hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 嘘 」
検索結果: 3853件

彼氏に嘘をついてしまった

付き合う前に嘘をついてしまいました。  今の彼氏とはお付き合いして半年になるのですが、付き合う前にマッチングアプリをしたことあるのかと聞かれたことがありまして、実際に私は今の彼氏と仲良くなる前に、アプリを使用したことがあり、それで彼氏(元彼)も出来たことがあります。その元彼とは、付き合うことになってからは一度も会わなかったため、何もなく約1ヶ月くらいで別れました。     しかし、私は彼にそう聞かれた時に咄嗟に使ったことないと嘘をついてしまいました。 それは、当時から今の彼氏のことが好きであるため、自分を良く見せたい、幻滅されたくないという思いが強く、また彼にショックを与えたくないこともあり咄嗟に嘘をつきました。    付き合ってからもお互い過去の恋愛をあまり話さないので、マッチングアプリのことを話すきっかけも無く、黙っていれば大丈夫ということもありますが、嘘をついてしまった罪悪感がとてつもなく大きく、彼氏に嘘をつきたくないから話そうかと思う反面、大好きな彼氏を傷つけたくないから話さない方がいいのかなというのもあります。 ずっと悩んでいますが、どうしたら良いのか分かりません。どうすれば良いのでしょうか? 補足です。元彼のことは話したことがあって、出会いのことは聞かれてなく、マッチングアプリだったということは話してません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2024/12/31

夫に嘘をついていること

前回も相談させていただいた内容です。 今年、第二子が生まれました。 幸せを感じる中にもやはり素直には喜べず、この先の不安の方が多くなってしまいます。 夫についてる嘘は第一子が夫の子でないということについてです。 いつも悩んでは、やはり墓場まで持って行こうという結論にいたるのですが 第一子の顔を見るたびにどう見ても私にも夫にも似ていません。 やはり本当のことを伝えた方が良いのでしょうか。 私にとっての罰とは、どこにあたるのでしょうか。 現在も夫婦仲は良好です。家族みんな仲が良いと思っています。 私が夫に本当のことを話したら離婚するかもしれない。 家族を大切に思っている夫から家族と最愛の我が子を奪うことになるかもしれない。 また、子どもも夫のことが大好きです。 子どものことを考えたら心が痛みます。 しかし、今言わなくて運良く墓場まで持って行ければいいが 思春期あたりにバレてしまったら… それこそ大きな傷を与えてしまいます。 暴露することで私は罰を受けられるのでしょうか。むしろ悩むことがなくなり気が軽くなるのではないかと思ってしまいます。 知らぬが仏なのでしょうか…。 親戚の集まりに行くことが憂鬱です。あまりにも似てないのです。 何が最善なのか。悩んでおります。 ご教授願います。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

嘘をついて定時退社する

初めまして。 私は4月から無期雇用派遣の会社に入社した新社会人です。 今はその会社から就業するよう紹介された別の会社で勤務しています。 就業先の会社は残業がとても多く、私以外の社員の方は毎日長時間残業しています。(むしろ長時間残業が当たり前で、帰りたくても帰れない人が多々いるようです。) しかし私は毎日定時退社しています。 というのも、就業前の面接時に、家庭の事情であまり残業が出来ないと伝えているからです。 ……ですが「家庭の事情で残業できない」というのは嘘で、本当の理由は、家族との時間、語学勉強の時間をとりたいから残業したくない、という私自身の個人的な理由です。 定時退社することに上司から許可を貰っており、仕事量や内容を調整して貰っています。 ですが最近になって、周りの社員の方達が「皆残業してるのに定時退社は顰蹙でしょ~」などと、私の事とは誰も言ってませんが、遠回しに私のことを言っているのかな?というようなことが多々あり、少し悩んでしまうことがあります。 定時で帰る許可を貰っているし、定時までは自分の仕事をきちんとこなしています。それに、もともと周りに合わせて残業する必要もない、残業するのが偉い、当たり前だ…などとも思っていなかったので、自分の業務が終わったら定時退社することに罪悪感を感じていませんでした。(嘘をついていることには罪悪感を感じております…ですが時間を確保したい…) 私は昔から周りに流されることがなく、他人にどう思われようと「自分は自分」という人間な為、周りの言うことをほとんど気にしたことがありませんでした。 それに今さら悪口などを言われても、それを承知の上で嘘をついて定時退社している為、今後も会社側から頼まれない限りは残業しようとも思っていません。 長々と書き連ねてしまいましたが、結局のところ、家族との時間と語学学習の時間を確保する為に、周りに何と思われようともこれかも定時退社する…と自分の中で結論は出ているのです。 しかし、こんな自分の生き方はどうなんだろうか…と最近とても気になってしまいます。 長々と失礼しましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

嘘まみれの旦那について

初めまして。 この間、旦那のパチンコ、風俗、借金、仕事と嘘をついて友達と遊びに行く等が発覚しました。 ・パチンコについては毎月の小遣いが足りない(2万) ・風俗については、私が子供(現在2歳)を産んでから男として見てくれないから ・借金は会社関係で払えなかったから ・嘘をついて友達と遊びに行っていたのは、私に言ってもどうせ許可してくれないだろうと思ったから 等、とにかく打っているだけでも涙が出てきます。仕事が終わってもすぐ連絡をしない、夜中の3時に帰ってくることは当たり前。 今あなたの信用はマイナスですと伝えても、パチンコに行ったりしていました。 もう私はどうしたらいいのでしょうか。正直離婚したいと思っていますが、子供が小さい為中々出来ないですし、私がまだ働けていない為まだ貯金もあまりありません。 もうしない、行かないと言われても何も信用出来ません。例え本当に仕事に行っていたとしても疑心暗鬼に陥ってしまいます。そして勝手に涙が出てきて止まらなくなってしまいます。子供といる時は何とか大丈夫なんですが、子供が寝てからはほとんどずっと泣いています。 気持ちの整理が何もつきません。何とか普通に振る舞っても、旦那が居なくなってからまた泣きそうになってしまったりと、精神的に凄く疲れてます。 私はこれから一体どうしたらいいのでしょうか。感情的になってしまい、文章がぐちゃぐちゃですみません。どうか回答のほどよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

夫が嘘をつく

はじめまして。 結婚して2年目になります。付き合ってたいた年月を入れると5年ぐらいになります。 交際当時から夫はよくパチンコに行っていたのですが(職場の人や、地元の友人もパチンコをよくやります) 借金したり、生活に支障が出るようなギャンブルの仕方ではなかったので、何も言わなかったのですが、 結婚してから嘘をついてパチンコに行くようになりました。 1度夫のケータイに友人からメールがきていたのを見たことがあり、明日のパチンコは◯◯店に集合で!といった内容でした。 メールを見たことを言わず、次の日に仕事行ってくるねー!と普通に仕事の格好して出かける夫に腹が立ちました。 後日メールを見たことを言ったのですが、私にパチンコの事を言うとまた行くの?と言われるのが嫌だという事、有休を取って仕事を休んでいるから、サボっているわけではないと言われました。 パチンコに行った事ではなく、平気で嘘をつかれた事にすごくショックと怒りで、気が狂いそうでした。 話し合いをして、嘘をつく事はやめてほしいと言って、数ヶ月順調だったのですが、 いつものように友達とパチンコに行き、その日はすごく損をして、もう2度と行かない!馬鹿らしいとまで言っていた夫が、 先日、またパチンコに行っていることがわかりました。 もうパチンコやめてよ!と言ったわけではなく、自分からもう辞めると言っていたはずなのにまた再開し、 友達と遊んできた帰宅した時に、パチンコ行ったんでしょ?と数回聞いたことがあるのですが、お金がないから行かないし、もうやめたし、と言っていたのに嘘をつかれました。 もう信じられません。 パチンコ再開したんじゃないの?と聞いた時に、そうなんだと言えばいいのに、平気でやってないと嘘をつく神経が私には理解できません。 嘘をつく事に罪悪感がないのでしょうか。 許せない私の心が狭いのでしょうか。 この先もまた嘘をつかれるのが怖いです。 とても信じることができません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

仕事で嘘をついてしまいました。

仕事で解約をするために業者の人と電話でやり取りを何回かしていて、上司にはやり取りをしている事だけ報告して詳しい内容については報告していませんでした。 実はまだ解約がうまくできておらず、毎月の費用がかかっていた状態でした。ですが私の会社に非はなく別の会社が悪いし何とかなるだろうと上司に報告せずいました。 最近になって色々見直す事になり、とうとうまだ解約できていないことがバレてしまいました。 ですが、自分の保身のために解約が上手くできてないのは知っていたが、費用がかかっていたのは知らないし業者から聞いていないと嘘をついてしまいました。 普段は何かあれば報告してるいるし、今回も何かあれば報告しているはずだからと突っぱねてしまいました。 上司が業者とやり取りする事になり、業者から私には費用がかかっている事など伝えていると言われたと上司から聞きました。 私は本当は嘘をついていた事を言ってしまったら信用がなくなってしまうし怖くて言えずそのまま知らないと嘘をつきつづけています。 それに、私の嘘を信じず業者の言うことを全て信じているような上司に対して可笑しな話ですが、がっかりしている部分があります。 こんな事があってから、食欲は落ちて心がすごくしんどいです。 もう引き返せないないし、もともと人に相談をしたりする事が出来ないので、どうしたら良いのか分かりません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2024/01/27

夫に嘘をつかれた

夫は代四週目の土曜日は、午前中だけ仕事があり、夕食は、自分の好きな物を買ってきてと、頼んでいます。夕食代は、私が払っています。今日は、冷凍食品のラーメンを買ってきたと言うのです。でいくらだった?と聞くと250円と言うのです。で私夫が流しの中に捨てあったレシートを見つけてしまったのです。でそこには、ラーメン228円と書いてあったのです。で夫にもう一度いくらだった?と聞くと250円と言うのです。差額22円です。夫に嘘をつかれました。まぁ私が夫が捨てあったレシートを見つけてしまった事は、内緒にしてしまいますが、私は、差額の問題ではありません。夫に嘘をつかれた事に、ショックをえけ、信頼を無くしてしまいました。千円札しかなかったでお釣りある?と聞いたら、細かいのがないと言われたので、じゃ明日渡すねと伝えたのですが、このままレシートと一緒に228円を渡すべきか、レシートと一緒に250円を渡すべきか、レシートなしで228円を渡すべきか、レシートなしで250円を渡すべきか、どうしたらいいのでしょうか?夫は結構言い訳がとても上手いので、上手く交わしていくのではないかと思うのですが、私としては、こんな小さな嘘をつかれたと言う事は、他にも色々と嘘をつかれているのかと思うと、夫に対しての信頼がなくなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/11/21

嘘をつかれてもただ笑って許すべきなのか…

私34歳バツイチ子なし、彼35歳未婚。 1度別れてはいますが、2年ほど交際し結婚の話もしてます。 先月、会社の飲み会に対する価値観の違いで振られました。 (個人的にはそんなことで振られる?と思う内容) その後何日かやり取りするも彼の気持ちは変わらず、『元気でね』と返信して終わったと思っていました。 その1週間後彼から電話があり『君が正しい。今でも好き。でも合わないと思う。』と言われ、『もう少し考えたら?』と提案し、1ヶ月おくことにしました。 その1週間後彼から電話があり、『やっぱりもう無理』とのこと。色々話を聞いていると、実はバツイチで子どもがいることを告白してきました。 子供は20歳らしく、年齢的におかしいな…と思っていたら、年齢も35ではなく40歳でした。 (最初は子供1人と言っていたが、のちにもう一人いることも発覚。) パニックになりつつも怒らないように、他に嘘はないか等、ぱっと思いつく限りの質問をしました。 彼も『なんでも答える』と言ってくれて、もし今後があるなら将来の話も進めたいし、もし選んでくれるなら絶対幸せにするとのことでした。 正直、2年騙されていたことにショックでしたが、話すのも勇気がいることだろうしちゃんと考えようと思い、少し時間をもらうことにしました。 翌日翌々日と、過去の気になったことを質問し、『未来のことはこれから考える。でもとりあえず過去のことは許す!』とLINEしたら、『今は嫌いになってもらうための期間だからなんでも聞いて』と返信があり、意味がわかず電話しました。 すると『嫌いになってもらうためにカミングアウトした。』『色々質問されるのは俺も気分がいいものではない』『こんな嘘つきはやめたほうがいい』と言われました。 だったら、最初に私が『元気でね』と送った時点で終わりにすればよかったのに、なぜわざわざ連絡してきて余計傷付けることをしたのか…。 最後に、『笑って受け入れてくれてれば違ったかも』と言われ…もうボロボロです。 当初彼は私に未練があったそうですが、カミングアウトの反応やそのあとの質問でめんどくさくなり未練なく振ることに成功したようです。 正直過去は許せても、将来うまく行かない気もしてたので、結果だけ見たらこれでよかったと思います。 ですが、私にも考える時間くらい欲しかったですし、どうしたらよかったのか、考えてしまいます…

有り難し有り難し 19
回答数回答 1