今鬱で引きこもっています。心療内科に通っていますが、状況はまったく良くなりません。 最近まで夫の意識を変えてもらいたくて、生活費の説明とか役所の手続き諸々話し、アルバイト先も夫婦でしてもいいから、と見つけたりしましたが、夫は今の仕事を変える気はなく、夫の入れる生活費は必要な分の三割程度で、私がが正社員復帰をしないと暮らせません。 しかし今回、夫と夫実家の私への依存がはっきりわかって、全て空しくなり動けなくなりました。 自分の貯金もずいぶん減りましたが、今はじっとして、実母が亡くなったら県外に出て、本当に一人で自分のために生きたほうがいいのか。優しい夫と依存を受け入れて生きていくのか、悩んでいます。 元々すぐ不眠症になるので、起こしてくれる人はいた方がいいですが、探せば外注サービスもあるかも知れない。 単発バイトや面接、人に会う前の日は恐ろしく緊張し下痢と不眠になります。今はやる気がすっかりなくなって、寝起き時間もバラバラ。1日最低限の家事以外はずっとゴロゴロしています。 仕事のやりがいも、今はまったく感じられません。
社会に出て2年目になりますが、未だに仕事でもミスをしてしまい上手くいきません。 指摘され、『直さなければ』と心がけるのですが1つ気をつけようとするとなぜか他の違う点でミスをしてしまいます…。それがどんどん積み重なりスランプに陥るという悪循環です。自分自身でも割り切れなくなってしまっています。 職場の方々にご指導して頂くのも自分が上手くできないことから申し訳ない気持ちでいっぱいです。これだけ経っても上手く出来ない私におそらく呆れてしまっていると思います。 もちろんですが、私自身も不真面目にやろうという気持ちはありませんし、嫌々仕事に行っている訳でもありません。すぐに解決できる事が多いので大きなミスではないものの、やはり職場全体に関ってくると思うので無くしたいものです。『言われているうちが華』という言葉を頂き大変心苦しくなりました。 どうか上手く考えることが出来る方法はないでしょうか。働きやすく職場の周りの方々もすごく良い方ばかりですので、これ以上周りの人に迷惑をかけてしまうのは辛いです。
私は結婚願望が強く、これまでも友人の紹介や婚活イベントの参加などで出会いを探してきました。 最近では会社に居ても、常に携帯を意識し、何か情報が入ってきていないかと気にしている毎日です。 どこに行けば、どうすれば、どんな風になれば…と時間さえあれば思い詰め、不安で一杯になっては一人暗くなってしまいます。 こんな自分が、すごく気持ち悪いのです。 恋愛するために、どうしてこんなに必死になっているのでしょうか…。 もっと他にするべきことがあるのでは?と自分の行動を異常に感じてしまいます。 何の進歩もない自分に焦るあまりに、他のことが手に付かず、イライラしてしまうこともあります。 恋愛や結婚に執着しすぎて、今を全く楽しめていません。 自分が幸せになるためには、恋愛や結婚しかないと信じきっているせいでしょうか。 彼氏ができれば、結婚ができれば全て上手くいくのでしょうか? そんなことはないはずです。 年齢的にも、今動かなくてはいけません。 でも、自分がしていることが正しいのか分からなくなりました。 上手く笑えなくなったり、不安で訳がわからなくなったりする自分は、やはりおかしいと感じます。 しかし今行動しておかなければ、後々必ず後悔します。 自分がどうあるべきなのか、本当にもう、分かりません。
祖母についてです。 祖母は3年程前に亡くなりました。 私は小さい頃からおばあちゃん子で、どこに行くにもおばあちゃんと一緒。 優しかった記憶や大事にされていた記憶、いい思い出がほとんどです。 しかし、母と祖母は物心ついた頃から仲が悪くて、特に母は姑である祖母に酷い事をされた時があり苦手だったようで次第に大人になるにつれて私は母の味方(?)につき祖母を邪険に扱うようになりました。 簡単に言うと祖母が介護状態になっても優しくしてあげられなかったのです…。 祖母が亡くなってから私は目覚めたかのように介護の仕事をしてますが祖母にどうしてもっと優しくしてあげられなかったのだろうと後悔しかありません。 他のお年寄りには仕事と言えど優しく接してるのに。 祖母が大好きだったのに祖母にだけ冷たくしてしまった…。 私が面倒見て、もっともっと長生きさせてあげたかった…。 出来ることなら、おばあちゃんに会って謝りたい…。 もう一度抱きしめて、優しい言葉を沢山かけてあげたい…。 日々、後悔で押し潰されそうです…。 どうしたら、おばあちゃんに伝わりますか? 私に何が出来ますか? 教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
また仕事でミスをしてしまいました。 何をやってもダメな自分が嫌になります。 三人兄弟の真中で上と下の兄弟はうつ病になり、私含め全員独身。下の兄弟に至っては今に至るまでずっとニート、恐らくこれからも働けないでしょう。 せめて自分だけはまともでいようと頑張っているつもりですが、仕事もできず、結婚の気配もありません。 婚活はしておりますが、この人と結婚したい、という積極的な気持ちが持てません。 親戚の同年代の人たちがどんどん社会に出て結婚、子供ができていく中、母親に育て方を間違ったと言われます。 せめてもの罪滅ぼしにと休日の買い出しや、母親が自分の服などを買いに行けるよう車を出していますが、それでも「誰も結婚しない、いいことがない」という愚痴が出てきます。 感情なしで条件だけで結婚相手を選べたらいいのに。 もっと環境がしっかりして給料の高い仕事についたら良かったのに(薄給です) 私がもっとしっかりした性格の、優秀な人間だったらよかったのに。 そんな考えが頭から離れません。 いっそ生まれてきたのが「私」ではなく、もっとまもとな性格の人間だったら母につらい思いをさせなくて済んだと思います。 それでも母や他の家族に大切に思われているのは感じますし、親しくしてくれる友人達もいるので死のうとは考えています。 ただ、痕跡もなく消える方法があれば楽だろうなと思います。 真っ暗な洞窟の中を進んでいるようで、明るい未来が見えません。
私は、同棲している男性がいます。 プロポーズもされました。 彼は心の病から立ち直り明るく過ごしているのですが、怒りっぽく、仕事を辞めたいといいだし、結局何のために働いているのかといつも疑問におもいつつも、彼の前では明るくいて元気付けてあげれるような人でいようと、私はどんな事があろうと笑って優しく前を向ける言葉をかけ続け、わがままをいつも聞き、怒った時はすぐに誤り、我慢をし、気を使い、怒らせないようにと言葉を選び、、今まで人にこんな事わたしはしない人だったけど、一緒にいたいからわたし自身変わろうと思い努力してきました。頑張りました。 怒りっぽいところも治しました。我慢して我慢してきました。 仕事でもそうです。何されても言われても我慢しています。 仕事でも家でも我慢、我慢。 彼とは良い時ばかりの方が多いんですが、それは私が怒らずに言葉を選んで過ごしているからだと思うのです。 ふと口を滑らせると、一瞬で全て壊れたかのようになります、 そんな時ふと思うのです、 もう死にたい、人生我慢ばかりかもしれない、でも歳をとり死ぬまでこの世で我慢というものに自分は耐えれるだろうかと。、 人でいることが疲れてしまいます。 今までの努力も時間も無駄だった。 もう嫌です。 怒りというものがわたしには理解ができない。 なぜ怒るんですか。 優しさってそんな簡単に忘れれるものですか。 こんな人ばかりの世界に生きてる価値を感じれません。
毎日同じことの繰り返し 平日は朝早く起きて夜まで仕事 疲れてスマホいじって飯食って風呂入っておわり。 休日も何もやりたいこともなくただスマホをいじる。 爆食して気絶するように寝るだけ。 何も変わらないし変われない。 変わる勇気もない。 全て終わり。 なんの目的も持たずただ怠惰に過ごしている。それが悪いとも思わない、 人のために生きろというが、 人のために動いても自分がしあわせにならないならなんの意味もない。 幸せじゃないのにストレス、プレッシャーにさらされる。 もう人生終わってないですか。 1日1日なりたくない大人になっていく 誰かのせいに環境のせいにしたい 何もかも俺の周りのものが悪いんや ひっそりと消して欲しい 何もない本当に 何も変わらない何もかも
2月末に海外遠距離の彼に、仕事の都合で、遠距離が無期限になったという理由で振られてしまいました。 ずっと泣いて泣いて、今は涙は出なくなったのですが、思い出すと胸が締め付けられてつらいです。 本来ならば、新しい出会いを探しに行ったり、友達に会ったりと気が紛れることができますが、一人暮らしのため、コロナの影響で、孤独を感じる毎日です。 去年の今頃は彼と楽しく過ごしてたな…や、今も付き合っていたらな…など考えると泣けてきます。 友達とかは外出自粛をしていても、彼氏と2人でおうち時間だったりと、見ていると羨ましいと思ってしまいます。 この先の未来に不安を感じる毎日です。 孤独でつらい日々です。 また、何か励ましの言葉をください。 こんな私でも幸せになれる日がくるでしょうか。
過去のことを思い出しては 落ち込んでしまいます。 自分のされたことより 自分のしたことを後悔しています。 いじめられっ子にずっといじめられて 指示されて一緒に人にいじわるをしたこともあります。 そのことを後悔しています。 今は一人でも多くの人を助けれるようにすること、人に優しくすることを心掛けて仕事やプライベートを過ごしています。 私は人と関わることが大好きです。 その時は忘れられることもありますが ふと気づくと過去のことを考えてしまっています。 今はいじわるをしてしまった子の居場所は分かりません。 最近いじわるしてきた子たちが 私の幸せそうな姿を見て また何かしてくるんじゃないかと 思ってしまいます。 あいつはブスだったと写真をバラすとか。過去のことを私の責任にするとか。 そんな脳が子供ではないと思いますが 嫌な方に嫌な方に考えてしまいます。 ネガティブな性格をどうにかしたいです。 アドバイスを下さい。
自殺未遂を2度してしまい、いまは医療保護入院中です。 家族は、理解しておらず、うんざりといったようで音沙汰なしです。 先生には、実家に返さんと言われ退院できるのがいつなのか、退院してもどうしたらいいか、よくわからないです。 生きるためには父から離れなくては幸せにはなれないってわかってます。 身体がまだいまいちで、仕事大丈夫なのかという不安もあります。 いつまで苦しみは続くのだろうと、気分が沈みます。 楽になりたい。 死ねないのならば。。。 以前のように、笑って元気に過ごしたいです。 冷え切った家族、嫌な思い出ばかりの地元からは離れたいです。 考えても、誰かに相談しても解決せずで。。。 なんのために命を守られてるのか、延ばされてるのか、わからないです。 もう疲れ果てました。 ごめんなさい
私は両親に迷惑をかけてばかりの毎日です。 親孝行したいとは日々思っていますが、本当に情けないのですが親の優しさに甘えてばかりで何も出来ていません。 自立や結婚・プレゼントを含め経済的な支援をする等、1つでも出来たらと思いますが結局は何も出来ず、両親を苦しめてばかりです。 特に、母は妹の事や仕事の事でいろいろ悩んでいます。 私に出来る事が何もないのが本当に悲しくて自分の不甲斐なさを感じ、自己嫌悪になります。 時々、私はいない方がいいのかなと思います。 また、些細な事に悩み自己嫌悪の毎日から抜け出せません。 こんな無力な私でも両親の幸せの為に出来る事はあるのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ありませんが、是非ご教授をお願い致します。 一言でも御言葉を頂けたら幸いです。
私には幸せな家族もあり、何も不自由なく生活しています。誰も私が悩んでいるなんて思わないかもしれません。 でも、心の中はいつも真っ暗なのです。 過去の自分が嫌で、昔の私を知る人がいる場所へは行けません。 恋愛や仕事に於いて、恨まれたり恨んだり、嫌われたり嫌ったり、傷つけられたり傷ついたり…。 最近もご近所トラブルに巻き込まれ、そのご近所さまから恨まれています。 その理由は正直よくわかりません。 トラブルの原因が私にあれば、もちろん謝罪もし、私なりに対応してきました。 けれどそれは自己満足にすぎなかったのかもしれません。 今でも人間関係に悩む日々は続きます。 心が疲れ、何もかも嫌になってしまい、そんな自分も情けなくて苦しいです。 どうしたら過去から解放され、前向きなこころを持っていけるでしょうか。
彼に浮気されて以降、ずっと不安になってしまいます。 同棲中に浮気され、私のもとに戻ってきたのですが、ケンカが絶えない為実家に戻りました。 別々に暮らしてから彼の家に行く事があり、家の中に入ったら女性がいたであろう痕跡がありました。 彼と連絡が取れなくなると、また浮気相手と一緒にいるんじゃないかと疑ってしまいます。 疑い→ケンカの繰り返しで疲れるし、仕事にも集中できません。 一度心療内科に通院し、精神安定剤を服用しましたが、薬で寝てる間に浮気されたらどうしようと考えてしまい通院はやめてしまいました。 最近彼が結婚をほのめかしていますが、一度浮気された相手と結婚して幸せにやっていけるでしょうか?
40歳代半ば独身の男です。 20代の時に相手方の親御さんに片親であること等で反対され婚約破棄になった過去があります。 仕事は中間管理職になりましたが孤独です。これと言って友達もいません。職場では明るく振る舞っています。 年甲斐もなく片思いした女性にも振られました。生きている価値があるんだろか、考えてしまいます。親もいつまで健在か分からない、でも弱ったときに頼ってしまい心配をかけてしまう。 自分に価値なんかない、と思ってはいけない、と分かっているけど周りをみれば家庭を持ち幸せに見えてしまいます。 今までの自分の言動などを振り返って自分は何て今まで嫌なヤツだったんだと思うこともあります。 卑屈で拗ねてマイナス思考で天邪鬼なのかもしれません。 なにも成長していない、辛い経験をしても学んでいないのでしょうか。 死んでしまいたいです。
年齢的に、そろそろ色んな意味で自立しないといけないのは分かっているのですが、嫌で嫌でたまりません。 毎日、明日起きたら年老いていて、死ぬ直前になっていないかな、ああ幸せだったと感じて死にたいなとそんな想像ばかりしてしまいます。 毎日ずっとずっと親に甘えていたいです。 仕事をして、結婚して、もしかしたら子供を授かって、、と生きていく。 でも、どちらもそれなりには楽しいんだろうけど、きっとそんなに素晴らしいものではないんだろうなというのも想像できるようになってしまいました。 初めてキスをした人と上手くいきませんでした。 人生へのやる気が起こりません。ご飯を食べるのもお風呂に入るのも面倒でずっと寝ていて、頭が痛くなってようやく動き始める始末です。 どうすれば良いのでしょうか。
旦那の自己中心的な態度が日に日に大きくなっています。私は朝4時に起きお弁当を作り、家事・育児・仕事もフルで働いています。全部一人でやっています。旦那は口ばっかりで何もしてくれません。機嫌が悪くなったら八つ当たりされます。 それでも頑張って笑顔で耐えていればいつは報われると思っていましたが、ここ4年近く私の誕生日は忘れられ「私、誕生日だったんだよ」と伝えると逆ギレされました。 旦那の事は本当に大好きなんですが、愛情表現などしてくれないので寂しくなります。facebookなどで友達が誕生日の幸せそうな写真をアップしていたりすると胸が痛くなり、涙が止まらなくなります。 私はただただ愛されたい。私はこれ以上頑張る事は出来ません。どうすればいいのでしょうか?
人として言ってはいけない言葉を、大切だった人へ言ってしまいました。 去年、仕事とプライベートの疲れから鬱病と適応障害を患いました。 そのため感情の起伏が激しくなり、自分でもコントロールができない時があります。 少し前にお付き合いをしていた彼に、絶対言ってはならないであろう罵声を浴びせてしまったんです。 言い訳ですが…病気の影響もあったと思います。 謝罪をしたのですが、許してもらえず、そのままお別れという形になりました。 彼からは 「人としてありえない」と言われてしまい、とても反省していると同時に、これが私の人間性だったんだ…と思い自己嫌悪です。 こんな事を言ってしまう私は、今後幸せになる価値もないんじゃないかと思うのです。 30年生きてきて、何を学んできたんだろ。最低だなっと自分を責めてばかりいて、なかなか前に進めません。 過ちの処理の仕方を教えてください。
周りがだんだん結婚が増えてきています。 友達はこれから同棲や、結婚、妊娠など人生の話が進んでいますが、私は昨年付き合ってた人とお別れしてからは新しい出会いもなく、出向こうと思っても、なかなかうまくいかず、心が沈む毎日です。 友達は結婚の話が進んでるのに、私は相手すらいない。と虚しくなります。 仕事と家の往復で、周りと比べると自分何してるんだろうなと自己嫌悪することも多いです。 周りと比べるのは嫌ですが、どうしても比べてしまって、自分の人生が寂しくなる日々です。 こんな自分でも幸せになれる日が来るんですかね。 何かアドバイスをください。
夫は勘違いをしたら、最後まで人の意見を聞くことが出来ません。自分が常に正しいとして生きています。いわゆるモラハラ夫です。私はいつも「お前はゴミだ」と言われ自信もなくなり、ストレスで病気になりました。 あげくの果てに家を追い出され捨てられました。私は子供を捨てた訳ではありません。 子供がかわいそうです。幸せにしてあげたいのに何も出来ない自分が悔しくてたまりません。 仕事は見つけました。前を向こうとしていますが、母と離れた子供の心を思うと苦しいです。いつか必ず一緒に暮らせると信じていますが 心が持たないです。 離婚請求されていますが、納得出来ない気持ちと逃げたいと言う気持ちで揺れています。 ご助言お願い致します。
とても一生懸命に愛情を注ごう、と頑張ってくれている大事な人にデリカシーのない発言(結婚に向けて頑張ってくれている彼を理解しつつも、責めるような発言)をしてしまい、初めて彼の心を折ってしまいました。 今週頭を整理して今後について話し合いたいと言われ私の方は取り乱してしまっています。 仕事も食事もとても手がつけられる状態になく、彼を失ったらという恐怖で毎日涙が止まりません。とても反省し、彼がどういう判断をしようとも彼が幸せならば良いと必死に自分に言い聞かせているのですが、どのように精神的に安定させ金曜を迎え、彼のどのような返事も落ち着いて受け止めれば良いのか何かアドバイスいただけないでしょうか。。お忙しいなか申し訳ありません。