義父が今まで神棚のお掃除などをしていましたが、昨年11月に急逝しました。 神棚のお掃除はどのくらいの頻度で行った方が良いでしょうか? 水は毎日 榊、酒、塩、米は1日と15日に新しいものに入れ替えてます。 水拭きは良くないと聞いた事あるんですが良くないのでしょうか? ろうそくがあり義父は火を灯してましたが神様に火がうつってしまったら危険なので灯してません。大丈夫でしょうか? 色々、質問して申し訳ありません。 回答宜しくお願い致します。
懺悔と、供養の方法をご教示いただきたく質問いたしました。 昨日、彼氏と遠出の帰り、高速道路の中央分離帯の草むらから猫が急に飛び出してきました、 驚いたのか車の前で立ち止まってしまい、間に合わず、そのまま……。 私は取り乱し、彼氏は無言で車を走らせ、お互い落ち着きを取り戻したSAで警察と道路局に連絡しました。 猫のご遺体は見つからなかったそうです。 帰りに近くの神社に行き、遅かったので閉まっていましたが外から手を合わせて帰りました。 同棲中の家で、猫を飼っています。 なのに、猫を殺してしまった。生きていたのに、私たちが殺してしまった。 家の猫に合わせる顔がなく、 道路の真ん中で立ち止まったあの時の猫ちゃんの顔がフラッシュバックし、涙が止まりません。 この罪をどう償えばいいかわかりません。 彼が今日、白い花を買ってきました。 机に生けて手を合わせますが、目を瞑るとあの瞬間が蘇り、怖かっただろうこと、痛かっただろうこと、折角生まれてきたのに迎えるはずの明日を迎えられなくしてしまったこと、思いが募って涙が溢れます。 彼のためにも、家を暗い雰囲気にしたくないのですが、明るい話題を笑顔ですることに罪悪感があり、塞ぎ込んでしまいます。 事故に遭った猫ちゃん、安らかにあの世に行けるでしょうか? 私にできる贖罪は何でしょうか? 生まれ変わったならば我が家で迎えたいとすら思います。 どうか、猫ちゃんへの供養と、私にできることがあればご教示いただけないでしょうか。
先月、父にスマホの操作をお願いされ、作業していたところ、ラインで女性と連絡をとっていることに気づいてしまいました。 父が席を外している間に結構遡ってざっと目を通したところ、かつての元カノで、もう3年ほどやりとりしていました。 女性の方はダメ男と結婚したらしく、旦那さんの愚痴や、自身の精神疾患などを送っていて、父は励ましたりしていますが、何ヶ月かに1回は会いに行っているみたいです。 女性の方も「会いたい。」や「会えてよかった。」など積極的な感じが見えます。 さらに、「現実逃避に綺麗なお花が見たい!」という女性に父は「うん、行こう!この日ならなんとか抜け出せると思うよ?」と平日を指定していましたが、私たちは自営業で母も一緒に働いています。 そんなラインを見て私は我慢出来ず父に「女性と変なラインしてるよね?」と言うと「変じゃないよ!」とヘラヘラ笑って誤魔化しました。 それから2週間後の休日、父のラインを確認するとごっそり花畑の話は削除していましたが、「今からそっちへ行くよ!」とラインしており、思い起こせば「ちょっと現場を見に行く。」と出かけた日でした。 父に「まだ続けてたんだね?良い加減にしなよ。」と言ってから私は仕事以外の会話は無視しています。 今回のことは母には言っていません。 10年ほど前にも女性に言い寄っていることがあり、その時は女性は拒否していたので、私も謝られたので許して何事もなかったかのように元に戻してしまいましたが、今回は女性の方も気持ちがある感じが見られるし、1度咎めたのに続いてることに怒りが抑えきれません。 最近このことを考えるようになってから不眠になったり、胃がムカムカするようになりました。 父を無視し続け、このまま放っておくのがいいでしょうか? よろしくお願いします。
仕事に対してやる気がおきません。 休みの土日も楽しみもないですし、趣味もありません。新しく何かをやろうとする気にもなりませんし、友人もいません。田舎なので遊ぶところとかもありません。ただゴロゴロして無駄な時間ばかり過ぎています。疲れもとれません。 恥ずかしながら最近まで無職で数年ぶりに最近仕事を始めました。非正規雇用の製造業です。 始めた当初と違う仕事を任せられ、嫌な仕事を嫌々やっている状況で前より頑張ろうという気になりません。自分は要領が悪く人の倍くらい時間が掛かってしまいます。繁忙期らしく皆、イライラしてこの仕事変えてください等と言えません。 一応教えてくれた方にも相談しましたが大丈夫の一点張り。間違えたり、失敗したらとても会社にとって損になるそうです。何回か失敗して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 始めたばかりの仕事ですので辞めて別な仕事に・なんてことも考えられません。 食べるためにやらなきゃいけないことというのはわかってますが、食事もおいしくない感じです。 一部の人以外は楽しくて仕事してないと思いますがモチベーション?なんのためについてやってるのかな?と考えてしまいます。 休みの日ですら仕事のことばかり考えて、夢にまで出てきます。 病気でしょうか?
いつも有難うございます ひょんな事からガネーシャ様の木像を家に迎えることになりました。 家には 歓喜天様、荼枳尼天様、愛染明王様、大日如来様、歓喜天様のご祈祷の木札、があり、この書いた順番でお祈りや真言をして、お盆などの仏様にご挨拶させて頂いております。 ガネーシャ様については調べるとどんな神に帰依していても最初に拝むと書かれているもの以外調べても分からず困っています アドバイスを頂ければ幸いです、よろしくお願いします( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ ) ※祀り方や祈り方については人によっては不快な場合もあると思いますが、そういった部分はスルーして頂けたら幸いです
今夏に中絶手術を行いました。相手の男性(お坊さんの修行中)から、「彼の父親が癌末期で余命宣告された。最後の親孝行として孫の顔を見せてあげたい。だから子供を作ろう。」と言われました。私は純粋に彼が好きだから家族になりたい。そう思ってました。妊活を始め、晴れて小さな芽を宿したことが分かった時は本当に幸せいっぱいでした。 しかし、ここからが地獄の始まりだったのです。彼のご両親は支えてくれるとのことで結婚を認めてくださいましたが、私の親が大反対。理由は彼の態度が気に食わないとのこと。彼は私の家族のことなんか微塵も想うことなく、認めてもらわなくてもいいから早く親子の縁を切れと言うのです。さらに私の家族はどうでもよくて自分たちの家族と檀家さんだけが大事だと言うのです。私の親にどうにか認めもらおうと誠意を見せることなく、俺はしんどいからと適当な理由を付けて逃げるのです。さらに、私の親のことを「お前ら」など汚い言葉で呼ぶのです。 私はそんな彼の態度に失望しました。また、追い討ちをかけるように彼の母親からも縁を切るよう促されたのです。彼の母親は息子が私の親に向かって暴言を吐いたこともその他おかしいと思うことも何一つ怒らないのです。悪阻が酷かった上、精神状態も不安定さを増していき本当にお先真っ暗でした。 彼と家族になることを夢見てきたのですが私の大切な家族と縁を切るよう促されたのと彼の大柄な態度に信頼関係が崩れました。自分1人でもお腹に宿した命を産みたいとも思いましたが、財力も大してない育ていく自信を完全に失い私は親と話し合った結果苦しいですが堕ろす決断をしました。彼は堕ろす選択をしたお前だけが悪い、お前だけが悪者で俺に責任はない、俺にできることは全てしたと言い切りました。手術費用も一切払うことなく音信不通となりました。やはり、この世に生まれてこれたはずの命を紡いでしまった私だけが悪いのでしょうか。こんな酷いことを言ってくる彼がお坊さんになる未来を想像すると恐ろしすぎてたまりません。
もうすぐ40歳になる、37歳でバツイチになった女です。 離婚後、寂しくて、その時そばにいてくれた8歳年下の男性と付き合いましたが、2年程で、最近別れました。 理由は、「おまえとは将来が見えなくて悩んでた。初めからそんなに好きじゃなかったけれど、居心地がよいのと自分も寂しかったから付き合っていた。今、自分しか支えられないと思う本当に好きな人ができたから」と言われました。 私は彼のことを徐々に好きになり、一緒にいる時は常に楽しく過ごしたいと思っていましたが、あまり頼らなかったと思います。 付き合っていた途中は彼から「好き」と言われたり、言動から好かれていると感じたことはありましたが、彼は自分の話しをよくする、私を考えた行動が少ない傾向があり、たまに思いやりかないなと感じていたので、本当に私を好きじゃなかったのかもしれません。 私自身、矛盾していますが、彼と結婚して家族になり、歳を取るまで共に育むのは難しいかなと思っていましたが、このまま年寄りになって、おじいちゃんおばあちゃんになって過ごすことは想像していたので、年齢と性別の差が大きかったのではないかと理解しています。 彼は若いので、これから結婚して家庭を持つことは当然です。遅かれ早かれお別れはあったのだとも思っています。 ただ、今は虚無感に襲われ、悲しい寂しい。この2年間好きになってもらえていなかったのかと思うと悲しく辛く苦しいです。 うまく涙も出ず、ただ、ただ、動悸が続き、常に彼のことを考えてしまう日々です。 失恋した理解はしています。私ができることは別れを受け入れることだとわかっていますが、心をどう持っていけばよいのか分かりません。 どうにか私が前に進めるよう、お言葉を頂けますようお願いします。
他人とチョットした事でトラブルになりました。私がひたすら謝りました。見た目で判断するのは良くないですが、小学生の母親で目が怖くヤンキーぽく関わりたくなかったのでひたすら謝りました。今でもあの顔が忘れられません。どこかで会った時また文句を言われるのではないか…只、お互い非があると私は思っています。どうして非社会的な人(ヤンキーやヤクザ)は全て自分が正しい、上から目線、子供の前でも目つきが悪い、強い口調で文句を言う…感じなのでしょうか。又、どうしたらその方の顔やトラブルを忘れる事ができますでしょうか?
先日から私の相談に答えてくださり大変感謝しております。 私にはまだ大きな壁があります。 それは上司との関係です。その人は好き嫌いが激しく何人も退職させたと有名な人です。その人と一時同じ部署でしたが、私はその人から嫌われて無視され、非常に低い、あり得ない評価をうけ、非常に自信を亡くしました。その人と一緒に仕事をする自信がないため異動させてもらい今は部署はちがいますが、これからが、昇進するのに邪魔してきそうです。この会社にいて大丈夫でしょうか?
卵から孵化したばかりであろう雛鳥を保護しました。 そのままにしておけば親鳥が育てていく のですが、作物を作っている畑なので どうしても機械で耕さなくてはいけない状態でした。 また草の影に隠れて巣があったのですが、その草を取ってしまって 直射日光が当たってしまう状態でした。 私は、そのままにしておく事ができず 保護しようと思い連れて帰りました。 4羽中、2羽は既に亡くなっていました。 残る2羽も弱々しかったので きっと生きる事は難しいと思いながら 雛用の餌を買って食べさせました。 翌日には死んでしまってるかもと 思いましたが、4日生きてくれました。 私は鳥なんて飼った事もなく、知識の無い状態で、ネットで調べて試行錯誤でやった 私の行いは間違っていたんでは、、 もっとこうしていたらもっと生きれたのに、、、私が殺してしまったんだ、、 と思うと後悔と雛鳥や親鳥に対して申し訳なかったと毎日考えてしまって辛いです。 今は小鳥の鳴き声も聞くと辛くなります。 手のひらで小さな命が動いていた感触が 今も残っています。 私の性格上、引きずってしまい 頭から離れなくなって前へ進めません。 亡くなった雛鳥はもう産まれ変わって 幸せになってくれますか?親鳥は 子供を奪われた悲しみは癒えますか? 本当に後悔ばかりです。
以前、こちらでご相談させていただきました。癌を患う義母と、子ども二人、そして夫の5人で暮らしていましたが、2週間前に夫が脳出血のため自宅で倒れ、10日間意識不明が続き、火曜日にこの世を去りました。 お通夜や葬儀が終わり、妻として喪主をつとめ、手続きなども始まっているのですが… 突然のことで現実を受け止めることができません。 息を引き取るまでの10日間、奇跡を信じて子どもたちと懸命に声をかけていましたが、沢山の器具をつけられキツかったのでしょう。外れた最期は穏やかな顔で息を引き取りました。 長男はこの春一年生。ある程度理解し、時折涙を流します。次男はまだ4歳になったばかりで状況をわかっていません。 周りが泣いているのを不思議に思って、気持ちを整理できないのか走り回ったり手を出したり、落ち着きのなさが目立ちます。 癌を患い、息子にも義父にも先立たれ 一番辛いのは義母さん。いまは悲しみを共有して、一緒に泣いたり笑ったり過ごしています。ですが、今回のことで義母さんも相当ショックをうけ、自分の死に目には孫や私を悲しませたくないから引っ越す、とまでつぶやいています。 夫が倒れたとき、私は疲れて横になっていました。義母や子どもたちに起こされて慌てて救急車を呼びました。 救急車を呼ぶのがもう少し早ければ… 私が昼寝をしていなければ… 前兆があれば助かったかもしれない… たられば、の後悔しかありません。亡くなった夫に会いたい気持ちでいっぱいです。子どもたちを育て上げるのが使命だとわかっているのですが、後追いしたい気持ちも湧いてきます。 夫が私と結婚しなかったら、ストレスもなく穏やかに長生きできたんじゃないかとまで思います。 後悔や自責の念で気がおかしくなりそうです。
未経験のため質問させていただきます。 今年1月に父が亡くなり、先日四十九日の法要を済ませましたが、まだ悲しみの中にいて、仕事は頑張れているものの、プライベートはなかなか元の生活に戻れません。 父が亡くなる前は、プライベートでもジムに通ったり、好きなアーティストのライブに行ったりと充実しており、いつも元気に楽しんでいる私の姿を見て、父も元気をもらえると喜んでいました。 父のためにも、悲しんでばかりではなく、早く元の生活に戻したいと思っていますが、それでも忌中はそんな気持ちにもなれず、かなり自粛していました。 先日忌明けになり、母からも「いつも通りの生活をしていた方がお父さんも喜ぶよ」と言われますが、まだ喪中のため、ライブに行ったりなど不謹慎なのでは?と後ろめたい気持ちにもなります。 喪中でもライブなどに行っても良いものか、やはり慎むべきか、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
結婚3年目の27歳で、同い年の妻とはマッチングアプリで出会いました。 妻の不倫相手はリモートカードゲームをし合っていたSNSの配信者とのことです ここから妻、A(不倫相手)B(訴状男)で説明し妻から聞いた話です Aとは半年前にSNSで知り合い、月一で私が当直で居ない時にリモートでカードゲームをする仲でした。 理由を妻は結婚してから子どもができず悩んでいた、私の仕事も忙しく相談出来ず自暴自棄気味だったとの事 12月頃からAにAが住む近くのカードショップ回らないかと誘われていましたが、その時は私が居るので断ったそうです 1月中旬に1人で産婦人科に行き、診察を受けると筋腫が見つかり、それ自体は不妊に影響無い様ですが、そうゆう異状があった事にショックを受け余計に不安定なったとのこと その矢先Aに誘われ、私に友達とライブに行くと言い東京で泊まりがけで会いに行っていました。 宿泊先も、ライブの入り口の拾い画像を送信したりと嘘を付き、相手が用意したホテルに泊まって、最後まではしてないと言っていますが肉体関係を持った様です。 2月にも自らホテルを取って会いに行っていました。2月の件は何もしてないし、されてないと言っていますが分かりません 東京まで会いに行った事を、当時同じSNSでリモートカードゲームをしようと誘って来たBから知り合いの弁護士に言って自宅に訴状を送る。 旦那に不倫している事を言うと言われていました Bは妻の事が好きだった様で、Aとばかりやりとりする妻に対し逆上していたみたいです 焦った妻は、何故かLINE等のトークを消した後、私に打ち明けてきました 1月のホテルに行って肉体関係があると言い出すまでに、小さい嘘を付きながら、私が問い詰めると本当の事を言うといった繰り返しで5日間かかりました。 妻は昔彼氏に浮気されたと言うのを聞いていたので、私自身妻はする訳ないと考えていました。 余計に嘘をついて不倫したのがショックでなりません。 出来る事なら、以前の様に楽しく生活したいです。 私がこのまま疑って生活していくのは辛く、お互い幸せでは無いと思っています。 妻はやり直したい、私の事が好きだと言いますが、20代で次がある年齢なのであればきっぱり別れた方が良いのかなとも考えてしまいます 頭の中がぐちゃぐちゃで、一向に考えがまとまりません。 助言いただけたらと思います。
あまりにもショックな出来事があったので聞いて頂きたいです。(涙) この前電車で隣に座ってたおじさんに 買い物した手提げぶくろが当たったてたようなのですが邪魔ならよけたらいいだけなのに、チッと舌打ちしてきて手の肘で何回も横の腹を殴ってきました。 で、挙句のはてに ちょっと離れてくれる?と突然怒鳴られました。相手にしないておこうと聞こえないふりをしていたらおとなしく別の席に移動して行ったのですが人を汚い物みたいに私と密着してた側の服を払われました。 汚い物扱いそれて凄くショックで 傷つきました。 それから、すぐに気持ちを切り替えようとしたのですが汚い物扱いされて服を払われたことを思い出すと自分てそんなにブサイクで人から気持ち悪いと思われてるんだ。汚いと思われてるんだと思い病んでしまいます。 相当心に傷がついてしまったのですが どうしたら良いでしょうか? そのおじさんに汚い扱いされたことから 自分は人から汚いと思われるほどのブサイクなんだという気持ちになってしまったのですが、どうしたらこの気持ちから解放されて楽になれるでしょうか? また、人様にそんな行いをしたおじさんは因果応報でいつか報いがきますか?
自分のせいで初めて出来た3年近く付き合っている彼氏に一方的にLINEで別れ告げられました。 ご飯も食べれず眠れなくて動悸がして自分を責めて現実を受け止められなくて辛いです。胸が張り裂けそうで毎日涙が止まりません 彼はすごく優しくて誠実で仏のような人です。 でも私は人を失う苦しみを今まで知らなくて一途に大事に思ってるにも関わらず、彼に嫉妬しすぎて責めてしまったりひどい言葉を言ったりして我慢させてしまっていました。心の底から反省しています。 彼は今まで直してほしいところがあるか聞いても何もないといつも言ってて心で溜め込んでいると気付けずにいました。 怒りもせずずっと優しく受け止めてくれていたけど我慢の限界が来てしまっていたようです。 以前にも質問したので詳しくはそちらを参考にしていただけるとありがたいです。 喧嘩して2ヶ月半ほど経ち彼は音信不通ぎみで時々連絡が来ていました。 そして彼から「君は全く悪くない・未練もあるし君の事は好きで別れたくなんかないけど1人になって仕事に専念したい」と言われてしまいました。 私は仕事のサポートをしたいと言って一緒に困難を乗り越えたいと言ったのですが申し訳ないからと言われて1人で仕事に専念したい、今は精神的にまいってると言われました。 おそらく恋愛のモチベーションが仕事にいって時間を仕事に思う存分使いたくなったんだと思います 私は彼とプチ遠距離で同棲する予定でしたが、私が実家から離れて暮らすのをずっと躊躇していて彼に責任を感じさせてしまっていました。 自分がもっと早く決断出来ていたらなど後悔ばかりしています。 お先真っ暗でもうどうやって生きていけばいいか分かりません。死んでしまいたいです。 彼が私のことを想ってくれているので引き止めたいです。彼も別れたくないと思ってくれてるなら別れたくありません。一番の根本の原因は自分のせいだと思うのでちゃんと改善したいです。どうしたらもう一度向き合って話し合ってくれるでしょうか? 親にも紹介していたし、思い出が頭に浮かんであの時こうしていたらという後悔で気が狂いそうです。 一度手を離してしまったらもう永遠に戻れないと思ってしまいます 彼が落ち着いたらやり直す事はできるでしょうか? 彼以上に良い人はいないくらいに良い人で大好きで諦めきれません。もう二度と同じ事は繰り返さないので彼と元に戻りたいです
質問を投稿する度に、心が救われるアドバイスをいただき、ありがとうございます。 誰にも相談できず、自分だけではどうにもならなくなり、ここに戻ってきてしまいます。 今、夫との関係を修復しようとしているところです。 以前アドバイスをいただき、夫にすがるのではなく、自立できるようにと考え方を変えようとしています。 幸い責任を持たされた仕事につけており、仕事の間は明るく前向きな気持ちで過ごすことができていますが、家に帰り夫がいると思うといろいろと思い出してマイナス思考になります。 夫は家では自室にこもり、ほとんど顔を会わせません。 たまに、用事があり話をしに行くと、毎回急いで携帯を隠しているのを見ます。 まだ、浮気相手とつながっていて、メールのやり取りをしているのだと思います。 そして、話しかけても「そうですか。」「わかりました。」「わかりません。」等と不機嫌そうに一言で終わります。 子どもたちのことを相談しようとしても、私とは話したくないようで、声を荒げて、「何が言いたいのかわからない。」「勝手にしろ。」という感じです。 なので、話しかけようとすると、また冷たく当たられると思い、緊張してしまって、声も小さくなりうまく話せません。 挨拶をしても、返ってこないことも多く、こちらを見ようともしません。 もちろん夫からは何も聞かされず、連絡事項も子どもを通して知ることばかりです。 家族でいるのに、一人でいる以上に寂しさや虚しさを感じています。 仕事を家に持ち帰らなくてはならず、子どもたちとも十分な時間をとれていないことや雰囲気の悪い家庭になってしまっていることも、勝手に負い目に感じてしまっています。 メールのことも、冷たい態度も、夫の言動にいちいち落ち込んで傷ついている自分が嫌でなさけなくなります。 それでも、子どもたちのためにも離婚はしたくありません。 気持ちを強く持ちたいです。
好きだったけど冷めてしまったということを相手に伝えたいです。 私は春、好きだった人に告白し、一旦保留という返事をもらいました。まだちゃんとした返事はもらえていない状況です。 その人といろいろやり取りしているうちに冷めてしまい、他の人を好きになってしまいました。 私から告白しておいて、やっぱり…と伝えるのは申し訳ない気持ちがあり、私の印象がとても悪くなってしまうので、どう伝えていいか分かりません。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 お医者さんを悪く言うお坊さんが許せません。特に、精神科 心療内科のお医者さんたちは、そういった酷いお坊さんたちの 格好のターゲットです。 身体のお医者さんに対しても、最近ならば反ワクチン論などで、 正しい情報を発信したお医者さんの約半分が何某かの攻撃を 受けたそうです。 このコロナ騒動で、反医療反科学がもてはやされてしまいました。 ワクチンは、アレルギー等で受けられない人を守るべく、存在 するものです。自由意志なら受けません、という人が増えてしまえば、 重症化する人が増えます。重症化する人が増えれば、医療が逼迫 します。治療が必要な人が、みんな苦しんで死んでしまいます。 そういったお坊さんは、どうしてお医者さんを悪く言うん でしょうか?霊感商法のようなものでしょうか。 薬を飲んではいけない、病院に行ってはいけない。 聞いていて、とてもつらいです。
いつもご相談に優しく応じてくださり本当にありがとうございました。 全ては私に責任があるのですが、大好きな大切な父が昨年春に65歳で他界し、一人っ子の私そして母共に月日が経てど、全く悲しみ・寂しさ・辛さが癒えないままです。 母も少々気がおかしくなっており、ちょっとした言葉やニュース(暗いことを偏重報道する日本のニュースもニュースですが)からネガティヴに考えてしまい、そんな母と良く衝突して、私も大人気ないですが怒って外出してしまうことしばしばです… その度に一人っ子は良い時は良いが、逆境になると150%自分自身が受け止めねばならず辛いどころではないなと思います。 すぐにか〜っとなってしまう私も人としての器が情け無いほど小さい(ないに等しいかもしれません)ですが… 私自身も大好きな大切な父が他界して今も全く悲しみ・辛さ・寂しさが癒えてませんが、母のことも分かってあげられず(自分自身心が小さすぎだと思います…)… どうしたら母としっかり暮らしていけるのだろうか?と… 本当は父が一ヶ月に一回でも、一日が無理なら数時間でも数分でも良いので戻って来て欲しい、そして家族3人で暮らした幸せだった瞬間が訪れて欲しいですし、それが叶わないなら父に会いに行きたいと思うことしばしばです… まとまりのない文章で申し訳ございません…
昨年、父が亡くなりました。 母といざこざが合って、実家とは20年以上絶縁状態です。 父は母を罵るか、私を詰るかで、私はいつも嫌われ者でした。 母は、父に愛される妻でありたいために、私の見方になることはありませんでした。 いつも父が絶対で、最優先の家風でした。 厳しい躾の反面、大学まで出してもらいました。 私が家を出てから暫くしてから、父から育ててやった費用を返せと何回も留守電にメッセージを残されました。 父の手伝いで私が稼いだお金は、勉強させてやった授業料と言われ搾取されました。 私は掛け持ちで生活費を工面しなければなりませんでした。 祖母の葬式に喪主の父に、私は無理して作ったお金を渡しました。 私には、とんでもない大金でした。 父は、そのお金で母と豪遊し、自分の見栄のために他所様にご馳走を振る舞いました。 私はとうとう鬱になりましたが、幸い、友人達に助けてもらい、数年かかって何とか回復しました。 暫くして、私は「毒親」という本に出会い、衝撃を受けました。 私は考え方や両親から押し付けられてきた価値観や教育を自分自身を省み改めました。 すると、ある日、父からひょっこり電話があり、全て水に流せと言われました。 これまでは、ビクビクしたり、ドキドキしたりで、擦り切れるほど気を遣っていた父との会話に、何も感じず、意味も分からず、黙って受話器を置きました。 それから1年後、叔母経由で、父の容態を聞き、父への連絡を何回も促されました。 大袈裟で、父にそっくりな叔母が私は苦手でした。 私は父に連絡をせず、父は息を引き取りました。 父が亡くなったことを、たまたま会いに行ったもう一人の伯母から、聞きました。 母や兄弟、叔母からは何の連絡もありませんでした。 不思議と、私は、悲しいとか、驚きとかの感情がありませんでした。 今もありません。 父の存命中にはなかったのに、時々、父との思い出が頭を過ぎりますが、 楽しかった思い出は一切ありません。 幼少期には楽しい思い出も有ったはずなのに、楽しかった頃の写真もたくさんあるのに。 私は、既にネガティブな感情を父に持っておりません。 亡くなった父の思い出が嫌なものばかりなのは、 何か私に執着があるのでしょうか、何がそうさせるのでしょうか。 心を軽くし、自分の人生を生きたいので、ぜひ助言をお願いいたします。 よろしくお願いします。