付き合って1ヶ月少しの彼がいます。友人としては2年くらいの付き合いです。告白されたのは付き合う2ヶ月前でした。 そんな彼と少し喧嘩をして仲直りはしましたがそれをきっかけに連絡を取る回数が急に減りだしました。さらに急に言われたのは許嫁がいるということでした。彼曰く、許嫁の存在を知ったのは最近で親に言われ、断っているようですが決まっているからとの一点張りだそうです。 今月の下旬に会う約束をしています。ですが急にあなたしつこいですね、〇〇(彼の名前)はあなたのことでだいぶ悩んでいます私と〇〇の邪魔をしないで。と彼のLINEから送られてきました。それからLINEをブロックされてしまい、連絡が取れません。電話番号は知っていますが掛けて着信拒否されたらどうしようと不安になっています。 私と彼は関東と九州の遠距離です。もしこのまま連絡が取れずあえなかったらどうしよう。や、許嫁の存在は嘘なのでは。など様々な疑いや不安に押しつぶされそうです。 以前、好きだった人の兄弟が私に悪い霊がついていて悪縁だからブロックするように言われたらしく(推測)LINEをブロックされたことがあり同じようなことになっているので苦しいです。 私がこれからできるのはどんなことがありますか? まだ待った方がよろしいでしょうか。 それともきっぱりわかれるべきですか? どうしたらよいのでしょうか。 何がどうしたらいいとかどうしたいとか自分でもわからなくなりました。 助けてください。
今年で20代最後になります、現在人生のどん底に居ます。 私の夢は漫画家になる事でそれなりに努力や時間を費やしてきたつもりでした。けれど芽が出る気配もなく、周りの仲間はどんどんデビューしていきます。漫画に全てを捧げてきたせいで趣味もなく、恋人もなく、この間仕事も終わってしまい無職になりました。お金もありません。 幸いなのは実家暮らしの為その日のご飯には困りませんが、両親の反応から自分の不甲斐なさに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私にはよく出来た姉が居て子供も居ます、孫の話をする母は幸せそうですが、その度に私は自分と姉を比較されているような気分になって憂鬱になってしまいます。事実早くどうにかなって欲しいと考えてると思います。 仕事も恋愛も夢も何もかも上手くいかない歯がゆさと、けれど今漫画家になる夢を諦めたとして私に何が残るのだろうと考えると、胸に大きな穴が開いたみたいに何もなくなってしまいます。 周りがラッキーで夢や幸せを掴んでない事は分かってるんです。皆頑張っているし努力をしてます。私は人より劣っているので皆の倍努力しないと追いつけない事も分かってます。けれど何もかも嫌な事がいっぺんに押し寄せてきてどん底で本当に人生が苦しいんです。家にも外にも居場所がないんです。 どうしたら苦しい現状から這い上がれるでしょうか?
一人です。 夫のモラハラに耐えられず家を出ました。 でも一人になってこんなに寂しいとは思いませんでした。 子どもも残してきてしまいました。 友達も少なく親戚付き合いも微妙です。兄弟は自分の事で手一杯で親身になってくれません。 死にたい。死にたい。 一人が辛いです。
大学生の女です。 恋愛する想像をするだけで気持ち悪く感じます。 . 正直、不倫して離婚し、その後も多くの男性と付き合っては別れを繰り返した母親の存在も大きいと思います。 私は両親の離婚後、父親に着いて行きましたが母親の恋愛には飛び火程度には巻き込まれました。 . その一例として、母親が予期せぬ妊娠をして人工中絶をした時に「あなたがいたから、あなたが昔、自分以外の子どもはつくらないでほしいと言ったから下ろした」と言われたこともありました。 実際、離婚時に小学生だった私は、子どもを生んでほしくないかを母親から聞かれたときがあったので、上記のように答えました。 ですが、母親が恋愛脳であることや、単純に人柄を母親の中絶当時、中学生の私は理解しておらず、ひどく傷つき、その上、相手の男性も私が許せなければ悪いと言っているかのように「許してあげてほしい」などと言ってきました。 . その件から、 恋愛なんざ誰が幸せになるのだろう、純粋に見せるために欲を行動でオブラートに包んでいるだけで本音は皆、性欲を満たすために付き合っているのでは、という考えが本格的に生まれました。 . 父親の再婚により別の家族も身を持って知れたので、今は恋愛で幸せになれないとは思いませんが、その過程は全く想像できませんし、性欲を満たすために付き合っているのではという考えは拭えません。 . 話が変わりますし、皆様を不快にさせてしまったら申し訳ありませんが、私は見た目に恵まれている方だと思います。 前に付き合った内に入らないくらい短期間で別れた人がいたのですが、その人は私の中身は全然興味がないようで、やたらと私の見た目ばかり褒めてきて、正直不快でした。 見た目を好きって、相手の性格がどんなに悪かろうが良かろうが関係ないということですよね。 . 見た目やお金で補填できてしまう恋愛感情に良いイメージが湧きません。 周りは皆、「見た目が一番好きと言われたら嬉しい」と言う人ばかりですが、その感情が理解できません。 . ですが、傲慢かもしれませんが、純粋に人柄も知ろうとして好いてくれる人と恋愛をしてみたいという気持ちがあります。 恋愛に対する考えをどうすればいいかわからず、一歩踏み出せません。 皆様のご意見を頂戴いただきたいです。 . 長文をここまで読んでくださって、誠にありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。
昨日、混乱して相談を書いてしまったと思い 御回答をいただける前に 削除してしまいました。 すみません… 子供が重い病気になり、入院しています。 予後を悲観し、悲しみと絶望と でも親が落ち込んでいてはいけないと 前を向かなきゃと思っています。 子供は、親を気遣ってくれて 心配しないでと言ってくれます… 医療ミスのようなものが原因なので 許せない気持ちと、 どうしてその病院を選んでしまったんだろうと 子供に申し訳なくて 胸が引きちぎれそうです… こころを強く持てるよう 親として しっかりできるよう お言葉をください。。 よろしくお願いします
いつもお世話になっています。 私は仏像巡りが趣味です。 昔の職人の方々が丹精を込めて作り、それが現在に至るまで大切に管理され、沢山の人々によって信仰されてきたのだと思うと浪漫を感じると共に、とても有難い気持ちになります。 中でも不動明王や迦楼羅天、四天王などが好きです。そこでふと思ったのですが僧侶の方々にも好きな仏像や仏画はあるのでしょうか。 場違いな質問かもしれませんが、良かったらご回答の程よろしくお願いします。
はじめまして、よろしくお願い致します。 私、36歳で脳内出血の病気になり、右麻痺になって死にたいとずっと考える毎日の反面、今後、どうやって生きていこうと思います。 私は今後どうしたらいいですか。社会復帰は無理ですか?
夫の不倫により離婚を選び独り身になりました。それまでは家族のことを優先して生きてきました。 落ち込む私を支えてくれた周りの人たちから、これからは自分を大事にして、自分のために生きてと言われますが、自分を大事にする、自分のために生きるということがどういうことかが、よくわからないのです。自分は家族にも裏切られる価値のない人間という思いや劣等感がぬぐいきれないかもしれません。 自分を大事にする、自分のために生きるとはどういうことだと考えられますか?
これは私自身の見識による物なので一概に言えない部分も有ると思いますが… 何故ネットや匿名が許される場所、または普段の生活や仕事でも 一度の失敗で人を痛烈に責めたり、艱難辛苦を煽る人々が居るのでしょうか? 中には疾患を抱えてしまった方や障害と言われる人まで責められる人も居ます 例えば家庭内で虐待を受けた人が学校に相談しても、または虐めが原因で教師に 相談しても取り合ってくれなかった子ども達のニュースを見ると酷く思いますが、更に子どもの時に大人に相談しても聞いてくれなかった事で大人に対する信頼を失い、20代や30代になってようやく行政機関や周囲に相談できた方も居ます。 それまでにもネットや匿名の場所、現実世界でも「甘えるな、苦しむのは当たり前、苦しんだ?だからどうした相談するのは非常識だ、誰もお前の話など聞いていない、お前には先が無い」などと徒らに弱者を責め煽り更に弱者を作り出し、他人同士で生き甲斐を奪い合ってるのを見ると、何故互いに尊重し問題を解決する為の話し合いをしないのか?と思ってしまいます。 お坊さんは、この様な場合どの様な対処法が必要だと思いますか?
当方27歳になる歳です。 ここ最近人生がかなり早く歳を老いているのが早い気がします。 つい最近まで高校生や大学生だったのに社会人1年目になったくらいかなぁ、と思ったのにいつのまにか27歳になっていました。 つい先日祖母に会いましたが小さい頃に比べて腰も弱くなってしまって、、当たり前ですが悲しい気持ちになりました。小さい頃に見ていた祖母ではないんだなぁと思ってしまうと同時にまだ亡くなってほしくないなと思いました。 母親や父親も今は健在ですが段々弱くなっていってしまうと考えると段々切なくなってきてしまいます。そして自分もいつかそうなるんだろうなって考える事が最近増えてしまいました。 先に進む事が怖いような感覚です。 世の定めだとは思いますが今後どのような捉え方、考え方をして過ごせばいいのでしょうか。 旅行から普段の生活まで終わりを意識してしまいます。非常に切なく、寂しさを思ってしまう。楽しさを感じられない時がしばしばあります、、 お言葉頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
私は3月に短大の保育科を卒業し、4月から公立幼稚園でクラス担任(1年間の臨時職員)として働き始めたのですが、毎日が辛いです。 私は元々そこまで子供が好きな訳でも、子供のために!という強い思いがある訳でもありません。保育科に進んだのも何となくで、就職先に困ったり、幼稚園保育園の性質上突然職が無くなったりということも無いだろうという考えからでした。そんな考えだったので授業も特に面白くなく、実習も辛さしかありませんでした。そこで自分には無理だ、とやめておけば良かったのに、「せっかく資格を取ったのに」「将来何があるか分からないし1年だけでも実務経験はあった方が良い」という周りの言葉に流されて結局1年間の臨時とは言え幼稚園の担任の先生という仕事に就いてしまいました。 それ以来毎日が辛くて仕方ありません。前途のような理由で就職してしまった為、私は子どものためにという気持ちが薄く、やる気も出ず、元々の要領の悪さもあって最低限のことしかできていません。最低限のことも出来ていないかもしれません。 こんな適当な思いでできる仕事では無かったのだと実感しています。しかしだからと言って頑張ろうとも思えません。 子供の事も本来は担任が一番よく分かっているべきなのにあまり把握できておらず、その子は何が好きなのか何が得意なのか、良いところは?と聞かれても答えることができません。そもそも子供というか他人に興味が持てないのだと思います。 また、私は幼稚園は子供が自由に遊んで、子供が楽しいなと思えたらそれで良いと思っているのですが、園の方針としては子供を自由にはさせたらいけない、常に教師の指示で動かすべき、という雰囲気があったり、発達についてもここまで出来ていないのはダメな子、という考え方があったりで、その差にしんどさを感じています。思っている事とやっている事のギャップで日々心が苦しいです。 毎朝ここで事故でも起こって死ねたら仕事に行かなくても良いのになと思いながら出勤しています。 学生時代の友人は、待遇や人間関係に不満は持ちつつも保育は楽しい、子供は可愛いと言いながら働いているようなのでこんな思いを打ち明けることもできずにいます。 最終的に決めたのは自分、仕事なんだからしんどい辛いなんて当たり前、とは思いますが本当に毎日が辛いです。こんな状態が少なくともあと9ヶ月も続くと思うと憂鬱でたまりません。
無事に6月に三女を出産し、1ヶ月ほどは何事もなく過ごしていました。しかし2ヶ月すぎたあたりから、上の子2人を鬱陶しく感じるようになりました。三女に構い過ぎになり、長女、次女には私の気分で怒りやすくなりました。4歳の長女はママ大好きと何回も言ってきて、やめて!と言ってしまったほどです。頭に血がのぼってしまう感覚があり、すぐ短気になってしまいます。三女は可愛くてたまりません。しかし、後悔に陥り、私はダメ母親だから死んだ方がいいかもと思ったり、何故か子供達を殺めてしまったらどうしようと、考えたりもしてしまいます。 鬱病なのかもしれませんが、あまり医学の力は信用していないので頼りたくありません。 仏の力をお借りして、こどもたちと楽しく笑顔で触れ合える普通の生活がしたいです。切実です。 よろしくお願いいたします。
こんにちは。 私は、障害者枠で、病院給食で働いています。 しかし、人手不足なのに、会社をよく休んだり、早退をして、皆さんにご迷惑をお掛けしています。。。 皆さんは、正義感があるので、仕事を休みません。 なので、職場の人達からの信頼や人間関係が悪くなってしまった気がします。 職場で、私はパートのおばちゃんや、栄養士さんなどに、目をつけられています。。 どうしていいか分かりません。 職場にいていいのか、辞めた方がいいのか。 今日は、昨日休んでしまったので、長靴が左右逆に置かれていました。。。 病院給食は、はっきり言って、いじめもあるし、辛いです。 今後、どうしようか、悩んでいます。 あと、家族にも、嫌われています。 みんな、立ち回りがうまく、イライラします。 よく監視されています。 私が気持ちよく寝ていると、家族の怒った顔が浮かびます。 いい思いをすると、反感を買われます。 息をするのも、我慢している時があります。 全ての行動に自信がないです。 職場と家族。もちろん、友達はいません。恋人もいません。 全部私が悪いのは分かっています。 でも、これからどうしたら、最善の方法があるのか思い付きません。 やはり、生きるとは辛いのでしょうか。 嫌なことから逃げて楽しむのはやはりダメでしょうか。 よく分からなくなってしまいましたが、生きがいを持って生きるにはどうしたらいいでしょうか? 人の為に生きたいです。 人を助けたいです。
ある時、人と話していて口をついて出たのが「満足したら死んでもいい」という言葉でした。 それまでそのような事を考えたことはなかったのですが、意識し始めると無視できない、強い欲求でした。 自分が満足できる基準は幾つか、達成困難なものを設定しています。どれか一つでも満たせば死んでしまいたいです。 というのも、段々と現代や他人に期待しなくなっているので、自分が満足できれば他に求めることもなく、それ以上生きている必要もないのではと考えています。 何度か自己分析も行いましたが、逆に、少し囚われているような気もします。自己陶酔に近いような気もします。 他人に似た考えの人はいないか探しましたが、一番近いのは「〇〇するまでは死ねない」だと感じました。 人生が楽しくないわけではありません。やりたいことが多すぎて時間が足りない程です。 上手く纏まらず申し訳ありません。私はこのままでいいのでしょうか? 間違っていますでしょうか? それとも、こんなものでしょうか。
あることで喧嘩をしてしまいました。 良かれと思ったことが相手にはそうでなかったらしく、私が友人にプレゼントを渡す予定であった日を覚えていて渡すつもりだったのに、向こうが来なくて「そんなこと覚えとくなど、重く捉えすぎ。」と言われました。 これが喧嘩の原因で、なかなか会えないので預けておくからといったところ、 ・渡す気がない ・うれしくない ・取りに行くきもない といわれました。たしかに預けるのは間違っていたかもしれないので謝り、自分で取りに行って次会えるとき渡すと言ったら、 「普通に顔も見たくないから、何か知らんけど使って」といわれました。 結構メールが長文で何度もきていたのですが、ここで言い返すのもまた油に火を注ぐことになるので、特に言い返しはしませんでした。 私の誕生日は貰っていたので返すつもりで色々と真剣に選んでいたのですが、どうしたら良いと思われますか。 その子は、家の中に霊が見えるとか、ある霊媒師?みたいな人が家にやってきて横になっているとフワッとなって極楽浄土に行けるなどと行っていたのですが、生霊を飛ばすなどあるのでしょうか。ずっといじめられていたらしく、SNSで悪口をよく呟いているようなので、今回の件でどうするのが良いのかわかりません。
就職して早3年が過ぎました会社員です。 私は物欲がとてもあり、買い物が大好きです。 その為、3年間働いてボーナスも貰っているのに毎月1円も残りません。 1か月に使うお金をなるべく抑えよう、と思うのですが、借金、ローンの返済で半分が無くなり、残りのお給料で生活している状況です。 そして、たまには、贅沢がしたいと思い、衝動的に買い物をしたい欲求に駆られてしまいます。 意志の弱い私ですが、貯金ができるようになるには どうしたら良いでしょうか。
現在、病名は診断されていないのですが心療内科に通い、薬を処方されています。 時々急に不安が襲ってきてどうしようもなくなることがあります。 そんな時、神様などを信じている人たちは祈る対象があっていいなと思ってしまいます。 私自身、浄土真宗の幼稚園に通ったりキリスト系の高校に進学していたりと宗教は割と身近にあり、神様や仏様はほんとにいるのかなあと考えることもあります。 でも一方で、宗教というと新興宗教の勧誘とか事件を起こしたりとか人間を悪い方向に持っていってしまうのではないかと心配になります。 個人的には神様や仏様など心の拠り所がほしいなと思っています。 ちなみに母方の家系は浄土真宗だと聞きました。 こういうことをお坊さんたちはどうお考えなのでしょうか。
観劇中にスマホを鳴らしてしまいました。しかも2日続けてです。自己嫌悪と後悔で消えてしまいたいです。 先月、夫の親や親戚が2週間ほど我が家に滞在していました。折角の機会なので、居心地よく存分に楽しんでもらいたいと思い、私なりに家事に観光にと少々無理をしながらも頑張ってみました。 そして残りの滞在日数もわずかになった頃、観劇に行った際に事件が起きてしまいました。 いつもはスマホの電源を切って観劇しているのに、今回に限ってうっかり切り忘れてしまったのです。それでも常にマナーモードにしているため音は鳴らないハズでした。 しかし悪い偶然は続くもので、1日目は子供が家でスマホ探索機能を使って、私のスマホのアラートを鳴らしてしまい、2日目は私が誤って設定したアラームが鳴ってしまったのです。 それぞれすぐに止めたものの、大切な舞台中に電子音を鳴らしてしまったことを演者や会場にいた皆様に非常に申し訳なく思い、ショックで立ち直れません。また、親戚の旅行にも傷をつけてしまいました。 どうしていつも通り電源を切らなかったのだろうかと、同じことがぐるぐると頭の中を巡ってしまい何も手につきません。 睡眠不足でボーっとしていたのか、旅のお世話に気を取られてしまっていたのか、理由を考えたところで解決する訳もなく、家族がいなければ今すぐにでも消えてしまいたいくらいです。 完全に私の過失ですし変えようのない過去なのですが、なんとか1ミリでも前に進む手立てがあればと思い、こちらに書かせて頂きました。
今日、夜家でお母さんがクーラーの手続きをしている間、私は、妹と喧嘩したくらいでメール打ったら、お母さんが精神的に疲れてしまったのです。 えっと、簡潔?に言いますと(自閉症なので言葉を伝えることがむずかしいところもあります。) お母さんは、クーラーの手続き(引っ越しをするのでたぶんその理由)で出掛けました。クーラーの手続きの最中でした。 家で私は妹に言われた→チキンナゲット(晩御飯)は、自分でやってねと言われる。私は、言い返しました、じゃあ、自分の洗濯物干してね、自分の洗い物も、やってねと言った。妹は、はぁ?意味がわからん、干さないよ。 それをお母さんにメールで送信した。それが原因でお母さんが精神的に疲れてしまった。その後、義父は帰ってきて私に話した後、お母さんが疲れたので、(私と妹があれしたから)迎えに行くと言って行きました。 義父から聞いた話の中で覚えてるのは、「障害者は、ホントにいかん」お母さんがいっていたのかわかりませんが、「いなくなってほしい、家を出てほしい」「お母さんが私に疲れていることは、食べ過ぎ、携帯使い過ぎ、家を飛び出す、お金使い過ぎ(お小遣いや親のもの)、他にもある。」「お母さんは、人に迷惑をかけない障害者になってほしいと思っている」などなど…そんなことを言われるほど、お母さんや義父に、罪なほど迷惑をかけました。義父にその事をもう一度聞こうとしたら、わからないならもういいわと言われました。 過去の話ですが、お母さんが言ったことは、小さいときから細かく言っていると聞きましたが、あまり自分の特徴?なのか、わかりませんでした。 本当にお母さんは、そう思っているのか聞きたくなるくらいでした。お父さんから聞いたときには、もう本当に私ってクズなんだと思いました。お父さんに本当に言われたので、なんでそんなこと言われるんだとはとちょっと思いました……… これって、月一回いっていたお寺の本尊さまに言われたことでしょうか? それとも、仏様は、私に対しての本音でしょうか? もし、お母さんがそう思ってるならちょっと悲しいような不理解のような…よくわかりません。クズの意味とは? もし、お釈迦様がいたならお話したかったです。障害者ゆえにどうしようもないクズな、ところがあります。と 仏様は、なんて思ってらっしゃったのでしょう? ごめんなさい、そう話であったのは確かです。
28歳看護師です。 子どもの頃から看護師を志していました。 学生時代は辛いことも多くありましたが、辛いと言われている実習も私は好きでした。 やっぱりこの道に進んでよかった!と思うことが多く、患者さんの回復や退院には感極まって泣きそうになることがありました。 もちろん患者さんの前で泣くことはせず、一緒に喜んでいました。 感受性が強すぎるのでしょうか。 先日上司に上記のことを話して「看護師の適性あるのかなと思うことがある。学生時代から自己評価の低さは指摘されていた。でも働けば働くほど看護の魅力に気づく」と相談した際に 「あんたは看護師の適正ないから」 「何であんたが泣きそうになるの?向いてない。そんな人に世話になりたくないね」 「そんな気持ちなら仕事来なくていいんじゃない?」 「他の人があんたは患者との距離感おかしいって言ってた」 「自己評価低いって、私は逆だと思うけど?」 「あんたには無理だから」 など厳しい言葉をかけられました。 看護師の仕事が好きで、これからも頑張っていくためにアドバイスを求めましたが、帰宅後に泣いてしまいました。 落ち込むと同時に、結果出して驚かせてやるという気持ちにもなりましたが、仕事に自信が持てなくなりました。 今後上司と過ごす時間が憂鬱です。 アドバイスよろしくお願い致します。