hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 」
検索結果: 4561件

暗い過去を相手に伝えるタイミング

僕は高校生の時に強迫性障害となり、高校中退→病気療養(入院はしてません)→数年の空白期間を開けて22歳で大学入学→卒業、資格を取得し、現在資格を生かして働いています。 こんな自分ですが彼女が欲しいなと思い、ご時世もあるためマッチングアプリで出会いを探しています。ありがたいことに何度かお会いする機会もありましたが、自分の過去の病気や経歴の話をすると直接的には言ってきませんがやはり好ましくないと思われるようで(当然だと思いますが)お付き合いまでは行かない状況です。 恋愛の経験も少ないため、人生の経験としても学べることがあると思いますし、恋愛をしたいなと思っています。 今まではお付き合いする前に、学生時代の話になった時等にさらっと高校中退して大学に入り直したことや病気していたことを話していました。 しかし、タイミングが違うようにも思えてきました。早い段階で伝えるとただ相手を引かせてしまうだけなんじゃないかと思えてきました。 そのためお聞きしたいです。 自分の高校中退、精神的な病気をしていた等の暗い過去を好意のある相手に伝えるタイミングはいつが良いと思いますが? つまらない質問ですみません。 ご意見頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

就職も恋も普通に出来ない

初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 私は大学の4年生で今年度の教員採用試験に落ちてしまいました。 私の通う大学は教員養成大学としてそれなりに知られており、周りの友人はほとんど合格しています。 自分は周りの友人と比べて成績や履修率がそれなりに良く授業にも真面目に出席してきたつもりです。しかし、面接のある二次試験であと一歩及ばず落ちてしまいました。 周りの友人や教育実習先の先生方から「あなたが真面目に努力しているのはみんな知っている。来年は絶対に大丈夫だ。」など励ましの言葉を掛けてくれます。しかし、それでも自分の中にある劣等感で押しつぶされそうになります。準備をせずとも口が上手く面接を器用に立ち回れる友人を羨ましいと思ってしまいます。来年は大丈夫と言われても不安で仕方ないです。問題を先延ばしにしたいがために大学院を受けようとする自分を情けなくも思います。 筆記の一次試験はかなり良かったということもあり「自分は努力でなんとかなるものはなんとかなるけど努力だけではなんとかならないものはとことんなんともならない」ということを痛感したことも辛いです。 もう一つは恋愛についてです。私は容姿に自信があるわけでもないわけでもないですが一度も女性と付き合えたことがありません。 好きな女性とはお互いの人間性を知った上で何回もご飯やデートに行ってもいつもふられてしまいます。 以前好きだった人は大学の後輩でバイトも同じでした。何度もご飯に行ったものの「どっちの好きかわからない」と言われ一ヶ月後にふられてしまい、さらにその一ヶ月後に好きな人がいると言われました。 私はもう諦めようと思ったのですが相手の好きな人に彼女がいるとわかりました。もちろんこんなこと自分から言えないので黙って公になるのを待ちました。数ヶ月後に公になったとき相手からご飯に誘われその後デートにも行きました。しかし、またふられてしまい、どうしてもダメなのかと聞くと相手は私を自分勝手だと責め立ててきました。私もそこで反省したのですが、しばらくしてその相手から私は過去問やレポートをくれる都合の良いキープにしか思ってなかったとの旨を打ち明けられ謝罪されました。 そこからはもう女性を異性として信用出来なくなり相手に強い憎しみを感じるようになってしまいました。 周りが普通にできていることが出来ないのが辛いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

いきなり始まった恋

長年交際していた彼と別れ、もうしばらく恋愛は無いのだろうと思っていた矢先、急に恋に落ちました。30歳の男性です。同時ショッピングモール内で働いている男性で、私が先に一目惚れをし、挨拶をしてみたときに彼も私を一瞬で好きになったようです。 何度かやりとりを重ね、意気投合し、すぐに結婚前提の交際が始まりました。現在2ヶ月目ですが、ほぼ毎日会っており、彼のことを会うたびに好きになります。 彼は今までヤンチャなこともして来たし、色々あったせいか人をあまり信じることが出来ず、ずっと適当に人付き合いをしてきたようです。 そういうのに疲れてここ2年は彼女がいないようです。しかし、私の事は初めて大事にしたいと思ったと言われます。初めは、付き合ったら皆に言ってるのでは?と思っていましたが、彼と過ごしてるうちに嘘が付かない性格という事が分かってきました。そして、異常に私に対して心配をします。連絡もマメですし、他の男の人と会ったり連絡を取っていないか異常に不安になります。私は前付き合っていた方も異性関係に厳しかった為男友達というものは皆無です。また、私も嫉妬深いので付き合ったら異性関係を持たないというのは無意識にできます。連絡先も入っていない為、本当に心配いらないのですが…。困るのは仕事の食事会などでも私が男性の横に座って仲良くしたら許せないとか、少し連絡が遅くなったら何してたの?裏切るようなことがあるなら俺から離れて…と喧嘩になることもしばしば。彼は勝手に、全くありえないこと想像して苦しんでいます。 私は本当は束縛などもされたくありませんが、今の彼に関しては顔も声も性格も全部に惚れているのでその彼が嫉妬してると思うと嬉しいです。しかし、他の人と関わる気なんて初めから無いので心配されたり疑われたりするのは悲しいです。 彼もこんな風に思った事がないから悩んでいると言います。信じたいけど、本当に可愛いから心配になる、と謝られます。 私は別にそこまで飛び抜けた美人ではないのに、彼は私が人からたくさん見られたり声をかけられたり、異性の知り合いもたくさんいると思っています。こんなに好きになった事はないですし、多少めんどくさいところがあっても一緒にいたいと思います。しかし、彼の過度な心配性と勝手な思い込みで別れてしまったらどうしようと思っています。 こういう彼はどう接すれば信じてくれるのでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

親との関わりかたについて

いつもお世話になっております。 現在30代で未婚。実家暮らしです。両親との関わりかたに悩んでます。 反抗期がないので今さら遅い反抗期かもです。 特に父親への嫌悪感がつらいです。 父は趣味がパチンコで身なりも汚ならしく、平気で私や母親の前で下着姿を晒したり、食事中に汚い話もします。また、理解してないのに分かったふりをする嘘をついたり強いものには何も言えない臆病者です。 尊敬できる所がひとつもありません。 家族を過剰に心配したりしますが、自分が嫌な目にあうからと、自分の為に心配しているのが丸見えです。 私は仕事決まったら家を出る予定ですが、かなりストレスがつらいです。 父親は私の理解者だと思い込んでますが、私の考えや伝えたいことを何度話しても理解してません。 生理的に気持ち悪いです。 私にこの人の血が流れていると考えると、私自身のたとえば性癖が父親と似ている可能性を考えると自分に嫌悪感を抱き、恋愛や恋愛の話を書いたりできなくなりそうで悲しいです。 父親の理解はあきらめて、父は父、母は母、私は私、別の人間だし、家族だからという縛りから解放されていちいち自分の考えや意思を話したくないです。何より父親に分かったふりをされたり、分かっていると思い込まれるのが嫌です。 母親は見返りを求める愛情ばかりなので尊敬できません。 気を使わなければならないので息苦しいです。 妹は家を出ていますが、しっかりしてないので迷惑ばかりかけられてしんどいです。 身も心も家族から自由になりたいです。家族は視野が狭く小さな世界で生きています。私は限りある人生をこんなみじめに過ごしたくないです。 どうしたら精神的に家族から離れられますか。家族には感謝してますが皆、依存症に感じて息苦しいです。 両親は貧乏で遊べないからストレスたまって視野が狭く昔から喧嘩ばかりです。私は母親に父親の悪口ばかり言われて育ちました。 母親は何かと誰かの悪口ばかりいいます。私が注意したり怒ると逆ギレします。両親は精神的に子供で未熟なので子供を生むべきではなかったと思います。感謝はしてますが両親のせいで恋愛できないし結婚もできないでしょう。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

気まずい

サークルに気になる後輩がいて、軽くご飯に誘ってみたら、断られました その後輩とは仲良くしていて、複数人でスポーツをしにいったこともあります ふたりで話したりして、結構盛り上がって楽しかったです まだ恋愛とかあまり考えてなくて、その後輩と一緒になにか話したいなぁと思って、そうなったらめしだろ!と思って誘ってみたら、断られました まぁ、それはしょうがないよねと思ってふつうに接していたのですが、そのあと自分に対するあたりがやけに冷たくなりました 一緒に話してもすたすたどこかに行ってしまったり、目を見て話さなくなったり、明らかに距離を取ってるなって感じです 確かに、今考えてみたら誘い方も急で、恋愛じみた感じでとらえられちゃったとかなぁと少し反省してます 今の状態でずっと過ごすのはかなりキツくて、今まで楽しく話していたのでこの空気が続くのは絶対避けたいと思います ですが、相手に何を伝えてもご飯を誘ったときみたいに全て裏目にでそうで何をすべきなのか全然わかりません 時間が解決してくれるかなとも思ったのですが、それだけに頼っていてもいられないと思います 冷たく当たるっていうのは相手も辛いことだと思いますし、自分もツラいしでなにもいいことがないから、何かしなきゃとは思うんですが.... 自分は何をすればいいのでしょうか? 抽象的で長くなってしまいましたが、よろしくお願いします

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

相談に乗る時どう心がけていますか?

わたしは医者です。最近、常に診察に疲れを覚えます。 なんとも言えない話や治らない病気を治してと言われること、怒鳴られること、殺害予告をされることなど強いストレスを感じます。その上コロナの問題などで仕事量も増えています。 わたしだって治したいんです。でも治らないものもあるんです。 当直も多く体も常に疲れています。 プライベートもそんなにうまくいっていません。彼氏がいますがなかなか結婚をかんがえてくれず、婚活をしても結婚できる予定はないです。友人はいますし、楽しめる趣味を増やそうと活動もしていますが、むなしさを感じています。 おそらく恋愛や婚活がうまくいっていないから嫌になっているのだと思います。 プライベートの気持ちを仕事に持ち込むのは社会人としてだめだとは思いますが、毎日しんどいです。 患者さんに死にたいと言われるたびに、わたしもだよと言いたくなってしまいます。 明日死ぬことができるかもと思って1日を過ごしています。とにかく1秒でも早く死にたいです。 という気持ちで毎日を過ごしており、時に診療に差し障りがあるように思っています。 お坊さん方は自分が辛い時にどのような心持ちで働いているのでしょうか。お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 115
回答数回答 3

自責の念

私は小中学でいじめに会い、中学生で社会不安障害という病気になりました。 恐怖で人が沢山いるところで前が向けなくなり、授業中も上手く黒板に集中できなくなりました。 (友達は普通にいました) そのことでさらに同級生からからかわれたり、机に 死ね と書かれたり。 上履きを捨てられたりしました。 何をしても悪口。 一番辛かったのは同級生から いじめられるのはお前が悪い と言われたことです。 それでも学校には休まず毎日通いました。 高校生になり、私は親の転勤のため海外にいきました。 そこでも私は複数の人から見られたら恐怖を感じるなど…毎日とても苦しかったです。 (少人数の時は普通に会話できます) ですが、ある時を境に私は精神的に崩壊してしまいました。 高校生の頃好きな男の子がいて恋愛に依存してしまいました。 初めは仲が良かったのに、私が縋る形になってしまい完全に嫌われてしまいました。 数少ない友達だったのですごく落ち込みました。 私は気づいたらお風呂場で胸に爪を思いっきり立てたり、カッターで切っていました。 神経症の自分や弱い自分がすごく許せなかったです。 大人になり、神経症も前よりはよくなりました。 今ならいじめる人、いじめられる人の気持ちがわかります。 ですが胸には複数の傷が残ってしまいました。 その傷を見る度に毎日自責の念でいっぱいです。 傷を見られたくないから恋愛が出来ないです。 私はこれから先どのような気持ちで生きていけばよいのでしょうか。 (現在休職中)

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

浮気と復讐

5ヵ月前に半年付き合っていた外国人の彼に、シングルになりたいと言われ別れました。 彼とは別れる3週間前から私が海外から日本に帰国したのをきっかけに遠距離恋愛でした。 私は彼と遠距離になる前からある1人の女性との関係が怪しいと思っていました。 なのでその背景にはその女性がいると思い彼に聞いたところ、誰かと付き合うとかそんなんじゃないと言われました。 ですが、それは見事に的中し、彼とその女性は恋人関係になりました。 私はいつからそんな関係だったのは分からなかったので彼が浮気をしたと疑ってはいたものの、確証は得られませんでした。 なので彼はきっと浮気はせず私と別れてから付き合い始めたのかもしれない、というかすかな彼を信じたい気持ちがありました。 そしてそれは遂に消えました。 彼とその女性は私が日本に帰国してから1週間後には付き合い始めていたんです。 彼は2週間私を裏切り続けていました。 付き合ってる時に何度も嘘をつかれ裏切られ、それでも信じようと努力をしましたが、遠距離になってからは電話での話の中から少しの違和感も見逃さず色々な可能性を見出して疑っていました。 それらの勘はほぼ当たっていたので、やっぱりそうだったのかというやるせない気持ちです。 私だけ傷付いて苦しんで、彼らはなんの罪悪感も苦しみもないまま何も無かったかのように過ごしているのがとても納得いきません。 なんであんな男と付き合ってしまったのかとても後悔をします。 彼らに自分達の犯した罪を認めてほしいです。 でも認めさせるのにどうしたらいいのか分からないですし、とっても復讐したい気持ちがあります。 復讐はいけないことだとは分かってますが、どうにも納得いきません。 復讐をせずに納得する方法はありますか? この気持ちのやり場が分かりません。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

思い通りにしてくれないと嫌と思ってしまう

お世話になっております。 ご相談したいことはたくさんあるのですが、今日は恋愛相談をさせて頂きたいです。恋愛相談というより、自分の性格や人格についてです。 わたしは、彼に対し、自分の思い通りにならないと嫌と思ってしまいます。 実を言うと、彼とはツイッターで知り合った、ネット恋愛で、会ったことがないししばらく会えません。 彼が、ツイッターなどのSNSでほかの女の子とつながったり、話しているだけで、ものすごく嫌だと思ってしまいます。私は彼に不満に思うことや嫉妬したことなど全部伝えているのですが、話すのや仲良くするのをやめてはくれません。やめてはくれませんなんてものすごく勝手ですが。 彼は、愛情表現などもしないし、少し冷たい人で、今風に言うと塩対応みたいな感じで、わたしはいつもすごく不安になってしまいます。元々自分に自信などないし、毎日生きてるのがちょっとしんどいし生きてるだけで不安です。だから、会ったことがない人と付き合ったりしてるのかもしれないし、彼で欲求を満たしたいのかもしれません。でも彼と話していてももっと不安になるばかりです。考え方なども合わないし、彼は会えないのに電話もしてくれないし写真もくれないし、ものすごく寂しいです。会ったこともないから余計に会ったら嫌われるんじゃないかとも思うし、何をしていても不安だし苦しいです。でも、思いどおりにしてくれないからしんどいなんておかしいし、ほかの女の子と話したりしてるだけで嫌と思うのも、本当にやめたいです。でも彼は、自分の話など自分から絶対にしてくれないし、聞かれたら答えると言いますが聞いても答えてくれないことも多いし、私にも全然興味が無いので、他の女に話しかけたり、イイネを押したりアカウントを繋がっていたりするだけで、もう全部すごく不快です。私には全然興味無いし何も教えてくれないのにほかの女には興味あるのか教えるのか?とか思ってしまいます。 それから、失礼ですが彼は少し変わっています。私と違いすぎます。好きでも分かり合えないことや納得できないことはあるし、分かり合えなくても分かろうとしたことが大事だとも聞きましたが、一緒にいるのは辛いです。 話がまとまってないしいつも思いますが字数が足りません。わたしはものすごく勝手だしわがままだし頭がおかしいです。どうしたらいいかわかりません。どうしたら求めなくなって普通にできますか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

友達のことが好き

高校時代の男友達のことが好きです。 彼は高校のクラスと部活が一緒で、自然と隣にいるような存在でした。 ずっとLINEをしていたり、一緒に登下校したり遊んだりしているうちに好きになりました。 高校を卒業し会える機会が減った今、気持ちを伝えるべきなのか悩んでいます。 彼は恋愛ごとに興味のない人なので今さら告白して関係が崩れるのがこわいです。 大学生になってから何度か二人で遊びに出掛けることがあり、別に今の関係だって充分何じゃないかと思うこともあります。 ただ、彼は私の気持ちに気づいているんじゃないか、そう思うことがあるんです。 なんとなくやりとりなどそういう気がするんです。 気づいていて二人で遊びに出掛けてはくれるのにそれ以上の進展がないなら、気持ちを伝えず今の関係を続けるのは自分がズルいやつに思えてしまうのです。 でも気づかれてなかったら?告白してそんなつもりはないと言われ二人で遊べなくなったら? それは怖くてたまらないです。 好きな人との今の関係を壊したくない。 告白しなければこれ以上の関係にはなれない。 告白したら今の関係は崩れるかも知れない。 告白しないのは騙しているようで辛い。 分かりにくいかと思いますが気持ちを伝えるべきなのか、どうしたら彼と、自分の気持ちと向き合えるのか教えて下さい。 お願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

前向きになるには?

私は 子供の頃から 感情を強く感じてしまう所があります。 それだけではなく 予知夢をみたり 第六感的な感覚が鋭く 特に 悪いことが 当たってしまいます。 感情は 特に 孤独感や寂しさを強く感じてしまい そのため 依存や執着も 強くなってしまい それは 恋愛で 強く出てしまい いつも 最悪の終わりを迎えます。 先日も 8年 付き合ってきた彼から 愛情がなくなったわけではないし 大事に思っている。 でも ビクビクしている自分がいて 少し 休憩したい。 別れたいと思っているわけではなくて ゴルフに行ったり ご飯に行くくらいなら いい。 と言われました。 彼が ビクビクしている と言うのは 今まで 散々 浮気をされてきたのですが それが 私の感が鋭く わかってしまうからだと思います。 私は 浮気をされる度に 悩み 苦しみ 自問自答し それでも 彼を愛していたので 許し 今まできました。 彼の話を 聞いている間も この人は 私と 別れたいと思っている と感じ 私自身も 依存と執着を捨てるために 彼の要望を受け入れました。 もう 彼から 連絡がくることは ないと思います。 彼を失った悲しみも とても 強く感じてしまい こんな自分が 嫌で 苦しく 感情など なくなってしまえばいい と思ってしまいます。 なんの試練で 今 生かされているのか と悩む日々に 光が見えません。 深く考えることなく 毎日を 愛と感謝だけを感じ 前向きに生きて行くために アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

この苦しい気持ちをなくしたいです。

何度かこちらで相談させていただいている者です。何度もすみませんが、今付き合っている彼氏について相談させてください。 彼とはもう付き合って4年半になります。 ここ半年ほど彼が仕事で忙しく、あまり会えない日々が続いています。 折角会えても、疲れからか彼がすぐに寝てしまいほとんど会話せずに終了する日々が続き、寂しく思ってます。 旅行や他人がいる場ではあまり寝ない彼が気を許してる証だと自分に言い聞かせてはいますが、やはりどうにも寂しさは消えず・・・。 すっかりレス状態なのもあるかもしれません。最後はいつだったかしら、という感じです。 一応、時間無いなりに私との接点を作ろうとはしているようです。一緒のオンラインゲームをしようと誘ってくれたり・・・。 ですが、殆どラインでの連絡も無く、どうしても寂しさは拭えず、遂にはドラマや映画、マンガなどで、相思相愛の恋愛モノを観るだけで涙が出てくるようになってしまいました。ヒロインが愛されている様子がとても苦しく、何故私はこんなにも満たされないんだろう、と考えてしまいます。 愛されてない訳ではない筈なのですが、どうにも愛されてると思えない矛盾を抱えてます。 それをそのまま伝えることはせず、寂しいな、会いたいな、とちょこちょこ伝えてはいるのですが、もう慣れてしまったのか、スルーされます。 この会えない時間を自分磨きの時間にしようと前向きに考え努力していますが、期待した分だけ、気付かれなかった時にガッカリしてしまいます。 最近は、何をしてても息苦しく、そのことばかり考えてしまい集中できません。この苦しさをどうしたら無くすことができるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

魚鱗癬による苦悩

私の体の主に腕や脚には生まれつき魚鱗癬という皮膚に魚のウロコのようなものがあります。時には、その醜い皮膚に対して、「ひび割れヒビワレー」等と小学校低学年の時にからかわれたり、小学4年の時には、友人から気持ち悪がられたのか、いきなり私の腕の魚鱗癬をひっかかれたりしたこともありました。私のこの醜い皮膚は、ナチュールというクリームを塗り続ければ、一時的に消える事がわかりましたが、塗るのをやめるとまたすぐに現れます。遺伝子の異常により魚鱗癬はできるのですが、私は恋愛しても、醜い体を理解してもらえるか不安で、恋愛を進めたい気持ちと歯止めをかける気持ちの板挟みに陥ります。そして、先祖を憎みさえします。憎むのは良くないと分かりつつ、、、 結婚もしたいですが、子供を得たい気持ちと子供を得たくない気持ちの板挟みに陥ります。この醜い皮膚の魚鱗癬を子孫に遺伝させたら、私と同じように私を憎むだろうとなんとなく推測します。まあ、幸いなことに、今はパートナー候補者がいませんが。そして、この板挟みの気持ちから風俗に私は時々行っていましたが、最近、なんだか風俗に行くのも虚しくなってきました。あるホテルからじいさんと若い女の子がでてきた時に、あぁ、こいつら風俗で知り合った、訳ありの即席カップルだろうが、こんなじいさんみたいになりたくねえなあ、、、と無意識に思ったのです。私よりもっと障害や難病のある方々もいますし、アトピー性皮膚炎などもっと深刻な方々もいます。そういった方々に比べたら、私はまだ恵まれてると思うよう努めたこともあるましたが、やはり、中途半端なものには、中途半端なりの苦しみがあると思います。たとえば、日本の文明社会と、未開の奥地の秘境に暮らす世界では、幸せ度を比較するのはなんかナンセンスですよね?私は何を聞きたいのか分からなくなってきましたが、つまりは、私のよう魚鱗癬での悩み事をどうやったら、解決することができるでしょうか?何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 74
回答数回答 4

怒りのやり場

やり場のない怒りについて質問させてください。 この数年裏切られることが重なり、前進しようと思いつつ、思い出し怒りのためなかなか吹っ切れません。 仕事では 「ほぼ私で決まり」と言われていたことが直前であっさり「別の人に決まった」と言われました。 恋愛では 毎日、数ヶ月連絡が続いた(友達以上恋人未満の感じの言葉のやりとり、遠距離のため会えなかった)相手からあっさり「他の人と付き合う」と振られました。やり取りの言葉や表現について、男性にも意見をききましたが、「勘違い」も仕方ないといわれました。それでもわたしがバカみたいです。言われませんでしたが。 どちらも「確定」するまで、自分のもののつもりで周囲に吹聴したりしていない(つもり)です。一部の友人には相談はしましたが、友人たちのほうが盛り上がっていました。 仕事も恋愛もこのような結果になって周囲にはなぐさめられています。 ひとりになると悲しくもなるし、どうしても怒りが沸いてきます。 期待していた私が一方的に仕事にも恋愛にも失敗した、この結果だけではどこが悪かったのかわかりません。 「縁がなかった」と言われれば言われるほどに腹が立ちます。 私の考えが不当なのでしょうか。 相手があることなので、私の一方的な意見だけでは難しいと思いますが、怒りをどう扱っていいかご教示いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

片思いの彼にLINEブロックされました。

片思いしている男性がいます。 同じ会社、同じ支店同じ部署の、ひとつ年上の男性です。 友達のように話せる間柄ではありますが、恋愛としては全く進展しませんでした。 自分でも、相手の男性からは恋愛対象として見られていないんだろうと感じてはいました。 ただ、中途半端に仲がいいだけに、どこか期待して諦めきれない自分がいました(仕事の悩みを相談し合ったり、ふたりで飲みに行けるくらいの関係です) でも、最近は前ほどふたりで飲んだり、話をする機会が少なくなっていました。 以前は、お互いに誘い誘われで飲みに行っていたのに、最近は誘ってもあまりのってこなくなりましたし…普通には話せますが… そして今日ショックな出来事がありました。 彼にLINEをブロックされてしまったようです。ブロックされているか確かめる方法をいくつか試したので、たぶん間違いないと思います。 ここまで来たら、正直諦めるしかないと思いました。 同じ職場で同じ仕事をしているのに、 そういうことをされたことにも驚きましたが、 生活もあるため仕事も行かなきゃなりません。 お盆休み中ですが、お盆休み明けが非常に憂鬱です。 正直、どういう風に接していったらいいかわからなくなりました。 ブロックされていることを気づかないふりしていた方がいいのでしょうか。今まで通り、それなりに仲がいいようにしていた方がいいのでしょうか(相手がどういう態度をしてくるかにもよりますが) 諦めようと思いながらも、まだ未練がある自分がつらいです。 新しい恋を見つけようと思いますが、出会いもなかなかありません。 彼と仕事で顔を合わせるのがキツイです。 気持ちの整理がつきません。 私は一体どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

二股状態どうすればいいのか

100%私が悪いことなので誰にも相談できず数か月間苦しんでいます。  私(24歳、正社員)には付き合って5年経つ婚約者Aさん(29歳、正社員、遠距離)がいます。しかし、他に好きな人Bさん(44歳独身、バイト、同じ職場)ができて悩んでいます。  Bさんは職場で知り合い、一度食事に行ったのをきっかけに、昨年位から色々な所に遊びに行くようになりました。歳は離れていますが価値観や考え方がとても似ていて、一緒にいると楽しく、もっともっと一緒にいたいと思ってしまいます。そして最初はそんなつもりはなかったのですが自然と付き合っていることになり、一線も超えてしまいました。しかし、Bさんには私に婚約者がいることを話していません。  Aさんのことは存在が当たり前に感じてしまっています。恋愛感情はほぼないですが、別れることは考えたこともありませんでした。もう式場も予約してお互いの親に挨拶も済んでいますが、こんな気持ちのまま結婚を進めてしまってはいけないと思います。しかし、周りの期待もあるので結婚をやめるのも怖いです。  二股はよくない、いずれやめなければならないとはずっと思っていましたが、どちらとも離れるのが辛いです。どちらを選べばいいのでしょうか?二股をしていることは隠し通すつもりでしたが、最近はどちらかに打ち明けてしましたいとも思うようになりました。 ①Aさんとの結婚をそのまま進める(その場合どうやってBさんに別れを切り出すか) ②Aさんとの結婚を思い切って破棄する(ただ、Bさんと付き合い続けても将来は考えられない)  気持ちはBさんにありますが、結婚や将来を考えると安心感のあるAさんです。最終的には自分で決断しなければならないですが、色々な方の客観的なご意見をお聞かせください。ご回答お願い致します。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2023/03/13

不倫を打ち明けるべきか

1年間の同棲を経て2年程前に妻と結婚しました。 あまり旅行やイベントに行くことはないですが、休日にランチしたり散歩したり夫婦間は大きな喧嘩もなく表向き良好といえる関係でした。 しかし私には同棲中より浮気していた女性がおり、結婚後も不倫関係を続けていました。 きっかけは相手からのアプローチで、妻を家族として認識してから女性として見られずにレスになっていたこともあり関係を持ちました。 女性として相手をどんどん好きになっていき、妻が頻繁に帰省していて離れていたこともありしょっちゅうデートしてました。 家庭のお金は妻が管理しており、小遣い制だったので内緒で借金したりしてまで一緒にいようとしました。 どんどんのめり込んでいき、不倫相手と結婚したいとすら思いましたが、そのタイミングで向こうから結婚前提で付き合う相手ができたと振られ、約2年の不倫関係は終わりました。 私はのめり込みすぎていたからか快く別れられず、不倫相手に対して不幸になってほしいと憎しみまで持ちました。 不倫相手を失った喪失感と復讐する方法を探している中、 レスが続いていた妻から子どもが欲しいと言われました。 その時になって初めて心の底から妻に対して申し訳ないと思いました。 どれだけ自分勝手な事をしてきたのだろう、今も不倫相手の事ばかり考えていて妻と向き合わずにいる自分がどれ程不誠実かと。 不倫相手から振られてからずっと精神不調でしたが、そんな自分の事が嫌になり体調も一時的に崩してしまいました。 それでも妻は献身的に看病をしてくれて、そんな姿を見て これからは心を入れ替えて良き夫、良き親になれるように向き合って努力を積み重ねようと思いました。 しかし不倫をしていたこと、そのために借金をしていた(返済中)ことは事実でありそれを隠して良いのかと不安になります。 打ち明けることが妻を傷つけたり不幸にする選択なのはわかっています。 しかし妊娠したり子どもが生まれた後に知る可能性が少しでもあるならば、 子作りを始める前に妻が離婚や慰謝料請求を選べる状態にするべきなのではと思います。 一方で打ち明けることで少しでも罪悪感から解放されたい、慰謝料請求で不倫相手にダメージを与えたい等という卑怯な自分がまだいるのではないかと思い実際に行動に移せていません。 私はどうするべきなのか、ご教示お願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

大学受験、軽い躁鬱

大学受験を控えた高3です 長文ですが、聞いて下さい。 私の心身はコロナの休校期間を境におかしくなりました。 最難関大を漠然と目指していて中高一貫校と都内のスパルタ塾で(自分の出来なさに嫌気が差しながら)勉強の毎日で、更にそこにオンライン授業になって(唯一の楽しみだった)友達と遊ぶことも出来なくなり、色んな環境の変化があって体調と気分の起伏がどんどん激しくなり、最終的に学校に行けなくなってしまいました。学校に行けなくなった1ヶ月間は3分の2をベッドの上で過ごし、一日中スマホで暇つぶしをしました そしてその後通信制に転校し(といっても年に数回スクーリングがある程度)、今現在も殆ど家にいます。学校に行かなくなってからは自分と対話することが出来、自分の本当にしたいことを見つけられて最難関大であることには変わりないですが、本当に行きたい所を決めることが出来ました。 友達も数少ない本当に親しい、いわゆる親友としか連絡を取っていませんが孤独を感じることはありませんでした ここまでで回復の兆しが見られたような感じがしますが、受験が近づいてくにつれ、体調と気分の波が激しいのも悪化していきました 調子が良い時は勉強も捗るし、規則的な生活が送ります。ただ捗りすぎて寝付きにくい事が多いです。 反対に調子が悪い時は一日中ベッドの上でスマホ、体が重くて動けない、過眠、他責思考になり親に暴言を吐く、希死念慮など…こうした日は突然来て自分でもどうしたらいいのか分かりません そして調子が悪い時は全く勉強出来ないので後から自責の念に駆られます 症状が悪化した唯一のきっかけといえば学校を辞めてから出会って仲良くなった大学生に失恋したことだと思います 私はほぼ宅浪状態で異性とあまり関わってないからそう錯覚してるだけだと思うと言われました 恋愛対象として全くみれないとか、好きな人がいるとはっきり言ってくれたら潔く諦めたのに、数ヶ月経っても鬱状態の時にその時のことを思い出して涙が出ます(勉強が捗ってる時は全く気にしません) 異性と付き合ったことはありますが、ここまで落ち着く、好きになった人は初めてなので結構ショックでした 医師には軽い躁鬱と言われ、今は薬を使わない治療をしていますがスマホ依存は悪化し改善の兆しが見られません… ここまでの話をもとに改善の為のアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/06/24

友人が亡くなりました

約4年お付き合いしていた方が自ら命を絶って亡くなったとの連絡を相手の家族から受けました。1年ほど前までお付き合いしており、国際恋愛でした。 付き合っていた頃以前から精神的な問題を抱えている、自殺も何度も考えたとの話を聞いており、実際に付き合っていた時も精神的な不安定さを感じていました。 その方はとても心が優しい人でしたが、幼い頃の境遇や自国の激しい競争社会のせいもあってか自己肯定感が低く、そのことが精神的な問題を引き起こしていたのかもしれません。 私達はお互いをとても大切に思っていましたがお互い恋愛経験が少なく、どこか依存的であると感じたこと、また、将来の見通しが立たないこともあり、私から別れを切り出し、話し合い、お互いに好きなまま別れました。 私は自身がその方の心の最大の支えであるという自覚がありましたし、実際に彼もそのように思っていたと思います。 それなのに、心の何処かでこのような結末になることを恐れていたのに、自分がこのまま関係を続けるのは辛いからと関係を終わらせてしまいました。 彼の訃報を受け、ショックや深い悲しみを感じるとともに自分が彼をさらに追い詰めてしまったのではないか、あの時別れなければこんなことにならなかったのではと自らを責める日々です。 彼を追い詰めてしまった自分が幸せになってもいいのでしょうか? 何かお言葉がありましたら、お願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1