先日、祖母が亡くなりました。 幼い子どもを連れて、通夜と葬儀に参列しました。子どもは、主人が外に連れ出したりなどしてくれ、途中まではきちんとお別れができました。 葬儀の途中で、遺族が一般の参列者を見送る場面がありました。本当に恥ずかしいことですが、私は、そこで葬儀が終わったと思ってしまいました。葬儀社のスタッフの方は、きちんとアナウンスしていましたが、何故かそう思い込んでしまったのです。 外に連れ出したしたままの子供が気になって、迎えに行き、声を潜めることもなく、別室で遊ばせていましたが、お経が聞こえてきて、まだ終わっていないことを知りました。 誰もなにも言いませんでしたが、親戚や、葬儀社のスタッフの方の表情で、してしまった失敗の大きさを知りました。 今は、その事にとても狼狽え、恥ずかしく、申し訳なく、いてもたってもいられません。両親は気にするなと言っていましたが、とても許される事ではありません。 消えてしまいたいです。
普通の人は、 悩みがあったら友達とかに相談するのかもしれないですが、 私は、 人にかわいそうと言われるのが怖くて 話せません。 バカにされるというか、 かわいそうだね、とか同情とかは、ほしくないのです。 人にかわいそうだねと言われると惨めに思います。 そっか、 自分ってかわいそうなんだ、 と思うと悲しくなります、 でもなんか周りをみていると 言葉では表現できないのですが、 自分に対して ここまで1人で抱え込まなくてもいいんじゃないか と考えるようになりました、 1人ではもう処理できないのですが、 誰にも話せません、 どうしたらいいのかわかりません。 カウンセリングとか行っても 知らない人に、なぜ相談できるのでしょうか、 どうして悩みがいきなり言えるのかわかりません、
一ヶ月ぐらい前からずっと悩んでいるのですが 『本当に今自分自信や世界は存在しているのだろうか』 ということを考えると、わからなくなってしまい 何もかも(物、人など)がわからないような気がして不安や恐怖におそわれています。 どうすれば良いでしょうか なかなか割り切れません
父親が窃盗犯でした。 父親が窃盗犯に間違えられ、隣人の所有物を盗んだ疑いで何度か警察がきています。 逮捕まではされたことありません。 隣人の妄想、嫌がらせ、勘違い。いろいろな可能性を父が 訴え、私も父を信じました。 遠方に住んでいる私は疑いが晴れるようにと、休日の度に足しげく親元へ通い隣人の説明、警察へ説明、嫌がらせならと思い、弁護士へ相談。納得いく証拠をそろえたりして 取り敢えずは納めました。 根気強く私が調べた結果、隣人の嫌がらせは事実で、謝罪文を貰いました。 しかし、あることから父親窃盗が事実だと判りました。さらに、隣人の車をパンクさせたり、いたずら書きもこれまで繰り返していました。父親曰くやられたから、やり返した。だそうです。 父親が無実なのを信じ、嫌がらせの一方的な被害者だと信じてきた数ヶ月、すべて嘘でした。 しかも父親が最後に仕掛けたのは私が警察、隣人へ交渉して納めた後です。逮捕はされていません。 私の配偶者もすごく協力して助けてくれました。 裏切られ、我慢し、悲しいです。幼い頃から自分勝手でした。まさか犯罪をしていたなんて。 周りの父の身内は、犯罪なんて大げさなといいます。しかし、犯罪でしょう。逮捕されて、前科がつかなければ犯罪とは思わないのでしょうか。 父親は今も自分が被害者で悪いと思っていないようです。 せめて私たちを裏切った事、嘘ついた事を謝ってほしいと言いましたが、 親が子供に謝罪なんかするわけないそうです。逆にその言葉に怒っています。父の身内も父には寛容で同じく、なぜか、謝れといった私に怒っています。 高齢による痴呆などではなく、私が幼いころからそんな人間でした。 助けてもらうのが当たり前。道理や倫理は自分さえよければ構わないと。 父親は高齢で白内障です。私は車で三時間と離れている為、なんとかうまくいくようにと毎週のように帰省していました。配偶者も一緒にです。 何事もなく、今まで通りに接していけばよかったのでしょうか。 それではきっとまた繰り返すと思います。私たちが連絡を絶っても自分の過ちに反省もせず繰り返すと思っています。 反省は、人間の中でも一番高度な知能です。70を過ぎた父が今からそれを得るのは精神医療の観点からも難しいことだと思います。 もうほっといて良いですか。連絡も断って良いでしょうか。兄弟はいません。
先日、海でボロボロになった女の子の人形を拾いました。 可哀想だったので持ち帰って、髪を解いたりしました。 しかし、最近、小さな人形が夢に出てきて人を殺そうとしていました。夢の中でよくよく調べたら、拾ってきた人形がその小さな人形を動かして人を殺そうとしているようでした。 この人形はどうすればよいのでしょうか?
人生折り返しに入りました。 しかし、何も手に入れていません。 何も達成していません。 ただ、時間だけが過ぎていきます。 虚しさで一杯です。何をする為にこの世に生まれてきたのか? 何をすればよいのか? まったくわかりません。 大切な時間を無駄にしないで、生きる方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。
汚い内容がありますので閲覧注意です。 こんにちは。本当に馬鹿なことをしてしまいました。 とても苦しい気持ちでいっぱいです。 でも、それは過去の自分の行いなので自業自得なことです。 本当に自分が汚くバカバカしいのですが、回答下されば嬉しいです。私は女です。 高校生の時に、授業中に性的なことを考えてしまいました。 それだけだとまだいいのですが、教室を移動せねばならず 椅子をパッと見たら少し濡れてしまっていました(昔のことなので詳しいことはあまり思い出せずすみません) 配慮が足らず、違う人も座るのにそのまま席を離れてしまいました。 移動教室だから私の席には違う人も座ります。 私は性犯罪者のようなことをしてしまった、性犯罪者だ、とそのことが今になってフラッシュバックして、 苦しい毎日です。 (気づいているかは分かりませんが)迷惑をかけた子にも申し訳ないです。 現在やらなきゃいけないことも多いのですが、あまり手がつけられていません。 苦しい気持ちに苛まれながらなんとか取り組んではいますが… 就活をしているのですが、私なんかがより良い所に、自分の目標に向かってよいのだろうか、 もう私には良い人生を生きる権利がない、死んでしまいたい、でも死んだら周りに迷惑をかけてしまう(お金や精神面等)、でも私には生きる権利がない…と考えてしまいます。 切り替えて周りのためになるよう生きなきゃ、とも思うのですが それって自分のためなんじゃないの、本当は死にたくないからそう思ってるだけで 生きる権利もないのに(償っていない)生きてていいの?と考えています。 全ての責任を放棄して早く死にたいな、と願ってしまいます 自分のことを真面目な人間だと思っていましたが、そうではなかったようです ごちゃごちゃな文章ですみません。 自業自得なので救いはないのかもしれませんが、、 回答いただければ嬉しいです。すみません。
はじめましてトマトと申します。 この前母とささいなことで喧嘩してしまました。代々喧嘩は大したことないことが多いです。 私はすぐにカーッとなる性格です。 母もすぐ怒る感じです。 怒ると異常者とかキチガイとか障害者とか言います。 そして、次の日、言われたこと、とても嫌だったとつたえると。まだ持ち出したしつこい、お前はしつこいんだよと、怒られました。 言えば言うほど悪くなる一方なので話し合いどころでわありません。そして、母いつもこう言います。嫌なことは私はすぐに忘れると お前は気にしすぎだと 私は母と喧嘩はしたくないです。 喧嘩したこと謝ると、それで口答えするのでまた喧嘩します。 こんなこと書いていますが母は悪い人ではありません(^^;でも母にキチガイとか言われると気にしてしまいます。 私も気にしすぎなところも問題なんです。 母みたいに気にしないようにするにはどうしたいいですか? 下手な文章ですみません。
姉が嫌いです。 自己中でヒステリックで内弁慶家族にとっても迷惑をかける。許せないんです。 縁を切りたいでも、助けられた事もあるからと些細な迷惑に耐えてきました。 でも、そんな些細な迷惑が積み重なり自分の睡眠に影響がでる実害をこうむりいちいち姉の言動に腹が立ってしまう 両親は「姉はヒステリックの病気だから…」と裏で愚痴をいうばかりで放置。 でも実際に病院に行ったことはないんで病気かどうかはわかりません。 注意したら確かに逆ギレをして話にならないので我慢するしかない。 そんな今の状況に耐えられません。 できるのとならば縁を切りたいけど現実的に考えてそんなことできない…今後も姉の自己中な行動に振り回され寝食を脅かされるのかと思うと辛くて辛くて… ここで実害の例をだしたいのですがありすぎてぼんやりとした相談になってしまいました。 今回とくに許せなかったことが、 姉を私(一人暮らし中)の家に泊める際に条件をだしました。①私が仕事の前日は21時頃には帰ってくること②泊まる際は合鍵を母から借りること ①は仕事のとき6時おきなので22時には就寝していて、物音に敏感なので夜中には帰ってこないでという意味の条件 ②は合鍵を常に渡すと部屋を好きに使われてしまうのでその防止のため そして了承してくれたのですが、早速約束を破られます。 遊んでいて終電を逃し夜中2時に帰ってきてたたき起こされる。合鍵は私が仕事休みで家にずっとといると勝手に思い込み借りてこない。貸した自転車はタクシーで帰宅したので駅の駐輪場に忘れ置いたまま。そして一切の謝罪なし。 どうか姉への心の持ちかたを教えてください。
こんばんは 初めて相談させていただきます。 勤務している会社が、「どんどん自分を出していけ」というスタイルの会社で 社員は皆家族のように何でも話せる仲のようです。 昔から自分のことよりも周りの人のことを見て行動しろと言われて育ってきたので 家族や友達にも自分のことを話すことが殆どありませんでした。 大人としてそれでは良くないと頑張ってはいたのですが 頑張れば頑張るほど自分の心が苦しくなっていきます。 自分のことを聞かれるのは自分の弱点を教えているような気持ちになってしまい どうしても話すことができず、濁してしまいます。 直属の上司は何とかコミュニケーションを取ろうと話しかけてくれますが その気持ちが、今の自分にはとても苦しいです。 つたない文章で申し訳ないですが 解決のヒントを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
充実した人生と空っぽの人生はどちらの方が価値がありますか? 価値という物差しを捨てる方法はありますか?あれば捨てたほうがいいですか?
彼は、某神社で自分の命をたちました。 どうしても彼を感じたくて毎週週末にその神社に行き、どこかで見ているかなーと想いながら参拝して帰ってきます。でも、彼にとっては辛い場所でもあるので、私がその神社で彼を偲ぶのは、彼は喜ばないことなのでしょうか?
昔から、たくさんのことを背負ってしまうのは 性分なのかもしれません。 父が亡くなり、長男夫婦が同居を拒んだため、 母を私の自宅の近くの有料老人施設に呼んで できる限り通っています。 母の認知症が進みはじめ、 もっと通わなければと思う反面、 自分が限界にならないようにと加減しています。 娘は近いところへ嫁に行き、 まだ、私を頼ってくることが多くありますが、 そちらもほどほどに、と考えています。 でも、時々、母にもっといろんなことをしてあげないと、 後悔するんじゃないかと胸が苦しくなることがあります。 どうしても求められるとやらねば、という気持ちがぬぐえず、 自分がツラくなってしまいます。 本当はもう自分のことを一番に考えて、 人生を楽しみたい、でも何となくうしろめたい。 これまで頑張ったのだから、もうほどほどでいいよね、 という気持ちは冷たいでしょうか。 P.S. 娘にあれこれしてあげたい、と思う気持ちは、 私が母から「母性」をあまり得られず寂しかったため、 娘にはしてあげたいと感じるからだと思います。
数年前に不幸が続き最愛の家族を失いました。 父が亡くなった日、夢に現れてくれた父にきちんと生きると約束し見送ったにも関わらずいまではどうして父のいない世界で生きなければならないのかと日々死にたくて悲しくて夜眠るとき虚ろな気持ちをどう埋めれば生きようと思えるのかと夜更けまで悩んでいます。 朝は人前でまた涙が溢れたりしないよう極力気持ちを隠して出さないように元気にみえるようにしています。 最近、押し売りを強く断れずいくつかの高額な着物を購入することになり父の生命保険のお金のほとんどを無駄にしてしまいました。 そして生活が一気に苦しくなり、体調不良で働けず仕事を辞めたのですが復帰しようにも仕事探しがうまく行かず残った貯金ももう空になりました。 お稲荷様の元へ1人お参りしここに記した悩みを心のなかで呟いて回答が聞けないか御神籤を頂きました。 お稲荷様から世の中の為になることを為しなさい。そして信心深くありなさい。とお言葉を頂きました。 けれど世の中の為になることをと警備に就いたものの身体が予想以上に痛みを感じてしまい続けられず、他にもいくつか応募をしてもうまく面接にまでいきませんでした。 同じ時に占い師だという方に偶然声をかけられて今の現状の苦しみを全て言い当てられたあと同じ場所で二度目にお会いしたとき私の事をどうしようにもうまくならない人だよとたまたま近くで知り合ったのだろう初対面の方に紹介され、今になってその言葉が酷くきになっています。 1人になると死にたいとこぼしながら過去の清算できなかったもやもやが苦しく、なぜ苦しいのを耐えられないのかとまた苦しくなります。 お金が尽きたいま、借金を抱えることは父の教えに背いてしまうので避けたくて、けれどこのままでは仕事も見つからず。生前に絶対にするなと言われていた夜の仕事をして暮らしを持たせるかと悩んでいます。 今まで父のために生きていた不安定な心がもうやめたくて逃げたくてずっとつらいとばかり叫んでしまいます。 ちょっとした一言に心が砕けて玄関で泣き崩れてはどうしてこんなにも弱くなってしまったのかと自分がどんどん嫌いになります。 どうか私を叱っていただけないでしょうか。 直し方を考えていただけないでしょうか。 父に笑って生きたよと伝えられるように生きたいです。死にたくて死にたくてばかりの弱い私をどうにかしたいです。
お忙しいなか、お坊様のお時間を頂戴し、誠にありがとうございます。 ご本尊について質問させて下さい。 各宗派において、自宅でお祭りするお仏壇のご本尊様が定まっていると聞きました。 しかし、観音様やお地蔵様、はたまた大黒天様などをお祭りする方もいると聞きます。 ご本尊様が宗派によって規定された仏様でなくても問題は無いのでしょうか。 ご縁があってお祭りすることになった、という場合はどうなるのでしょうか? 脇侍…という形でお祭りする形になるのでしょうか。 何卒、宜しくお願いいたします。
こんにちは。 空即是色等に言われる空ですが、 なんとなくでの感覚ではわかるのですが、 こういうものだ、というものがはっきり言葉にできません。 言葉にするとどのようなものでしょうか? 何卒、御教示お願い致します。
今日、夢で亡くなった祖母が出て来て棺で祖母が運ばれて私が、その棺を追いかける夢でした。祖母が何か怒っていて出て来たのでしょうか?私は、どうしたら良いでしょう?
いつもありがとうございます。 頂いたご回答を励みにしております。 先日、初めて恋人ができました。 相手からも初めてらしく、お互い手探りで付き合っております。 その中で、性行為について不安があります。 私は性行為、妊娠や出産などに対して強い嫌悪感に似た恐怖があります。 学生時代は保健の授業でその話になると、意識を失い保健室に運ばれていました。 胎児や赤ちゃん、羊水、破水、胎盤などの単語を見ても卒倒しそうになります。 今まで性的ないじめなどはされていません。性欲も人並みにあるはずだし、妊活や出産、子育てする女性は素晴らしいと思います。 経験した事のない出来事だから怖いのかもしれませんが、それだけが理由じゃないような恐怖があり… 初めて彼と少し体を触れ合わせても、心身が保たず過呼吸になり中途半端に終わり、裸体を視ることすらできませんでした。 彼に事情を話すと、体目当てで付き合った訳ではないし会って手繋ぎだけでも嬉しいと言ってくれたのですが 一緒にいるだけで彼の体が興奮してしまうことも知っています。 レスにさせてしまうのも申し訳なく、彼の為に頑張らねば、でも何を頑張れば…と堂々巡りで、 この恐怖を同性の友人や母に話しても理解されず、調べても出て来なくて一人で悩みを抱えています。 下ねたの質問になってしまい申し訳ありません。 「性」のトラウマに似た恐怖とどう向き合い、どう克服すれば良いのか、ご助言頂けると嬉しいです。 お手透きの際で大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
これは私がというよりも、私の上司の悩みです。 上司は仕事でいろんなお客さんと接する事があります。 お仕事だけの話ならいいのですが(例えば、○○を作って欲しいという依頼を受けるなど)、お仕事とは関係のない相談をされることが良くあります。 例えば「部下が言う事を聞かない」「売り上げをもっと伸ばしたいけど良い案はないか」など。 いうなれば、そこの会社の社員でもないのに、社員のように相談される感じです。 上司は人の良い優しい方なので、ついついその悩みを真髄に受けて「どうしたら良いかな」と悩みます。そのせいで最近寝不足で体調も優れないと聞きました。 お客さんのお仕事とは関係ない悩みを解決して、結果良いものができる事もあると思います。 ですが、さすがに悩みを聞きすぎているようで、上司は疲れています。 このような時、どうアドバイスをしたらいいでしょうか。 私は少しでも上司に休んで欲しいし、仕事とは関係のない相談は切り捨てましょうと言ったりもしました。 人の悩みを沢山聞いているお坊さんに、このような相談をするのも申し訳有りませんが・・・ 何かお言葉をいただけたらなと思います。
いつもありがとうございます。 自殺をしたら地獄へ落ちるとテレビなどで聞きますが、生きるのが辛くて苦しくてそれから解き放たれたくて自殺を選ぶのに、死んでからも地獄で苦しむのでしょうか。 生きていても苦しみ死んでからも苦しみ、いつどこに行けば安らいだ場所で穏やかに過ごせるのでしょうか。