少しでも苦しみが消えますように
昨年も父のことで相談に乗って頂きました。
父は昨年の7月に転倒し、頭を打って以来、遷延性意識状態(植物状態)となり、ずっと入院しています。
自己呼吸はできるものの、気管切開をしているので、一滴の水も飲めず、何も食べられず、胃ろうをしています。
寝たきりの要介護5で動けません。
耳は聞こえているみたいなのですが、意志の疎通は難しいです。こちらの話をどこまで理解してくれているのか、表情もあまり変わらずわかりません。
何かを訴えようとしたり、発語をしようとする仕草もほとんどありません。
ただ、目を合わせると、じっとこちらを見てくれます。そして、たまに指をさしてくれます。
コロナ前では、家族が毎日病院に行き、手を握り、大好きだよ生きてくれて嬉しい、有り難うって伝えられていました。
でも3月以降、面談は3カ月に1回10分だけとなりました。
父に何もしてあげられることができず、そばにすら、いられません。
意志の疎通ができないだけで、ほんとは、水が飲みたいとか、お腹が空いたとか、そんな苦しみを味わっているのではないかと思うと、ただもう、やりきれなく辛いです。
手術をして、命を助けたせいで、こんな苦しみを与えてしまったのではないか。
いつまでこんな生き地獄を生きなくてはいけないのか。
そんな考えても仕方のないことを考えてしまいます。
それでも私の苦しみなんてどうでもいいです。
父は頑張って生きています。
そんな父を知ってほしくて、投稿しました。
そんな父のためにどうか祈って頂けますでしょうか。
少しでも苦痛がやわらぐために。
どうか、よろしくお願い致します。

有り難し 24

回答 2