本気で好きな人ができてしまいました。 相手も既婚者です。旦那にバレてしまったので、この前関係は終わりました。 その人のことが今も本当に好きですが、その人と結婚したいとかではありません。 ただ、旦那のことが心底好きではないことに気づいてしまったのです。 5年前、旦那に浮気され、離婚したいと言われても、世間体や意地で一緒にいました。 旦那は家事や育児は皆無、何かお願いすると嫌な顔をし、全くやりません。 仕事は基本真面目にやってます。 諦めることになれていました。別にそれでもうよかったんです。 でも旦那は私の浮気から、今まで通りじゃいけないと思ったみたいで、ベタベタしてきたり、何かと手伝おうとしてきます。 その気持ちは嬉しいのですが、私には全て今更なのです。何度言っても聞いてくれなかったのにと思ってしまいます。 そして私の反応が悪いと、戻る気あんのか浮気したのはお前だろ反省してない。出てけ。と毎日怒鳴られています。 毎日優しくされては怒鳴られてを繰り返していて、心身ともに疲れました。 浮気をしたのが悪いのは分かっています。 世間体や子供のことを考えると私が演技してればいいと思って頑張るのですが、テンションが少し低いだけでこの言われようだと、離婚した方が楽になるのかなと思ってしまいます。
私が仏教の入門書で最初に目にしたのは「仏教の目的は輪廻転生からの解脱である」ということでした。 外国の仏教では輪廻転生が信じられていますが、日本の仏教ではその話は殆どおこなわれていません。 その理由を知りたいです。死に対する最も重要な事項だからです。
歳をとるごとに子供の頃のように純粋に友達を作るのは難しくなるな。と感じます。 ひとりぼっちになりたくないから、話す人がいないと思われたくないから、など人によって様々だと思いますが、大人になればなるほど、友情が無いとは言いませんが何かしらそういったほとんど理由付きの友達。しか出来なくなるのではないかなと思います。 人見知りもしますが人と話すのは嫌いではなく軽い世間話や人の話を聞いたり、自分のことを話したり、会話は好きです。 選り好みもなく、誰とでも話す方です。 ですが、仲良くなりたい、友達になりたい。 と思う人とどうやって友達になるのかわからなくなりました。会話は出来るのですがそこから一歩踏み込み方がわからないのです。 友達と呼べるのは昔からの付き合いや幼馴染くらいで、今私の周りにいる人の認識は話す人。くらいです。あなたと私は友達だよね。なんて引かれそうで言えません。 今日も仲良くなりたい人にはうざくないかな、私の話つまんないかな、自分はもっとこんなことしたいけど相手は迷惑だろうな。と自己嫌悪と後悔ばかりです。 友達になる、仲良くなるってどうしたらいいのでしょうか? 自然となっているものだ、の自然がわかりません。 うざくない、迷惑じゃない話し方ってありますか?
先月も投稿させて頂いたものです。最愛の妹が亡くなり2ヶ月立ちます。今は仕事行きながら残された母の介護しながらなんとか生きてますが、やはりまだまだ妹を助けられなかった罪悪感で苦しくて本当に地獄です。何故体調悪そうだったのに普通に仕事に行ってしまったのか。電話一本で休めたのに、今まで何度も休んで来たのに何故油断したのか、本当に妹に悪くて悪くて申し訳なくて、まだ40才でまだまだこれからだったのに、薬は昔から苦手で今までも飲めずに重責発作なってたけど、その都度回りの家族が救急車早めに呼んで助かってたのに、今回は家族も年取って亡くなったり、母も認知症でまともなは僕しかいなかったのに仕事なんか行って妹が1人苦しんでたのに死なせてしまって本当に申し訳ない気持ちしかなくて。妹の居ない世界は無意味です。死にたいけど母も居るし妹の為にも死ねない。だから地震や事故にあって死ねるのが理想かなとも思います。もう生きる意味ないです。 薬飲めなくてお薬ゼリーや薬をきったりしてましたが、結局昼飛ばしたり朝を飲んだり夜を朝方に飲んだり朝6時まで起きてたり最後の方はもう生活や服薬がめちゃくちゃでした。全然言うことを聞いてくれなくて、怒ったら泣いて、すねて耳塞いだり最後は僕もよう見んかったです。本当にわがままが酷くて。僕が管理できなかったです。もっと早く嫌がっても泣いても入院や入所させとけば死ぬことはなかったです。日帰りのデイサービスに半日行くのすらめちゃくちゃ嫌がっても泣きわめいて大変でした。僕が最後は疲れてて介護が適当になってしまって殺してしまったと思います。人殺しは死を持って償うべきです。妹はもうトイレも行けない、歯も磨けない、ご飯も食べれない、鼻もかめない、車椅子にも乗れない、見たかったテレビも見れない、iPadも見れない、ゲームも出来ない、本も読めない、絵も書けない、歩く練習も出来ない、寝れない、起きれない、ジュースも飲めない、外食も外出も出来ない、話せない、もう何も出来ません。妹を見殺しにした僕はのうのうと生きてる。何故死刑にならないのか。妹に未来を消してしまった。色々話し聞いてもらいアドバイス頂き少しは前向きになった時もありましたが、やはり罪悪感に戻ってきてしまいます。無理とはわかってても妹に会いたいです。また母と3人でワイワイ賑やかに普通に生活したいです。
こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は今年の春から大学生です。 私は第一志望に受からなかったどころか絶対に合格すると言われていた第二志望さえ落ちてしまい、親からは浪人は許されておらず、滑り止めのまた滑り止めとして受けた大学へ進学することとなりました。なぜ落ちたかというと、学力の面もあったとは思いますが、第一志望の受験の前日に体調を崩してしまい、それが治らないまま第二志望を受けたからです。私はその時、体調が少し悪くても我慢すればなんとかなると思っていた節があり、実際に試験を受けてみると頭がいつも通りに働くはずもなく、結果不合格となりました。 今は割り切っているつもりですが、まさか体調の悪さでこのような結果になるとは思っていなかったので、とても悔しくて、どうしてもっと体に気を使わなかったのかと後悔してばっかりです。 頭と心が全く別のものであるように、頭では進学先の学校で自分が学びたかったことを学んで就きたい仕事に向けて頑張ればいいと考えていても、心ではやっぱりどうしても悔しいと思ってしまうのです。 若さ故に心が頭に追いつきません。世間を一般とは違った角度からみることのできるお坊さんから、この心のもやもやに対する意見をいただきたいと思い質問させていただきました。どのような心を持ってこれからの大学生活を送れば良いでしょうか。
主人が受けてきたお守りを下に置いてあるのがわからず少し踏んでしまいました。 すぐにお守りに「不注意で申し訳ありません。」と謝りましたが、自責の念で落ち込んでいます。 神様は、怒っておられるでしょうか。罰をお与えでしょうか。怖くて不安で仕方ありません。
うちのお寺さん?は臨済宗のお寺さんなのですが 臨済宗 禅宗は小乗仏教ですか?大乗仏教ですか? そこらへんややこしくて、教えてください!
お世話になります。 私は、胎児の頃に父の大声のトラウマを受け、バーストラウマという状態を認定されていて、要は物心ついた時から、精神疾患持ちです。 また、性被害などにあった経験もあり(自分なりに乗り越えてきました)、イジメや虐待など色々辛いこともあり、病に対しての不服が強く、不平等感が強く、すぐに人と比較し、私はやっぱり不幸だ!というわがままが多いです。 結局悩んでることは、無いものねだりです。 無い物ねだりがとても強く、あ在るものを見れないです。 ですが、在るものを気づく頭や能力はあり、「でもこれがある」と頭では分かります。ですが、それを信じる力がないです。 もう無いものねだりは疲れました。この生き方をいい加減やめたいです。38年、無い物ねだりを、重箱の隅をつつくように不幸ばかり見てきて、疲れました。いくら幸せがあっても、これでは常に不足の生き方です。 あるもの見ればいい→それは出来ない、というのも疲れました。 いくら生き方を変えよう!としても、変わりません。私は不幸だ!誰より不幸だ!という悲劇のヒロインもやめられません。幸せだと満足だと、ほぼ感じられず、何をしても不服です。 精神疾患は、解離性同一性障害、複雑性PTSD、躁うつ病など色々あります。ストレスから指定難病にもなりました。 お世話になってる精神科医もいて、そこの施設にも通っていて、そこにもナース、カウンセラーさんもいて、何かあるとすぐ相談に乗ってくれますが。 「ぐりさんには、もう教えることはありませんよ」と言われてて医師からも似たようなことを言われ、多分治療はもう十分です。 また努力家な自分ですがそこに満足できず、何冊も本を読み、人に相談をしたら書き残し、自分と散々向き合い、努力はしても、満足できません。在るものをみる。それがどうしてもできません。 過去への執着をへらす、色々マインドフルネス等もしてます、ですが、どうしても苦しくて死にたくて仕方ないのです。 ですが本当は幸せ者なのも頭では分かってます。 大切な人達も健在です。何より大切な事です。居場所もあります。 もうこれ以上頑張るのも疲れました。 私はこれからどうしたらいいですか?どうしたら不足、不安、不満に覆われず生きれますか? 拙い文書ですいません。よろしくお願いいたします。
自分は2年くらい前から好きな人がいます。最近ようやく、たまに話せるようになりました。 それで何回か告白しようとは思いましたが、好きな人が僕のことが嫌いかもしれないと考えたり、振られることを想像してしまい、気持ちを伝えることが出来ませんでした。最終的に僕は本当にその人が好きなのか、自分がわからなくなります。 今までこういった経験をしたことがないので少し怖い気持ちもあります。なので勇気を出すにはどうすれば良いか教えて下さい。お願いします。 長文でしたが読んでくれてありがとうございます。
とある女の子が好きな私はある時、LINEで「好きな人いる?」と質問しました。すると「気になる人がいる」との返信。教えてもらおうと色々と聴いてみようとしたら「ヒント言ったら分かっちゃう!!」とお断り。結局誰か見当もつかない事態に。 そんなある日、ひょんなことから先輩に会い、その子の好きな子を聴いてもらってみました。するとヒントというよりかその人と今どんな感じかを聞き出せたようで、一応近いのかな、と感じました。まぁ他の人でも当てはまりそうな内容ではありましたが... そんな彼女とはLINEをよくします。たまーに「彼氏欲しい」って言ったり、自分が返信したら即座に既読がつく、等のよく分からない行動が見られました。何を考えてるのかよくわかりません。 連絡は寮ということもあり休日のみ。夏休みは毎日連絡をとってましたが、電話はしてません。 聞きたいのはどうすれば相手の気持ちが計れるか、というか好きな人が聴けるか?という事と、これまでの雑な文からわかる彼女の気持ちを考察していただきたいのです。お付き合いのしたことがない私にはこれがさっぱりなので...どうか私に道を示して下さい
登録した時は相当グロッキーだったんだなー。2019年に初登録して今更になって初相談です。 なんやかんやあって一人暮らしをしています。 先日隣のおじさん「Oさん」が孤独死をしてるのを知りました。というか私が異変に気がついて管理会社さんに報告し発見されました。労働中だったので帰ったら全て終わってました。 今は遺族の方が部屋を見に来たりしてるそうです。 私自身、死には少々敏感なのですが、物理的事象…具体的には匂いや虫…などはないので「こんなもんか。」程度で済んでいます(家なりは結構あります)。バッチリ睡眠。ちょっと夕食はまだ取るのに抵抗ありますが… で。一つ複数の宗教の方に質問できるここで聞きたいことがあります。 私はOさんのことを知りません。今後もあまり知る必要はないでしょう(というか隣人トラブルで色々ありもうした)。出会ったら挨拶程度の関係です。が、やはり隣人。「隣のおっちゃんテレビ見てるわ、タバコ吸ってるわ。電話してるなぁ。ああ出かけるのか。仕事してるのか? 車変えたやん…って事故ってるやんけ。で、なんで排水溝塞いだんだふざけんなこのやろうニコイチってしってんだろ許さないからな。洗濯物干してあるなぁ。今日はどっか出かけてんのかー夜なのに灯りついてないな」色々知っているからには色々思うところがあります。なので私の気持ちの整理のためにも 私に何か弔いとして出来ることは何かあるでしょうか。その作法はいかにすればよいでしょうか。 線香はあります。炊くのが趣味なので。 そして私、浄土真宗。 相手はどの宗教かもわかりません。 (だって苗字だって大家さんがちょっと口を滑らして知ったし…) 下手に供養の真似事などしない方がいいのでしょうか。遺族の方がいるからにはおそらくは弔われるとは思うのでその辺り心配ないとは信じております。 大変奇妙な質問かとは思いますがよろしくお願いします。 ちなみに借りてる賃貸はまだしばらく住む…と思います。気分的に盛り塩を入り口と玄関にしました。
芸術系の大学に通う18才です。 ここ数年私は自分の感情がよく分からなくなってしまいます。 もともと不注意が多くとても不器用な方です。 注意を受けたり、叱られたりした時 作品が思うように行かない時 やる気が微塵も起きないとに何か強制される時 そんな時、寂しい悲しいとかマイナスに感じるのは誰も同じだと思うので私は落ち込んでも大丈夫すぐ復活してこう、と切り替えるようにしています。 ですがどうもうまく行きません。切り替えて本を読んだり歌を歌ったりするのですがいつも最終的に吐くまで泣いて残るのは後悔や嫌悪感だけです。 このままでは、しなきゃいけない事は疎かしたい事も出来なくなってしまいそうです。 私はそれが怖いのです。 どうすれば悲しみや恐怖をとうざけることができるのでしょうか? 是非回答よろしくお願いいたします
ここ最近仕事に前向きになれず、我慢して会社に出社してます。 パワハラを上司から受けています。 現在、次の就職を探しております。 今、我慢する時期なのでしょうか?
いつもお世話になっております。 新しい職場に来て 1ヶ月半が経ちました。 会社の人達と会話は 普通にある程度はするのですが、 他の人達は、仲間みたいに固まって 帰宅したり、一緒に固まってお昼食べたり… 入社した頃、仲良く一緒に行動していた方たちがいたのですが、自然と私とは一緒にいなくなりました。 1人でいることは嫌いではありません。 ただ、最初はみんなで固まっていたのに離れられて少し寂しいです。 自分から声をかけても、何故か素っ気なく感じてしまう時があります。 前の職場でも そんな感じのことがあり、 いつも同じことの繰り返しで 自分には職場では仲間が作れないんだと感じてます… 最近、そのことが気になって 仕事が少し辛いです. どうしたらいいでしょうか… 何か助言お願いします。
仕事上知り得た特定の正社員の給料を、打合せの際に、声に出して言ってしまった。 あっと思った時は、時既に遅く… 後悔ばかりです。 取り返しがつかないことは、わかっています 仕事を辞めるべきかと思っています。
SNSで知り合った女性がいます。 その方は、主婦で、お子様もいます。 メールや写真のやり取りをして、素敵な女性でした。 しかし、途中からお互いに恋愛的な感情が芽生えてしまい、メールの内容も恋人のような感じになってしまいました。 そのうち女性から「会いたい」という内容になり、私は思わず「家族・家庭があるから、これはマズイ」のではないかと思い、お断りをし、この関係も良くないということを伝えたところ、その女性が逆鱗して怒りをあらわにしてきました。 その後、私の気持ちや考えを話しましたが、納得して感情が穏やかになったと思ったら次にはまた怒り出したりの繰り返しをしています。 何故、怒りを出すのか尋ねると、最初は返事をごまかしていましたが、そのうちに「恋愛感情があるから」だという答えでした。 私も当初は、本当に素敵な女性でしたので、恋愛的な感情もありましたが、これではお互いによくない関係になると思い、ちょっと身を引き気味に接していますが、その後もその女性からは恋愛感情丸出しのメール内容が届きます。「会いたい」とか「エッチしたい」とかを毎日メールしてきます。 楽しくSNSの中だけだと思っていましたが、ご主人や子供の事を考えると、こんな関係はよくないと思いを伝えていますが、なかなか理解してもらえません。それを伝えるたびに怒りをあらわにしてきます。感情の起伏が激しすぎる方です。 この2年間、私も苦しい気持ちになり、精神的におかしくなってきました。 その女性からは、「関係を断つ」と言ったと思ったら次の日は謝ってきて「このまま友達で・・・」と言ったりして、どれが本心なのかわからなくなってきました。正直、理解してもらえないのが私も苦しくて。。。 その女性が私に対してそこまで恋愛感情をもつ理由がわかりませんし、たずねても言いません。 私はどのように今後、この方と接していけばよいのかわかりません。 是非、アドバイスを頂きたいです。
私は幼い頃、母から虐待をされてました。 暴力はベルトで首絞め 頭を足蹴り 足をペンで刺されたりなど。 暴言は毎日でした。 社会人になりすぐに家をでて今の主人と出会い結婚をし 1人息子がいます。 主人はおとなしい性格な為、主人の前でも平気で暴言吐き、さすがに主人も呆れて 『連絡しなくていい』言い出し、2年近く音信不通にしてます。 昨年の11月に息子の七五三でしたが一切連絡ありません。 一生に一度の事なのに連絡もない。 お参りに行った際も他の家族は祖父母と来ている方が多くて虚しくなりました。 私には兄がいます。 兄は結婚する前は良き相談あったんですが、結婚してから別人のようになり この間 久しぶりに電話をしたら なぜか敬語で話しておりバカにしてるように聞こえました。 『お前の事、親の事は俺には関係ないから連絡してくんな』と電話を切られました。兄嫁がそうさせてるのかもしれません。 兄に娘が産まれた時はお祝いや誕生日プレゼントなど渡してましたが、私の息子には何もありません。 3年前から義父が高齢な為、同居し介護をしてましたが昨年11月に急逝。 今年2月に主人の弟が持病で急死しました。 今、私には主人と息子だけです。 何かあった時の助けがありません。 親と関係を続けるべきでしょうか? 母も兄夫婦と不仲になり3年近く音信不通でしたが母が謝罪に行き和解したそうです。 今後、親が年老いて色々出来なくなって私に頼まれても都合良すぎる様に思えますし、兄の役目だと思います。 私も福祉を15年やっていたのでこれからどうなるかは想像つきます。 もし亡くなっても葬式にも行かないつもりですが非常識でしょうか? 回答宜しくお願い致します。
私は4年以上恋人がいません 好きな人がいた時はありましたが 恋人にはなれませんでした 単純に恋がしたい気持ちもありますし 長い間恋愛していないと恋愛脳から 離れてしまうとか3年以上恋人が いないと聞くと男性が引いてしまう とか聞いてそろそろ本気でやばい 出会いがないなら自分から行かなくては とイベントや友達に紹介してもらったり して出会いの場を広げていますが 最初から恋愛目的で出会う人だと もしかしたらこの人が自分の彼氏に なるかもしれないんだなと思い どうしても減点法で見てしまいます 友達には出会いは大事だから 仲良くしておけばその友達を紹介 してもらえるかもしれないしとか 言われますが 元々仲が良い男友達も いないので男の人はありかなしか くらいにしか見れません 長い間恋人がいないので妥協が 出来なくなっていて理想が高くなって まっているなと思います 昔付き合っていた人や好きだった人と 比べてしまう事も多々あります こんなことではだめだと頭では 分かっていますがどうしたらいいか 分かりません 長文失礼致しました。
はじめまして。 毎日毎日、後悔と自己嫌悪に悩まされています。 中学生くらいの頃から、「このままではいけないもっと頑張らなくては」という思いが非常に強く、しかしアラサーになった今もその思いに身体が全くついてこず怠けてばかりです。 その日1日にしなければならない事、仕事の関係で勉強しなければならない事が山積みです。 後悔と自己嫌悪でいっぱいの中、なんとか朝には毎日気持ちを切り替えて自分を叱咤激励するのですが、やはり思うように頑張れません。 具体的には 何日までにここまで勉強しようと思っていてもできず、机にも向かわずに無為に時間を過ごしてしまい試験前に焦る。 といった事を学生時代から繰り返しております。 焦った時はもうこんな事には2度とならないようにしようと思うのですが、喉元過ぎれば熱さ忘れるというように私は未だに何事においてもこのような事態になってしまいます。 後悔や自己嫌悪をしていても仕方がないのですが、やはり何度も何度も同じ過ちを繰り返す自分に嫌気がさしてしまいます。 「今日こそはと」思ってもうまくいかない、という毎日をもう軽く10年以上続けていると思うと情けなく、こんな自分でいることがとてもしんどいです。 自分が大嫌いです。 もう自己嫌悪で苦しむことも、毎朝無理やり自分を叱咤激励するのもやめたいです。 どうすれば、こんな毎日を変えられるのでしょうか。