hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

彼氏が信じられず、別れたいです。

私には昨年の11月から付き合い始め、同棲している彼氏がいます。彼氏は10歳年上の35歳で、外国に奥さんがいます。 いわゆる不倫の状況にありますが、必ず別れるから結婚を前提に付き合ってくれと強く押され続け、また初めてできる彼氏に私自身も浮かれてしまい、つい承諾してしまった形です。 私自身、正直元々は結婚するつもりはなかったので離婚の成立する早さは特に気にしていませんでした。ただ、付き合い始めた頃からすぐ同棲、同じ職場(派遣)に勤めるためにと仕事を変えましたが、条件が合わなかったり仕事が合わなかったりで東北から関東を転々とし、出会った県から4県も引っ越してしまいました。 彼は過去に身内の借金の関係で普通のキャリアの携帯が持てなくなったと訴え、始めに彼のために私の名義で携帯を契約しました。 転々と生活していて仕事が続かず収入もさほどなかったため、私が持っていたクレジットカードでまかなう日々が続きました。途中、私の実家と同じ市内に居つつ彼が寂しいと言い続けるので仕方なくホテルに宿泊して一緒に過ごす日もありました。 現在ようやく腰を落ち着けられた、と思いましたが収入のなかったツケが大きく、私名義の借金、クレカ利用額の合算で100万円を超えてしまいました。彼は自分名義の資産がそれなりにあると常々言っていたので頼れないか再三問いましたが、彼の実家も遠方にあり、また通帳を親に預けているため許可が降りなければお金は使えないと断られてしまいました。 お前が絶対結婚してくれるなら、俺も頑張るから二人でやっていこう。ちゃんと返せるから。 ここまでの生活で彼の名前を使って借金やローンは一度も組んでおらず、現状私だけ借金ができた状態です。 彼の言うことは大きいわりに、いざと言う時に頼りになりません。一時は結婚も決意し彼に伝えていましたが、今では何も信じられません。ですが、別れを切り出すと、ここまで俺を連れ回したのはお前だろ、お前の借金はお前が責任を持つのが当たり前だと切り捨てられてしまいます。 大きくなりすぎた借金の返済のあてが一人では見つけられず、彼から離れるのが恐ろしく身動きが取れません。実家も貧乏で、金銭面では頼れません。 自分の浅慮さ、将来を担保にしなければ払うあてのない借金、彼の態度全てが辛く死にたくなってしまいます。けれど、どうしたらいいのか分かりません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

何度も何度も捨てられそうになった

幼少の頃から親にたくさん虐待に合ってきたものです。 最近昔のことをよく思い出せるようになってきました。 母親は気に入らないことがあると、何度も何度も追い出したり、外に連れてかれて放置されたり、捨てられそうになったことを思い出しました。それも「表情が気に入らない」とか、「ドアの閉めかたがよくない」とか、「なんで自分を避けるんだ」とか。全て僕が悪いとのことです。 そうやって常に捨てて殺すぞと脅しておきながら、世の中は悪い奴ばかりでお前なんかすぐ死んじゃうよと教えてくるのです。 おそらく、逃げ出すと自分のやってることがバレるからそういうことを教えていたんでしょう。 父親もほんと最悪です。 8歳で離婚するまで家にはめったにいなかったのですが、ほとんど酒と不倫ばかりで母親の所業を止めるどころか、今聞くと「逃げ回ってた」そうです。しかも本人は家に帰ってくると、とんでもない気まぐれで、たまにニコニコしてるときもあれば、切れだしてボコボコにしてくるときもあるのです。 離婚してから父親は八年間会いにくることもなく、養育費も払ってないのです。 しかも会うきっかけが兄の自殺でそこから話を聞いてみれば「お前たちのことが心配だった」「愛してる」とかいうのです。吐き気がします。 母親もそれだけむごい仕打ち、もちろん離婚してからも相変わらず無視、暴言、暴行してきながら、「お前たちのことが心配なんだよ」とか 「子供なんだから愛してるに決まってる」とか言うのです。 それだけやりたい放題やりながら、本人たちは 「子供なんだから親の言うこと聞いて当然」 「お前が悪い」とか言うのです。 本当に辛かったです。 こういう家で生まれてきて、今生きてるのはすごいことなんじゃないでしょうか。奇跡なんじゃないかと思います 今僕警備員のアルバイトをしていて、週5日これから働こうとおもいます。不安ですけど、たくさん稼ぎたいです。 この選択、正しかったのでしょうか

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

本音

生まれてこなければよかったと 中3から明確に思い始めました。 私の両親は仲が悪いです。 私が幼いときから、よく口喧嘩をしていたので、私も成長するに連れて、なんで私が生まれてきたのだろうと思い始めました。 私は末っ子なので、もし私がいなければ家族は生活の面でもっと余裕が出たと思います。時間、空間、お金。 さらに、私は生きることに向いてないので、生まれてきたことが、一番の過ちだと、18年間生きてきた結果、思いました。 どんなにその思いを抱えても、生まれてきてしまった以上、死ぬしかありません。その思いを抱えて生きてもいつかは死ぬけれど、些細なことで何度もそう思ってしまいます。 私はこのことを面と向かって、親に言えます。そして、謝ります。でも言うと、いろいろ言われるので、言いません。今まで育ててきてくれたこと、幼少期から世話をしてくれたこと、もちろんたくさん感謝してます。でも私が今、こんなことを思ってること、こういうふうに育ったこと、生まれてきてごめんなさいとしか言えません。 情けない。 生まれてきた意味なんてないと思うし、生きてる意味を探すのが人生だという人もいます。生まれてきちゃいけない人なんていない、それはそう思います。でも生まれて、ある程度生きた段階で、生まれてこなければよかった、はずっと根底にあるので、いつこの思いは消えるのだろうと思います。 健康な体でそういうこと思ってる時点でだめだと思うし、できることなら、この体を病気の人にあげたいと思ったことあります。 私は一人の人間として、人生を送らなければならないという使命がとても大きすぎるものに思えます。ただ、呼吸をして、食べて、寝るだけではない人生が。 そしてそんな思いを抱えて生きることは、自分はこの世界にいてはいけない、場違いのような気持ちになるんです。人混みの中、人は慌ただしく歩いてるのに、自分は一人、突っ立ってるような。 何度も前向きになろうとしてるのに、また泣けてくる。何がそんなに辛いのか、悲しいのかも分からない。 そして、明日の朝には、昨日なんであんなこと思ったんだろう、と思いながら、気持ちは晴れたように見せかけて、確実に自分を削っていき、またブルーにになっときには今日の自分よりもひどくなってる。そんなことの繰り返し。 楽になりたい。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

離婚を進めています。

こんにちは。よろしくお願いします。 私は今離婚の準備をしています。 再婚し、2年でやっと新しい土地、生活、子供の環境、仕事も整いましたが、主人が結婚してからの束縛、物言いが私には耐えられません。 自分の思い通りにならないとずっと機嫌が悪く、今は3ヶ月機嫌悪いです。その前もです。 もう心身共に疲れ果てました。 自分は忘年会など普通に行くのに私には仕事の忘年会、同窓会、女友達との飲み会も一切禁じます。 友達の制限もします。自分1番じゃないといけません。少しでも機嫌を損ねるとまた何ヶ月もの不機嫌攻撃が始まります。 顔色を伺いながらの生活でした。 外面がいいので多分私がおかしいと思われてるし 私自身も私がおかしいのかと鬱気味になりました。感情的にものる自分が嫌でたまりません。 ずっと離婚離婚と言いながらお互い依存してたのかなかなか踏み出せませんでしたが、 主人が忘年会で午前様、連絡も取れないことがあり、自分は自由で私は束縛されてることに腹が立ち、子供と一緒にお友達と夜ご飯に行くと、来月出て行けと言われました。 忘年会に行きたいと言った時も お前の仕事と俺の仕事を一緒にするな!!と男尊女卑のようなことも言います。 暴力はありませんが、言葉での威圧、怒鳴り 揚げ足ばかり取り、話し合いにもなりません。 ありがとう、いただきます、ご馳走、美味しかったなど一切ありません。奴隷のようです。 お互い無視のような状態が3ヶ月続き、精神状態がおかしくなってきて、離婚を決意しました。 下の子ばかり可愛がり、連れ子の上の子はほぼ無視です。野球を頑張っても成績が良くてもほとんど褒めません。 そんな相手とわからず結婚した私が全て悪いし 子供にも申し訳ありません。 このままでは皆苦しいのはわかっているし 離婚も決断しています。 ただ、まだ相談などここでしているのは あと一言の後押しが欲しいのだと思います。 不安、悲しさ、離婚後私はどのような感情になるのか検討がつきません。 良かったと思えるのかどうなのか… なってみなければわからないことですが 何か吹っ切れたいと思って、辿りつきました。 良きお言葉を頂きたく… 長文駄文失礼いたしました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

空っぽな人間

初めまして、失礼致します。 私は空っぽな人間です。 小さい頃は、趣味や楽しい事に溢れた生活を送っていました。 しかし、塾通いが始まると、双子だったため家計に負担がかかり、母がヒステリック気味になってしまいました。 私と双子の姉は塾が家から遠かったため遅い時間に帰って来ると、待ち構えたかのように母に「なんのために働いてんだか……」等々、主に金銭面のことで怒鳴られる日々を送っていました。 その上、双子の姉の方が成績が良かったためか、周囲に大事にされていました。 私は、元々あまり心が強くなかったようで、殆ど影響を受けなかった姉と違い、徐々に自分に自信を無くしていき、それと同時に物事をシビアに捉え、何をしても楽しいと感じられない人間になってしまいました。 世間一般では、頭の良いとされる高校に入り、長年通っていた塾もやめ、母もヒステリックではなくなりましたが、上記のような症状は悪化の一途を辿っていて、日常生活に支障をきたすようになってしまいました。 両親や双子の姉は「あなたよりひどい人はもっといる。」とまともに相談にのってくれません。 最近、体が意思と反して動きずらくなっていて、やらなければならない事も出来なくなっていてます。 私はまだ母が言うように正常なんでしょうか…… 私は何を目標に生きていけばいいんでしょか…… 考えても考えても空っぽの頭から何も出てきません…… 目標だけでなく好きなことも、やりたいことも…… ただただ焦るばかりで、辛くて辛くて でも、何も出来なくて…… 苦痛だけの日々だけが続いていて、もうさっさと死んで逃げ出したいです…… 私はどうすれば良いのでしょうか、どすればこの生活から抜け出せるのでしょうか……

有り難し有り難し 18
回答数回答 2