過去質問では、 ネチネチとしたこと言ってたのに、根気よく 付き合ってくれてありがとうございました。 最近自分の内側を見つめているのですが、 怒りで抑えていた自分を解放していたら、とんでもない自分が出てきました。 人となんか楽しみたくない自分です。 人に勝ちたい自分です。人を押さえつけたい自分です。 愛などどこにも見えません。 こんな自分も愛を持ち合わせているのでしょうか? わたしは頑張ってるのに、 妹のが愛されていると思います。 妹の方がお母さんに いつも贔屓されていると思います、 妹はちょっとおバカで周りから笑われているのですがお母さんはそのくらいの方が楽しいと言って笑っています。 お前はつまらないって言われます。 がんばっても、 お前は父親に似てるから嫌だとか言われます。 どんなに頑張っても、 自分は最後はひとりぼっちなんだと苦しくなります
2度目の相談をさせていただきます。 私にも非があったことは勿論ですが、 過去に苦しめられ、傷付けられてきた男性への恨みや憎しみが消えません。 人を恨み憎んで生きていきたいとは思いませんが、どうしても彼らを許すことが出来ずにいます。 もしも、あの時… 産むことが出来ていたら、今頃可愛い愛する我が子をこの胸に抱いて生きていけたのに…。 もしも、あの時、、、ばかり考えてしまう。 裏切られて、嘘をつかれていて、騙されて、酷い言葉も言われました。 深く刻み込まれた心の傷が治ることはないと思っています。 思い出すと胃が沸騰するような気持ちに、、強い怒りが込み上げてきます。 消えて無くならない過去。 私の歩んできた人生。 忘れようにも忘れられません。 この気持ちはどうしたら良いのでしょうか。
10年付き合っていた方が突然元カノが戻ってくるから出て行って欲しいと元カノは精神病で家賃も払えないとのこと元カノは私の存在も知っていて前から別れて欲しいと言われてたと、そんな事になっているとも知らず将来の話ししたり老後の話しもしてました。 半同棲していた私の荷物を手際よくまとめ宅配便で送り私の怒りは無視。私もその日に出されました。 翌日には着信拒否、会社は居留守 友達は諦めな時間が解決すると しかし双極性障害を持っている私は鬱状態が続き 2ヶ月たった今も身体の調子が悪いです 将来の不安やこの先どうしたら良いか不安でなりません どの様に考え思えば楽になれるのでしょうか? 本当に時間が解決するのでしょうか? まだ話しが出来、私の怒りを受け止めてくれたら良かったのですが 怒りをぶつける相手もいませんし 悔しいし情けないしこの気持ちをどうしたら楽になれますか? 良いアドバイスよろしくお願いいたします。 早く楽になりたいです。楽になれるのであれば何でもします 念書も書いてもらいましたが実行されてません。 遠距離なので会社に行く事も出来ません 毎日が辛いです。 この年でこんな裏切られかたされると思っていませんでした 先が不安です。 どうぞよろしくお願い致します
長くなるかと思いますがどうがお付き合い頂けたらと思います。 簡潔に申しますと、2年ちょっとお付き合いした方と一昨日破局しました。 付き合うきっかけは親睦会で、意気投合した私たちは知り合ったその日に彼からの告白を以って交際を始めました。 彼からの要望で交際と同時に半同棲のような生活が始まり、同棲など考えていなかった私と考えの違いで大ゲンカしたものの、私が折れ彼の懇願を受け入れ、破局する一昨日まで続いていました。 半同棲を受け入れた私は、生活に自分ルールを適用することが多くなり、彼は時々腑に落ちない顔をしていたものの、一緒に居てくれるならと大抵のことはルールに乗ってくれました。 私は元々(もしくは未だ)性にあまり関心がなく、彼からのお誘いを断ることが度々ありました。だんだんと回数は減っていき最後にはもう半年以上していないなんてこともザラでした。しかし体を触ってこないわけではなく、一方的に触ってきては触り飽きたら終わり、という感じでした。 そんな恋人とは言い切れない関係が半年以上続いたある時、ふと母から告げられたことを彼に伝えました。 「あなたにはしっくりこない。別れなよ。」 それ伝えると、時々結婚の話をしていた彼はとても悲しそうでした。 この話以降、宗教上どうしても互いが結婚できないことを知り、現実的に捉えるようになり、やがて友達になれたら、と2人で話すようになりました。 結果、9月末までに関係を解消しようと約束しました。互いにとても辛い話し合いでしたが、将来がないなら友人として一生を共にしようと話し合った結果でした。 しかしその後も変わりなく恋人として過ごしていたところ、一昨日、彼の浮気を見つけたのです。相手はバイト先の年下の女の子でした。 2人のやり取りを見ていると、その女の子と付き合おうとしていること、仲良くなり始めたのは関係を解消しようと約束してすぐだったことが分かりました。 私のことを好きだと言ってくれたのは何だったのか、もう恋人として見られていなかったのか、もし別れる約束をしていなかったらこんな事にはならなかったのか、など考えてしまいます。 浮気に対して純粋に怒りや悲しみがこみ上げてきますが、それでも別れると決まっていた現実がある以上攻めきれないのです。だからこの怒りや悲しみをどうすればいいのか分からないのです。 助けてください。
はじめまして。 題名通り、今生で迷惑をかけているので 諦めて自決する者です。 仕事では常に叱られ、相談出来ない相手ほど上司になり 障がい者雇用と思えないほど心に対する配慮が乏しく 常に人に見下され罵られ、何か言えば強く批判されて育ち 時折全てを擲っても構わないから憎しみを抱いた相手全員を斬り殺したくなる程の憎しみにさいなまれています。 心さえなければ、何も思わなければ、そもそも存在さえしなければ、蹂躙される痛みや悲しみも怒りも呪いも憎しみも、そもそも原因である誰かを不幸にすることは無かったのに…最近そう思い、今月のうちに「花のもとにて春死なん」の歌の通り桜の散る前に死にたいという思いが強いです。 遺書はすでに家族や就労支援者に渡しました。 ここまでして、救われたい、祖母や愛犬と再会したいと思う自分もいて浅ましく感じます。 お読み下さった方へ。ご仏縁に感謝を申し上げます。
すいません。皆様忙しいのは解っておりますので。ご回答は要りません。 不倫の末孤独死した実父をまだ恨んでいる友達の怒りを聞き続けて早2週間。 精神状態はかなりきついですが、就職も決まり、私の生活も動こうとしています。 しかし、彼女の怒りを聞き続けたせいか、私まで、自分の実父に対する怒りがあふれ、前の問答のような悪夢まで見てしまいました。 やっぱり思うのです。生まれたくなかった。生きたくなかった。 ある夜、寝入りばなに、独り言で、 「やっぱり生まれたくなかった。」とつぶやくと、 隣の夫が聞いていたらしく、 それは言わないで欲しい、と。 私は、私が生きて仕事をしてくれないと、育児、介護、経済面で困るから、と解釈しました。 「大丈夫。ちゃんと生きて、育児も介護も仕事もするから。」 と言うと、 「そういう意味じゃない。」と言われました。 じゃあ、どういう意味なのか、解りません。 夫が一番困るのは、私が死ぬと、生活が成り立たなくなることです。 全てを一人で背負うのは無理です。 私は、家族の為に、逃げずに頑張るつもりです。 就職も決まり、夫には何の心配も無いはずです。 なのに何故、私の独り言なんかにこだわるのか。 確かに聞いていて気持ちの良い独り言ではありません。 でも、就職まで決めてきたのだから、私はこれからも生きて、育児、仕事、介護をするつもりです。 何も心配いらないのに。 たまには「生まれたくなかった。生きたくなかった。」と、本音をつぶやいてもいいのではないか、と思うのですが。
家の直ぐ前に、会社(足場)ができ、その会社の出す騒音、金属音、フォークリフトの音が非常にうるさくて、朝7時から夜は9時や11時迄やっていたので苦情を言いに行ったら、逆切れされ、殴られそうにもなり、 市役所や警察に相談して注意をしていただいたのですが、改善されず10年以上になります。裁判しても無駄と弁護士さんに言われました。 そこの会社は近隣住民に奉仕をして苦情を言った私達には何もしません。隣近所の人達は奉仕してくれるからってうるさいのを分かっててみんなぐるみたいになって私達だけが除け者みたいになっています。 毎日異常な騒音で体調を崩して病院にも通っています。 毎日絶え間なく続く騒音で家で安らげず主婦ですので外出もできません。毎日怒りで相手に怒鳴りたくもなり、家族は危ないから言うなって言われても怒りが収まりません。 住宅街で騒音を出して、苦情を言えば、暴言吐いて脅して怖がらせて自分たちはやりたい放題やってこんな理不尽なことって納得いきません。 色々と見方や考え方を変えたりして頑張っているのですが、うるさい騒音が聞こえると怒りがこみ上げてきます。 いつまで続くのか不安で苦しくてたまりません。 どう切り替えて生きていけばいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。
私は同性への敵対心がかなり強いです。 恋愛、仕事、容姿、家庭環境、学歴、人望、など全てにおいて同性(特に同年代)と自分を比べてしまいます。特に、恋愛や容姿、人望などでかなり敵対心が湧いてきます。自分よりもチヤホヤされている人に対しては敗北感を感じて嫉妬がとまりません、自分よりも美しい顔とスタイルを持つ人に対しても同様に激しく嫉妬を覚えます。パートナーが自分以外の女性を褒めたり、好意を感じていると怒りと悲しみでいっぱいになります。 自分と他人を比べて、勝てば優越感にひたり、負ければ劣等感や嫉妬で苦しくなります。 こんな自分が嫌だ、変わりたいと心から思っていますが、どうすれば良いのかわかりません。アドバイスいただけると有難いです。よろしくお願いします。
数年前に境界性パーソナリティ障害と診断されて、いろんな方法で心を整える実践をしてきましたが、怒りのコントロールが下手で、たまに人を不快にさせてしまいます。 ネットでは、「境界性パーソナリティ障害の人からは離れろ」といった記事が多く、こんな自分は人と関わらない方が良いと思いどんどん引きこもるようになってしまいました。 極力人と関わらず、自分の心が元気な時だけ関わるようにして、その他は一人でいるので随分孤独になっている気がします。 孤独は好きですがあまりにも一人の時間が長いと今度は妄想が増えて不健康な気がします。 自分の心が元気な時はあまりなく、ほとんどの時間が憂鬱なのですが、人に元気をもらうような依存する生き方はしたくない場合、他人に迷惑をかけないためにもこの生き方がベストな気がしますが、最近寂しくなってきました。 明るいものの考え方をすれば良いと思い、コメディを見たり、本を読んだり自分に優しくしたり努力していますがちょっとしたことですぐに暗くなってしまいます。 少し人と接するだけで相手を不快にしてしまう、迷惑をかけてる気がしてしょうがありません。 かと言ってずっと一人でいるのもしんどいです。 たまに消えてしまいたくなります。 どうしたら毎日楽しく過ごせますか。 また、人との距離感はどのくらいだと健康的でしょうか。
親や、いじめてきた奴に、猛烈な殺意を抱く毎日。どうすれば、殺意を消すことができますか。 理想は 「もう忘れた」 「あんな酷いことされたけど、もう過去のことだ」 「親に酷いことされたけど、親も他人だと割り切ろう」 「あの出来事は私にも原因があったかもしれない。教訓として覚えておこう」 と感じるレベルです。殺意や怒りは感じない程度です。 殺意が頭に渦巻いたまま生活するの、しんどいです。 仕事中と退勤時が一番ひどい。 (本当に殺したりはしないですよ!殺意レベルのイライラ、という意味です!) 私だって、本当は家族と仲直りして親孝行したいです。でも親や弟が、もう私を敵と見なしてる以上、無理なんです。 弟が私の悪口を、周囲に言いふらしてるんです。 「同級生、他学年の一部、弟の同級生、家族親戚、私の悪評を知ってる人間、みんな殺したい。」 こんなこと考えるの、もうウンザリ。
過去のいじめやパワハラや差別で受けた暴言のフラッシュバックに悩んでいます。 特に、「他人(健常者)にとっては努力次第で解決可能だけど、私には病気や環境故に叶わない変えられない事」をなじられたり嘲られたりした、暴言の記憶が苦痛です。 特に、普通車免許を持てないことを、就活先の面接官から「身だしなみを整えるのと同じくらい大事な事ができないのか」と。実生活でも困ってる事なのでトラウマです。 ほんのわずかなきっかけで突然思い出されるので、予防は難しいのでしょうが、せめて思い出す度に凄まじい怒りを感じずに済む方法が何か欲しいです。 医療的心理学的アプローチはほぼ網羅して、随分楽になった状況でも、まだ残っている苦しみ(煩悩)です。 フラッシュバックに振り回されないために、私には何が足りないのでしょう?
私には中3の息子がおります。性格は優しく、妹のお世話もでき家の手伝いも率先してしてくれて、本当に助かってます。 今回受験という事で塾に入りました。 昨日塾の先生から電話があり、宿題をしてこない意欲がないと指摘がありました。じつは学校の担任の先生からも宿題の未提出や課題をやってこないという指摘がなんどもあってます。 そのたびに叱るのですが、改善されていません。 塾の先生からの電話と今までの行動で父親が怒り息子に平手打ちをしました。その時はわかったと言うのですが後につながりません。 叱ることは悪いとは思いませんが、そのことが息子に伝わってないと思うと悲しくなり、叱っても同じ事と諦めてしまいます。今のレベルで入れる高校があればいいかなと親が投げやりに。。 今後もぶつかり合っていいのか、いつやる気が出るかわからない息子を待ったほうがいいのかわかりません。 本当に何年もこういう事が続いてるので息子にどうしてと聞いたこともあるのですが返事もあいまいです。 どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。
以前に何度か お話をさせていただいた続きになります。夫と話をしても何の進展もなく、私にとっては何も変わらないままなのですが、夫にとっては変わったようで話し合いの中でその言葉が何度か出ています。離婚を含め私からの提案や要望は何一つ受け入れてはくれず、結局は お金なのかとか、私が愛しているのは子供たちだけで自分はただの働き蜂と言う始末で呆れるばかりです。どう話せば通じるのか、頭で分かっていても気持ちがそうさせないのか、ただ時間だけが過ぎていくばかりで どうしたらいいのか、どう話したら分かってもらえるのか その繰り返しです。おまけに相手の女性は私から何を言われても気にしない、訴えも怖くないと言います。あれから私は一つずつ片付けていこうと裁判所へ女性に対して訴訟の手続きに行きました。提出する書類に時間もかかり内容に対しての請求額が多くなる為に所も地方裁判所になり個人では何かと難しく何度か書類を書き直したりで未だに受理できる所までいっていません。今も空いている時間と子供たちが居ない時に書類を作っています。それが済めば義父に話しをするつもりです。離婚に関しては平行線のままなら調停へもっていくつもりです。今も相手の女性は理由をつけては夫から離れようとせず、自分たちの事を夫の兄弟に話し画像を見てもらう、義父に子供を連れて話を聞いてもらいに行く、そして次は子供たちだと夫に脅しのメールを送ってきました。それでも夫は行動を起こそうとはせず、おそらく彼女をなだめ説得させたのか今まで通り何も変わりません。いろんな事情で家族全員での旅行を行く事ができなかったのですが、先々月末に最初で最後になるだろう家族旅行を7人全員で行きました。末っ子は初めての家族旅行に大変喜んでいました。そこへ相手の女性が夫は何も話していない旅行の事をどういう方法で調べたのか宿泊先のホテルへ電話までしてきました。どんな意図でわざわざホテルへかけてきたのか分かりませんが まるでストーカーのようです。夫は冷静に受けていましたが、携帯を持ち外へ出たまま1時間以上戻ってきませんでした。さすがに子供たちも どうしたのか気になったようで何度か私に どうしたのか誰からなのか聞いてきました。私は そこまでしてくる彼女を 許す事ができません。同時にそういう事もさせてしまう夫に怒りや不信感が増すばかりで、夫に理解してもらう事は無駄でしょか。
閲覧頂きありがとうございます。 過去の質問と重複している部分もあるかと思いますがご容赦ください。 私は幼い頃母に虐待されていました。 その母はすでに他界しているのですが、未だに母への怒りと過去の記憶のフラッシュバックに囚われています。 調子がいいときは自分の事だけに集中しポジティブでいられるのですが、夜寝るときにふと記憶が甦って眠れないことが多々あります。 自分なりに前向きに生きようとしていますが虐待の影響は日々潜んでいます。 なんでも無い事に傷ついたり、自分が人より劣っていると常に感じます。 精神科にかかってみたこともあるのですが、まだ相性のいい病院に出会えていません。 どうしたら過去に囚われずに生きていけるのでしょうか。 不謹慎ですが「母親がいなくなってくれてよかった」と心の片隅で思っている自分にも自己嫌悪します。 アドバイス頂けますと幸いです。
何かひどいことをされたり、相手にそのつもりがなくてもこちらが傷付いたり、すごく昔のことで相手はとっくに忘れ去っていたりすることがあった時、人間だから仕方ないよねとかお互い様だねって思って許してあげられたら、器の大きい大人として素敵で理想的な行動だなと僕は思います。 だけど僕にはそれができていません。 何か嫌なことをされたり嫌な感情を抱くと、根に持ってしまいます。中々許すことができません。ひどいことをされたのにどうして笑顔で歩み寄らなければならないんだとか、何か損だなと恥ずかしながら思ってしまいます。 だからと言って、やり返したりもしないのでただただもやもやとして残ってしまいます。 許そうとしたこともありましたが、ただ許したような行動を表面上でして、結局は許しきれずにまだ根に持ち続けてしまう、というような結果で根本の解決にはなりませんでした。 こういう性格だと人間関係が中々進展しませんし、ストレスも溜まる一方です。どうすれば心の底から人を許すことができるでしょうか?
海外のカフェで働いています。 接客業が大好きで、どんなお客様とも話しができるし、お客様の為なら全く苦なく、プライベートで悲しいことがあっても、仕事場ではころっと変わって笑顔で接客ができます。 そんな私を慕ってお店に来てくれる人がたくさんいます。本当にありがたいです。 人前に出ると、ともかく笑顔でフレンドリーなので、友達がいっぱいいそうと言われます。だけど、仕事が終わると誰とも関わりたくないんです。めんどくさいと思ってしまいます。買い物も、常連のお客様に会わないで済むようにだいぶ遠くへ行きます。友達も1人しかいません。その子は引越しをしてしまったので、普段プライベートで会う人もいません。友達になりたいと思う人がいても、誘いを断られるのも悲しいので、結局なにもできません。今、旦那は海外にいるので、家では1人です。誰とも会わず、休みの日は1人で家にいます。外に出るのがいやです。 職場の人間関係で悩むことが多いです。その葛藤も結局誰にも言えませんし、言いません。まれに唯一の友達に話しますが、それ以外では旦那にも仕事関係の話はなるべくしないようにしているので、どんどん溜まっていって、心が汚くなっていきます。本当に感じます。それが最近、職場の人に態度で出てきてしまいました。後悔することがいっぱいです。 一方では明るい笑顔の自分がいて、また一方では怒りや悲しみが中でグツグツ煮立っている状態。全く違う二つの自分がいて、二重人格なのかとか、頭がおかしいのかと不安です。 いつでも誰にでも笑顔で接することが出来て、家に帰っても怒りとかネガティブな事を体に貯めることなく生きるきためには、なにから始めたらいいのでしょうか。
こんにちは。 私はもうすぐ大学受験を控えています。 しかし、不安や焦り、興奮、嫉妬、悲しみ、できない自分に対する嫌悪や失望、怒り…など色々な感情が入り乱れています。 あまりにもたくさんの感情が混じり合っていてどう対処したら良いか分かりません。 持つべき心構えやお言葉、気を鎮めることのできる行動(方法)が知りたいです。 どうかよろしくお願い致します。
はじめての質問失礼致します。 この気持ちをどう整理をつけたら良いものか考えあぐねております。 一年前から彼が都会に出て、一人暮らしを始めました。今は同棲しており関係は良好です。 ただ時折彼をものすごく許せない気持ちになるのです。 と言いますのも、一人暮らしを始めてひと寂しくなったのと、私との恋人関係にマンネリを感じたのか高校時代の後輩(女性)とこそこそと会うようになりました。 一度関係を問うた時にはただの後輩と言っていましたが、彼と女性のラインや共通の友人とのラインを見てしまい完全に彼が女性をロックオンし狙いに行っている様子でした。 夜2人でドライブに行ったり、朝まで共通の友達たちと一緒にカラオケに行ったり、友人としてよくあり得る話かもしれませんが ラインの内容からしても、どう見ても恋愛感情に発展しそうな雰囲気の文面でした。 Twitterには彼女がいるのに気になる子ができてしまったと書かれたこともありました。日頃、愛情表現をしっかりしてくれる彼だったので私は深く絶望し、鬱状態になりました。 それから、正直にラインを見てしまったことを打ち明け気持ちが傾いているなら別れたいと告げましたが、ちゃんとする。といい、その女性とももう関係を持っていないようです。その後は増して私に愛情表現をしてくれるようになりました。 でも時折、やはり彼はまたいつか浮つくのではないか、その愛情表現も偽物ではないか、 このまま結婚して子供ができた時に同じことがあったらどうしたらいいんだと 考えてしまい、彼を憎く思ってしまいます。 当時彼からは謝罪も反省もあり、ことは済んでいるのですがどうしても信頼し直せません。 どうすれば許せるでしょうか。 別れたいわけではないですが、信頼し直せないまま結婚してしまっては良くない気がします。。 時折勝手に当時を思い出し凹んでしまった時、その時何を考えるべきなのか何かいいご意見があればご教示いただきたいです。
結婚生活2年目。 夫婦喧嘩ばかりでお互い怪我をしています。 今回の喧嘩は、夫の交友関係への嫉妬でした。(外出先に元カノがいることを私に秘密にしていた) 口論となり夫が私の首に手を少しかけた上、私を脅すように私の目の前で義理姉に電話をかけたり姑の名前を出したりしたことで私に怒りが込み上げ、話にならず小さなゴミ箱を投げて抵抗したところ(妊娠中でお腹が大きく、軽いものを投げるという抵抗しか思いつきませんでした)夫の顔に切り傷。病院で縫いました。 私も過去に夫の暴力で病院にいったことがあります。(打撲やあざ) 私自身、昨年の実父との死別から感情のコントロールがさらにおかしくなってしまったこともあり、涙、怒りばかり。 ついには自分の死まで頭の中に。 父の死から実母や妹も不安定であり、実家には夫婦のことをなかなか相談できません。 私はどうすればいいかわかりません。 また、私も怪我をしているものの、夫には一生残る傷ができてしまい自己嫌悪です。私はもう許されない、離婚するしかないのだろうと考えています。 しかし、夫とお腹の赤ちゃんと3人で穏やかにゆっくりと時を過ごしたいという思いも強いです。 公共機関へとおっしゃることは承知なので、それ以外でお叱りや導きのお言葉があれば、いただけたら幸いです。 以前こちらで父との死の向き合い方についての導きをいただいたのに、今回このように荒れてしまい改善できない自分に腹が立ち、申し訳なく思っています。
カウンセラーさんに「悪い思い出ばかりを言う」「叱られたばかり言う」と言われるのですが、 良い思い出と言うと、小学生の時熱めのお風呂に2時間くらい浸かれた事と、 同じく小学生の時に母親からの虐待も、担任からのいじめも無い日が1日だけあり、すごく体が軽かった事。 この2点しか思い浮かびません。嘘ではありません。 私は私なので、これで良いと思うのですが、叔母たちもこれではいけない。こういう考え方だから悪い事を引き寄せるという様な事を言いますが、 何がいけないのでしょうか? 又、悪い事が起こるのは、世の中の不条理や環境であり、 自己責任ではないと思いますますが、どうなんでしょう、お聞きしたいです。