先月、約1年交際している彼と、電話で些細なことで口論になり一方的に振られてしまいました。 考え直して欲しいと言っても彼の意思は変わりませんでした。 その後荷物を渡すために会って話をしてみたら、電話ではお互い売り言葉に買い言葉になっていたことがわかり、お互い反省し和解しました。 そしてその後色々話していると、電話での別れ話はただの発端にすぎず、彼の中では付き合っていくことに少し違和感があったようです。 その理由は、『転職活動と仕事が忙しくなり、身動きが取れなくなったこと』、『趣味にさく時間もなくなったこと』『それなのに、デートの予定があることが正直負担』ということです。 それを聞いて私も納得しました。彼はいつも忙しそうにしながらも、デートや電話の時間を取ってくれていたからです。 私も『忙しいのに大丈夫かな?』と思いながらも、それに甘えていたと思います。 そしてそれに疲れて、電話の口論から別れに発展したのだと思います。 その日は、今までの楽しい思い出を話し、お互いに本当に好きだったし楽しかったね!という話をして別れました。 本当は『別れたくない!』と言いたかったのですが、それを言うだけで今の彼には負担になると思い、何も言えませんでした。 私としては、彼のことはまだ大好きですし、できれば復縁したいと思っています。 来月、残りの荷物を渡すために再度会う予定なのですが、彼も『転職活動の良い報告ができるように頑張る!』と言っていました。 私も、今までデート優先でサボっていた資格取得に本格的に取り組むことにしました! 来月会った時の状況によっては、復縁したい旨伝えても良いのかなぁと悩んでいるのですが、1度別れた相手に対して『復縁したい』と考えるのは、自己中心的な考えでしょうか? お互いに嫌いになったわけではなく、悪い状況が重なって別れることになった場合、『状況が整えば物事は変わる!』と考えるか、『状況が合わなかったということは、そういうことだよね』として諦めるべきか… しばらく連絡は取らない方がいいのか… 何かご意見をいただけないでしょうか?
私は20代前半で彼とは16歳年が離れています。 彼は10年程仕事をしておらず、貯金もありません。 働く気はあるの?と聞くと探していると言われお終いです。あまりしつこく聞くと、この年ではなかなか働くところがない、何度同じ事を聞いてくるのかと怒られます。 付き合って1年程経ちこれからの将来を考えた時に、働こうとしない彼と結婚して幸せになれるのだろうかと思いました。 そしてつい最近なのですが家賃から光熱費、その他の支払いを彼の母親がしている事がわかりました。(今までは自分で支払っていると言っていました) ↑ 彼は私がそのことを知っている事を知りません。なので今でも聞くと自分が払っていると言っています。嘘を付かれているのがとても悲しいです(知った理由は長くなるので省略させて頂きます…) そして何の収入かは聞いていませんが毎月7万程は入ってくると聞いていましたが上記の事やその他の嘘発覚が重なりそれも信じれません。 それとまだ付き合ってそんなに経っていないのにセックスレスでとても悲しいです。 上記のような問題をふまえて彼と別れるべきかとても迷っています。 もしこの内容で友達に相談されたのなら即別れた方がいいとアドバイスすると思います。 でも自分の事となるとそんな簡単にはいきません。 悩む理由は、彼が私のことをとても愛してくれているからです。私の我儘に付き合ってくれたり、今まで出会ってきた人の中でこんなに優しい人はいないと思うくらいの人です。 そんな私を必要としてくれる彼を嫌いになれません(好きではなく情になっているのかもしれません(泣) 将来を考えると不安ばかりで、このまま彼と結婚しても結婚式はあげれるのかな?子どもが大好きで早く産みたいけれど今すぐには経済的に無理なんだろうなぁとか。 20代前半には結婚して、結婚式をあげて子どもを産んで幸せな家庭をと昔から想像していただけにとても辛くそして今の決断が今後の人生を決めると思うので本当に悩んでいます。 彼が仕事をしてくれるというのが一番の解決方法ですがあまり期待できません。 ずるずるしていても何も始まりませんし、彼は歳も歳なので別れるなら先延ばしせずに早く伝えなければいけません。 別れた方がいいと思われましたらはっきり言ってもらってかまいません。 参考にさせて頂きますので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
こんにちは。 いつもお世話になります。 人は生きている中で、数え切れないほどの出会いと別れを経験すると思います。 4月から一人暮らしが始まり、新しい環境で新しい多くの人と出会う機会が増えました。 そんな中、最近、教習所に通い始めました。ドジで運転が下手な自分に熱心に教えてくださる教官と毎日を過ごすにつれ、数ヶ月後、ここを卒業すると、教官と会うとことも、話すこともなくなるんだなと、日に日に寂しさを感じるようになりました。素敵な人たちに出会えて、「ああ、私の人生の中でこの人たちと出会えてよかったな」「この時代に生まれて本当に幸せだな」って心の底から感じると同時に、「なんで別れたい人とは別れることが出来ないのに、別れたくない人とは別れることになるんだろう」と思い、胸が苦しいです。人間関係に悩み、苦しい高校生活を送っていた頃は、むしろ自分を傷つける人と離れることが出来ず、早く別れが来ればいいのにと思っていました。ですが、やっと素敵な出会いにめぐりあえたのに、別れがやってくる、これが私の人生の定めなのかなと思うたんびに胸が痛みます。来世ではずっと出会えるような関係でありたいと願うばかりです。これから20代、30代と歳をとっていくにつれて、今感じている幸せな時間を、出会った素敵な人と過ごすことができない寂しさに、「またこの人たちと会わせてほしい」とご先祖さまに弱音を吐いてしまいます.....自分に縁がない人は、去っていくとよく聞きますが、素敵な出会いと別れをどんな気持ちで乗り越えたらいいですか。これは、私がこの世に生まれる前から決まっている運命なのでしょうか。生涯、一緒に過ごす伴侶と出会うと気持ちが変わるのでしょうか。人の優しさに触れる度に感じてしまいます。
長く付き合っている彼氏がいます。 他に好きな人ができて数ヶ月程、浮気してしまいました。 彼氏と別れて、浮気相手と付き合おうかなと思った時期もありました。 自分の中で、ちょっとした火遊びではなく本当に浮気相手を好きになっていました。 それから数ヶ月経ち、たくさん考えて悩んだ結果、自分勝手ですが今の彼氏と付き合っていくことを選びました。 浮気相手は、私に彼氏がいることを最初から知っていて、「別れたら自分と付き合ってほしい」と言ってくれました。 浮気相手に別れを告げたいのですが、浮気相手は恋愛経験があまりなくこの件で、もう恋愛はしたくないと思ったり、人間不信にはなってほしくありません。 私がやったことは誰のことも幸せにしない、本当に自分勝手で、傲慢で強欲で自己中心的な事です。自分の事しか考えてませんでした。 本当に反省しています。浮気相手とはいえ 本当に好きだと思っていたので、これからどうか幸せになって欲しいと思っています。 彼の自信や、心を傷つけずになんと言ってお別れしたらいいでしょうか。教えて頂きたいです。
私は昨年、お付き合いしていた女性(以下Sさん)と別れました。 私とSさんは、遠距離恋愛をしておりました。しかしSさんのご両親の反対やSさんの精神的不安定などの事情が重なり、お別れする事となりました。 (注:Sさんのご両親は、ご両親の地元から離れる事に反対していたそうです。これについては私も至極真っ当なご意見だと考えています。親御さんを恨んではいません) 2人共、想いあっていた状態で別れた為、まだSさんへの想いが捨て切れないまま今日まで来てしまいました。 正直に言えば、もう前に進まなければいけないなと感じています。 しかし、Sさんが私を待っているのではないか、というような思いが邪魔をし、気持ちが揺らいでしまいます。 いっそ、彼女の元にこちらから出向いてしまおうかとも考えています。 どちらもある種賭けのような選択で、選びきる事ができません。 どちらが良い、であるとか、どうすべき、などありますでしょうか? 皆様のご意見頂戴したく存じます。 よろしくお願い致します。
マッチングアプリで付き合って半年になる彼氏がいます 私も彼も同い年の25です 最近悩んでいることは彼氏の世間ズレというか、常識がないというか変わっているところがありすぎて一般的なことが知らなかったりします 最初はあまり気にしていなかったんですが、一緒に旅行で長時間過ごすときに気になってしまいそこからモヤモヤしています 1度彼氏と会ったことのある仲のいい友達に相談すると、客観的な意見は別れた方がいいのでは?と言われました 一緒にいて楽しいし、相手のことは嫌いでは無いです 素の自分を出せる存在でもあります ただ、どうしても今の彼氏の現状はほかの友達、私の両親に胸を張って彼氏ですと紹介できないです この先、結婚などの将来を考えると不安です 治して欲しいという話はしてみようかと思うんですけど、別れた方がいいのかなって気持ちもあり、モヤモヤしています もしアドバイスがあれば頂けたら嬉しいです
彼と別れた理由は、彼の女好き。こだわるまいと20年以上我慢しましたが、今となっては、怒りと恨みの塊です。どなたかに聞いていただくことで、自分の気持ちを押し殺さずに解放して、自分の第二の人生を先へ進めたいです。
自分30歳で彼女は41歳の年齢差がある関係でした。 事の発端としては、最初彼女の方から「このまま付き合っていていいのかな?後悔しない??」と真剣な表情で言われ、その時は「一緒にいたいと思ってるよ」とは言いました。その時はそれが本当の気持ちではあったと思います。 しかし数日たって、確かに現状ではまださほど年齢差は感じて無かったのですが、出産の問題や、10年先・20年先のお互いの年の差の諸問題を受け止め続ける覚悟があるのか?・・・等といった不安感が突然襲ってきました。 数日たって別れ話を切り出した時、 彼女の方は「先日言ってくれた、一緒にいたいという言葉を信じたかった・・・。未来の私ではなく今の私を見てくれなかったのは残念だけど・・・しょうがないよね・・・。」と涙を流しながら言いました。あの光景が完全に自分のトラウマになっております。 別れた後でも自分は彼女の事は大好きですし、本当に愛しています。しかし結婚という行動に踏み切れなかった事も事実です。自己矛盾といえばそれまでなのですが、はたして自分のこの決断は正しかったのでしょうか?結局は心と心で繋がっていなかったという事なのでしょうか? 自分のほうから好きになり、「ずっと一緒にいたい」等と言っておいて、最終的には彼女を裏切る形になり、罪悪感が凄まじいです・・・。
3ヵ月前に別れた恋人のことが忘れられません。21の女です。 約6年のお付き合いをしていた彼がいたのですが、3ヵ月前に私から別れを告げました。 彼とはインターネットで知り合い、ずっと遠距離恋愛感情だったのですが月に1回程度会えるかくらい、できる日は寝る前に通話をするといったかんじでした。 私は昔から情緒不安定でよくネガティブなことを言っては彼を困らせていました。病院にもかかっていて薬も飲んでいて彼も知っています。 しかし、私の意思の弱さと情緒の安定のしなさからからだの浮気をしてしまいました。身を売るようなこともしました。 それが発覚してからもしばらく関係は続いたのですが、彼の気持ちの離れからか彼自身のやりたいこと、趣味に打ち込むようになりました。私は構ってもらえる時間が減り彼のやりたいことを否定するようなことを言ってしまいました。 春から新しい仕事をはじめ、人間関係などのストレスで心身ともにボロボロになった私は共通の友人に相談し、その友人も交えて別れ話をしました。 今でも彼とは週に一度ほど連絡をとって友達関係です。復縁は断られました。 彼の幸せを願いたい思いはあるけれど彼がほかの人と幸せになるのを思うと苦しいです。 彼を深く傷つけてしまったこと、私のした過ち、彼を好きな気持ち、もう戻れない苦しさ、自分の身勝手さで押しつぶされそうで苦しいです。 どうしたら心の整理がつけられるでしょうか。
私が相談したいのは彼氏のことです。 彼は私より20歳以上年下ですが、彼から何度も熱心なアプローチがあり2年ほど付き合っています。 彼は話が上手で、一緒にいてとても楽しいのですが、口がうまいので嘘をつかれたりします。 私が気づく嘘はたいてい休みの日とかの過ごし方です。嘘をつくのは何かやましさがあるからだと思うので、浮気を疑ってしまいます。最近は連絡しても放置されたり、電話してもずっと話し中だったりするので尚更です。でも彼は浮気を否定します。元々男より女友達の方が多いので、女の子ともよく連絡を取っており二人でも遊びに出かけます。私は本当はやめて欲しいけど、同年代の人とも遊びたいだろうと思い大目に見てきました。 また、待ち合わせの度に何十分も待たされます。待ち合わせ時間まで電話がずっと話し中なあげく遅刻なんてことも。待っている間彼が嫌いになるのですが、会うとまた好きな気持ちが勝ってしまいます。 これらのことは1ヶ月くらい前から酷くなってきました。直して欲しいと伝えましたが変わらず、疑ったり悲しくなったり腹が立ったり、気持ちが振り回されて疲れてしまいました。 会っている間は仲が良く、先日は最近の変化の理由を教えてくれました。前ほどの熱量がなくなっただけ、嫌いになったわけでも別れたいわけでもないとのこと。倦怠期なのかな?ということになり、それで私も色々言っても面倒くさがられるだけだろうから、少し距離を置くことにしました。だけど彼は私以外にも人と会って楽しく過ごしているので、このまま距離を置いていたら私とは冷め切ってしまうのではないかとも心配です。 その反面、嘘つきで信用できず、私を振り回すようなところが嫌いで、不安にさせられる付き合いならやめたいとも思います。歳の差のこともあり、別れた方が彼の為だろうと思ったりもします。 彼が離れていってしまうのではという不安、私が彼の嫌いな部分に対して別れたいという思いの相反する気持ちで、混乱しています。どちらにしても彼なしの生活を考えると食欲がなく、夜も眠れず辛いです。 溜め込んでいた思いを吐き出してしまいました。長文、乱文になり申し訳ありません。 私は彼と別れるべきでしょうか。 別れた場合、この辛さをどう乗り越えたら良いのでしょうか。同じ職場で顔を合わせてしまうので、これまでと違って他人のようになると思うと尚更苦しいです。
自分の浮気によって別れた元彼と、上手にお別れできていません。 私には3年ほどおつきあいしていた9歳年上の方がいました。 私は出会った当時精神疾患を患い苦しい時期で、彼はそんな私を助けるため時間や自分の休息を犠牲にしてもいつもよりそってくれていました。 通院や自分なりの努力もあり精神疾患を克服し、彼にはとても感謝しており、彼のご家族にも震災の時から大変お世話になりました。 おつきあいが3年目に入るころ、彼は車で人身事故を起こし、それ以降仕事を辞め、鬱ぎみで実家にひきこもりがちになりました。今まで支えてもらった分恩返しをしようと支え元気づけました。結婚もお互い考えていました。 昨年4月私は実家のある付近へ転職し、彼とは遠距離になりました。 同時に地元の新しい職場で出会いがあり、好きな人ができてしまいました。 彼への恩返しができていないのに、好きな人ができてしまい申し訳ないと思い、悩みなかなか別れたいと言い出せませんでしたが、正直に好きな人ができたとつげました。メールで話し合ったり、あって話し合ったりしました。 一度納得してもらったと思えたときがあり、その後新たに出会った方と仲良くするようになり、付き合うことになりました。 しかしその後結果的に彼はストーカーのようになってしまいました。 遠距離ながら家にきとことも2回ありましたし、暴言、脅迫、人間性を否定されたり、長い長いメールや電話いろいろありました。しかし、泣いたり怒鳴ったり優しくなったり、ころころ変わることに私自身どうしてあげればよいのか、どうしてあげればよかったのかわからなくなりました。一番は好きなひとができなければよかったのでしょうけれど・・・ 彼は自分のしていることは間違っているが、自分をこうさせたのはお前だ。そういっており、確かに彼をこうさせてしまったのは私だと思います。 浅はかな人間で、子供であったと反省しています。 しかし新しい彼とは初めから結婚を考えており、以前の彼に別れを告げたことは後悔していません。 ただ、本当に納得させてあげられなかったことでずるずると1年つながっています。これまでの行動が怖く、一切の連絡に応じないこと、連絡を拒否することができません。 結果彼は仕事もできず、没頭できることもなく、鬱ぎみでひきこもっているようです。 私が彼に今できることはいったい何なのでしょうか。
30代半ば女性です。長文で申し訳有りません。 去年、おつきあいしていた年下の彼を親に紹介しました。しかし彼の持病と彼の家族が生活保護であること、学歴、仕事等で反対されてしまいました。 持病のほうは、私の父も同じ病名で闘病し生死をさまよった経験があり特に反対されました。 付き合いはじめは、生活環境の違う彼の言動に、合わないと思うこともありましたが、最終的に人柄の良さに惹かれました。 彼のことは大好きですが、親の反対理由も十分に理解できます。 私は浪人もし博士課程まで進学させてもらい、現在も創作活動をしていて何かあったときは援助してもらったりと、親にはとても感謝しているし、仕事に生きる親を尊敬もしています。 両親からは結婚しろとは言われていません。むしろ作家として生きろというような親です。しかし父親はとても心配していました。 そして、私も彼の家庭事情や病気の悪化による将来への不安が無いわけではありませんでした。 そんなとき、彼と別れるか親と決別するか、地元の友達に相談していたところ、結婚相談所を勧められました。 友達は同じような経験を経て、そこを利用し今年結婚するといいます。 迷いましたが、お見合いをすればもしかして彼を忘れられるのではと、心の支えにしていた家族から縁を切られるのも嫌で、年齢的な焦りから追われるように父の援助のもと登録し何人かに会うに至りました。 彼とは辛いですが距離を置きました。 しかし、お見合い相手に会うたびに彼への愛おしさや優しさを再確認し、再び彼と会ってしまいました。 徐々にお見合いも意気消沈してしまい、彼と普通に結婚できたら良かったのに、と今まで感じたことのないほどの罪悪感とどん詰まりの絶望が襲ってきました。 親には彼との結婚は不幸になる、相手にも時間をさくことは失礼なので会うな、と言われています。 確かに私は去ってしまった方が良いのかもしれません。でも離れられない。彼は過去持病で結婚話が破談になっているので、次こそは幸せになりたいといいます。 彼の家庭環境が複雑で、不安はあるものの私が彼を幸せにしたい気持ちもあり、一方で親とも縁を切りたくない、お見合いをして安心してほしい、と答えも出ず、時間も無い状態で、いっそのこと自分が消えれば解決するのではと思ってしまいます。 双方とも幸せになる正しい答えはあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
私には昨年の11月から付き合い始め、同棲している彼氏がいます。彼氏は10歳年上の35歳で、外国に奥さんがいます。 いわゆる不倫の状況にありますが、必ず別れるから結婚を前提に付き合ってくれと強く押され続け、また初めてできる彼氏に私自身も浮かれてしまい、つい承諾してしまった形です。 私自身、正直元々は結婚するつもりはなかったので離婚の成立する早さは特に気にしていませんでした。ただ、付き合い始めた頃からすぐ同棲、同じ職場(派遣)に勤めるためにと仕事を変えましたが、条件が合わなかったり仕事が合わなかったりで東北から関東を転々とし、出会った県から4県も引っ越してしまいました。 彼は過去に身内の借金の関係で普通のキャリアの携帯が持てなくなったと訴え、始めに彼のために私の名義で携帯を契約しました。 転々と生活していて仕事が続かず収入もさほどなかったため、私が持っていたクレジットカードでまかなう日々が続きました。途中、私の実家と同じ市内に居つつ彼が寂しいと言い続けるので仕方なくホテルに宿泊して一緒に過ごす日もありました。 現在ようやく腰を落ち着けられた、と思いましたが収入のなかったツケが大きく、私名義の借金、クレカ利用額の合算で100万円を超えてしまいました。彼は自分名義の資産がそれなりにあると常々言っていたので頼れないか再三問いましたが、彼の実家も遠方にあり、また通帳を親に預けているため許可が降りなければお金は使えないと断られてしまいました。 お前が絶対結婚してくれるなら、俺も頑張るから二人でやっていこう。ちゃんと返せるから。 ここまでの生活で彼の名前を使って借金やローンは一度も組んでおらず、現状私だけ借金ができた状態です。 彼の言うことは大きいわりに、いざと言う時に頼りになりません。一時は結婚も決意し彼に伝えていましたが、今では何も信じられません。ですが、別れを切り出すと、ここまで俺を連れ回したのはお前だろ、お前の借金はお前が責任を持つのが当たり前だと切り捨てられてしまいます。 大きくなりすぎた借金の返済のあてが一人では見つけられず、彼から離れるのが恐ろしく身動きが取れません。実家も貧乏で、金銭面では頼れません。 自分の浅慮さ、将来を担保にしなければ払うあてのない借金、彼の態度全てが辛く死にたくなってしまいます。けれど、どうしたらいいのか分かりません。
交際8年の彼氏がいます。 私40歳彼氏52歳 最近別れるべきか悩んでいます。 理由 ・過去にされた傷つく言動が頭から離れない ・性的なスキンシップに嫌悪感を感じる ・LINEが来ると面倒に感じてしまう ・今年に入ってから自分の体調不良が原因でまだ会っていないが寂しいと思わない むしろ会おうと言われると憂鬱になる ・別れたらスッキリするだろうなという気持ちになることがある などです。 しかしこれはあくまで自分の心の中だけで考えている事であり、彼にこういった気持ちを話したことはありません。 自分だけが一方的に彼を嫌っているようで罪悪感もありますし、別れ話をしたら彼はひどくショックを受けるというのは明白です。 彼は両親が既に亡くなっており友人もいません。私も友人はいませんが両親と実家で暮らしています。 彼から去年の夏頃に「ご両親が亡くなったら家に入って僕の面倒を見てほしい」と言われました。要は介護の意味合いが強いプロポーズでした。しかし私はその言葉を受け入れられず、NOの答えを出しました。 年齢的な不安もあって先走ってしまったと後日彼は発言を撤回しましたが、それからというもの、彼への愛情が冷めてしまったのを感じます。 私が彼に寄せて生活したり行動する前提になっていることがこの出来事以外でも前から感じており、それが嫌になってきました。 全て自分の中だけで思っていることであり、彼自身はそんなつもりはまったくないと思います。しかし鈍感であると自負しながらそれを盾に「君はメイクが似合う顔じゃないね」「太ったから痩せなよ」「むかしはこんなに痩せてたのにね」など傷付くことをニヤニヤしながら言う彼の顔を思い出すと一気に嫌になります。 ただ彼と別れれば私も友人がおらず結婚願望も0のため、親が亡くなれば一人ぼっちになってしまいます。その一人ぼっちの寂しさを感じなくて済むなら我慢して付き合った方がいいのか?とも考えてしまいます。 なんにせよ自分勝手で独りよがりなのは承知の上です。しかし結論が出ず、ずっと悩み続けています。 どうかこんな私に助言をいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。大学3年男子です。 うまく説明できるかわかりませんが、聞いてくれると嬉しいです。 現在、二個下の専門学校に通う彼女と付き合って3か月になります。 車で4時間ほどの遠距離で、 一目惚れでしたが、僕に似通ったところ(例えば趣味であったり、感じ方、生き方が似てる所)がたくさんあった事、 彼女が今までにつらい事があって人とあまり深く関わらないことがあり守りたいと思った事、そして、楽しく過ごせていた事 このような理由から、告白して交際に至りました。 付き合いはじめはとても仲がよくいろんなところ買い物したり、SNSを通じて通話したりして過ごしていました。 ですが、彼女は、完璧主義だといい色々、頑張る人なのですが、メンタルが不安定になる時があり、感情に任せてひどくこちらが傷つくような発言をすることや、何もかも嫌になって落ち込む時があります。自信がなく、ネガティブなタイプです。 僕自身は、今までの努力のおかげで自信があり、常にポジティブに考えれる性格だと感じています。 本題はここからなのですが、最近、彼女の学校がはじまり、忙しいのは分かっているのですが、常にイライラしてて、僕が言うことを全否定、知ったような事を言うな!といったような態度を取られました。 今までは、喧嘩後、数日するとごめんね。と来るのですが、最近は「ずっとイライラする。喋りたくない。SNSも必要最低限でいい」と言われショックでした。 そんな中、先日、イライラするし、育った環境も価値観も違う別れようと言われ。別れ話になりました。 僕の中ではそれは、絶対一時的な感情で、後悔すると思ったので、話し合い距離を置くことになりました。 その際にイライラしてたとしても、突き刺さるような言葉は人としてなるべく言わないでほしい。といった話をしたのですが、私はその時間も余裕もないと全て否定はれている感じです。 そんな感じで、昨日の朝距離を置いたのですが、昨日の夜、「今日〇〇した」といった連絡が来ました。 言い方は悪いのですがここまで自分勝手な彼女とは別れるべきでしょうか。 でも、僕自身は、そんな彼女とも楽しい思い出がたくさんあり、そのような一面があり、不安定な時は守りたいと思うから付き合ってます。 しかしここまで否定されると悩んでしまいます。 なるべく心を広く持ち、別れず受け止めてあげたいです。
現在、自分彼女共に20代で遠距離恋愛をしています。 以前二人の間で一悶着あり、一度別れたのですが復縁をしました。 復縁後も含めて交際期間は3年程です。 復縁後は趣味の話などで楽しく話す事はできますが、以前と比べてそっけない様子やこちらの言動に対してイライラするような様子を彼女から見られるようになりました。 そのため、彼女は自分に対して好意が冷めており交際を続ける事を本当は嫌がっているのではと考えるようになりました。 そうした現状に耐えかね、彼女と話し合いの場を設けて現在の心境についてある程度聞く事ができました。 彼女が言う事には「以前の一悶着があり、やはり以前のように好きだとは思えない。今でも好きだが恋人としての好きかどうか自信がなくなっている。これまでは好きだから我慢できた事が今では我慢できなくなった。こんな思いがあり、将来一緒に過ごしている姿が予想できなくなった。決して別れたいわけではないが、自分でもどうしたらいいのか分からない」という事でした。 彼女の心境を知り、自分はそのような思いを感じさせていう事に申し訳無さを感じてその場で謝罪をして、その場ではどうしたらそれが解消するのかが分からず、それで話し合いは終わりました。 一方で、自分も以前の蟠りや彼女の様子を察して以前のように踏み込むことが出来ず一線を引いているような接し方しか出来ないでいます。 また、彼女に「こういう所が嫌だ」という事を延々と述べられた事があり、それに辟易した場面もありました。 改めてその時の話し合いを振り返ると、自分としては彼女の事を好きでいるため、以前の蟠りが解消される事が理想だと考えています。 しかし、現状を考えるとそういった思いを抱えたまま交際を続けていく事はお互いにとって良いことなのかを考えてしまいます。 今でこそお互い20代という年齢ですが、このまま微妙な関係をだらだらと続けて無益になるかもしれない時間を過ごして将来をより心配する年齢になるよりも前に、すっぱりと別れてお互いに別の人生を歩むという選択肢を考えています。 この現状でもお互いに蟠りを解消していけるようにしていくべきでしょうか。そうだとしたらどうやって蟠りを解消すれば良いのでしょうか。 それとも別れをとり、互いに別の人生を歩んでいくべきなのでしょうか。 是非御坊様のお考えをお聞きしたいです。
現在もうすでに別れてしまって2週間が経った状態です。振られたのは私(女)です。もともと転職のために、資格取得などを頑張っていた彼ですが、私との将来をあまり考えてくれていないような発言が多く、私が不安や不満から「転職で遠方に行くとしても、私は着いていかない」など後ろ向きな発言をしてしまいました。それが彼にショックを与えたようで、転職活動を応援してくれないことや、返って一緒にいることで負担になるのならば別れようと言われた次第です。しかし、ショックやいらだった勢いで別れを口に出したようで、2日後に「寂しい」「会いたい」など、元カレから連絡が来ましたが、私も意気消沈していて会うことは叶いませんでした。私も時間を置いて考えを整理し、元カレに不安や不満から思ってもないことを言ってしまったことや着いていかないつもりはなく、どこにいっても一緒にいたいことや私も仕事を頑張りたいこと、私の発言で傷つけてしまったことを謝罪し、やり直したいことを伝えました。向こうの返答は「今は誰とも付き合うつもりはない」とのことでした。それでも会って謝罪したいし話もしたいのでいつなら会えるか教えて欲しいといいましたが、最初は考えてみると返事があっただけで、それ以降返事がなく、再度日を改めて、はっきりさせたいことを伝えると「彼女が出来たから会えない」と。私も取り乱してしまい「誰とも付き合うつもりはなかったのではないか。3年も付き合って話をしてくれないなんて不誠実だ」と伝えると、「ほんとは彼女なんて出来てないけど、よりを戻さないからウソをついた。俺に対してどう思ってるか本心が聞けてよかった。さようなら」と言われました。ウソなら嘘で諦めるために突き通して欲しかったし、なんに対しての本心が聞けたのかサッパリわかりません。 それ以降、やりとりはありません。ですが、私はまだ諦めきれないでつらいです。勢いで別れてしまったから前言撤回できないのではと都合のいいことを考えてしまっています。 今はただ待つしかありませんか。。
半年間付き合った彼氏とこの夏に別れました。 マッチングアプリで知り合い独身だと騙されていましたが、幼い娘さんが二人いる既婚者でした。 私はその事実を向こうのTwitterアカウントを知り、わかりました。既婚の事実を知って、すぐに謝罪しに来ることを求め、私が既婚者だと知らずに付き合ってしまったことを認めてもらうための誓約書を書いてもらいました。第三者に立ち会ってもらいました。 自分が知らずとはいえ不倫してたことがショックで…早く別れなければと事実を知って1週間でやりとげ、連絡手段もお互い消し今に至ります。 向こうの態度から、奥様は知らないようですが、バレなかったからいいというわけでないと思います。 遊ばれてたことも悲しいですし、自分がそんなことに巻き込まれると思ってませんでしたので、相手もそんなことできる人だったのかと未だに驚きが消えません。 ここまでやり遂げて、私の選択は間違ってないと思ってるのに、腹も立つのに、失恋した悲しみがあります。彼女として大事にしてもらえてると思っていたので、違ったんだなぁと今更泣いてしまいます。 私が好きになって、私からきちんと言葉で告白して了承をもらって付き合いました。付き合うってそんな無責任に出来ることなのか、と悲しく思ってしまいます。 アマちゃんな考えかと思いますが、世の中の浮気や不倫する男の人は、付き合わずに曖昧な関係を選ぶかと思っていたので付き合ったことで安心していました。付き合えて喜んでいた自分がアホらしくて馬鹿みたいで悔しくて消えたいです。 今別れて1ヶ月半ほど過ぎ、何故か今の方が悲しくて悔しくて辛くて涙が出ます。 何もかもなかったことにしたいです。私は恋愛経験も少なく、人を好きになることが久々でしたので、大事な時間を無駄にして、いろんなものを捧げて間違った人を好きになった自分が嫌です。私の周りでそんなことになった人はいませんでした。 時間が解決するとみんなの慰めが焦りになります。まだずっと辛い気がするからです。頑張りたいのに消えたくなります。 何故こんな酷いことできる人がいるのでしょうか。私も知らず悪いことをしていて、因果応報でこんなことになってしまったのでしょうか。 支離滅裂で申し訳ありません。 どうしたら楽になれるでしょうか。時間を未だに無駄にしている気がします。少しでも早く立ち直るにはどうしたらいいでしょうか。
一ヶ月前から付き合い始めた彼氏(A君)のことで悩んでいます。 A君と交際する2~3か月前に、彼の友人(B君)と私は友達以上恋人未満の関係でした。お互い寂しい時に会って、キスしたりするような関係で、肉体関係はありませんでした。 この当時もA君のことが好きだったのですが、寂しくてB君とこのような関係になりました。B君には周囲に知られたくないので、私たちの関係のことを誰にも言わないで欲しいと頼んでいました。 一ヶ月ほどでB君との関係を私から解消しました(B君は私がA君が好きということを承知)。 それからしばらくしてA君から、私とB君が友達以上恋人未満だったことを知っていたと聞きました。どうやらB君は、私との関係が始まってすぐにA君にこのことを伝え、私の評価を下げるような言い方で、私のことを尻軽女と伝えていたそうです。 それでも、A君は私のことを嫌いになれなかったといい、付き合い始めることになりました。 最初は楽しくて、幸せだったのですが、先日A君から、私とB君がイチャイチャしていたと思うと気持ちが悪い、吐き気がすると言われました。 A君は好きでもない人とそういう関係になることが考えられないそうです。 何度別れようかと思ったかとも言っていました。 でも、会って話をしているときは本当に楽しいし、そのことがなければ何も悩むことがないのにと言ってました。 実は私の家は母子家庭で、父や祖父が他の女のもとへ行く姿を見ており、男の人を信用することができません。だけど一人で生きていく勇気もなく、寂しくなると一緒に添い寝してくれるような男の人を探してしまうことがあります。 そんな中、初めてちゃんと好きになった気がしたのがA君でした。 だから私は別れたくないのですが、彼が私やB君をみて気持ち悪くなることを知ると、今別れた方がいいのかなと思います。 A君から、寂しくなっても他の男と寝たりしないでとよく言われます。 過去の私の言動のせいで、心配になっているのだと思います。 心配させるような言動は決してしませんが、彼が常にそういう不安に包まれているのかと思うと罪悪感があります。 彼は純粋で本当に優しい人です。この人の隣に邪悪な心を持った私がいていいのかとも思います。 もっと強い心が欲しいです。 彼との関係をどうしたらよいのでしょうか。
彼氏に話があると言われ、 だいたい予想はしてました。 会って話したいって言われて話してきました。 彼は、あまり携帯を見ない人なので メールの返信が遅く 学校も違うので会える日が少なく、 私自身が不安になってしまい、 しつこくしてしまったりと、 彼が重荷になることばかりしてしまっていて、 付き合いはじめの方から、 これじゃふられるって自分でも自覚してました。 でもなおそうと思えば思うほど不安になり全然なおせなくて、今にいたります。 彼から会って直接言われたのは、 『かえは本当にいい子だったし、 おれの周りの友達もいい子って言ってたし、 おれのこと本当に好きなのも伝わってたし、 素直で一途な事も本当に伝わってた。 全部全部いい思い出だったし、 冷めたわけでもない。 ただ不安にさてた原因がおれだけど、 今のおれには荷が重くて、自分の時間がほしい。 でも、メールで終わらせたくなかったし、 彼女って存在とは違うけど、 友達として仲良くしてたい。』 と、言われました。 別れることを拒みましたが、 ごめんねと言われて 駅まで送ってくれて終わりました。 私は今まで何人かの男性と お付き合いをしてきましたが、 一途な人はいませんでした。 彼は本当に心から優しい人で 思いやりのある人です。 付き合ってて初めて信頼できる彼氏ができて、 心から楽しいと思えたし、 ここまで考えた事もないし、 別れる時も今までの彼氏だったら メールで終わらせてたのに、 初めて会ってこういう話をしました。 彼のことが本当に心の底から大好きです。 復縁できる事を願っています。 でも、不安にもなるし、 復縁できる可能性なんてわからないし、 待てる女になりたいです。 復縁するにはどうしたらいいのでしょうか。