付き合って1年になる彼女がいます。一緒にいると気を使わなくてよくて、好きな物も似ていて波長も合う気がしています。性格的には素直な子で問題なく職業も歯科医師でとても尊敬できます。 一方で自分のタイプというわけではなく見た目も今まで付き合ってきた子のように可愛いとは思えずこのまま結婚しても打算的な感じがしてしまいます。この先結婚してこんな気持ちでは相手にも悪い気がしているのですが結婚するべき相手でしょうか?
今付き合ってる彼女(人生で初めて)から大学3年生になる間近に、将来結婚したいと迫られました。 自分としては遊びで付き合っていたわけでもなく、本当に好きな人です。ですがやっと20歳になったばかりの時に結婚を前提に再度付き合って欲しいと言われて、これから人生を一緒に生きていく人は本当にこの人でいいのか不安になってしまいました。 この時期にそうゆう風に優柔不断になるのは、おかしいことでしょうか? 自分は相手の事が好きだから結婚とかしてもいいのかなぁという感じで、結婚を前提として付き合う事には前向きなのですが、その考えは浅はかでしょうか。 質問が分かりにくかったら申し訳ありません
メンタルが弱い収入が少ない男らしくない 知的障害がある という理由で彼女もできず 結婚もできないという 事を毎日考えてしまってます… でもこんな家庭にしたいなど夢は ありますが諦めるしか無さそうです… 毎日のように、仕事から帰って来て 一人夕食をたべ、スマホで寂しさや不安を 埋める…という生活が生涯続きそうですが これは宿命だと思ってます
私は臨済宗のお寺の次男です。 現在25歳で、来年の4月から、3年間の修行期間に入ります。 私には、現在付き合っている彼女がいます。 今まで度々喧嘩することはありましたが、お互い相手に向き合い、今では信頼し合える関係だと思っています。 私はゆくゆくはこの人と結婚したいと思っていましたが、自分と結婚することが果たして相手の幸せなのかどうか、迷ってしまっています。 その理由が、 ①自分に3年間の修行期間が待っており、その間は自由に会えないこと ②お寺に嫁ぐということが相手の望む生き方にそぐわないかもしれないということ です。 ①については、私も付き合った当初は楽観的に考えていて、修行に行くタイミングまで付き合いが続くのだったら、その後も大丈夫だろうと甘く考えていました。 しかしやはり女性にとって20代後半の3年間は自分の想像以上に大事なもので、ろくに会えない男性のために待ち続けさせることが、悪いことをしてしまっているような気がします。 ②については、彼女は現在仕事をこなすことが生きがいになっています。 私の継ぐお寺は規模が大きくなく、共働きもやむを得ないという理由で許してもらえるかもしれませんが、やはり事情で好きな仕事を辞めてもらわざるを得ないかもしれません。 今後彼女の考えも擦り合わせていくつもりですが、やはり普通のサラリーマンと結婚する方が自由が効き、彼女の望む生き方に近いのではないかと考えてしまいます。 お互い離れたくない気持ちがあるのはわかっていますが、やはりそのようなお互いの事情がある中で、結婚するというのは難しいでしょうか。 私もこのような中途半端な気持ちで付き合いを続けていくことは、相手にとって良くないことでしょうか。 彼女との結婚のために違う職業でやり直そうかとも考えてましたが、以前の会社の家業を継ぐ理由で辞め、そのために必要なスキルを勉強させてもらった手前もあり、やはり現実的ではないと考えています。 先輩として、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
名前を変えて何回も彼女できないと質問してるけど、恋愛を頑張ってから6年全くできない!! 痩せて髪型服装にも気を使ったけど何の意味も無い! マッチングアプリでお金払って忙しい時間を割きながらやりとりして、やっとの想いで1度目の食事を予約したのに前日にキャンセルする女性ばっかり!しかも三人連続!キャンセル料もかかっているのに何を考えているのか! あまりにも不誠実な女が多い!いい加減にしろ! 女なんて必要ない!全員死んでしまえばいい!社会の産業廃棄物どもが! 女は俺に害を与える人間しかいない!そんな存在はこの世から消えればいい! もう俺はどうしたら良い?死ぬしか無いのか? 恋愛をやめろという選択肢は無し。 ここでやめたらより不利になるだけ。 何も楽しくない…俺が一般の女とセックスするにはもう強姦しかないようだ。相手を傷つけるのは嫌だけど世間がそれしか認めてくれない…なら仕方ないのか…?
私には付き合って8ヶ月になる彼がいます。将来は結婚したいね、と話がでたりもしています。 専門学校で同じクラスなのですが 彼と私はとても仲良しで付き合ってからは一緒にいる時間が長いです。 彼の男友達はそんな私たちを別れさせようとします。 彼が男友達とご飯に行った時などに 私が浮気をしているなど、ありえない嘘の話を彼にしたりして困惑させています。 他にもお前らは幸せになれない、結婚するな、とマイナスなことばかり言われているみたいです。 彼はそれでも私のことを信じて好きでいてくれていますが、なぜその男友達がこんなにも別れさせようとするのか、私たちの将来に口を出す意味が分かりません。 そしてどんどん噂を回され、私も辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。 長々とした文ですみません。
先日 大好きな人と喧嘩しました 彼とは8ヶ月付き合いましたが 彼の勘違いで私への気持ちがわからなくなり 彼が私と別れたと嘘をつき元彼女と関わっていたことが原因で 彼の願いを聞き友人に戻りました 喧嘩の原因は彼が最近オンラインゲーム内でかかわり始めた女性Aです 今月の頭Aがらみで大喧嘩をし 彼に関わりを切られそうになりました(ツイッターやラインブロック) ゲーム内では友達登録を削除 キャラクター同士結婚させていたものも離婚など) 喧嘩の原因は 彼がAとゲーム内でキャラクター同士を結婚させようとしたことです 私がそれを嫌がり 彼に伝えても聴いてもらえず Aに直接事情を話しやめてもらえるように頼みに言ったことが原因で彼が怒りました 別れてるとはいえ私はまだ彼が好きだったので ゲーム内とはいえあまりいい気分ではありませんでした そのときは 何とか仲直りし 私とはLINEだけでやり取りをして 一緒にやっていたゲーム内やツイッターでのかかわりは切られました 彼はAともう関わっていないといっていたのですが 昨日嘘をつかれていることが判明しまし喧嘩になりました 彼は嘘をついていたことは謝ってくれましたが 原因であるAとの関わりを切ろうとはしません 彼にとってAはゲーム内だけの友人で 私はゲーム内(現在は関わっていません)+リアルでの友人だそうです 私は彼と仲良くしたいので 喧嘩の原因になる人と関わっているのは また喧嘩をするんじゃないかと不安ですし(既に2回喧嘩しています) 彼が意地でもAとの関わりを切らないことが物凄く腹が立ちます また私はAに嫌がらせをされていました 私が嘘をついたことを許す条件とし ・今後はAとはネット内の関係だけで現実であったりなどはしない ・AはOKで私は駄目などの差別をしない ・この先 彼がAと関わることで私はいい思いをしないので 私がAについて何かを言っても喧嘩はしない 以上の3つを約束し1つでも破ったらAと関わりを切る覚悟して と彼に言いました 彼の誠意を見たかったです 私がこれを望むことはおかしいでしょうか? 彼の言うとおり縛ってるということになるのでしょうか? 私の考えを知った上でどちらとも関わる選ぶのでしたらそれなりの枷を追うべきではないのでしょうか? どうすれば彼はAと関係をきってくれますか?
結婚予定の彼女がいます。 自分には非常に勿体ないくらい良い彼女で大切な存在です。 今は半同棲をしており、お互いの両親に結婚をする旨を話したところ、彼女の父が僕の実家の住所を教えてくれと言ってきたそうです。親の職業と住んでいる家で部落差別の被差別民なのか大体分かるからと。 僕はその話を聞いたとき、部落差別とは全く分からず、調べたところ、道徳の授業でも教わる地域と教わらない地域があることを知りました。 恐らく僕は教わらない地域だったのでしょう。 僕自身時代錯誤的な部落差別然り、差別そのものが良くないことだと思ってますし、嫌悪感があります。しかし今までそういったものに直面したことはなく、今回初めて遭遇したので、動揺しました。 彼女との仲も相性も非常に良く、付き合っている挨拶を彼女の家に行ったときも、普通のご両親だなと思っていたのですが、そうやって住所とか職業を聞かれて、僕自身ではない実家のことを評価されるというのは非常に腹立たしいというか、もやもやします。 彼女自身はそういう意識を持ったことも無く、実家と僕だったら、僕を取ってくれると言っていますが、実家との関係は中々切りたくても切れないのではないかと考えています。 でも、何かそういう目で見られているのだと思うと、凄く嫌だし、直接問いただし、すっきりさせたいと思います。 しかし、彼女の父親なのであまり強くも言えないし、結婚前なので嫌われないほうが良いと思い、今後どう気持ちを持てばいいか分かりません。 僕の本心としては、そういう差別意識を持った人とは一切関係を持ちたくないですし、距離を置きたい気持ちです。 しかし、置けない状況にあるので、気持ちの持ちようや、もやもやした気持ちを楽にする考えや見方を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。
私は公務員専門学生に通っている19歳の男です。 私はこれまで恋愛経験がありません。好きな人すら出来たことなく、これから彼女ができたり結婚したりできるのか不安です。デートすらしたことないです。男性が好きとかそういうわけでもないです。 女友達はそこそこいると思います。でもそれ以上に発展しません。異性として見られていないみたいです。 私にも幸せな恋愛ができるのでしょうか。 私みたいな人間を好きになる人が現れるでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
はじめまして、初めてのご質問になります。よろしくお願いします。私には婚約者がおりますが正直申しましてまだ一度も会ったことはありません。彼女との付き合いはもう12、3年になります。出会ったきっかけは携帯サイトの某チャットになります。当初は彼女は看護師をしてましてその祖母も同じ病院で看護師をしているとのことでした。ただその祖母がかなり厳しく恋愛どうとか仕事も中々休みをもらえないようでした。後から言われてわかったのですが某アイドルグループのアイドルをやっている人でした。昔はほぼリアルチャットみたいにメールや電話もしていました。彼女の弟さんには何度かお会いしたこともありますし私の弟も今その彼女の弟さんのところでお世話になっております。彼女がアイドルという職業というのもあるだろうし彼女の住まいは東海地方で遠距離というのもあるとは思いますが12、3年経つのに未だに一度も会えないのは何故なのだろうと。もし本当に結婚の意思があるのなら本当に私はその人と結婚してもいいのだろうかと。ただ私も仕事や年齢のこととかで神奈川からあまり出たくない気持ちも最近あります。本当にどうしたらよいのかわからなくこのサイトを知りまして質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。
長年付き合っている女性がいます。とても仲良くなんら不満はありません。お互いバツイチという立場です。しかし、女性は結婚だけは絶対にいやだといいます。したくないとのことです。 私はもう55歳です。今はまだ今の関係で十分ですが、これから歳をとっていくとやはり一人暮らしは寂しいと思います。、、、彼女から結婚したい女性が現れたらいつでもいっていいよと。 その人と、結婚していいと言います。 しかし。はいそうですかと新しい結婚相手を見つける気にもならず、、、そうかといってこのままでは将来が不安だし、、、 私自身が、結婚なんてしないって思えばなんら問題はないのですが、、、 結婚に向かうべきか、このまま一人暮らしか、、とても悩んでいます、 どうするべきでしょうか?
これは昨日、友人から相談を受けた事です。 今付き合って半年くらいの彼氏がいるのですがクリスマスイブの時に、昼間まで一緒にいてその日は17時からバイトでそれまで一緒にいるつもりだったのですが彼氏の携帯から突然電話が掛かってきて、「ゴメン、友達から連絡きたから学校行くわ。」と言い5分もしないうちに部屋に置き去りにして出て行ったそうです。そしてバイトがあってから会う予定はなかったのですがたまたま早上がりになったのでクリスマスプレゼントを渡そうと思い電話をしたそうです。そしたら電話越しからガヤガヤと音がしてて、「今男友達といた、もしかしたらこのまま泊まりするかもしれない」と言い、とりあえず帰ったら連絡するとのことで電話を終わらせたそうです。この時、男の人の声か女の人の声は確認できなかったそうです。 しかし、まだ電車もでてる時間帯。もし自分だったらクリスマスイブに彼女に会いたいのが普通であり、バイトが早上がりになったのであれば席を外して帰るだろうなあと思います。 それ以外にも ・電話が来たら部屋の外に出て電話をする ・LINEの通知音を最近サイレントモードにしてる ・周りに(男友達にも)彼女がいるのを言っていない。 ・コンドームの数が明らかに減っている(確認したところそんなことはないと主張された) などなど聞いていておかしいなと思うところが満載です。 まずクリスマスイブ、クリスマスの時期は交際関係である人達にとっては特別なイベントであり、優先するべきではないのでしょうか。大学の男友達だけで集まって一晩を過ごす事は彼女がいる人がする事なのでしょうか。 私には理解できません。しかしまだ怪しいだけで確信にせまっていないので言い出せず、恋愛は人の自由でもあるので『そんな男…』と思いつつも一緒にいたら楽しい、好きだと思うと言っているので、すぐに別れた方がいいとかも私からはなんとも言えないです。 会った時に確認したらいいのだろうけど彼氏にそんな疑ってる気持ちで付き合ってるのかとかうざいと思われるのが嫌みたいで、強く迫って言えないそうです。 モヤモヤしてムシャクシャしてどうしたらいいんだろうと泣きながら電話が来ました。果たして浮気をしているのでしょうか。違うとしたら彼は何を思っているのでしょうか この時期に…と思いますが、私からはどうしたらいいのか…どなたかアドバイスをお願いします。
はじめまして。 僕には付き合って1年、同棲して10ヶ月の彼女がいます。僕にとっては初めての彼女とあってとても大切にしていたのですが、彼女は職業柄男の人とハグなどをすることをしていて、僕はとても辛く辞めてほしいっと言いましたが、彼女はこの仕事をやり続けていきたいみたいで、今も続けています。 先日ひょんなことから喧嘩をした際に別れ話を切り出されました。僕は彼女のことをとても愛していて、やったこともない料理や行きたいところなど全てしてきたつもりです。 僕はなぜ別れたいたのか聞いてみると、行動ひとつひとつがとても重く、女々しいと言われました。 なにが重く女々しいのかもわからなく聞いてみると「いちいち帰る時間を教えたり、お客さんに嫉妬したり、元彼より愛されてないとかいじけたりするのがダルい。それと好きか嫌いかもわからない。あなたのこと心から愛せないと思う。」と言われました。 初めての彼女とあって何を言ってるのかわからないし、どうすればいいのかもわからなくその場で別れようと口を滑らせてしまいました。ただ自分の中では別れたいなど少しも思っていなく、できればこのまま結婚もしたいと思っていました。 彼女になんどかやり直さないか聞いてみると、やり直す方向は考えておらず、どちらかと言うと別れたし男遊びをしようと言っていて、それを聞くとまた心がとても痛みます。 帰れば彼女がまだ家に居て、それを考えても心が痛いし、泣けてきます。 ただ本当に愛がないみたいで、なにしてるの?程度でしか話を聞いてもらえません。 僕自身も彼女に迷惑などとても掛けて来たと思います。だからこそ今度はちゃんと幸せにしたいし、もっとたくさんの笑顔を見ていきたいです。 このままだと僕自身どうすればいいのかわからないし、切なくて仕事も手に付きません。 どうすればいいのでしょうか。
はじめまして。ももと申します。 現在主人との関係に悩んでいます。 現在結婚してまだ1年未満の夫婦です。 結婚式を挙げて間もなく、主人が風俗に行っていたこと、過去に体の関係があった女性と現在も連絡をとっていることなどが発覚しました。(細かいことは他にも)風俗はそんなに頻繁に行っている様子はなく、ただ上記の女性とは毎日のように連絡を取り合っていておりました。 私と交際している期間、及び結婚後は彼女と体の関係はないことはメールの内容でわかりました。ただ、彼女との会話の中に結婚生活は浮気をして当たり前のようなことを堂々と書いている感じの文面がありました。今後の結婚生活において、浮気をすることが予期されるような書き方でした。 その他にも、嘘をついていたことなとが発覚し、その後彼の行動や、言葉が全く信じられなくなり、事あるごとに喧嘩をするようになりました。 その女性と彼は、毎日職場で顔をあわせることや、彼女は性に対して奔放な考えであること、飲みの約束をしていたり、彼も彼女との連絡を最初断ち切ろうとしなかったことなどから私は毎日心配し、心が落ち着きませんでした。 発覚後、お小遣いを減らし、携帯もパスワード無しの状態、トイレに携帯を持ち込まない、携帯を見せてと言ったら見せるなどを実行してもらっていました。ただ、彼が2月にとても忙しい部署へと異動になりました。残業や泊まりもあり、彼はルールを守ってくれてはいるけれど、ことあるごとに嘘をつかれていたことを思い出して、少しでも怪しいと思ってしまうことがあれば今嘘をつかれているんじゃないか?と疑心暗鬼になり、彼にぶつけてしまっていました。最初は付き合ってくれていた彼にもついに、昨日不満を言われました。「俺は言われたことはやっているが、最近要求がエスカレートしていないか?そもそも本当は携帯なんか見られたくない」と。 私も、必要以上に要求してはいけないとはわかってはいるものの、誰にも話せないことからイライラも募り彼にだけにしか当たることができず、そして疑心を自分の中でどう処理すればいいのかわからず悩んでいました。 確かに彼の言うように最近要求(証明)がエスカレートしているように思います。 彼が仕事で疲れて帰ってきても、喧嘩ばかりだと安らげない、けど疑心が出てきた時に自分の中でどう処理すればいいのかわかりません。
こんにちは。私は現在介護福祉士で、現在も仕事をしています。彼女とは6月には同棲しようとしています。彼女の家族には会いましたが、まだ私の母には会っていません。会わせたいのですが、拒否されます。 母はスナックを経営しています。20年以上経営しておりましたが不振により店を閉じようとしています。その際、借金が出るとのこと。大変な時期だからと彼女に会ってくれません。彼女も母に会わない事には同棲、結婚は難しい様子です。 私としては彼女と結婚したいです。借金の事はまだ彼女に話していませんが、事後処理で話そうと思います。母と彼女が会うにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
別れた彼氏が忘れられません。 彼にはもう新しい彼女がいて、新しい人生を歩んでいるのに私だけがずっと立ち止まったままでいます。 いつか時間が解決してくれると信じて毎日頑張っていますが、時間ばかり経ってしまい焦ってしまいます。 彼も彼の新しい彼女も同じ職場です。きっと魅力的な女性なはずなのに彼女のことが嫌いで仕方ありません。 2人を目の当たりにしたり、2人の情報が入ってくる度酷く落ち込んでしまいます。 彼は私の気持ちを知っています。だからこそ今の彼女を1番に考えているし、今となっては私との関わりは全くありません。 もう仕事を辞めるしかないと悩んでいますが、こんな事で退職なんて恥ずかしいです。 いつか本当に時間は解決してくれるのでしょうか?周りは皆結婚していくのに、いつまでもこんな自分に希望が持てません。早く心が元気になりたいです。
30代男性です。今、半年くらい付き合ってる人がいます。彼女が結婚を焦っていることもあり早く安心させてあげたかったので先日結婚の意思を伝えたところ彼女から了承をもらいました。 これまでは仕事や収入の話はあまりしたことがなかったのですが結婚するにあたってお互いの仕事のことや収入のことについても話しました。 彼女の方が収入がかなり多くショックを受けました。私も決して高収入というわけではありませんが平均年収よりありますし他の会社に勤めている既婚の友人たちよりも多いくらいです。 確かに付き合ってるときに彼女の身に付けているものなど見て贅沢な暮らししてるなぁ…実家暮らしだから自由なお金多いのかなぁ…くらいで思ってました。 私の収入を伝えて彼女の態度が大きく変わったわけではありません。私が稼ぐから収入のことは気にしないでと言ってくれますがそれも惨めな気持ちになります。 今までの恋愛経験で彼女の方が収入が高いということはありませんでしたから尚更です。 女性の社会進出が進んでいて理解しなければという気持ちはありますが中々受け入れることができません。 仕事や収入の話をして以降、会うたび彼女に対する劣等感や恐れが大きくなっていきます。食事に連れて行くにしても贈り物をするにしてもこんなのじゃ喜んでくれないんじゃないか?と考えるようになりました。彼女の周りもほとんど結婚してるし早く結婚したかっただけなのかもしれません。 彼女と一緒にいても心の底から笑えなくなりました。彼女のせいではなく自分の弱さや器の小ささが原因だということは分かっています。 彼女もご両親に話したと言っていたので結婚を取りやめるつもりはもうありません。このままの気持ちで結婚生活上手くいくのでしょうか?考え方のアドバイス頂けると幸いです。
長文ですが良かったらアドバイス頂ければと思います。私は30前半、彼24歳の大学生。 彼と知り合ったのは派遣先で同じ職場だったことからです。私は転職活動中で2ヶ月、彼は夏休み期間中に働いていました。 同じ派遣で来ていた20後半の女の子(一度も彼氏がいない)が私に大学生の彼が好きだと相談してきたのが今年の7月。それがきっかけで私は大学生と仲良くなりました。 その後女の子に協力していたのですが、今度は大学生から女の子の事が好きではない。恋愛対象ではない。どうしたらいいかと相談を受けてしまいました。 その結果女の子には大学生には好きな人が居ると伝え諦めさせようとなり私から女の子へ伝えました。 その後も女の子は大学生の事が諦めきれず未だに大好きのまま。 その間大学生が誘ってくれる度に2人で飲みに行ったり私の家に泊まりにきたりと親密な関係になってしまいました。 当然その事は誰にも言えるはずもなく女の子には2人で飲みに行ってるどころか普段会ってる事すら言えません。 私が甘かったんだと思いますが大学生の考えてる事もわかりません。恋愛対象ではない女の子には相変わらず優しく接してる割には私の前では女の子に冷めたい感じで接したり。 泊まりに来たりすると大好きと言いながら抱きつかれ、時には子供作ろ!?とあてもないことを言われ…。けど避妊具はちゃんと必ず使用してます。私が元彼と色々あった時期と重なってしまっていた為大学生は夜中でも会いにきてくれ常に私の隣にいてくれたり、ひどく風邪ひいた私の看病をわざわざしにきてくれたりと。 けど私は付き合ってるつもりは正直ありません。告白したわけでもありませんしされたわけでもないので大学生も付き合ってるつもりはないと思っています。 自分が撒いた種かもしれませんが女の子には会えないし会いたくないのと大学生にも関係をハッキリさせなきゃと思っていますが、どうやって切り出したらいいのか。大学生は私の事をなんだと思って居るのか。 複雑な内容で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
4ヶ月ほど前、結婚願望がなく、「結婚を視野に入れてお付き合いしてください」と言われて戸惑っていると、質問させていただきました。 その後、その男性と交際し、不思議な事にこの人となら、ずーっと一緒に過ごしていくのも悪くはないかなと思うようになりました。 彼はうちの両親にも気に入られ、度々、我が家の食事に招かれています。 ただ、私は彼のご両親に会った事はありません。 彼の実家は、新幹線か飛行機を使わなければ辿り着けない遠方なのです。 彼の実家にご挨拶できないまま、私の実家に彼を度々呼んでいたら、向こうの親御さんがよく思わないのではないかと心配です。 今、彼はお正月休みで実家に帰っていますが、「GWは彼女と帰省しておいで」と言われ、私へのお土産を持たされたと、LINEで言っていました。 次のGWとなると、まだ心の準備ができておらず、怯んでしまいます。 でも、いつまでも行かないというわけには行かないし…。 やはり、次のGWには彼の実家に行くべきだと思いますか?
以前>駄目な人間が人を幸せにするためにはどうしたらいいですか? という質問をさせていただいた者です。 まずは、謝罪をさせてください。 以前御解答頂いたお坊様の助言を今になって身に染み、そして後悔しております。 結局私は、自分に甘く、努力と誠意を怠り、3年も付き合ってくれていた大切な人から別れを告げられてしまいました。 理由は、気になる人ができてしまったこと、自分が結婚をしてくれなさそうだということ。 彼女は誠実で真面目で、努力家で、他人に優しく自分に厳しい。 いつでも優しさと笑顔で溢れ、私の心を温めてくれていました。 3年という付き合いの中、結婚話をしたこともあります。私は現在正規の教職員を目指している状態で、しっかりと職についてから結婚を申し込むと告げたつもりでしたが、今になって思えば誠意が伝わっていなかったのでしょう。 結果も出すことができていません。 せめて私は彼女には沢山の楽しい思い出を作ってあげようと努力しました。 彼女も別れ話を切り出した際、3年間ずっと幸せだった、一度も嫌なことはなかった、と言っていました。 初めて彼女の涙をそこで見ました。 やっと、自分が3年間彼女にどんな仕打ちをしていたのか気付きました。 この子はずっと自分と一緒にいてくれると…安心しきり、今のままがずっと続けばなどと…怠惰で傲慢な3年だったのだと思います。 そして、彼女は私と別れて次の恋に進みたいと、決意したようです。 私は、彼女を引き留めることができず、そして別れた後に、必ず迎えに行くと伝えました。 子供のような駄駄なのはわかっています。 本来であれば、彼女を愛しているのであれば、彼女を応援するのが大人なのだとわかっています。 でもこれだけは、彼女だけは他の誰にも渡したくない。 私は本当に本当に、本当に彼女を愛しています。 別れた後にやっと私は遅い遅過ぎる本気の努力を始めました。 彼女には、待っていて下さい、ではなく、先に行っていてください、と伝えました。追い付いて必ず振り向かせてみせると。 ひたすらに彼女のために努力します。 でも私の中にある彼女を失った悲しみと、彼女の気になる人への嫉妬と憎悪、そしてもし振り向いてもらえなかったらという恐怖心と絶望感が、いつまでも私にまとわりついて離れません。