私は50代の主婦です A型作業所と言うところに通っています 過去に在籍していた男性と夫が居ながら恋に落ちました 始めは友人関係でしたが向こうが告白 そのまま体の関係と不倫に落ちました 最初は彼も愛してくれていたのですが3月 彼が携帯を買い換えるに当たりメールアドレスなどを変えるので教えたいので会いたいと言いました その直前 彼が風邪を引き 「肉体関係さえ持たなければ自分は大丈夫だから会おう」の問いに「風邪は万病の元だからゆっくりしなさい」と諭すと彼から絶縁 その時は相手の気持ちを踏みにじった自分を悔やみ必死であやまり体の関係を持つことを条件に許してもらいました そして私の誕生月である今月 彼は勝手に10日の日曜に会いたいと自分で決めましたが 時間や待合場所などの報告は無く そのまま10日の日曜が過ぎました 翌朝メールで「仕事が忙しく疲れていたので行く元気が無かった」と言い それに対して「仕事都合だから仕方ない でも侘びはしてもらうよ」と言うとそれ以来メールも来ず電話も取らなくなりました 元々不倫だったのでこれでいいのかもしれません それに調べたら共依存だの恋愛依存だの出てきました 私の家は主人が自営と言うこともあり共働きでも借金で苦しい生活を送っています でも彼は軽度知的障がい者ではあるが一般で働いている そのため 食事代 本人が送ってくれたのですが彼の好きなブランドのプレゼント ホテル代 一時期は小遣いまでくれた時期がありました 彼から連絡が来なくなって10日あまり 色々調べて共依存だの 恋愛依存などという言葉と出会いました 主人とは10年以上夜の生活が無く 子供も重度の知的障がいを持っているため施設で離れて暮らし夫婦2人暮らしです 友人と言うものに恵まれなかったため少し優しくしてくれた彼に甘えきっていたのは事実です でも既婚である私に対し独身の彼は離婚して一緒に暮らしたいと言った時期もありました でも過去自分がパチンコ依存に陥った事もありこれも依存だと確信しています 駄文ですいません こんな私にアドバイスをお願いします 私52歳既婚 相手47歳バツイチです
いつもお世話になっております。以前数回にわたって騒いだ お寺のお客様の件、どうにか落ち着きました。 お坊さま方の言う通り、「無関心になる力」を もっとつけていきたいと思います。 さて本題です。私は周りの視線が気になって しまい、 時に何もできなくなる時があります。 それに対して私の知人たちは、 「周りの人たちは君が思ってるほど君のこと見てないよ」 と言ってくれます。 ですが、最近知り合った方と話していて、 「でもねロータスちゃん、確かに若い子が昼間から出歩いて たら不思議に思う人もいるものよ。そこは理解してあげなくちゃ」 「祈願寺さんの皆さんはあなたの素性をわかっているの?」 ということを言われました。 思えば道を歩いていて、あるいは電車の中で、あるいは レストランで…知らない人に突然悪口を言われたこともあります。 その人たちはただ視界に入っただけの私の行動を見ています。 「若いからついちょっかいかけたくなるのかねぇ。おばちゃん にはそういうことしないでしょ」とその知人は言いました。 なんだか外にいるだけですごく悪いことをしているような 気分です。ヘアセットや薄化粧、オフィスカジュアルを意識 した服装などで身なりを整えるようにしていますが… 気にしすぎですか?ご意見お待ちしています。
離婚を機に元旦那に引き取ってもらった第一子息子がいます。その後一年は一緒に暮らせましたが また私が育児放棄みたいになり再度元旦那さんの元へ。繰り返し振り回してしまった事を今になり後悔。寂しくて悲しい思いをさせてしまったと思います。当時の私は20歳代で自分中心で親としての自覚を持てず、義務を放棄してしまいました。過去悔やんでも仕方ないですが傷付いた息子と今後少しずつ関わりを持ちたいと思っていますが これもまた自分勝手な思いではないかと悩みます。今、息子は24歳で元旦那の元を離れ自立しています。今更ながら親として出来る事はないか考えてしまいます。24年の中で共に生きれたのは たった7年。
私は小学校、中学校の時に不登校を経験している 高校一年生(男子)です。中学校では別室登校をしていました。 私は頭も悪い方で、学校に行けないことが続いたので 通信制の高校に通おうと思っていました。 ですが中学3年生になると周りが高校どこに行くのかの 話になっていき通信制に通う人は周りには誰1人いませんでした。 通信制に行くのはありえないとか通信制に対してのみんなは いいようには言いませんでした。 なので通信制にいってその事をみんなが知ったら 私の事をどう思うのか心配になりました。 その時から私は通信制ではない高校に行きたいという 思いが強くなりました。 私はバレーボールをやっていて、ある高校から特待という形で とってもいいという話が来て自分でもまだみんなと同じ土台に 立てると嬉しくなり親は反対していましたが私の意思で この高校に行きました。(みんなと同じ土台にと言っても通信制のことを馬鹿にしてるわけではないです。) そして入学したのはいいものの中学校とは違い 一気に部活が厳しくなり好きだったバレーボールが次第に めんどくさい存在になって行きました。 怒られるのが怖い、ミスをするのが怖いとなって行きました。 その日々が続く中でだんだん部活、学校をサボる日が出てきました。次第には部活に一週間行かなかったり特待なのにありえない話かもしれませんが… そして休む日々が多くなるにつれて行きたくないから行きづらくなって行きました。自分が間違った事をしてるのに間違っている事をしたと 思いたくないし、間違った事をしたのにもし数日ぶりに部活に行って みんなからどう思われてるのかとか悪口を言われてそうで 行けなくなりました。 自分でもどうしたらいいかも分からず 今は夏休みですが夏休みが明けてからの部活だけでなく 学校にも部活みんなと会うのが怖くて 行けるか心配です。 親にもだから通信制にしとけば良かったのにと 毎日言われます、怖いです、逃げたいです。 私が取るべき行動と気持ちを少しでも いいから落ち着かせる方法を教えてください お願いします。
因果応報という事に納得出来ない時が多々あります。「情けは人の為ならず」、と言うように人に優しくしてあげると、その情けを自分も同じように得る事になる。 もう一つは、人を苦しめる事は、自分自身を苦しめる結果になるという意味だと思います。 でも、この法則の元で世の中が運行されてるのなら、戦争で亡くなる人、なんの罪もないのに殺される人、病気にかかって早死にする人、 この世の中理不尽な事が多過ぎます。神様って、本当に不公平だなって思ってしまいます。 どういう境遇に生まれつくかも、前世での行いの結果というのでしょうか? それでも、神様を信じて、私たちは、決められた運命を全うするしかないのでしょうか? お坊様方は、これについて、どのように思われますか? ご回答よろしくお願い致します。
こんにちは。私は霊媒体質です定期的に稲荷神社でお祓いしてお守りをしています。 今朝方仏壇のお掃除をしたいと思い仏壇掃除したら見知らぬ線香の箱、 赤い箱に 大椿 六道珍皇寺とゆう線香 とりあえず線香たきました。 そのあとこの寺の由緒をしらべたら 京都の六道さんとでてきました。 私の家は浄土真宗です。 あの世とこの世を繋ぐ六道珍皇寺の線香をたくとご先祖さまはどうなるのでしょう? どんな功徳があるのでしょう? 仏縁とか、神縁とは不思議です。 ちなみに線香、とっといたほうがいいですか? お坊さん教えてください
お世話になります。前回悩みを聞いていただきました。 内容は前の投稿を見ていただければと思いますが、私は勤めていた会社の備品を窃盗し、解雇になりました。(窃盗したものの弁済はしました) もちろん自分の責任なのは重々承知で、大変反省もしています。 二度と間違いはないように、正直に生きていくと決めました。 無職になり1ヶ月。そろそろ仕事を始めないといけません。 たいした貯金もありません。でも今は新型コロナウィルスの流行で求人情報誌を見ても自分に合うような求人はありませんし、今は多数の会社が面接もやっていないそうです。 言い訳ではありませんが、自分の住んでいる地域は特定警戒地域なので余計そうだと思います。この先、安定した仕事が見つかるか不安で毎晩胸が押し潰されそうです。毎日夜になると自分が犯罪を犯してしまったこと、それがばれて解雇になったことが頭を過ります。 「お前は悪い人間だ」「お前のその手は罪を犯した」「同僚はお前のことを絶対に許さない」と見えない誰か、自分自身から責められているようで苦しいです。 自分が納得いかない職種(例えばコンビニやスーパーのバイト等)でも採用していただけることがあれば、すぐにでも仕事を始めるべきでしょうか。 両親は私が犯罪を犯して、解雇になったことは知らないので特に何も言われません。 でも何もしないでだらだら家にいることにすごく罪悪感を感じています。 (納得いかない職種、とは自分に経験がないとか一生懸命続ける仕事としては考えていない、と私が思うだけです。) また、この先どうして生きていけばよいのか益々わからなくなりました。 分かりにくい文章だと思いますが、是非ご助言お願いいたします。
はじめて書きます。 2年前に私のわがままで中絶した経験があります。 2月に子どもが生まれました。予定日よりも2ヶ月早く生まれ、未熟児でした。いまは退院して、家で子育てをしています。 小さく産んでしまったことを、悔やんで気持ちが落ち込んだり、それは仕方がないことだから頑張ろうと前向きになったり、気持ちが浮き沈みして苦しいです。 妊娠初期から出血があり、安静にしていたり、逆子になったり、妊娠中トラブルがたくさんありました。仕事もしていたので、体に負担があったのかなとも思います。そして、破水してしまって出産になりました。 あのとき、お腹の張りにもっと危機感をもっていれば、とか、仕事をもっとセーブすればとか、原因は定かではありませんが、防ぐことができたのではないかと悔やんでしまいます。未熟児特有の疾患以外は異常はないので、ちゃんとお腹に入れといてあげてたら、たくさん検査しなくてよかったし、将来の健康の心配とか、しなくていい苦労をさせてしまっていると思うと苦しいです。ネットで調べると、大きくなってからも心配事がありそうで、不安です。寝顔を見ながら、ごめんねと涙が出ることもあります。 過去の中絶のバチがあたったのかなともおもってしまいます。妊婦さんや、小さい子連れのお母さんを見ると、いいなあと羨ましくも思います。旦那や両親は、早産になったのは誰のせいでもないと励ましてくれますが、自分を責めてしまいます。 前のことは変えられないから、今やれることをちゃんとやっていこうと気持ちを立て直しながらの日々です。早産したことの後悔と、これから先の不安と、同じ早産の経験のある人はまわりにいなくて相談もできず(普通に無事出産している人に言ってもなあ、と引け目を感じてしまって)心が苦しくなります。 いまの気持ちとしては、この子をちゃんと守って、育てて行くことが、私の役割なので、それに力を注いでいきたいです。でも、前に書いた、不安がブレーキのようになってしまいます。 子どものためにも、笑顔で元気なお母さんでいたいのです! どなたか、アドバイスやお言葉をいただけないでしょうか。
困ったことがあると、hasunohaで色んな方の問答を読んで助けられています。いつもありがとうございます。 さて私は小さな会社を経営しております。社員はおらず、一緒に起業した共同経営者と二人です。起業して5年、業績は順調で上むきで黒字を続けており会社としても安定してきました。これもよい評価を下さるクライアント様のおかげだと感謝しております。 ただ同等の権利を持っている共同経営者が、怖いのです。もともと友人関係だったのですが、いろいろな流れの中一緒に会社を立ち上げることになりました。彼は仕事の面ではとても優秀な人物で、それは私も認めるところです。ただ共同経営者になって初めて知った一面が多くて戸惑っています。機嫌が悪いときは挨拶もしない、笑わない、人の好きき嫌いが多い、高圧的な話し方をして意見を通す。。。などなどです。彼の昔の同僚はそういった性格も知っていたようですが、わしが会社を立ち上げて教えてくれたのです。 今後も会社を続けていかなければなりませんが、日々彼の顔色を見ているようで、まるで社員と社長のような関係になりつつあり、あまり気持ちのいいものではありません。 どのように気持ちを切り替えればいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。
はじめまして、初めて質問します。 私には直属の部下が20人、その下に数十人の部下がいます。 大体20代~30代の女性が多くいるのですが、 最近、心のバランスを崩してしまう子が多くいます。 そんな子としっかり向き合って、仕事復帰が出来るように話を聞いたりする中うまくいく子もいれば、どうにも復帰できず心療内科などに通うような子も。 頼ってくれているのは嬉しいのですし、ありがたいのですが そういった子たちと話していると、たまに不安になり怖くなってしまいます。 私の話した一言がこの子たちの心のバランスをゆらつかせていないかと思うと、話をした後自分自身が不安になってしまうのです。 私はそれまでそんなに責任のある職務についていたわけではありません。 ここ2,3年で急にこの立ち位置になりました。最近では仕事とプライベートが分かれない位いつでもその悩みのある子たちからの連絡を受けてます。 相手の事を想う気持ちを大切にしたいと思いますが、とはいえ大した事言えてるのかな。という心配でいっぱいです。 また、そんな相談を受けていると、私自身も精神的に参ってしまいます。 どうしたら、部下に対してもほっとさせてあげられて、自分自身もくるしくならないのかが分からず悩んでいます。
私(36歳・再婚)夫(36歳・初婚)結婚して2年がたちます。 元夫とは両親と同居で、義父が私に恋愛感情があると言い出し逃げるように出ていき、夫と話し合った結果離婚となりました。現夫とは元夫と知り合う前からの友達でした。10年という長い友達付き合いの中でも自立しているという印象でした。離婚後5年が経ち縁あって結婚しました。元夫との出来事も友達の時全て話していたので、受け入れてもらえた事はうれしかったです。 今度こそ大丈夫と何度も自問自答して入籍。私は仕事を辞め彼の地元へと引っ越し。「少しゆっくり主婦しなよ」と言ってくれていたのもつかの間突然「仕事を辞めたい」と言い出し、反対すると二日間音信不通の家出。結局その職場は退職、その後も同じ業種で再就職。しかし勝手に一か月で辞め、貰った給料は全部パチンコに使い私には仕事に行っているふりをしていました。そして私の誕生日に泣きながら仕事をしていない事、一銭も無くなった事を言ってきました。生活を任せることに危機を感じ、通帳は全部私管理にして、私も再就職をし、夫も再就職出来ました。今は二人とも一年半程続けております。 しかしこの間にも、何度も辞めたい騒ぎを起こし、反対すると家出し自殺をするなどとほのめかしほとんど脅迫です。 夫は母親を早くに亡くし父親は頼れるような人間ではなく、精神的な苦労があったことはわかりますが、私もこれ以上もたないと思い、二人で心療内科に通い始めました。 そして少し落ち着いたころ妊娠が発覚しました。二人とも喜びましたが、残念ながら子宮外妊娠で入院・オペ。この事がきっかけで二人の「子供が欲しい」という共通の目的もでき、夫の事も少し信用出来るようになりました。病院での結果体外受精をすることになりました。経済的にはギリギリですが、今まで貯めたお金を大事に節約しながらやっていこうという事に。 しかし、何とかやりくり頑張っている生活費から夫がお金を黙って盗っている事がわかりました。問い詰めると逆切れ。もう呆れ果て自分がバカバカしくなりました。二度目の結婚というプレッシャーもあり、何とか夫の色々な部分を一緒に乗り越えようとしてきましたが、もうわからなくなりました。このまま体外受精を続けていいのか分らない。しかし年齢的な事もあるし猶予もない。自分が何を望んでいるのか分らない。どうかお知恵をお授けください。
一歩前進できたのでは、 とおっしゃって頂けたことが嬉しいです。 頑張れたことを支えに、また頑張りたいと思います。 一年くらい、夫と冷戦状態です。 今までとは違う選択肢で接する事以外に、 夫が心を開いてくれる為には、どのようなことに心掛けると良いですか?
今31歳になりました。会社員です。 20代は仕事を駆け抜け、30代になり、仕事を通しての自分のあり方を深く考えるようになりました。自分は生涯何を残したいのか?最近常にこの軸に自問自答しながら、仕事をしています。 35歳までには自分のビジョンを達成する為に、起業を考えてます。 いろいろなタイミングや経験から 生涯何を残すのか?自分の使命とは?がより明確になってくると信じています。 明確なものが、私に見えてくるのでしょうか? どうせ一度の人生なら、仕事を通して使命をまっとうしたいです。
私は既婚者ですが、結婚前に付き合っていた彼の事を最近よく思い出します。特にここ数日強く思い出してしまいます。 元彼は、私によくお金を貸してと言ってくる人で、何度か貸しました。断ると、しつこく電話やメールをしてきたりするので、仕方なく貸してました。 嫌でしたが、彼の事がかなり好きでした。 置かない目当てかもしれないと思いながらも、好きで、付き合っていましたが、さすがに、お金の事も嫌になりましたが、他にも色々あり、私から別れを言いました。 彼は別れたくないと言って、私の家の前で待ち伏せしたり、家の周りをウロウロしたり、電話や、メールが頻繁になり、脅してきたりするようになり、怖くなって警察に相談したりしました。 警察から警告されても、メールが来たので、ストーカー規制法で、一切連絡したりしないよう決められました。 それから何年かたち、私は別の人と結婚しました。 向こうは、今はどうしているのかは、知りません。 最近よく彼の事を思い出し、一緒にいた時の事や、行った場所の事を思い出します。 もしかしたら、まだ好きな気持ちがあるのかは、自分でもよくわかりません。 今更どうにかなるわけではないですが、彼の事を忘れられない、彼とまた会いたいと言う気持ちがあるのかもしれません。 どうしたら忘れられるのでしょうか、、 連絡をとる方法が一つあるのですが、とるべきではないでしょうか?
私は一生治らない持病があり、日常生活は問題なく送れています。病気が悪化しないように気をつけていますが、一番困っているのは、友人のことです。友人が私のことをストーカーのように見られていて、病気が悪化したんじゃない?もっと悪くなってると周りの人に言いふらししたり、主人までもっと悪くなってる!と言われる始末です。私も頭にきて、病気のことは自分の問題、自分のことは自分で言うからと話しても聞いてくれません。相変わらず、ずっと見られています。 ストレスで病気が悪化しそうです。我慢した方が良いのでしょうか?我慢すれば、良いことがあるって、本当でしょうか?友人の悪行はお仏様がちゃんと見ているのでしょうか?バチがあたるのでしょうか? 弁護士や相談してくれる所へ行って見ましたが、証拠がないと難しいと言われました。我慢するしかないと思うと心苦しいです。
いつも温かいお言葉を頂きありがとうございます。 今日は懺悔をしたくて投稿いたしました。 私は酷い人間です。 昨日、腹がたつことがあり旦那さんの歯ブラシをトイレの便器の中に放り込んでその後五分程してから元に戻しました。 今朝はその歯ブラシで歯を磨いて仕事へ行きました。 やっている時は腹がたっていたので「ざまあみろ!」と思ったのですが、朝起きて冷静になったらなんて酷いことをしたんだろうと思いました。 そんなことをしたとは旦那さんに言えるわけもなく、自分のことが恐ろしくなりました。体調を崩さないことを祈るばかりです。 赦されて楽になりたいと思う私も酷い人間です。 もう2度とこんなことはしないとお誓いします。どうか仏様、お許しください。
姉の事になります。 私は姉に暴言を吐かれたり怒鳴られたりした事があります。 「こんな私が嫌ならこの家から出ていけ」と怒鳴られて 部屋の物を投げられた事もあります。 幸いにも、その時は怪我をすることはありませんでしたが、 今でも、あの時の姉の様子は忘れられずにいて、 中でも、私を睨む姉の様子を思い出すと恐怖で一杯になります。 また、暴言を吐かれるのではないか? 物を投げられるのではないか心配になります。 私はどうすればいいいのでしょうか?姉にされた事は私の心の傷になっています。
悪いことばかりで人生うまくいきません。 今自分は何をしたらいいか どーしたらいいのかわからないです。 笑ってたら良いことがくるって思ってても笑えずの日々。 自分が仕事を辞めたのを決めてから悪いことばかりが続きます。 これから良いことがあるのかと思いながら毎日を過ごしています。 しんどいです。
私はこれまでにかなり多くの罪を犯して生きてきました。人を騙してお金を取るようなこともした事があります。 今となってはなぜあのような事をしてしまったのかという罪悪感と後悔でいっぱいです。 自分は地獄行きだと思いますが今後の生き方によって運命を変えることはできるのでしょうか。 また今度どのように生きていけば良いのでしょうか