お世話になります。 タイトルの通り、母の妹である叔母の気持ちを深く傷つけてしまいました。 きっかけは、叔母が贈り物を送ってくれたのですが、不在票を見た私が名前が不在票に書いていないと勘違いしたことにあります。 1.父あての贈り物を、当初、差出人不明だと勘違いしたこと 2.届いた贈り物が冷凍保存が必要な食品で、即座に冷凍庫に入れるのが困難だったこと 3.贈り物をどのように保管するかで、その時自宅に不在だった母に電話で連絡し、指示を仰いだが冷凍庫に入り切らないと伝えたところ、感情的に叱責されたこと 4.母と話し合いをしても解決には至らず、叱責の謝罪もなかったので頭に血が上り、叔母を一方的に責めるような感情的なメールを送ってしまったこと 5.後日、自分の勘違いと早合点だったとわかり、叔母に謝罪するにも連絡が取れない状況 です。 叔母に傷つける言葉をかけたことをとても反省しています。 はっきりとは言いませんでしたが、せっかく贈り物を送ってくれているのに、それを迷惑とのような言葉を言ってしまいました。 いつも気にかけてくれていて、色々とお世話になっている叔母に、どうしてこんなことを言ってしまったのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 叔母は遠方に住んでいるので、電話をかけてみましたが、拒否されているようで繋がりません。 そのため、謝罪の手紙を書いています。 直接会いに行くことは可能ではありますが、叔母には基礎疾患があるのと、昨今のコロナ禍もあり、それは控えています。コロナ禍がなければ、すぐにでも謝罪に向かうところです。 冷静になり、気づいてから謝罪しましたが、今後、どのように叔母に謝罪すればいいのかがわかりません。 幼少期から叔母との関係は悪くなく、気にかけてくれているであろう叔母に、今回、とても無礼なことをして、傷つける言葉を言った自分を許せません。 叔母に許してもらいたいという気持ちより、叔母を不用意に傷つけた自分を責める気持ちの方が大きく、思い出す度に気持ちが落ち込んで、この場で消えてしまいたい気持ちです。 前提として、私と母との関係は幼少時からずっと良くありません。 私は生まれつき、自閉症スペクトラムと発達障害があり、定期的に精神科に通っています。 叔母は私に障害があることや通院していることを知りませんし、これからもあえて伝えようとは思いません。
今は亡くなってしまったのですが、チワワを飼っていました自分が生まれる前からいました。すごく可愛くていい子なのにゲージに入ってるのにゲージを叩いて脅かしたり揺らしたりしました。 そして中学生の時自分の性器を舐めさせる道具とするような最低なことをしましたジャニー性加害とやったことは変わらないと思います。やったことは取り返しのつかない事です最低で鬼畜なことをしました。こんなことしておいて今はセキセイインコを飼っています生後1年もたってない赤ちゃんです。動物飼う資格ないですよね?もう最低なことはしないと思っていたのに用事があって出かける時に放鳥してなかなかゲージに戻ってくれなくてインコは入っていないのですがゲージの中をガチャガチャやって音をたててしまいました。どうやってチワワ、インコに償えばいいのでしょうか?中学生の時お婆ちゃん家の貯金箱からお金をとりました。過去にネットで買った商品に自分で傷をつけて新品と交換してもらった。商品値段3万5千円くらい お店で買った商品の内部の部品をとって返金してもらった。商品値段3000円くらい お店で買ったフィギュアにじぶんで汚れをつけて新品と交換してもらった。商品値段5000円 お店で買った商品を不良品と嘘ついて交換してもらおうとした商品値段5000円くらい 忘れてるだけでまだあるかもしれません。 人をお店を騙す最低な詐欺、器物損壊をしてしまいました犯罪者です。こんなことしておいてこれからも普通に生活したいとか思ってしまいます。こんななのに学校に通って勉強をしている。警察に行って自首をして罰を受けるべきなのに自首したくないです。中学生の時部活が同じだった男の子に対して死ねと言ったりお前嫌いだからと言ったり中指を立てました。同じく部活が同じだった女の子に対して死ねと言ったり落とした筆箱を拾おうとしてくれたのに触んなと言ってしまいました。自分が住んでるマンションの6階からエアガンで外に向けてBB弾を射ちました何回も、お菓子かなにかのゴミを落としました。18歳じゃないのに18禁エアガンガスガンを持っている自分が全部悪いのに被害者のように相談してすみません。ほとんど1日中考えてしまいます幸せになる資格生きていることすら罪悪感を感じます。すごい長文失礼しました。不快にさせてしまったら申し訳ありません。
私は運が悪いです。幸も薄いです。何かやろうとすると必ず邪魔が入ります。やり始めることができても必ずトラブルがおきます。トラブルが起きても誰も助けてくれないし、恫喝されたこともあります。また新しい仕事を始めると何もしてないのに嫌われたり。私だけ変な人と同期になったり。とにかく上手くいかないのです。昔何気なく手相占いを受けたら。あなたの先祖はとてもいい先祖であなたを見守ってくれている。がしかし。この先祖は人に恨まれているようだ。あなた何かしようとすると上手くいかないこと多いんじゃない??と言われ当たってるーー!!と思いました!確かに身体に危険な目に遭いそうなとき(海外行ったときとか、事故に遭いそうになったとき)間一髪!ということがあり何かに守られているのかな!と嬉しい気持ちになりましたが、とにかく運が悪い。その占い師に、あなたのフルネームと住所教えて、お祓いしておいてあげると言われましたが、いい人そうだけど知らない人だし。それはちょっと、、となり、その日は去りましたが、今はお祓いしておいてもらえば良かったーと思います! このサイトの質問の回答に先祖の恨みが子孫に行くことはないとあり安心していますが、やはりあの時のことは気になります。お祓いしてもらえば何か変わりましたか?フルネームと住所でお祓いできるのですか? あと私が住んでいるところは、墓地の隣でお墓が近いです。全く心霊体験とかしたことないし、気にしてもいませんが、何か影響があるのでしょうか?お寺で働く方に墓地の影響を聞くのは失礼かもしれませんが、どうか広い心で回答お願いできたら嬉しいです。
19歳のパート社員です。 最近、弟からの悪口やディスりが酷く毎日死にたくなります。 具体的に言われるのは、「デブ」・「カビゴンが起きた」等、。まだまだ山ほどあります。 この言葉をヘラヘラ笑いながら言ってきます。 弟は一体私をどういう存在だと思ってるんでしょうか。 親も親です。弟が私をからかえばそれに乗っかって笑ったり何かを言ってきたりします。 決して弟の発言を止めたりはしません。 ここ数日はなんか酷い感じがして話しかけるだけでディスられます。 今すぐにでも家を出て一人暮らしをしたいですが、パートということもありお給料も良くなく何ヶ月か貯金をしないと出来ない状態です。 もう生きるのが疲れました。 毎日弟と同じ空間で、毎日弟に悪口を言われ、毎日こころが傷付いて、毎日死にたい気持ちが強くなるこの生活。 今もそうです。1時間前になりますが弟からディスりを受けてます。 あまりにも辛くて過呼吸にもなりました。 距離を取るため今は2階にいます。 目の前にベランダがあるのでそこから飛び降りれば邪魔者がいなくなって済むかな、、とか家族が平和になるかな、、とか自分自身が楽になるかな、、とか考えてしまいます。 この悩み自体は到底親には話せません。 濁されます。過去もそうでした。相談すれば「気のもちよ」・「そんなんじゃ人生生きてけないよ」など。 私の心の気持ちなんて一切聞いてくれませんでした。 この話を聞いてくれるのは精神科の先生ぐらいです。 友人は自分の話だけ聞いてもらって私の悩みは適当に返す性格なので正直相談しても無駄です。 長くなってしまいましたが、何をしたら自分自身が楽になるんでしょうか。 心が苦しすぎて死ぬことしか頭にないです。
作業療法の専門学校に行っているのですが、学校を辞めたいです。 私は中学生の時に親への不満が爆発し主に母との関係が上手く行かなくなりました。 母と上手く行かなくなった原因は 母親に悩みを相談すると私が悪者になるから。 (たまには私の味方になって欲しかった) 母親が当時姉につきっきりで私がやりたいと言ったことに無関心だった。 (姉は部活で全国レベルのチームのレギュラーでした。) 私に対してキリスト教を強要してきた。 (神社に初詣に行きたいと言うとあなたはキリスト教だからと言われました。) 姉に対してつきっきりで私に対して興味が無いなら産まなきゃ良かったじゃん。と言ってしまった時に帰ってきた返答が「子供は3人欲しかった」と言われたこと。 以上です。私が悪い所もあれば私は悪くないって思ってしまうところもあるような原因なのですが。 そんなわけで学校は寮制のところに行き1回親と(主に母親)離れる決心をしました。 そこで見つけた作業療法の学校に入学したのですが思えば自分の進路について親と相談していなかったです。 小さい頃から親に相談しても聞いて貰えないか私が悪にされるので親に相談するくせや日頃のことを話すくせがなかったのだと思います。進路でさえ相談することは2回から3回程度でした。 そんなこんなで入学した作業療法の学校なのですが今入ったことを猛烈に後悔しています。入って数ヶ月程度なのですが、親に学校を辞めたいと言うと話を聞いて貰えません。電話で話すと話をそらされ、文章を送ると無視されます。 最近では学校をサボることも多く、このままでは良くて仮進級、悪くて留年です。 試験も再試験になることばかりで最近ではその再試験さえ落ちています。 元々作業療法士になりたかったのは、自助具と便利グッズを合わせたものを作り、腕がない方や、動かない方までもが使えるものを作って、1個くらい自分の特許が欲しいと思ったことからでした。今も学校を辞めるとなるとこれが心残りです。 ですが母親や母のキリスト教友達に 「えー作業療法士になるのすごい。私に何かあったらよろしくね。」と言われた何気ない一言にすごい吐き気がしたのです。 入学決まった時に上記の事を言われ私が相手にする人達はこういう人達だという事を再認識させられ、学校を辞めたいなって思いました。 文章わかりづらくてすみません。
最近学校で悪口大好きな人がいて困っています、色々な人が色々な人の悪口を言っていて私も言われます、昨日遠足があったのですが、私服でも制服でもいいことになっていて、私はお母さんに「制服でいいでしょ」と言われていたので制服で行ったらバスの中で「一人だけ制服とかウケるwww」とか「遠足で制服はないよねwww」「それなwww」等と言われました、日常的にこういう事は起こっていて、通学のバスの中で好きなアニメの事を調べていたら私の携帯を覗いてきてそれに対して何か言ってきたりします。これ以外にも私が勉強していたら「努力してるってアピールしたいの!?」みたいなこと言われたり、私の悪口ではないのですが、日常的に「ウザイ」「キモい」等の言葉が教室や色々な場所で言っている人がいて辛くなります、悪口は受け取らないと相手の元に戻るといった事をお釈迦様は説いていましたが、無理です。そう言った言葉がずっと頭に残って辛い気持ちは続きます、お陰で最近病んでいます、こういった人達にはどうしたら良いですか?回答宜しくお願い致します。
母に対して価値観が合わないなぁと感じることと、それを押し付けてくることが耐えられません。 たとえば、私のお給料は全額没収されてお小遣い制だったりとか(私の貯金はゼロです)、体力がないからってお風呂に一緒に入って頭を洗ってくれと言われたり。これに関しては私が頭を洗ってあげないと一週間でもお風呂に入ろうとしません。 その他にもいろいろありますが、時々私のことを所有物だと思ってるんじゃないかと感じるときがあるのです。完全に依存してるなと思います。 現在私は彼氏がいるのですが、彼が一人暮らしをしようとしてることを伝えると「二階が空いてるから二階にしなよ!そしたらあなたもすぐ会えるしあなたが彼の部屋にいても私の所にもすぐ来れるじゃない!」と、バカなことを言ってきます。 もう一刻も早く母との距離を置きたくて仕方ありません。 このままいけば母が亡くなるまで私は母と一緒にいなきゃいけない気がして恐怖で震えます。 このような理由で母が嫌と言ってるのはおかしいでしょうか? 私はワガママなのでしょうか? ご回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。
親友と彼との三角関係の相談です。 親友とは部活もバイトもクラスも一緒で本当に毎日一緒にいてすごく信頼していたし大好きで大切でした。 彼はバイト先の人で年上の人で、付き合ってはなかったけど身体の関係はあり私が一人暮らしなので毎日の様に泊まりにきて一緒に生活をしていてやってることはカップルと同じでした。曖昧な関係だったのも都合のいい女だったのわかっています。だけど大切な存在。っていってくれてて1年も一緒にいたから私にはとても大切でした。 彼は会ったりしていること誰にもいうなと言われたけど親友にだけは言ってずっと相談していました。 春に彼に彼女ができたと言われました。彼はお前はお前で大切だからこのままでいいと言いましたが彼女がいるならと私は関係を終わりにしました。その時は辛くて毎日泣いてだけど親友の支えでなんとか乗り越えられました。しかし彼は1ヶ月くらいで別れてやっぱりお前がいいと言い付き合うことはなく前と同じ名前のない関係が続きました。 今年の夏、友達から彼と親友が車に乗っているのを見たと聞きました。怖くなって親友に聞くとごめん。の一言2人は付き合っていました。春に、彼にできた彼女は親友だったんです。その時は別れましたが夏に復縁しました。 大事な2人に同時に裏切られ同時に失いショックで吐いたり熱が続いたり体重も6㌔落ちて毎日泣いて生活しています。その後親友を許そうと話し合いもしましたがもう彼とお互い会わないようにしようと約束し連絡が来ても親友だって辛いんだからと私は耐えていたのに親友は結局2人で会ってて。私ももう許せなくなり学校でも話さなくなり他の友達もそのことを聞いて親友といるのをやめました。親友は学校で一人になりました。 もうすぐ卒業でこのまま卒業なんて嫌だしだけど彼と付き合っている親友とどう接していいのわかりません。親友を助けたら周りにそれは違うといわれ周りの目も気になります。許したいけど許せない。許し方がわからない。毎日苦しいです。 彼の事今でも大好きです。彼はその後も親友とうまくいかないと私のところに来てはやっぱ親友のとこに戻ったりを繰り返していて私も受け入れていましたがそんなの繰り返したらダメだと思い彼とは昨日連絡をやめました。それでもまだ大好きです。 親友のことも彼のことも毎日考えて毎日泣いてもうどうしていいかわかりません。
姉が時々すごく意地悪な時があります。 時々といっても2-3年に一度くらいなのですが、 特に傷ついた過去の出来事は ・幼稚園の頃に無視される。 ・9年前に姉が私のブログを覗き見をしていて、2番目の姉とブログを馬鹿にしている手紙を発見する。 ・5年前に私の動画観覧履歴を見たのか、私の見た動画を家族に報告(この動画面白いよー笑みたいな事を言いながら) 最近では私がお金がない時にラインでわざわざ「お寿司食べてる」などと送ってきました。 普段は優しい姉です。趣味も似ていてよく話し合う仲なのですが、たまに意地悪になります。私だけにです。 姉を信じていいのか分からなくなります。何か私に恨みでもあるのでしょうか。次何をしてくるのか怖いです。涙が止まりません。 私は姉に対してどう接していけばいいのでしょうか? ご回答をくだされば幸いです。 よろしくお願い致します。
違う世界の霊の話をしてすみません。 こんなこと聞くことではありませんが、私の実家は仏教です。私は、天使を信じたいと思ってます。でも、家が仏教だとそういうのは無理ですか? 仏様でもいいのだけれど私としては天使を信じたい気持ちはありました。願いは届くんでしょうか?違う形でもいいから感じ取りたいです。
今就活中で銀行の残高は12万です。 で25日まで受付のドールが欲しくてでもフルセットで3万円します。 他に揃えると ドール 31000円 ウィッグ 8000円 シリコンキャップ 450円 デカールアイ 3000円 アイパテ 400円 服 13000円 靴 5000円 です。 買ってもいいと思いますか? 迷いがまだあるのですがこれを逃したら……という気持ちもあります。
長文・乱文になってしまい恐れ入りますが、 ご回答頂けますととても嬉しいです。 私には付き合って4年、同棲して1年の彼氏がいます。 元々男性が苦手だった私のペースに合わせ、ゆっくりと進んでくれる優しい方です。 初めて 一緒にいて楽しい、もっと話したいと思えました。 コロナの影響により4月頃から私は在宅ワーク、彼は通常通り出勤する生活をしております。 休日は友達と遊び、ショッピングや外出することが好きでしたが暫くは自粛しており、必要な買い物以外は自宅で過ごしております。 そこでストレスが溜まっているのか、唯一接することの出来る彼氏に当たっているような気がしてなりません。 元々そんなに気にしたことは無かったのですが、3~4月頃から「彼氏は私のことが好きではない・私以外に好きな人がいるのでは」と思い込むようになりました。 そんな状態で彼と一緒にいるのが辛く、気分もずっと落ち込んだままです。 5月頃に限界を迎え、不安に思っていることを彼に直接伝えました。 私が思っているような事実はないということを言われ、数週間は気持ちを言葉にして伝えて貰えて安心しておりましたが、その後は元通りです。 再度彼氏に同じことを伝えるのは重く面倒だと思われてしまうのが嫌で耐えておりましたが、8月半ばに限界を迎え思ってることを伝えました。 「すぐに不安に思いがちだけど、そう思わなくて大丈夫」と伝えられ、その場では安心できましたが根本的な解決はしていない為、今後も繰り返すのではと考えております。 彼は普段から言葉で伝えたり態度に出るような方ではないということと、最近言われた「男の浮気は本能だから」という言葉が原因だと考えております。 浮気する方に非常に嫌悪感を抱いてしまう為、 浮気を正当化したいのか?浮気してた・しているのか?等と疑ってしまう器の小さい自分にも嫌気が差します。 先月プロポーズされ、いつ籍を入れるか等の話が出ておりますがこのまま結婚していいものかと不安に思っております。 プロポーズするということは、少なくとも私のことは好きなのか・・・?とは思っておりますが、不安要素があるうちは籍は入れたくはありません。 何が正解か、解決方法がわからずにいます。
はじめて相談させて頂きます。 よろしくお願い致します。 結婚4年目 子供は3人います。 小学校高学年男、小学校低学年女、保育園年中男です。 上の子2人は妻の連れ子です。 妻は帰りが私よりも遅いので、迎えご飯(妻が作り置きしてくれてます)風呂その他諸々などの家事は率先してやっていたため、全て終わるころにはあそぶ気力などありませんでした。なので、子供達とはほとんど遊んであげられていません。 週3日程夜中からの仕事があるのでそのときは3時間ほど寝て仕事に行き、夕方仕事が終わったら迎えご飯風呂...という生活です。 本題ですが、 先日妻と喧嘩になりまして、簡単にいうと「上の子2人に対する態度や接し方が末っ子と違う」という内容です。 確かに私は器の小さい人間で、今まで実子である末っ子中心で生活してきました。上の子2人に対する接し方の違いも正直心当たりはあります。 それで妻の言葉を真摯に受け止めて、少しずつ変わっていこうと思い、まずは子供達と共通の話題やゲームで打ち解けていこうと考え実行していました。それから徐々に関わりを持っていけたらと考えたいました。 すると急に優しくなったのがわざとらしいとか(妻が機嫌が悪くなるとご機嫌とりをするような感じが)前の旦那と重なると言われました。私はそのようなつもりはなく、少しずつかわって行けたらいいなと思っていただけなのですが... 上の子が私のいないところで妻に上の子2人とすえっこの接し方の違いの話をしたようで、それが今回の引き金になったようです。 毎日怒らないように怒らないにと思っているのですが、怒らないと彼らは暴れたい放題やりたい放題です。でも怒れば妻が怒る。 それでも妻の心を取り戻したくて頑張っているつもりなのですが... 正直どうしたらいいのかわかりません。 どのようなことをこれから心がけていったらいいのかなど アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。
ずっと、ずっと人と比較してしまいます。私はコロナに対して過敏な方で、このご時世、友達と旅行やアウトドアなどできるわけがないと考えていました。大学での実習やお盆で集まる用事など、気をつけなければいけない用事があったのも事実です。 しかし、SNSを見れば国内旅行のみならず海外旅行をしたり、川遊びしたり、キャンプしたりする友人の姿。SNSが全てではないのはわかっていますが、貴重な大学生の夏をほぼ何もせず、計画せず遊ばなかったのに激しく後悔しています。死ぬほど嫉妬してしまいます。 他にも、私は美術を勉強しているのですが、制作をするのにも表現の乏しさや技術のなさを自覚しているのに、努力する気が起きません。人の作品を死ぬほど検索して、「私にもできそうな画風」を見つけて、それをロールモデルにしようとする最低な人間です。絵を頑張ろうと思って大学に入ったのに、大学に入ることが目的化して燃え尽きてしまいました。圧倒的な才能を目にして絶望してしまったのも確かです。人と比較してしまうこの癖をどうやったら治せますか。辛くてたまらないです。
いつも、お世話になっています。 今回も、私の相談を聞いて頂きましたら幸いです。 私は、旦那と結婚して17年になります。子供が産まれる前から、旦那は肥満体で、食事制限と、ウオーキングで3年かかりましたが15キロ痩せました。 その後に長男の出産で里帰りをしている間に食生活が乱れてリバウンドしてしまいました。 人の努力を無駄にされた事に腹をたてましたが、子供の世話でそれどころではなくなりました。 子供の手がかからなくなってきてから、また前のように痩せる食生活を試みても、旦那は激務からか、甘い物や炭水化物すきの生活で、私が注意しても機嫌の良い時は、話を聞いてくれますが、疲れている時は、無視をしたり、怒りの感じです。 自分一人が頑張るのがバカらしくなってきました。健康を気にしているのは私だけかと思うと悲しくなってきます。 旦那は会社の健康診断にも要検査で通院中です。 あまり、改善されていません。 健康に関する考え方の違い。これから先、やっていく自信さえなくなりかけています。 単なる愚痴になってすみません。 どのように考えれば良いのか分からないです。一人、頭の中で迷走しています。 こんな私の状況でも、良い方向へ迎えますか?長い結婚生活疲れました。
今年の12月に結婚しました。 機能不全家族で育ち、人から愛されることも愛することもないと思っていましたが、そんな私を全て知って受け止めてくれ愛してくれたのが夫でした。 私も夫のことがとても大切で、一生をかけて幸せにしたいと思っています。 それなのに、どうしても人の愛情や心を信じることが出来ず、ちょっとした事でも相手に裏切られたと感じ、自分の身を守ろうとして相手の事を傷付けてしまいます。 この人だけはどうしてもこの先ずっと一緒にいたくて、大切にしたいのに、どうやって大切な人を大切にすればいいのかわかりません。 色々な本を読んだり、人に聞いたりするのですが、いざその場面になると猜疑心が湧き、信じきれず疑ってしまいます。 とても優しくて相手を思いやれる人なのに傷付けてしまいます。 彼を悲しませたり傷付けたりしたくはありません。 どうすれば、彼を大切にして一緒に生きていけるでしょうか。 助言を頂けますと幸いです。
母から、何かあった時はこれを唱えなさいと教わりました。 母はどうしようもなく辛い時や、所謂神頼み、家族の手術成功や震災で安否を願う際などに唱え、救われてきたと言います。 南無真如一如大般涅槃経 この言葉の意味など理解せずに、普段何も信仰していない私が、自らの困った時だけ唱えて良いものなのでしょうか? どのようなものなのか、教えていただけますと幸いです。
相手とは、3ヶ月ほどの付き合いで妊娠しました。現在7週程度です。まだ入籍はしていません。 発覚する少し前から、わたしは彼のことをよく思っておらず、別れようと考えていました。 ですが、妊娠した手前、そんなことは言えず、子どものことを思うと、結婚しなければならないと。彼も結婚しようと言ってくれて、両親に挨拶も行きました。 ですが、彼の仕事の事情から、引越し先も決まらず(私は一人暮らし、彼は実家暮らし)、このご時世に県外出張ばかりでろくに話もできず。 知らない間に義母と彼が話して、私の意見無しに産科は○○にしよう、と決められたりしました。(私が3回程検査に行った産科とは別の場所) つわりで寝込んでいても、仕事で遅いのかと思ったら、パチンコ行ってきた!買った!と。行くなとは言っていませんが、気遣いというものが、この人にはないんだろうかと。他にも煙草の話であったり、色々が積み重なっているのですが。 そういう様なことが日々続き、結婚したくない、と思うようになっていきました。 つわりが大変だろうから、と色々買ってきてはくれますが、正直自分でも何が食べれるかも分かりませんし、日によって食べられないものもあります。しなくていい、と言っても、買ってきたよ、と。。優しさの押し売りのようで辛くなるんです。 私自身、結婚が2回目なので、消極的な部分はあります。それでも、私は彼が一生私の味方でいてくれるのだろうかと不安になります。 結婚することが、お腹の子にとってはいちばんいいことなのは分かっています。ですが、この中途半端な気持ちのまま結婚しても、上手くいく気がせず、悩んでいます。 もう、どうしたらいいかわかりません。
今年の夏に子供を出産しました。 その時に出産に伴う怪我をしました。 しばらくして専門の病院で精密検査を行い 現時点で問題はなさそうと診断を頂き ここ最近やっと普通に生活出来る様になりました。 しかし、最近 再発のような症状が続き 傷が開いたのではないか、、 と不安になってばかりいます。 実際に、傷が開き再発ということもありえる 怪我なので、尚更不安です。 やっと日常生活が送れるようになったばかりでした。 不安と悲しい気持ちに押しつぶされそうです。 命に関わる怪我ではないので 前向きに、もしそうなったとしても なるようになる と思うように努めてますが、 なかなか出来ません。 前向きに生きるアドバイスを頂ければ 幸いです。 よろしくお願いします。
初めて質問します、高校生です。何をしていても将来の不安がつきまといます。 テレビを見ていても、ご飯を食べていても、勉強をしていても、お風呂に入っていても、、本当に常に将来について悩んでいます。(大学や仕事のことなど) 「楽しい」と感じる時はもちろんあるのですが、将来失敗するフラグが立ってしまいそうに感じて、幸せな気持ちでいることに不安を感じてしまいます。(語彙力が足りずごめんなさい) 趣味もないし友達もいないし人生つまらないです。。。 私の理想は純粋に楽しいと思える毎日にすることです。それはかなり難易度が高いことなので、まずは将来の不安を少しでも軽くしたいと考えています。 将来の不安を軽くするためにはどうしたらいいと思いますか?