お世話になっております。 よろしくお願い致します。 今現在、家に仏壇がありお位牌が繰り出し位牌と言われるものだと思いますが、母がごちゃごちゃになってる?と生前に気にしておりそのままになっていました。 お位牌の中には A家(父方のおじいちゃん、おばあちゃん) B家(父の姉が別家族と一緒だったようでそちらのおじいちゃん、おばあちゃん、父の姉) 父の姉が独身だった為生前にここで合わせています。 そして、生まれる時に亡くなったうちの姉です。なぜか姉のは入れておりません。 この度、母が亡くなり、49日の前ですがこのままこちらに姉と共に合わせても宜しいのでしょうか? この後、父、父の妹(独身)、長男の弟と続きますが多分そこで永代供養になるね。と言っておりました。 一応、永代供養もできる浄土真宗の納骨堂に生前、父の姉がお願いしていたようでそのまま引き継いでいる感じになっております。 よろしくお願いします。
コンビニの仕事がつらく、精神的に病み一度正社員になったのにアルバイトに降格されました それでどうしても生活がたち行かず仕事は年々増え過酷になる上昇給も見込めないために転職致しました しかしそこもブラックとして有名な某社で仕事も前職以上にキツいです まだ3日なのですがどうにもやっていける気がしません 前職で10年以上働いてきたため、他の仕事で使い物になるかわからないし自分自身自信もありません わたしはどうしたらよろしいでしょうか?
6ヶ月前に夫が二年間に及ぶ浮気(本気だった)が発覚しました。原因は私にもあります。(夫婦関係がなく、夫に対して思いやりや愛情がありませんでした。)話し合い、お互いが誤解し合っていたこと、愛し合っているので、やり直すため夫婦関係の修復にお互い努力しております。 夫は、やり直すために努力してくれています。ただ、私の気持ち(怒り、嫉妬)が、時々コントロールできず、夫を傷つけてしまいます。この私の怒りがコントロールできないことは、夫が外へ逃げた原因でもあり、夫はこの私の言動を恐れています。 あったことをなかったことにはできませんが、早く、全てを受け入れ(許し)忘れ、穏やかに、可愛い女、愛される女、思慮深い女として穏やかに過ごしたいです。
以前も顔の病気のことで質問させていただきました。今回もそれが原因のことです。 どうしても気持ちの浮沈みが激しく、一昨日、泣きながら母に手紙を書きました。私は昔から母に本音をを打ち明けるのが苦手で、本音を隠し、ぶっきらぼうに振る舞うことが多くあります。 でも誰かに本音を聞いて欲しくて、電話で話す自信がないため、手紙にしたのです。 顔の病気のことで、夫には散々泣きつきました。仕事に行けなくなったこともあり、一度、「結婚しているからそうやって楽ができて良かったね」と言われて以降、怖くて夫には落ち込んでも愚痴をこぼさないよう気を付けています。 友人にも話したことはありますが、私は普通にお化粧をして、顔を気にせず好きなものを好きな様に食べられて、外に出られる人が羨ましくて仕方なく、最終的に妬んでしまうだけなので気がすすみません。 母に対しても、妬みはあるのです。あなたが普通に楽しめることを、私はこんなにも楽しめない。毎日鏡を見ては落ち込んでばかりの日々で、いっそ消えてなくなれたらと思う。そんなことを打ち明けたら、心配性の母は酷くショックを受けるでしょう。打ち明けたところで、私の病気が治る訳でないことも。 それを思うと、封をし、切手まで貼ったものの、投函するべきか迷ったまま、まだ手元に手紙があります。 手紙には、今の私の率直な気持ちがたくさん書いてあります。後ろ向きなことばかりで、貰っても困る手紙でしかないですが。 こんなにも苦しい現状を知って欲しいという気持ち、心配をかけたくない気持ち、こんなことをするのは情けないという気持ちで揺れています。 手紙は、出すべきではないのでしょうか?
病気で生まれて 一生懸命前を見て生きてきました。 しかし 陰で 両親やある兄弟の一人とその嫁さんは 私を疫病神扱いし 自分の嫌なことをあまりにも私のせいに してきます。 その挙句 自分の子が重度の障害を持っって生まれたことも また私のせいにして、何かと引き合いに出しわたしを悪くいってきます。 幸運なことに 理解のある方と結婚し 子供にも恵まれましたが いまだに 何かにつけ 私を話に出し 私を悪く陰で言ってます。 陰で言っていろうと 長年居たらわかります。 いつまで こんなことが続くのでしょうか?? そのせいで 今自分の築いている家族は幸せなのに この人にもまたありえない様な扱いをされるのでは 子供にもされるのではとトラウマがすごいです。
最近自分のまわりで自分で命を経った方の話をよく耳にするようになりました。 よく自殺をすると成仏できず地獄に落ちるみたいな話をききますが…自死をしてしまうと成仏できずずっと苦しむ事になってしまうのかな?と思いここに質問させて頂きました。 お坊さんのご意見を聞きたいので解答お願い致します。
昨年、質問させていただいた際は、とてもためになるご回答をありがとうございました。 今回はお墓について質問させていただきます。 亡くなった自分の両親と兄弟、そしてまだ健在ですが独身の兄弟のためにお墓の購入を考えています。 姪や甥、その家族も望むならば将来的に一緒に入れるようにしたいと思っています。 そのため、宗派や宗教を問わない霊園になるかと思います。 ただ問題は、私には子供がいません。 私が居なくなったら一代で終わってしまいます。 姪や甥には引き継いでもらうことを頼むのは重荷になったら可哀相で頼めません。 そのような場合、お墓を購入するのは間違いでしょうか。 私が居なくなるときは、支払えるだけの永代供養料を支払うつもりです。 ほかに選択肢なども含め、ご意見を伺えたら幸いです。 また、宗派・宗教を問わないという霊園でも、運営は宗教法人〇〇寺と書いてある場合が多いのですが、お寺様は本当に宗派・宗教を問わないのでしょうか(もちろんお寺様によるとは思いますがご意見をお聞かせていただけますでしょうか)。 どうぞよろしくお願いいたします。
私には今彼氏がいてます。 以前の解答で彼を信じてみることから始めよう、彼を待ってみることも優しさだと教えてくれたので、実践してました。 だけど、やっぱり寂しく、悲しくなります。 今は遠距離で、1か月後に帰ってくるのですが、待って待って、離れられることを恐れているのです。 他の人が好きになったのかなとか思ってしまいます。 間違っても好き?とか聞いちゃいけないのに聞いてしまいそうになるんです。 1週間前に告白されてもうこんな素っ気なくなるんですね。ちょっと前までは好きだと言ってくれてたのに。 追われる恋がしてみたいです。
昨日も質問をしましたが、書き方が悪かったかなと思い、再度質問させていただきます。 現在、妬みや嫉妬を同じ団地の奥さんから持たれており、嫌がらせも受けています。 嫌がらせというのにも、物的な証拠もないので管理人さんにも相談はしたもののいい方向には進んでいません。 モラルや常識的な部分も欠けている奥さんなので、入居し始めた頃からあまり関わりを持ちたくないと思っており、挨拶程度に留めています。 が、騒音のトラブルを機にLINEの交換もさせられてしまいました。 10ヵ月の娘が歩き回ったりフスマを開けたりしているので音を立てては入るのですが、他の住民の方々には、まだ分からない歳だし仕方がないと言っていただいています。 その娘の足音や尻餅を着く音で、LINEから苦情がきます。 元々は私達夫婦にいろいろ文句を付けてきていたのですが、2ヶ月前から娘は歩き始めてたので、矛先が娘へと向けられました。 やれることは全てやっていて、これ以上生活音や騒音を消すことはできないと説明していますが、気に食わないようです。 このようにもめ出してから、今までそんな音出してなかったのに、やり返すように1日中、私達より上の階に住んでいる人にまで聞こえる程の騒音を立てたり、通路をおもちゃや自転車で塞がれたりなどの嫌がらせをされます。 引っ越すのが手っ取り早いのですが、現在すぐに引っ越せれる状況ではなく耐えるのみだと思っています。 その奥さんのことを考えたくもないし、関わりたくもないので、連絡も私からはしてないし、なるべく会わないようにしています。 それでもわかりやすい嫌がらせをしてくるので、どうしてもイライラしたり不快な気持ちになったりします。 けど、それすらも悔しいです。そういう人間ごときで感情を振り回されている自分も嫌になります。 そこで、嫉妬や妬みを持たれたり、嫌がらせを受けたりしても、反応しないというか、負の感情を抱きたくありません。 何かいい方法はありませんか? 方法でなくても、何か変われる言葉をいただければ嬉しいです。
初めまして。断ち祈願の今後の続け方についてお伺いしたく投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。 一昨年の3月頃、夫の不倫問題、家族問題に悩みどうしても家族再生をしたく色々な神社にお参りをしに駆けずり回り、そんな時に「断ち祈願」というお参りの方法をインターネットで目にしました。 渥美清さんが仕事に悩んでいた時にタバコを一生吸わないからいい役柄に巡り合わせて、と願掛けをした所、その後すぐに寅さんの役に巡り合った、というエピソードを目にし、その神社にすぐお参りに行きました。 私の一番大好きなものと言えばお菓子だったので、お菓子を食べないから家族問題を解決して下さい、とその神社にお参りをしました。 他にも地元の神社に、他の神社にも断ち祈願をしました。他の神社は特に断ち祈願で有名な所とかでは特にありません。 ですが、私がざっくりとお菓子という断ち祈願をした為にどう線引きをしていいのかわからないのと、お菓子の断ち祈願というのは対人関係において色々と支障が出てしまっています。 と、いうのも、友人と会ったり、来客があったり訪問した時等、お菓子を勧められたり出される場面が多いからです。スナック菓子じゃなくとも、和菓子だったりケーキだったり、毎回断るのも大変ながら何とかここまできました。 幸い家族問題は解決でき、今後この断ち祈願をどういったかたちで進めていけばいいのでしょうか?? 願ほどきをしたら何かよくない事が起こるのでは、と怖くて願ほどきもできません。 神社に問い合わせた所(断ち祈願で有名な神社の方です)願いが叶ったから、はい、今日から断ち物はやめます、は神様に失礼。然るべき儀式をやった上で止めるべき、とは言われました。 先程気付かず「菓子パン」と菓子という名前が裏に書かれたパンも食べてしまい、気付かずとは言え大変な事をしてしまったのでは…とビクビクしてしまいます。 ちなみにその寅さんの断ち祈願で有名な神社は断ち物の約束を破ると本人ではなく家族や大事な人に災いが起こる、と噂のある神社でもあり、そういう事もあり尚更怖いです。 ただ、現実問題、今後何十年とお菓子の断ち祈願を行うのも無理があるのかなという気もします。 今後どうしたらよいのでしょうか?? 是非アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。
20歳そこらの親戚の子から、2人目の妊娠報告がありました。幸せそうな様子から、同居する祖母はすぐに「◯も負けずに早くいい人見つけ!孫見せ!」いつも悪気なく笑顔で言われる度に辛く、憎くなり、早く病院送りか死んでくれないかな等、恐ろしい考えまで浮かびます。 母だけは、私が数年前に、長く尽くした男に裏切られ中絶した過去を知ってます。その時も、親戚の子が19歳で1人目を妊娠発覚した時で、自分と比べ何故向こうは産めるんだ、結婚妊娠で幸せになり重宝されるんだと憔悴しきりました。 うちは、父は離婚、兄は統合失調症で、これまで私がこの家の為に仕事に犠牲になって色々今まで支えてくれた事を、母は感謝して不憫に思ってくれてます。 しかも兄は数年前外国の方と勝手に結婚、今では時々会う程度でほぼ別居、祖父母にはその事実すら隠してます。 もう限界が近いです。ひとつ解決したら、また次の問題。私はなぜこんなに我慢や隠し事を余儀なくされ、結婚すら慎重にならなきゃいけないのでしょう。 婚活考え退職し、婚活と就活に集中したいのに、毎日祖父母の話し相手や世話もしながら、家の為だと思い贅沢言わずに家族と同居。 私は、嫁に行く前に、この家を出て一人暮らしした方が、余計なストレスから解放され、本当の自分の夢や目標が持てるのではないでしょうか。
看護師の資格を持っていますが現在無職です。 適応障害になったことがきっかけです 今も求人は探していますがなかなかピンとくる求人がなく3ヶ月経過し焦ってしまいます。 他のやってみたい職業があり資格の勉強をしているのですがそれも手につきません。 八方塞がりで撃つ手がなく甘えかもしれませんが自殺するという考えがずっとつきまといます。 こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
不眠症で休職中。改善したので診断書を出し、復帰場所も決まってあとは復職を待つだけのところ復職予定日実質2日前に人事部から「もっと詳しい診断書が必要。復職はまださせられない。」と連絡が。こんな再提出不可能な時期に言われても困ります!と抗議すると「我々はただ仕事をしてるだけなので文句言われても困る」と開き直り私を要注意人物として上に報告すると言われました。 課長、部長とも2回面談をしました。取り乱したりはしてません。 後日、言われた通りに詳しい診断書を書いてもらい再提出。復帰場所の店長にシフトも作ってもらい、会社側から連絡が無かったので今度こそはと予定日にその店舗に向かいました。が、その店舗に待っていたのは課長と部長。また面談に。会社側がその診断書にも納得できず主治医に会いに行くが納得できる返答がもらえず復職させられない、と。当日に。そして産業医面談をするように言われました。 主治医曰く課長と部長と人事が病院を訪ね「不眠症は間違いでは?私達は別の精神疾患と疑ってます。勤務可能とは具体的には?」と尋問し、更に納得いく病名で診断書を書き直してくださいと要望があったようです。先生はその要望を断り、今後も会社のイザコザ巻き込まれるなら私の主治医は続けられないと言いました。業務については今までも何も問題は無い、と会社側も認めていたそうです。 産業医の先生は割と客観的で「勤務するのは問題なし、今回は会社側のやり方にも問題がある。」と診断。 復職許可と、その前に課長部長が面談したいから本社に来いと連絡が。 正直、人事部の不手際と、診断書に納得いかないからと何度も面談を強いられ、かえって辛いです。 健康状態を全快にしてから復職して欲しいという気持ちはわかりますが、「診断書が納得いかないから書き直せ」とか最早それは診断書でもなんでもないですし、面談でも我々はまだ君が病気だと思ってると延々と言われ続けます。 うんざりして転職も視野に入れております。 この方々は何をしたいんでしょうか。課長も部長も忙しいはずでは。主治医も産業医も問題無いと言っていて前の質問の通りに悪い噂は流されても仕事で大きな問題も起こしたこと無いのに。 私のボロがでるまで面談を続ける気では?何でわざわざ復職当日に復帰場所の店で待ち伏せをして、結果的に店の人に私に悪いイメージをつけたの?と悪い方に勘繰ってしまいます。
どうか、カテゴリーに、“寺族”を、お願い出来ないでしょうか… 各宗派や地域などで様々な呼称や事情で、一括には出来ないとは思いますが… 寺院へ嫁がれる一般家庭出身の方の質問も拝見しました。 裏仕事の立場や事情にも御興味頂きたいですが、公の立場としての見解にも興味があります。 時代の流れか口伝で伝わり難くなった寺院経営の糧として… どうかよろしくお願い致します。
私はお坊さん(霊など見える方)に何度かお祓いをしてもらってるのですが 先日酷い体調不良で薬が効かずお祓いしてもらった際 いつも使ってる手錫杖がいつも以上に気になってしまいました。 Amazonなどでも売られていて一般人が手に入れやすくなってますが お祓いなどの効果があると書いていました。 私や家族が人より霊障が多く体験する家族なので、 手錫杖を持っておいたら便利かなぁと思っているのですが お坊さん視点で考えた際 錫杖を一般人が持ってもよろしいのでしょうか そのお祓いをしてくれているお坊さんが手錫杖を降っている際心地よく落ち着いたので気になります。 使い方等も良ければ教えて下さると嬉しいです(どこにも書いてなくて、、右手で持つくらいしか…)
会社も家庭もうまくいきません。 この状況を伝える人がいません。 ただただ共感してほしいだけです。 しかし立場と責任があるので話してしまうと わたしは出来ない人に転落します。 それは悔しいです。 理解されないなら話しても無駄なので黙っています。今日は限界になりました。 しかし死ぬわけにはいきません。 今までは子ども達のためでした。 今は16年いっしょにいるペットのためです。 誰かのために生きていることは良いと思っています。ペットは今日もわたしを迎えてくれました。 しかしわたしはわたしのために、共感を期待してしまいました。共感は得られませんでした。 話せる人をと考えました。 だけど相談などできません。 立場と責任があります。 泣きたいですが泣いてもどうにもなりません。 涙は滲みます。でも拭きました。 笑わないといけません。 立場と責任があります。 わたしが倒れると組織が止まります。 でももうどうしようもできません。 死にません。怖くて死ねません。 だけどもう限界で強くなれません。 明日会議に出ないとなりません。 資料は何も作れません。休みたいです。 でも休めません。立場と責任があります。 みんなが迷うことになります。 わたしがいなければ、ペットは死んでしまいます。わたしはしんどいです。ごめんなさい。
今日は仕事中急に涙が出て止まらなくなってしまいました。 ずっと心に罪悪感があるせいなんだと思います。 以前の職場であった事がフラッシュバックしてずっと頭の中をグルグルしてます。 言葉足らずではあったのですが謝罪し 許しを得ているのですが忘れられないでいます。 信頼できる友人に以前の職場であった事を話して気持ちをほんの少しでも楽にできればと思っているのですが、その事を話したとたんに、その友人が離れてしまうのではないかと不安です。 それとも何も話さない方がいいのでしょうか? 長くなりすみません。
仕事や生きがい、人間関係に悩み、苦しいです。 結婚して遠方へ越して来て、結婚前に取得した資格を使って、派遣で仕事を見つけ、働いております。 大好きな人と暮らせる、好きな仕事が出来ている、と、幸せなのに、 私自身の性格に問題があり、生きているのに向いてないな、ととても苦しいです。 私はいくつかの職場を経験しているので、決して偏見ではないと思いますが、今の職場は悪い人ではなくても、仕事に関して自分に甘く他人に厳しい人達ばかりです。 それでも頑張ってきましたが、派遣なのに正社員より仕事が多く(一般職採用のはずなのに、総合職の仕事をしている)、気分屋の上司からのストレスが強く(態度が気に食わない、と泣くまで詰問されました)、辛いことが多いです。 過去に他の人もイジメにあっているような職場で、派遣元の営業には何度も相談をした為、厄介なスタッフと思われている気がして、気軽に相談もできません。 そんなこともあって、心機一転、学生時代に興味があった分野の資格を取り、今の職場が満期になる頃には転職したいと思うようになりました。 資格を取って転職、を繰り返すのか、という感じですが、私は今27歳で、30代でなるべく早く子供も欲しく、それまでに資格を使った仕事で経験を積み、子供が小さいうちは家庭に入り、社会復帰しやすい仕事をしたいのです。 新しい資格の為に色々調べていたところ、その分野の代表的な本の作者の名前に覚えがあり、検索してみたら、偶然、大学時代授業を取っていた教授でした。 私はその教授に、発表に中身がない、とはっきり言われ、その時、私は何故かそれまでの人生を思い返し、叶えたかった夢があったのに空想のような憧れのままになってしまったこと、私には本当は何もない事を、人生で初めて自覚しました。 教授の名前でその思い出が蘇り、私なんかにはこんな転職の夢も無理だ、と自覚し、やっぱり自分には何もない、これから先の人生もたぶん何もできない、と感じ、つらいです。 今持っている資格よりも難易度も就職率も厳しい、今よりも安月給になりそうで、働いている意味があるのか、など当たり前の現実に行き着きました。 こんな風に色々なことがないまぜになって、生きているのがつらくなります。夫にそのことを話すと、整理しきれなくなっていると指摘され、それさえつらいです。 つらいです。助けてください。
実は今年の2019年私は23歳で大厄なんです。神社で厄除けが出来ないんです。理由は、去年の2018年10月に私の祖母が亡くなり、1年間は神社でお参りが出来ません。何故かというと、神社では「死」は穢れとされているからです。神社は聖域なので、穢れる事は許されないという決まりがあります。 今年はお正月から心臓の動きがおかしかったり、風邪を引いて熱が1週間以上下がらなかったりしました。 今年の10月までは厄除けが出来ず、色々と災難に遭うのではないかと不安になっています。今日の朝は母親が私に関する変な夢を見たと話していました。 災難に遭いたくないです、お坊さん助けてください、どうしたら良いのですか?
と言って笑っていられる自分でありたいです。 でも現実は、尽くしてきたつもりの義母が、主人に離婚するようにいい続けている事を知ったこと、それを知るきっかけになった夫婦喧嘩というか、理不尽な言葉の暴力に、ショックで眠れない日々。 心が壊れそうです。 幸い主人は、翌日には落ちついて、知らず知らず影響を受けていた、少し距離をおいて対策を考えると言ってくれて、味方でいようとしてくれているけれど、自分自身、本当はどうしたいのか、わからないんです。 一緒にいたい気持ちと、もう限界、大嫌い、これ以上傷つきたくないという気持ち。 そばにいるときは、主人がようやくこちらを向いてくれたことの喜びを伝えているけれど、、、 気持ちがごちゃごちゃです 心穏やかに過ごすにはどうしていけばよいのでしょう?