ログインしてください。
私の実父について相談させてください。 私の家は、男尊女卑の長男教です。 私は、物心ついたときから同居の祖父母・父方の親類から「意地悪な子」と言われ悪口を言われ、仲間外れにされてきました。 その悔しさをばねに、一生懸命勉強し、奨学金で大学を卒業し、大企業に就職し優しい主人に出会い幸せに暮らしていました。 すると、いままで私のことなど見向きもしなかった父が我が家に毎日、やってくるようになりました。 やってきては、夕ご飯に文句を言い、孫にもっと勉強させろと言い、事細かく指図します。 一番苦痛なのは、自分の親類(私をいじめた方々)ともっと仲良くしろ!と命令口調で言い、従わないと、激怒するのです。 もうほっといてよ!と言うと、「親不孝者が!親不孝な奴は、幸せになれない。きっとお前の子供がまともに育たないぞ」と言われ苦しいです。 私は、薬を飲まないと眠れなくなりました。父も私の体調が悪いのを知っています。 その父が、今度は、我が家で住みたいと言い出しました。 理由は、今まで住まわせてもらっていた長男(私の兄)とけんかしたので、「もうあんなやつとは一緒に住みたくない。」そうです。 断りたいのですが、「今まで育ててやったのに。」「親不孝なやつ。」と言われると辛いです。 主人は、良い人で、「同居が嫌ではないが、断らないとお前が本当に病気になってしまう。」と言います。 親との同居を断るのは親不孝ですか。 親不孝な私と私の子供は幸せになれないのでしょうか。
私は今まで一瞬でも自分のことが好きだと感じたことがありません。 根性がなくて、他人にを認めず、優しくできず、心も容姿も醜い人間だと思います。 私は世界一生きる価値のないクズだと思います。 13歳のころから30を越えた今まで自殺願望を抱き続けています。 でも未だに死ねていません。自分勝手な死に方で他人に迷惑をかけてはいけないなどろんな理由をつけて死ぬ勇気がないのです。 今、小売業の経営をしています。 年老いていく母にゆったりとした暮らしをさせてあげたい、一緒に経営している兄にお金を稼ぐ道標をつけてあげたい、 働いてくれる従業員さんが少しでも幸せだと思える職場を作りたいと思い店をはじめました。 本来、私は人の上の立てる人間ではありません。 職場で時間は守りなさい、報連相は徹底しなさい、自分で公言したことは守りなさいと何度も 兄にも従業員さんにも伝えました。 特に大学生のアルバイトさんはこれから社会に出ていくための練習で 自分の店で少しでも学んで育ててあげたいと思うから、約束を守れなければ叱ります。 でも兄にも一部の従業員さんにも私の真意は理解されません。 兄は、学業が本分である子にアルバイトで遅刻したら叱る、約束を守れなければ叱るのは 酷だと言います。 母に相談してもあなたが経営者なんだからもっと努力しなさいと言われます。 正しい意見だと思います。でも私は母にさえ無能で、根性がないと否定されている気がします。 店で何かトラブルがあると全てお前が怠けているからだと周りから責められている気分です。 自分の存在価値が見いだせない私は無性に消えてなくなりたくなります。 私は努力の足りないどうしようもなく弱い、情けない人間です。 人間でもなくゴミ以下の何か、とにかく存在意義のないものなのかもしれません。 全て私が悪いと自分に失望しながら生きているのは思った以上にしんどいです。 私は死ぬことが一番世のため人のためではないかと思うようになりました。 私が私という存在ををどうとらえたらいいんでしょうか。
私には7つ上の姉がいます。 姉は8年前に結婚をし、ずっと子どもを欲しがっていました。 しかし医者の息子と結婚したためか、お姑さんからの命令で、20代後半から看護師や他の医療系の資格を取るため、学校に5年通い2年前に卒業し、今は義両親の経営する病院で働いています。 学校に通ってる間に自然妊娠したことがあります。しかし、初期の段階で姑に山登りに連れていかれ、転ばされ流れてしまったそうです。 もちろん、姑さんは妊娠したことを知っていたんです。 故意的とは限りませんが、姑さんも看護師なのに酷いなと思い悲しかったです。 姉は、今の旦那さんと結婚する前に一度中絶をしています。人工中絶をしたことは赤ちゃんに対し凄く失礼だと思います。でも姉の意思でなく、そのときは親族が強引にさせたことでした…。 姉は今、2年ほど前から不妊治療を受けています。最近、体外受精までしましたが着床しなかったです。 看護師としての仕事はやりがいも感じると思いますが、ストレスも相当溜まるのではないかと私は思っています。ましてや、義両親のもとで働いてるので…。姉も寝付きにくいほどだと口からこぼしたことがあります。 姑さんは、姉に自分の親の介護までさせ、月に1度のペースで旅行にいってます。「不妊治療に専念させてください」と言うと「今、人が足らないのに何言ってるの!」や「私が旅行に行けないじゃない」などと自分勝手なことを言われるそうです。。 私や両親が口を出すと、余計に姉に攻撃がいってしまうと思い何もしてあげれてません…。 嫁に言ったのだから口を出すのはおかしいかもしれないと思いますが、姉であることは変わらないので何かしてあげれることはないかと思ってます。 姉の旦那も子どもが欲しいと言いながら協力的ではありません。。昔諦めた医者を今から目指すために予備校に通うため別居することになりました…。夢を追うことを悪いとは思いませんが、独身ではなく家庭があるので考えて行動して欲しいと思います。。 説明が苦手なので話が長くなってしまいましたが いつか姉に子どもを授かることはできるのでしょうか? また、私や両親がしてあげれることはあるでしょうか? 私は子どもに恵まれ、幸せな生活を送らせてもらってます。なので余計に姉にも幸せになってもらいたいです。 アドバイスを頂けましたら幸いです。
先日母との関係について相談させて頂いた者です。 その時、「慈しみの心を持って」とアドバイス頂きましたがなかなかそのような心になれません。 もともと母は思ったことを悪気なく口に出してしまい周囲がそのことで傷ついても「身内なんだから気遣いなんて必要ない」「そんな昔のこと忘れた」と平然と言ってしまいます。 外面は大変良いのですが…。 私の結婚式の前日にも、私が止めたにも関わらず、また既に双方で折り合いがついているにも関わらず「新郎側が披露宴代を多く出すべきだ」と私の夫に言い出し、情けなくてみっともなくて本当に許せませんでした。 どこの親が、一人娘の独身最後の日にわざわざトラブルになるようなことを言うのでしょうか? ここ数年、なぜか母に言われて傷ついたことやされて嫌だったことを毎日思い出し、母の顔を見るとこれまでの恨みつらみが溢れてきて止まりません。 また母が知人と共同で投資した物件のことでもその知人と私がトラブルになり、ここ数年揉めています。公衆の面前で一方的に罵倒されたこともありました。 この数年間、私は人を恨んだり、「なんで私ばかりこんな目に?」と人を羨んだりしてばかりです。 理解ある伴侶がいるにも関わらず、その幸せにすら目が向かず、嫌な事ばかり注視しています。 人に対してもとても厳しくなり柔軟性もなくなりました。なので新しい人間関係をなかなか作れずにいます。 今の私にはどうしても母やその知人を許すことができません。 許した方が自分にとっても楽なはずなのに、「許す」=「負け」だと思ってしまうのです。 このように心が狭い私は、どうしたら許すことができるのでしょうか? できれば毎日笑って暮らしたいです。 読みづらい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
主人の言動が尊敬出来ません。家事や子育てをよくやってくれる良いパパだと思いますが、短気で舌打ちが多いこと、「何やってるんだよ」、「バカじゃないの」など、他人を見下す言葉が多く、一緒にいると、とても嫌な気分になります。(短気は損気だよ、と注意しても無視されます)。人の性格をなおすことは無理かもしれませんが、不快な言動を見るがつらい日々です。今は子どもが小さく、離婚は考えていません。何とか人の嫌なところを気にせず、生きる方法はありますか?
同じ職場で仲良くなった男性の事が気になります。 お互い毎日連絡を取り合い、遊ぶ約束等しています。 しかしその男性は義理の姉の元カレです。 そのことをお互い知ったのは最近であり、義理の姉が付き合っていたのは5年も前の話です。 私はこの男性と縁があれば今後付き合い、また結婚を考えても良いのでしょうか。 これらのことを母に話すと、2番目の女だからやめなさい、家族喧嘩の原因でみんなが気まずくなると言われました。 母の言っている事は理解できますが、好きな気持ちは変わりません。 どうしたらいいのか教えて下さい。
大学の仏教の授業で、仏教の先生に対して、仏教を信じていない!となぜか直感して、変なことを書いてしまいました。 それから、私や学科の教授の私への感情が声になって聞こえた気がしていたり、その宗教の先生からも声が聞こえてしまったり、気が放出されるのを感じたりしてしまいました。 私自身も、自分の頭の輪郭がアーチを描いて空気に溶け込む体験をしてしまったり、文章をいままでのように書くのがうまくいかなくなってしまったり、うまくコミュニケーションが取れなくなってしまったりして、自分が自分でないような感覚になってしまいました。 突発的に自分の考えを押し付けてしまったことを後悔しています。 私がしてしまったことはもう取り返しがつきませんか。
何度でも生まれ変わることはできますか。来世はありますか。 それとも一度きりの人生ですか。 一度きりの人生という言葉は私にはとてもプレッシャーがあります。 だから来世があると思う方が気が楽になれるのですが、こちらでチラッと仏教では生まれ変わりといつものは無い、ようなことを読みました。 わかりやすく教えていただけると助かります。
私の勤務する企業の海外事業は新しく、若手社員が中心となっている。世界に7事業所あり、私が担当するこのアメリカが、工場を建設した事もあり、重要ポジションという事で、役員待遇である私が赴任した。しかしながら、我社はオーナー企業で、オーナーにとってみたら平社員も役員も同列の部下。従って、会議等で日本に帰っても、私も若い幹部と同列に扱われる。本社に於ける紹介イベント、会議での発言にしても、わざとにやっているのではないかと思えるくらい、同列に扱われる。日本での前任業務の立場とは大違いで、本当にこのポジションに居る事が、嫌で仕方ない。早期に、業績を上げ日本に帰りたいが、もう数年はかかるだろうと思う。 早期に業績を上げれば良いし、周りから見れば、自分が思っている程恥ずかしい立場にないのかもしれない。 また、自分のプライドを捨て切り、心穏やかに、淡々とやり過ごせば良いのだろうが、それがなかなか出来ずにいる。解りにくい質問で申し訳ないのですが、どうすれば楽になるか、お教え頂けませんか。いい大人の質問ではありませんが、宜しくお願い致します。
体重が減らなくて死にたいです。 前はガリガリだったのに、気がついたら20キロくらい太ってました。 それから、痩せる事ができなくて辛いです。 運動も少しはしてます。食べる量も…少しは頑張ってます。 こんな事で死にたいとかふざけてるかもしれませんが、辛いです どうしたら体重減るか教えて下さい。 食事制限は無理です。
私は今、女子大で音楽のサークルに所属しています。 あまり脚光を浴びるような楽器ではないので、2年生が2人、3年生が1人という少人数の編成でしたが、去年1年間文化祭の発表、体験教室など活動を頑張ってきました。 しかし、現在の部長(3年生)が突然「4月末で辞めたい」とのことで、今後のサークルの存続に悩んでいます。 時間割には問題が無く、練習も行けないこともないとのことなのですが、 私と同い年の部員の子と「文化祭での発表練習をきっかけに険悪な仲となり、通い辛くなったことが原因」と話していました。 (友人は、先輩が部室で電話をしていたところを注意していたので、非は先輩にあるのではと個人的には思っているのですが…) 私としては中立を心がけており、先輩に対しても活動に必要な書類を提出してくれたこと等は感謝しているのですが、 一方で半年近く連絡も無しに欠席したことには憤りを感じており、このまま辞めて、私ともう一人の子に全てを任されてしまわれては気が済まないのが本音です。 部としてもかなり歴史があるようで、安易に廃部にしたくはないのですが、こんな淀んだ心持ちでは、到底楽器を弾き続けられませんし、きっと弾いたところで良い音も出ません。 長くなってしまいすみません。なにか解決の糸口となる助言を頂けたら幸いです。
私が大学生3年生の頃、母に多額の借金があることが発覚し大学を辞めなくてはならなくなりました。そのためいい職場に就職すること叶わず、安い給料で働いています。それに加えて母の借金の返済や奨学金の返済をしているため、お金がまったく貯められない状況で将来が不安で溜まりません。 お金が貯まっていないので一人暮らしをすることも出来なければ母の面倒も見なくてはならなさそうで、結婚なんて夢のまた夢という感じで、もうどうしたらいいのかわかりません。 そのような不安が重なり重なって今精神的に参ってしまって職場に足を運ぶ事も難しくなってきました。 どうすればよいのか、どのような心を持てばいいのか教えてください。
私には認知症の母がいます。 週2日病院の付き添いで週3日清掃の仕事をしていて毎日忙しくしています 仕事は月曜日から金曜日の5日間です 他の同僚は4日働いています 先日同僚に週5日仕事をしてほしいと頼まれ事情を説明して断りましたが しつこく言われます。 同僚に分かってもらうにはどうしたら良いのでしょうか
お坊さんって、口調も優しくて、ゆったりしていて大きくてってイメージがあります。 私は、常にイライラしてせっかちで、まったくゆったりした気持ちになりません。土日もそうです。なにか、気持ちが落ち着くような方法ってないでしょうか? 盆栽とか彫刻とか仏様の絵を書くと良いとか、穏やかになれるような趣味とか方法があれば教えてください。
父親がアル中で暴力を振るい 母親はじっと耐えるだけの機能不全家庭で育ちました。両親は離婚済です。現在母は私と主人と同居です。 疎遠だった父親が倒れ認知症になり誰も面倒を見る人がいないため5年施設や病院などを繋ぎ関わってきましたが3月に亡くなりました。 亡くなる前後ぐらいから同居の母の様子がおかしくなり 自分勝手な言動が目立つようになりました。 「〇〇(父親)が亡くなったら私も仕事を休まなきゃならないの?」 「お骨を家に持って帰りたくない」 「納骨までお骨の置いてある部屋には入りたくないから部屋のドアを閉めて欲しい」 などわがままを言うようになり私と口論になりました。 酷い父親でしたので私も複雑な気持ちで見送り それでもちゃんと送り出そうとしている時に私や主人にそういう発言をするので初めて怒鳴ってしまいました。 そして私も小さい頃からの不満を初めて母にぶつけてしまいました。 そうしたら私に非難されるのが辛い!!と騒ぎ始め、家をでていくと言い出しました。そこから話もせず、納骨だけをすませました。 口論してから2週間ほどは同じ家でも会わないように暮らしていましたが 母が家を出ていきたい!の一点張りで私の心が折れてしまい私が家を出てしまいました。 今は母と主人が一緒に暮らし 私が別居している変な状態です。 父が倒れた時に1人暮らしの母の先を不安に思った主人が同居を提案してくれましたが私は乗り気ではなく主人がせっかく言ってくれたのでと同意してしまったのがいけなかったのだと思います。 元々母が苦手でした。でもその当時は私の子供も一緒に住んでいたので 何とかやっていけると思っていました。 高齢の母を1人暮らしさせることへの不安と母と暮らすことの息苦しさとで葛藤しています。 母は家を出る準備をしていて物件をみにいっているようです。 母のサポートは現在主人がしてくれていて申し訳ない気持ちです。 ずっとアル中の父から母を守ってきましたが 自分勝手な母に疲れてしまいました。今から別居したほうがお互いのためなのでしょうか 母が家をでたら私は自分の家に戻り主人と二人で暮らすつもりです。 3年前に家を出ていった娘と主人も喧嘩をしており 1年以上娘とも会っていません。穏やかな家庭を作りたいと思うのにできないのは私や主人に何か原因があるのでしょうか。
私はキャバクラで働いています。 2015年1月にあるお客様と知り合いになり、その約2か月後の3月、付き合うことになりました。 最初のうちは彼も私の仕事を理解してくれ、 10月位まではうまくお付き合いを続けていました。 12月になり、いつもより彼のLINEの返事がそっけなくなってきたので問い詰めると、「ガールズバーで知り合った子が気になる。キスをした。」と打ち明けられました。 その時は彼のことが大好きで離れたくなかったので泣きすがり、別れることはせずそのままお付き合いを続けることになったのですが・・・。 彼の態度はあまりよくならず、浮気をしたことも反省してはいない様子。 私の仕事のことも嫌らしく、「この仕事続けるなら別れてくれない?」と言われました。 なので店の店長にも辞めたいと言った、と伝えたのですが・・・ 今年の2月に、私の家にある荷物をまとめます、と一方的に別れを告げられました。 なんとなく気持ちには気づいていたので、どうぞ、と言ってしまいました。 待つ時間が長くなり、私も疲れていたので・・・。 別れを告げられてから3週間後彼から連絡があり会うことになりました。 「嫌いになったわけじゃない。好きだよ。」と言われたのですが、「戻るの?」と聞くと「わからない」との返事。 それから1週間後。 私から「会いたい」と連絡をしたのですが、待てど暮らせど連絡がありません。 既に1ヶ月経過しています。 その間色々彼を罵倒するような言葉で連絡してしまったことも、思いやる連絡をしたこともあります。 ですが連絡が無いのに腹が立って連絡先も削除する、もう2度と連絡もしない、と言ってしまいました。 連絡先も分からなくなった彼との復縁、どうしたらいいでしょうか?
僕は学生なのですが担任の先生が好きなのです。 授業にも集中できなく先生の顔を見ると心が締め付けられます。 これってやっぱ好きって感情ですよね? でも生徒と先生ていう関係を壊しそうで怖いのです。 この愚かな僕に仏教の御教を授けてください
いつも、お世話になっております。 ご回答頂いてる方々、いつもありがとうございます。 以前の相談で職場で、不倫関係になり旦那以外の子供を出産した。とこちらで相談をさせて頂いきました。その後その彼は違うパートの人妻にも手を出して、イチャイチャしていたとか。 職場の皆は、それを知っていた。とまあ、何が何だか不潔な職場だと言うことがよくわかりました。(自分もその1人で誰も責めれません) そして、職場復帰もしてその職場の歓迎会が行われ参加してきました。 そこには、彼も来ていて一切言葉は交わしませんでしたが・・・ ロードを歌い終え、歌詞に「子供が出来たと告げられた」みたいな歌詞がありまして「まあ、こう言う事だったんですよ」と自分で告白してました。何なんでしょうか? 私も、いつか因果応報で罪が降りかかると覚悟をしております。 そんな彼にも罪が降りかかりますか?私は、誰にも言ってないのに、私ばかり悪者になりこの街で居ずらくなり死にたい気持ちになっているのに・・・のうのうと職場の人妻達に手を出している。 飲み歩き、男好きの人妻もいる・・・ 頭がおかしくなりそうです。 在家で、お経も唱えていますが心が落ち着きません。 文章力がなく読みずらくて申し訳ありません。 どうして、私ばかり生まれてから人と上手くいかず病気になり嫌われた道ばかり歩まなければならないのでしょうか?
最近自分自身とても病んでしまっています。 家族関係...学校関係...バイト関係など。 全てにおいて辛さ,苦しさがあります。 私の家族はかなり特殊でお婆ちゃんは宗教にハマってしまい、私はお金をせびられています。バイトのお金などを貸してしまいます。嫌とは思っていても自分自身最終的に貸してしまいます。お母さんも男の人につきっきりで家にも遅い時間にしか帰ってきません。 電気代、水道代、ガス代、全て滞納で私が払う時もあります。高校生にはかなり痛手なんですが、家族が困ってるという甘い考えでお金を出す自分がいます。後悔しない日はありませんがずっとその繰り返しをしています。 そのため学校でも周りの空気に合わせるのが怠く辛く、早退 欠席が増えました。バイト先も辞めたいと思っています。 いろんな人に迷惑をかけないよう、学校も学費が安い所にしてバイト代で自分で払い、いい方向に進んでくれるかと思いましたが 自分が思った以上に悪い方向になっています。 大人の方に比べれば私の頑張りはちっぽけな物ですがもう頑張ることに疲れてしまいました。頑張ってもどうにもならないことがあるんですね。弱い自分が大嫌いです。どうしたら強くなれますか?今の現状を変えることができますか?
自分の容姿の事で苦しんでいます。 学生時代はずっと、自分の容姿は最高に良いと思って生きてきました。 でも実際はそんなことなかったみたいで、 顔の大きさ、足の細さ、他人に負けているところが悔しくて辛いです。 他人のほうが綺麗なんて絶対認めたくありません。でも自分は勝てないし… 毎日鏡を見て辛いです。 最近髪の毛を切りすぎたので、それもあって。 早く伸びてほしいです。 スラッとしてない自分の体型が大嫌いです。 どうしたら苦しくなくなりますか?