して来ました。 ですが、母はどこまでも自分のことばかりであり、また、私が過去に受けた心の傷は、何も無かったもののように振舞うのです。 自分の子供があの頃の自分の年齢になってみて、今でも昔のあの経験に苦しめられている自分に気が付き、何度愕然としたことでしょうか。こうして長きに渡って苦しめる親が、今でも大した向上もなく自己中心であることが許せなく思うように感じています。 私は親に完璧を求めたつもりはありません。せめて子供として愛を与えてほしかった。今でも変わらず自分が愛されることばかりに必死な母を哀れとも思いはしますが、心は母に背を向けつつあります。 私は非道な子供ですか?
初めて投稿させて頂きました。 どうか、宜しくお願い致します。 大きな挑戦がしたいとダンサーを目指していました。 少し高望みをしていたのだろうかと少し思いますが、最初は自分がチャレンジする事で誰かを勇気づけたいみたいな感覚でした。 そこに向かいとにかく全力でやりましたが、自分自身に完璧を求めすぎて、ダンスで自由になりたいのに 自分を縛るばかりで心が苦しく ついでにコロナで仕事が減って経済的にキツく全体的にメンタルが底に落ちました。 姉と二人で暮らしていましたが、姉と仲が悪く、家にいても落ち着かず、どこにいっても何をしててもずっと苦しみが抜けなくて誰に相談したらいいかも分からず、とにかくとりあえずやるという安易な判断しかしませんでした。 その時は冷静でなく、日々がストレスで精神疾患を患い、仕事が出来なくなりました。 でも、夢や目標には期限があるし、 親の力を借りるわけにいかないので、 自分でどうにかしようとバイトを増やしたりしましたが、うまくできる訳がなく よく考えるとレッスンにいくことに必死で ついには踊れなくなり 大好きだったダンスも怖くなり 友達も失い 生活費を賄うために借金をしてしまい、 少し冷静になった今 自分のした事の過ちにとてつもなく後悔しています。 もっと純粋にダンスをしたかっただけなのに、心が霞んで 色んな人を傷つけて、掻き乱して 時間を失って、自業自得ですがチャンスも希望も逃し どうしたらいいのかわかりません。 姉が引っ越しをしたいと言い 私も家を出ることになりましたが、 引っ越しできるお金がないので、 恐れ多くも実家に戻らせていただくことになりました。 両親はとても教育熱心でやりたい事をやらせてくれました。 ただ、本音ではいつも話せませんでした。 お金がなく、不安定で、結果も出せない ことを不安に思わせてしまいました。 判断を誤って結果が出せなかった自分への後悔や悔しさ親に心配ばかりかける情けなさで家にいても罪悪感が生まれ 友達は結婚したりして幸せを掴んでいるのに自分ではっきりと進めない 未だにこんな状況の娘で情けないです。 お金の面もあり、 罪悪感で実家にいることもきついし でもどうにかして、やり直して自分のできる事で精一杯生きたいです どうしたら皆を幸せにできるのでしょう
親のお金に頼り過ぎているのですが、子供としてはどうするべきなのでしょうか? 私(高2)の両親は去年離婚して、姉(大1)と2人姉妹ですが、今は2人とも父親(農家)と共に暮らしています。 最近よくお金の話をするのですが、父はいつも『お金はいっぱいあるから、自分の好きな事をいくらでもしなさい。』と言ってくれます。 しかし、私たちは私立高校に行きたいと言い、姉妹でお金がかかる私立高校に行かせて貰いました。 また、姉の大学も私立に行き、一人暮らしも始めます。私も今私立大学を目指しています。 それに加えて、私たち姉妹はバイトなどをしていません。時間も経験も無くて、バイトをする事が出来ないんです。 親としては当たり前なのかも知れませんが、学校のお金の他にも、生活費、食費、姉の一人暮らしの家の家賃など全て父が出してくれています。 また、私たちは自分達の通帳から毎月一万円を貰っていて、1ヶ月はそれで過ごしています。ですが、最近通帳から引かれていない事に気づきました。 お小遣いも父親のお金だったのです。 言い出せばキリがないですが、私たちが生きている中で使っているお金は全て父のお金で、すごく申し訳ないです。 自分たちで稼いでいるならば少しは違うかもしれませんが、全く父に貢献出来ていない事を知って、自暴自棄になってしまいました。 そんな父は、毎日農家としての仕事をしてくれています。ですが離婚した事でストレスなどが溜まり病院にもよく行きます。 私たちの前では何も言いませんし、むしろいつも笑顔で、学校の事を応援してくれます。さらに毎朝4時に起き、お弁当、朝昼夜のご飯も作ってくれます。 このままじゃ、いつ父が倒れるかも分かりません。父のお金も体もすごく心配です。 こういう時に、子供である私たちは何が出来るのでしょうか? 今は、とにかく勉強して良い大学に行き、出来るだけ早く就職して、お金を返すしか無いのでしょうか? 読みづらい文で申し訳ないですが、お返事お待ちしております。
アルコール依存の母との関わり方に悩んでいます。 年始を迎えた頃に、一年ほど連絡を絶っていた母から、連絡をしないこと・顔も出さないことに激昂する連絡が殺到し、家にも訪問がありました。深夜に沢山の着信、ましてや0時を過ぎているのに母がアルコールを摂っていないわけがないと一切の返信をしないつもりでしたが、親戚の訃報であるとのメールまであったので、着信に応じました。電話口に連絡無精を叱責され、体の弱い親戚の一大事でなければ連絡を返さないのか、といった内容でした。結局のところ、訃報は嘘でした。 両親は姉や自分が小さい頃から飲酒を好みましたが、自分が小学生になった辺りから、両親の口論、暴力を含んだ喧嘩に発展することも増えていったように思います。 喧嘩っ早い父と気の強い母がぶつからないわけもなく、物音に目覚めると母が流血していることが何度もありました。 飲酒をきっかけに両親は離婚、姉も酔った母に自身や恋人を悪く言われるのが嫌で自立しました。自分も酔った母に甥の前で罵倒され、恋人を悪く言われ、飼育していた生体を鞄に直に入れて一時持ち去られ、そういったことが重なり母のもとから離れました。 そうした飲酒に関するトラブルが絶えない母とは、できれば連絡を取りたくないと思っています。しかし、もし本当に親戚に大事があったとき、その予兆を知るためには、連絡を取っておかなければならないのかとも悩んでいます。 万が一があったら姉や親戚経由で連絡は来ると思いますが、それでも自分はこれでよいのかと揺らいでいます。 母から逃れ続けた一年間はいたずらにストレスを重ねる必要もなく、解放された気持ちでした。家賃学費は父が出していたとはいえ女手一つでその他の生活費や家事の一切を担ってくれていた母にはまちがいなく感謝の念を抱いていますが、こと飲酒については「母も大変だから」と飲み込みたくはない気持ちがあります。 近くに入籍の予定もあり、その報告も考えるとますます自分はどう母と関わればよいのか分からなくなってしまいました。 たいへんな私事ですが、考えをお聞かせ願いたいと思っております。
今月10月24日に父親の一周忌を終えて、父親の親戚の方と話す機会があり、私の家系が自殺してる人が多い事を初めて知り、怖くなってしまいました。 亡き父の姉、私から見たら叔母も20代で自殺しているみたいです。 自殺者が多い家系には災い事や祟りなどが起こるということを聞いたことがあるので、私自身の身の安全も心配です。 気の持ちようなのかもしれないと私は思うのですが、自殺者が多い家系の先祖供養などはどういうことをした方が良いですか? よろしければ、アドバイスをお願い致します。
いつも、有難いお言葉に救われています。 早速ですが、相談させていただきます。 私より先に、姉が上京してから お世話になっていたおばさん(血縁関係等は無く他人です)がおり、私が上京した時も姉とセットでですが、良くしてもらい、ご飯を使って持たせてくれたり、今回私が出産で里帰りの際も、郵送でベビーグッズなど贈ってくれました。 私は連絡を取り合う中ではなかったのですが、届いた際は御礼の連絡をし、またおばさんのご飯食べたいです。や、母にも電話を代わり、東京の母みたいで本当にありがたいです、などと感謝を述べました。 出産を終え、おばさんにも無事に産まれた連絡をし、御礼の品を贈ろうと思い、子供の名入れの菓子を注文し、贈ることにしました。 発送日がちょうど子供の初めての予防接種の日で、終わった際知らない番号から着信があり、留守電をきくと、お菓子の発送元からで、受取拒否を受け、どうしたら良いですか。との事でした。 慌てて、おばさんに連絡をしました。 おばさんは、怒った口調であなたが結婚した事も知らなかったのに、苗字なんて知るわけもないじゃない。知らない人から来たら受け取りなんて出来ない。前にAmazonから頼んだ覚えも無いものが届いて、警察に届け出て本当に大変な思いをしたの、受け取ることなんて出来ない、大体、私は何にもしてないでしょ、Aちゃん(私の姉)には恩を売るようなことはしたけどあなたには全く何もしてないわ。 ご飯を食べたいっていつも言うけど、ご飯なんて作りたく無いし、東京の母だなんてあなた達のお母さんに言われたけど、なったつもりもないの。などと、矢継ぎ早に言われ、 驚きながらも、すいません、すいませんと繰り返し、 予防接種で連絡出来なかったです、と言い訳をしてしまい、それでも受け取る気はない、と言われ電話を切られました。 後に姉にも連絡が行き、もう金輪際貴方達と関わる気がないと縁切り宣言をされたそうです。私が発送前、事前の連絡を怠ったばかりに、姉にまで迷惑をかけ、涙が止まりませんでした。と同時に、お世話になってありがとうの気持ちの品まで拒否をされ、何だかいたたまれず、3ヶ月も前のことなのに、未だに思い出して胸が痛くなります。私が悪いのは勿論ですが、思い出しては心が沈み、人と関わるのが怖くなって育休中だった仕事も退職しました。今後私はどう生きていったらいいでしょうか。
ここでネガティブな質問ばかりしていますが、普段は明るく振る舞って出来るだけ笑顔でいるように心がけています。 といいますのも、家族が全員私を頼りにしているのと(私、三姉妹の末っ子なんですけどね…)、いつも肩身の狭い思いをしている父と他の家族の仲を取り持つのが私で、何かと問題を起こしている上の姉と家族を取り成すのも私の役目なので、私が暗いと皆が暗くなるんです。 貧乏で家がかなり狭いので、自分の部屋がありません。つまり息抜きできる場所がありません。 家族は時に私を頼り、時に私が精神病だからと変に気遣ってきたり、そのくせあれやこれやと困らせることばかりするし、言い方は悪いですが、なんか子供を四人抱えてる気分です。 そろそろ限界がきそうです。最近はちょっとしたことでイライラして八つ当たりしてしまったり、笑顔でいるよりむっとしていることが多いです。 だからといって家族を見捨てることもできないし…ありのままの私を愛してくれるのは、家族と仏様くらいなものですから。 前に母が泣きながら言ってきました。「ダメな母親でごめんね」と。 親にこんなことを言わせる私は子供として失格です。ショックで母以上に泣きました。 なんかまとまらない文章で支離滅裂ですね。ごめんなさい。特に質問とかないんです。質問するサイトで質問しないですみません。 ただの愚痴でした。 アドバイスとか感じたこととかあればご回答お願いします。
不倫疑惑があると思っていた50歳代の父親の不倫がより確実なものとなり、娘としてどうしたらいいかと悩んでいます。 その結論に至ったのは3つ理由があります。 ①父親の部屋からある女性へ宅配を送った紙が複数回分出てきたこと ②父親に適当な理由をつけて父親のLINEを確認したところ、ハートマークが多用されており、互いをあだ名のように親しく呼び合っていたり、デートしたい、会いたい、などの連絡が頻繁に行われていたこと ③母が父親の不倫疑惑を感じた父親の出張場所が、相手の女性の住まいと同じだったこと が大きな理由です。 また、文章から相手の女性には8歳の娘がいるようでした。 私が父親の不倫を疑いだしたのがおよそ10年ほど前なのですが、2人のやりとりには「10年だね」と互いの仲を確認するようなやりとりもありました。 もし、父親が不倫していただけではなく、相手の女性に子どもを産ませていた場合、私には知らないうちに妹がいることになります。その娘さんには罪はないのは重々承知しているのですが、自分の父親の子かもしれないと思うと、父親を気持ち悪いと感じます。本当になんとも言えない嫌な気がしてなりません。 父親が、私たち家族を裏切り、不倫、ましてや子どもまで産ませていたとしたら、心の底から嫌悪します。 しかし、母も姉も浮気してるかも、したら許さないとは、言っていますが、私のように物的証拠を目撃はしていません。 今の家族のかたちを守るためにも、母や姉には話せません。話したくありません。 父親に、部屋で宅配の紙を見たんだけど誰?と、冗談っぽくきいてみました。 すると、父親は母と出会った会社の同僚と言っていました。バツイチだそうです。 父が言ったのは正しいのかもしれません。 しかし、相手には子どもはいないと言っていました。これは、私が2人のやりとりを見た限り嘘です。 相手の女性の名前や連絡先などもわかりましたが、なかなか連絡する勇気が出ません。 父が私に気づかれたことで、改心してくれるのが1番いいのですが… 私が何かすることで、家族の仲に水を刺すような真似をしてしまってもいいのか不安もあります。 私はどうしたらいいでしょうか。 子どもがいないと嘘をついたということは、本当に父の子どもなのでしょうか。 友だちにも、母にも、姉にも相談できません。 だれか助けてください。
今自分が悩んでいることには四つほどあります。 しかしまずはプロフィールを読んでからの上で、宜しくお願いします。 まず自分は"継続的になにかする"ということがとても苦手です。それゆえ、何度も何度も後悔する場に至りました。ある時は世話をうまくできずに動物や植物を殺し、枯らしてしまいました。 1度折れてしまうと、ずっと折れてしまったままのように、俺は1度できなくなるとずっと出来ない思考にあるようで、世話もそうでした。 まずこれで後悔し、毎日悔み、絶望しています。 二つ目、私の母は俺が"朝起きれないこと"に関して容赦なく毎日当たります。これについて毎日苦しく、反論はできずにおります。 俺が朝起きれないことは睡眠障害が原因で、治ってたのですが悪い性格(継続ができないこと)が発生したのが起きれなくなりました。 三つ目、私には兄がおりますが、当然、兄が上で俺がしたです。生まれが遅い俺が下、格下という事実が苦しく、苛立ちます。 四つ目、俺は精神的にかなり来ているのではないかと思っています。1年以上頻繁に測るうつ病チェックは毎回重度ですし、最近は夢で自分が号泣し、起きてまで泣いているという謎の現象にもたちあいました。中一の頃リスカをしていたのですが、またしたいと、なぜ我慢しなければと心が揺らぐことも多々あります。 思いたくはありませんが、ストレスがたまり、爆発しそうな気がします。 正直全ての問題を解決することはできないと思っています。世の中そう甘くはありませんし、そう出来ていますから。 ですが、せめて、せめてどうか、このストレスを和らげる方法が欲しい、提案が欲しい、慰めがほしいのです。 お金はないですし、バイトの禁じられております。小遣いはなく、であるけるもあまりできません。 心休まる場所などありません。 自室はあるものの、そこにいても「なぜそこにいる?」と母にリビングへこいと言われます。 もう限界な気がします。 どうか助けてください。
実母(70歳、関西在住)は専業主婦で、私(39歳)のことをとても大切に育ててくれました。私が国際的な仕事をするのが夢だったので、海外留学や、大学院へも進学させてくれました。おかげで某国際機関に就職することができ、上京して現在に至ります。ここまでは母の夢でもあったので、母も喜んで自慢の娘として仲良くやってきました。 私は昨年結婚しました。夫は中央官庁に勤める国家公務員です。しかし、結婚するに際して母の猛反対がありました。 理由は彼の年収(5-600万)が少ないこと。あと実家が田舎の兼業農家であること。ちなみに母が望んでいた結婚相手像は、ご実家が裕福なもっとハイスペックな方だそうです。 あと、両家顔合わせをした時に、夫の父親が母の気に入らない事を言ったためです。その場は何とか母も抑えましたが、その後、母は烈火のごとく怒りました。 それでも私達の意思は変わらなかったので、最終的には結婚を許してもらえました。初めは母も落ち着いてよかったのですが、最近また荒れるようになりました。 私が結婚してみじめになっているのを見るのがつらく毎日苦しいから、自殺するだの、夫にも直接、お前なんかと結婚するはずじゃなかった、甲斐性なしだの罵詈雑言を叫んでました。 どうしてもあの父親が許せない、そんなところに嫁に行った私のことも許せないと激怒しています。 そして、私をこんなところに嫁にやるために留学させたり大学院に進学させたんじゃないから、それにかかった費用500万円を返還しろ、縁を切ると言ってきました。 今までは親の反対を押し切って結婚したのだから、全て自分の責任だと受け入れてきましたが、ここまでひどく追いつめられると、私も夫も参ってしまいます。夫は私を大事にしてくれるしとても幸せですが、いくらそう言っても母は理解しません。 私の両親は姉夫婦と孫2人と関西で同居しており、最悪、縁を切ることになっても、両親には姉夫婦が付いていてくれます。もしそうなったら、遺産放棄して全面的に姉夫婦に譲るつもりです。 親と縁をきるなんて、こんな親不孝なことはないと思います。 どうしたらいいのかと思い悩み、相談させていただきました。よろしくお願いします。
どうやったら感情をコントロールできますでしょうか。 カッとなったら自分で止められません。 私はストレスを溜めやすく、そしてそれが爆発すると人に当たってしまいます。主に、夫や母親に対してです。 爆発した時は怒りに任せて口走ってしまい相手を嫌な気持ちにさせて、あとで冷静になった時にひどく後悔します。こんな人に迷惑をかけてばかりの自分、消えたくなります。 今回は、母親と一緒に出かけるつもりだったのが弟のせいで前日の朝ドタキャンされたことが原因です。 もともと予定は母親と弟の都合に合わせて半月前からスケジュール調整し続け、やっと日付が決まったので有給も取り、病院の予約もずらし、私から誘った映画のチケットも事前予約していました。 (弟の都合というのは弟の引っ越し作業の手伝いで、母から土日はそちらの予定が入るかもと聞いていたからでした。) ところが前日になって母より「弟から明日こっちに来てくれないかと言われたから行けなくなった」とメールが来たので、「日時はそっちの都合でわざわざスケジュール調整したのに。チケットもキャンセルできないからお金が無駄になった。」と怒ってしまいました。 あとで冷静になって考えてみれば、こちらの事情も知っているのに はなから弟との調整もなく弟の予定を優先させたことがショックだったのです。 また姉だから我慢しないといけないのかと「今になってまた、お姉ちゃんだから〜っていうのが腹立ってきた。もし子供できたら絶対言わない」と送ってしまい、母に「一人っ子だったらそんなこと言われないし、最初に生まれてきただけなのにね(しょんぼり絵文字)」と言わせてしまいました。 産んでくれてありがとう。大切に育ててくれてありがとうと思っているのに、そんなことを言わせてしまいました。 弟にも「なぜ前日に突然来て欲しいと言ったのか」経緯を聞き、その時に色々ときついことを言ってしまいました。 夫にも話しアドバイスをしてくれたのですが、正論に聞こえ、何で私の気持ちを分かってくれないのかと当たって嫌な気持ちにさせてしまいました。 のちに夫の助言どおり弟に話を聞いてみると、今回の原因は、弟の段取りの悪さ・迷惑をかけてる自覚のなさ、母の早とちりで、2人とも謝ってくれました。 夫も母も弟も大好きなのに、きつく言って追い詰めてしまい後悔しています。
こんにちは。 初めての相談失礼しますm(_ _)m 私は父と母と姉の4人家族です。 私はよく父から怒鳴られたり叩かれたりしています。人格否定もされました。 昔いじめを受けていたとき、父親が私が悪い。と怒鳴ってきました。 父の方の祖母も私に人格否定をしました。悲しいです。 その父は昼間、お母さんがいない時によくアニメを見ています。 父は自分でできることの筈なのに体が痛くて寝ている私をこき使います。 父親は火葬の仕事をしています。 昔はよく父親に大声で怒鳴られたり顔を引っかかれて血を出していました。 団地住みなので父のせいで誰かに児童相談所の人を呼ばれてしまっていました。 一回です。 今、私はいじめがトラウマで学校に行けていません。本当は行きたいのですが.... それと、お母さんと姉は私を庇ってくれる事があります。 でも私は限界なので、父親を殺そうか迷っています。 手袋つけて包丁かなんかで殺してしまっていいでしょうか? それとも、殺さない方が良いでしょうか? 御返事お願いします...。
夜分遅くにすみません。 お寺ではなく、神社についての質問になるのですが、どうしても気になるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いいたします。 先日、姉と初詣の話しになり、あたしは毎年夫婦である神社に結婚する前から初詣に行っていると話したところ、数日して姉から 「そこの神社は女の神様だから、男女で行くと、嫉妬して別れちゃうんだよ!」 と、わざわざ嫌味のように連絡してきました。 私達夫婦が行ってることを知っていて、まるで私達はすぐに別れてしまう、長続きしない夫婦になっていると言わんばかりに話され、正直腹ただしい思いをしました。 そこで気になったのですが、神様、または神様のみならず、仏様なども、性別があるのかもしれませんが、それによって、女性の神様なら男女でお参りをすると嫉妬をして、二人を引き離す。 なんてことあるのでしょうか? 回答して頂けたら、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
初めてまして。 今9歳になる娘について相談です。 私自身、幼少から怒鳴りつける父、父の顔色を伺っている母に挟まれ育って来ました。 夫婦喧嘩の際に仲裁に入るのは私で、物が飛び交うのを小さい頃から見てきました。 私の3歳上には姉、下には年子の弟と挟まれ幼少の時は同居の母側の祖母が面倒みてくれてました。 父と祖父母は仲が悪く、祖父母としては当たり前の事を言っていた気もしますが、父は横に座る私に悪口を言ったり普通な家庭ではないと今思います。 前置きが長くなりましたが、勝手に借金して膨らました夫が夫婦喧嘩の際、娘に暴力を振るったので別居の為、そんな両親がいる実家に移りました。 祖父母は数年前祖父が認知症の上、亡くなったのですが、亡くなるまで父のサンドバッグみたいになっていても実の娘である母は父と一緒でした。 私も短期と思ったのですが、就職が上手く行かず給料も低いので、実家にいる為に当初は父がやる事なす事どんなに理不尽でも我慢し、娘にもそれを強いてしまいました。 祖父の与えるストレスと別居や転校のストレスで娘が宿題などやる事をやらずに至り、素直に返事をしてくれなくなりました。 私も慣れない仕事、対人関係、祖父母のストレスで、そんな時にあんだけ嫌な父と同じ怒り方、怒鳴り方を娘にしてしまいます。 正直、他の人に私は情を持てないのか、他人の気持ちが分からないと、血を分けた子供の事も分からないのかと責める気持ちと、 小さい頃得られなかった愛情欲しさに、両親に尽くしては裏切られてで、娘にも悪いし、早く自分が消えたいか、消える前に両親に復讐したいとさえ思います。 私をこんなに顔色を伺う様にしたのに、小さい頃の娘に対してそうなってるぞって言い放った父をぶちのめしたいです。 父の理不尽から守ってもらえず、困った時手伝ってって私にだけ頼って来たのに、父と揉めたら手のひら返しな母もぶちのめしてやりたいです。 支離滅裂ですが、こんな気持ち抱えたままの私が、父の負の連鎖から逃れて、娘の生育より良く出来るのでしょうか? でも今でも小さい私が一番に私を見て!頼って!って言っている気がします。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
両親は私が小5のときに離婚し 母がすぐ連れてきた再婚相手が酒乱でした。 話しは聞いてもらえず 年齢に合わない家事を押し付けられ 否定されながら育ちました。 酒乱は暴れ警察沙汰もありましたが当時は何もしてくれず。児童相談所に預けられるレベルだったと思います。 徐々に生活は改善されましたが私も18で家を出て、結婚してからは落ちつけると思った矢先に弟が亡くなったのです。 弟が生きていた時から私は年々母に対して少しの言動でイライラするようになり、弟が亡くなりすぐ子供を産んでから酷くなったと思います。 自分も母となり母がしてきたことが理解出来ないからです。世間体ばかり気にして再婚を嫌がる子供達の意見を無視し精神を傷つけ続けた母を許せません。 弟が亡くなり自分がしてきた事をようやく考えるようになったのか母はだいぶ大人しくなりましたが、いくら気持ちをぶつけても私の心が晴れません。 弟が亡くなったことも、どうしても家庭環境が違っていたら避けられたと思ってしまうのです。 弟との思い出を振り返ると二人で留守番し、私もストレスから幼い弟にも家事を頼み断られ いつも喧嘩していたことを思い出します。 よくいじめてたよね。仲悪い と私達が大きくなってからも母は言ってきました。 成人してから弟とご飯に行ったり数回髪の毛を切ってあげることもできましたが 私をどう思ってるか聞くことはできず、 弟はそう思って死んでしまったのか 弟にとって私は頼りない怖い姉だったのかと、10歳だったとはいえ母にされたことを弟に当たった自分がクソ過ぎて死にたくなります。 母が死んでしまうかもと思っても どれだけ誓っても優しくできないのです 仲良くしたいのに母を前にすると 棘だらけの自分になります。 母と関わるなら精神科に行かなければ 自分を保てないレベルだと思っています。 母のことで苦しむのはもう辞めたい。 母が死んでしまったら、葬式や手続きをするのが全て自分だということ。 それもかなりのストレスです。 子供に何されるかわからないので 弟の遺骨のある実家に帰れないこともストレスになります。 母は未だに自分の生活のために 離婚している癖にあの酒乱と一緒に生活しています。 そういう母の性格も母として底辺 女として気持ち悪いのです。 話しが複雑で申し訳ありませんが 幼いころから15年以上悩んでいます。
自分自身で延々と考えているのですが、答えが見つかりません。 お坊さん方の意見を聞いてみたいです。 家族の存在ってなんでしょうか。 つい3日前、妹が出産しました。 年子で生まれた彼女とは、仲が良い方の姉妹でしたが、基本的には性格は真逆で、高校生のとき大喧嘩をしてしまいました。 彼女は包丁を持ち出すほど激情し、それ以来ほとんど話もしない仲になりました。 関係を改善したいと話をしてみたりして、険悪というわけではありませんが、お互いにどう接していいのかわからないといった感じです。 彼との同居、できちゃった婚についても母親を通して知り、挙句の果てに出産直前になって別居と、いまだついていけずに困惑している状態です。 両親は、私たち子ども4人を育てるためずっと共働きです。 父は、一軒家購入、末っ子の誕生後に体調不良、転職。 父の協力を十分に得られず母はほぼ育児ノイローゼ状態でした。 決して不幸な家庭ではありません。 基本的には全員健康、裕福ではないといっても望むところまで進学し、部活等も思う存分できました。 ただ、言い争い、怒鳴り声、母の涙。嫌な思い出ははっきりと残っている一方で、家にいることが心地よかったことは、ほとんど思い出せません。 1週間ほど前、母と電話で妹の出産のついて話していたところ、 「お金なんかなくたって、何とかなるよ。」 と母が口にしました。 自分がお金にどれだけ困って、ストレスを抱え、ぶつけていたかすっかり忘れてしまったかのように。 今、その両親と妹が一緒に、子育てをしようとしています。 尊敬できない両親、理解できない妹、会ったこともない男性と妹の間に生まれた甥っ子。 半年後、2年ぶりに家に帰ります。 この2年間で、私にとって彼らの存在はどんどんあやふやになっています。 家族とは何ですか。それぞれの人生は、どのように交わるべきでしょうか。
結婚当初は義理の親と同居していました。 しかし、義理父の暴力的なところと義理姉、弟の暴言から私達が半年で出ていきました。 ちなみに、義理姉と弟は結婚して家を持っています。 しかしその家は私の夫の名義。 同居している時から固定資産税を含めローンは全て夫が支払い、私達は安いアパート暮らしです。 結婚して3年目に子供が産まれましたが、御祝いも何もなく、ローンを一円も払ってくれません。 払うどころか 「なんでそんなにローンを払うのが大変なの?」 「夫の固定資産税を払ってやってる」(さすがに奴隷ではないので固定資産税は義理親に送り付けています) と言うような口調で、全く悪びれる感じもなく払ってもらって当たり前だと思っています。 それに、別居の話中に、介護は私(嫁)がするんだ、と義理親と義理姉が言っていました。 その他に赤ちゃんが産まれたため、今住んでるアパートの隣の部屋と大家さんから泣き声がうるさいから出て行け、と言われました。 ここでも 物件を探しても戸建の賃貸は高く、子供を抱えながら物件探しをするのは容易ではありません。 また方角がダメだとか、いろいろなしがらみがあり、八方塞がりで見動きが取れません。 夫はまだまだ親の方が大事みたいで、ローンの話はする、といつも口だけ。。過去に何回か言いに行ったみたいですが、ローンを払う事がどれだけ大変か理解してもらえないようです。 私も結婚してから急に病弱になって休みの日と言えばいつも病院とかです。 ローンを払っている私達がなぜこんな思いをして毎日不安で生活しなくてはいけないのか、人生でこういう時期もあると言う事でしょうか? 子供を授かれただけでもありがたいですが、これからどう気持ちを切り替えて行ったらいいかわかりません。 結婚式も新婚旅行も旅行も行った事がありません。
いつも、お世話になっております。 物欲の事で相談させて頂きたく質問させて下さい。 私は、小さい時から親に物欲が無いとよく言われます。小さい頃は小さい頃なりにあったよ。と言うのですが誕生日に買って貰ったのは流行りで殆どの子が持っていた ローラーシューズだったりDSだったりと周りに合わせる為の物であり私自身心から欲しい!みたいな物に出会った事がありません。小さい頃は、それなりに物欲のある子供だったと思うのですがそれを友達に話すと物欲がないと言うのは危ないと言われました。生きる意欲の低下?等言われましたがそれなら、お坊さんはどうなるんだろう?と思いました。 多分周りに必要なモノがあるから困っていないのもあると思うのですが、最近では テレビって必要?自分の部屋は姉と共有なのですが7割方姉の私物に囲まれていて机と洋服タンスがあるのですが最近ではその机や洋服タンスすらも殆ど姉の部屋なのに必要?と思ってしまうのです。 例えば、仮にお前の私物全部捨てるぞ!と言われてもどうぞ。と言います。 祖母からも成人式にお祝いで何か買ってあげたいと言われているのですが申し訳ない事に何も思い付かず金一封贈ると言われそれさえも必要かなぁ…なんて思ってしまうのです。決して祖母からお金を貰うのに遠慮(?)してる訳ではなく本当に最近では物欲が無くて誕生日の日も大抵現金支給になってしまいます。物欲ってどうやったら生まれますか?食欲、性欲、睡眠欲等は人並みにあると思います。でも、確かに最近は外に出る意欲がなく家で寝てばかりいます。生きる意欲が低下していると思いますか? どうか、ご回答よろしくお願い致します。
〔編集部より。規約により投稿の一部を修正しています。〕 はじめまして! 私は5人家族でした。母と姉は4.5年前からある宗教に入っています。しつこく勧誘をされ、自分の親が意味のわからないことを延々 と話している姿に毎日涙がとまらず、私は家にいることが嫌になり、家を出ました。 お父さんはすごく優しい人で、理解はしようとしました。 でも結局、確証のない話ばかり聞かされて毎日言い合いばかりしていたようです。 兄は全く聞く耳も持っていませんでした。私が実家に帰るといつもその愚痴や、昔から仲が良かったのでたくさん話をしてくれました。とゆうか私も本音で話せる家族は兄しかいませんでした。 ですが去年の11月から兄は鬱病になりました。私はこの原因はその宗教にあると思っています。 仕事が大変なのは聞いていましたが、兄はもう9年ほど同じ所に勤めていました。今さらその原因が仕事だとは思えないです。 そして5月10日、兄は薬を大量に飲み、自殺を図りました。 病院に搬送され、一命は取り留めたものの、13日の夜、亡くなりました。 集中治療室の中、他にも生きようとしている患者さんがいる中でも御構い無しにお経を読む。 睨みつけてやりました。 お前らのせいで大好きな兄が死んだと。言ってやりました。 親族内で散々揉めました。葬儀はその宗教方式でやると聞きません。 そのせいで兄がなかなか葬儀をできないのも可哀想なので、もうそれで決まりとゆう運びになりました。でも私は兄が嫌がっていたお経を唱えないと決めたので、その意見だけは絶対に曲げません。 私が話を聞かないなら縁を切ってくれても構わないと言われました。上等です。 親戚の叔母や叔父は、もうあんな奴を親だと思わなくていい、こっちの娘になりなさい、実家に帰らなくていいと言ってくれました。 私は一生その宗教を、押し付けた母と姉を恨みます。 あんな奴らの元では兄も供養できないと思ったので、分骨をして私の手元で好きだったラーメンをたくさんお供えしています☺️ こんな事しかできませんが、少しでも天国で楽しく過ごしてくれたらと願っています。 長文で失礼しました。 毎日悲しくて悔しくて、一生この気持ちが離れないと思うと死んでしまいたくなります。 こんな悲しい出来事をもう他の誰にもして欲しくないです。切実な願いです。兄の死を無駄にしたくないです。