長谷雄蓮華 (ラジ和尚) 回答一覧

会いに行って下さい。
①も、②も 、問題は、ありませんよ。
あなたが、お参りする事をきっと、喜んでくれるはずです。
手を合わせてくれる事をきっと、待っているはずです。
大丈夫です、いろいろと言う方...

離檀料が、分かりません。
基本はお布施でなければなら無いと思います。
少し強い態度に出ても、良いとおもいます。
この金額の根拠を、文書で請求してください。
話しに...

同じです
私も、uuさんの、気持ち分かります。
人に言え無い様な人生を過ごして来ました。。。。。
私は、関わらない様に、耳に入ら無い様にしています(=゚ω゚)ノ。
どうしても、逃げ...

一蓮托生
会いたいのは、彼も同じです。
大丈夫、いつも近くで、護ってくれていますよ。
彼を、想い 感じてください。
そして、いつの日か また、必ず 再開出来ます。
必ず、また、...

たまには立ち止まって
良くがんばっておみえですね。
誰も強い人間なんでいませんよ。
立ち止まる事も、泣く事も 素晴らしい事です。
一つだけ、お話しさせて下さい。
がんばる 事と、無理...

それで良いとおもいます
佛教は、学問では、無いと、思っております。
もちろん、僧侶は、生き方であり、職業ではありません。
宗派も、しかり
自然法爾と言う言葉がある様に。
あなたの、捉え方での佛...

全く気にする必要はありません
気にしてしまう方々も多いでしょうが。全くの迷信です。
明治政府により、禁止もされていましたが、第二次世界大戦以降統制がなくなっただけです。
仏教に関係ありそうですが、全くの当て字で...

原点に還る
私も含めて、僧侶が、職業になってしまっています。。。。。
若かりし頃、師匠より、
『 僧侶は、職業では無い 僧侶は生き方だ 』
と、言われた事を思い出しました。
今一...

倶会一処
私共の宗旨では、人は死な無いと言います。
身体の寿命がつき、仏様の御浄土に往生させて頂く。
私達の身体も、寿命がつきれば往生させて頂ける様に。。。。。
仏様とご縁を結ばせて頂...

全く気にしないでください。
迷信です。
全く気にしないでください。
聞いたこともありません。
世の中に家はどれくらい有りますか??!!
皆さん、不幸ではないはずです。
ただ、働き盛りでお家を建てる事...

怖いですよね
私も、同じ事を感じ生きていました。医師からある障害を告げられ治療もしました。
あくまで私の場合ですが、その時に出会ったのが、落語でした。
いろいろな人物になる。。。。
あたまを、...

浄土での再開を想い。。。。。。
「 愛別離苦 」大切な方と離れる事は、辛く苦しいです。
どうぞ気に留めて、寄り添ってあげてください。
難しい事は、必要ないです。
こまめに連絡をとってあげるとか。。。。。
人間は...

供養なさりたいと言う こころが一番大切ですよ。
小さい御仏壇で、おまつりなさる事が、一番良いと思われます。
良くききますが、『 御仏壇、お位牌が、いくつもあってはいけない、、、、、』
全くそんな事は、ありませんよ。
間違いでしか有...

自然法爾。。。。。
そんなに難しく考える事は何も必要ありませんよ。
『 帰依 』 の
『 帰 』、本来有るべきすがた、本来向かうべきところ。
『 依 』は、分け隔てなく一つになると言う事です...

のんのん のの様 仏様
仏教系の園では、可愛い子どもが、歌っていますよね
もともと、ののは、尊いものを、表す言葉です。
仏様も、神様も、光も、水も、大地自然も のの様。
アイヌ語でも、ノンノ と言う...

あるがままに
戒は、大切です。
仏様とのお約束、自分自身との約束だと、考えてみてはいかがでしょうか。
御釈迦様の遺言も、他はともかく 戒(波羅提木叉)を、まもりなさい。 でした。
戒は、沢...

素晴らしいてます
毎日毎日、誰かの為に本当大変なお仕事です、誰にでも出来る事ではありません、本当に、頭がさがります。
一生懸命向かわれていることも、伝わって参ります。
想いが伝わらない事、苦しい事、...

ありがとうございます
くだらなくありません。
申し訳無くもありません。
ダメな人間でもありません。
浅ましくなんかありません。
私も、同じ病を持っています。
騙され、裏切られ、辛い別れがあり、気...

素晴らしいです
ご供養は、形よりも、気持ちが大切だと、思います。
なさりたいという、こころが、仏になると、言います。
なんら問題無いですよ。
もし気になるのであるならは、鉢花ではいかがでしょう...

たまには、一瞬でも、立ち止まってみては。
ご家族のご苦労は、言葉に尽くせ無いと思います。
また、お兄様の肩にのしかかる、プレッシャーも相当なものでしょう。
前向きな時が多い、向かって行かなくてはならない、その気持ちが強いだ...

大丈夫ですよ。
非常に耳が痛く、身が引き締まるご質問です。
ご紹介、依頼されてご縁が始まる事も有ります。
改めて、皆さんがどう思いどう考えているのか。想いが上手く伝わら無い、伝うられなかった事も、有り...

がんばらなくていいよ
今まで、よくがんばりましたね。
私も、似たような想い、気持ちになりました。
辛く、苦しいですよね。
無理をしなくても、イイです。
たまには、立ち止まっても大丈夫です。
...

自然法爾
宗教家と言う言葉には、少し違和感を覚えてしまいます。
⚪️⚪️家とは、その事を生活の糧にされている方では、ないでしょうか。
私達は、僧侶です、生き方であり、一挙手一投足、一言一言、...

有り難い事です、自己満足ではありませんよ。
大好きな方を想い、手を合わせる。
素晴らしいです。
1番の供養は、忘れないでいてあげる事だと、想います。
お位牌を持参されても良いと思いますが、雑に扱わない様に、戒名など、お位...

有り難き縁
私も、父が子どもの頃から、仕事ばかりで、一月に良くあって二三度、遊んだ記憶も、あまりありません。
すずさん、成長なさってはじめて分かる事も、有ります。
お父様と、同じ場所に立つまで...

長く辛い闘いです
ギャンブル依存症は、治療を有する重い病です。
家族や、周囲が一番傷つく病です。
まだ、ステージとしては、治療が可能だと、思います。
きちんと病院で、長期間の治療しても、また、ギャ...

気にしない
アスペルガー症候群の診断を今から10年程前にされました。
子どもの頃から、自分でも分かってはいるのですが、生活でも、対人関係でも、どうしたら良いか分からなかったり、後から反省する事ばかり。
...

そんな時は
モカさんの、人となり、状況が全く分かりませんから、あまり的確では無いかもしれません。
声が、枯れて、血が出て、声が出なくなるまで、泣き叫んでみてはいかがでしょうか。
生きている、だか...

がまんする必要なんて、ないですよ(^_^)
ゆえさんは、誰よりも感受性が強く、純粋で、こころが、綺麗なのだと、感じました。
もし、泣いてしまったとしても、何にも問題は無いですし、誰にも迷惑なんてかかりませんよ。
大丈夫です。...

一緒に悩みましょう
自分の血を見ると、やっと生きている実感がわく、
痛かったですよね、辛いですよね、私も経験があります。
若かりし頃、大切な人を突然失い、騙され、絶望して、
でも、奇跡的なのかも...

でも、生きているから大丈夫(^O^)
おっしゃる事良く分かります。
私は、僧侶と縁を結ぶ前、若かりし頃、突然、大切な人を失い 一年近く泣いて叫んで生きていました。
僧侶になり、ある業者に多額のお金を持ち逃げされ、
...

私も夜が苦手でした
良く分かります、
私も、睡眠時間が短く、今でも睡眠が、浅い方だと思います。
昔は、暗闇が怖かったり、夜中の時計の音が嫌いで、余計な事を考えてしまいました。
かなり辛い事でし...

いっぱい恋をしましょうよ
よく分かります、私も人の目を気にして前に進め無い時期が有りました。
人間には、幸せになる権利が有ります、貴女はまだ20代 です、恋愛をする時期です、たくさんたくさん人を好きになった下さい。...

命は、終わりが有りません。
宗派により、考え方が違うのかもしれません。
人間には、この身体の終わりがあっても、命が、終わる事は無いと教わりました。
いつの日にか、この身体が終わった時に必ず再会出来る、これが、...

全てが縁
仰る事、全て間違いでは有りません。
儀礼とはいえ、手を合わせる、と、仰いましたかわ、本当にそこに、想いが全くないとは、感じられません。
廻向とは、大切な方の為に私達が、善行功徳を...

是非、なさって下さい。
その方を想い偲ぶ
形は一切必要ないと想います。
大切な事は、気持ち。
どうぞ、精一杯ご供養をしてあげてくたさい。
観音様、よろしいと思います。戒名が分からないならば、俗...

命をつなぐ
お父さん、大往生でしたね。
また必ず、いつの日か再開出来ます。
人間には、必ず身体に終わりが参ります、でも、命は終わら無い。
私達の身体の寿命が尽きた時に必ず再開出来ます。...

時間がかかっても
人を傷つけてしまい、もちろん、ご自身も傷付く。
他の男性に何度も無が行ってしまう、理由は、ご自身が1番良く分かってお見えでしょう。
分かっているけれども、ブレーキがかから無い、人を好き...

素晴らしいですね。
ご自身が本当になさりたい事がのビジョンが見えたのでは有りませんか。
それなりの手応え、自信も文書から感じます。
機が熟し、チャンスは今なのかも知れませんね。
ただ、家庭がい...

心配ですね、
お寺、本当に分からない世界で、不安だと思います。
でも、大丈夫ですよ。
良く聞かせて頂くお話しです。
お寺の規模が、分からないですが、現在、通常はお兄様だけで問題無く、特別...

何も考えず ギュッと抱き締めてあげるだけで良いのです。
茶番でわ有りませんよ。 小さい子どもをギュッと抱き締める事に嘘は無いですよね。
私にも、2歳の息子がいます、さみしい時も、不安な時も、怒られた時も、眠たい時も、抱き締めて欲しい、ただそれだ...

人を好きになる事は、本当に素敵な事ですよね。
私も、同じ年代の娘を持っており お母さんの気持ちがよく分かります。
お嬢様も、子どもから、女性へと成長なさる、いわば、綺麗な蝶になり前のサナギなのでしょう。
お嬢様を、女性として見た...
質問:性欲の人一倍多い15歳の娘にどう接すればよいでしょうか。