hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

子供を怒ってしまう

1才4ヶ月の息子を怒ってしまいます… おしりを叩いたり(軽くですが)してしまいます…… 虐待に繋がるんでしょうか?? オムツを換えるとき言うことをきいてくれないと怒ってしまったり、叩いてしまいます。 とくに便の時は、大人しくしててほしいので押さえつけてしまったりします。 ソファーの上に乗ったり危ない事を何度もしたらおしりを叩いたりしちゃいます。 頭から何度か落ちて病院に連れていってます。 私自身気をつけてますが、10秒くらい目を離してたらまたソファーに登って落ちた……って感じです。 今は叩いたりするだけで虐待と言われる時代なので人にバレたら通報されてしまう、、と怖くなります。 でもやってしまうんです… 虐待予備軍なのでしょうか? あと夫と話をしていて息子が可愛いという話をしてたら 夫に 「あんなに子供に対して怒ってるのに可愛いとか言うの?」と言われてしまいました…… 子供に対して怒るのはおかしいですか? ほぼ一人で育児をしてるので、自分に余裕がないこともわかってます。 ママ友を作りに子育て支援センターに行ったり、育児に困ったら病院、保育士さん、保健師さんに相談してます。 「家事も育児も女の仕事」という夫です。あてにすると、イライラするので手伝ってもらえたらラッキーくらいに思ってます。 子供に対して厳しすぎるとも言われてます…アイスやチョコを与えてないので。 玉子アレルギーの疑いがあるので、食べさせるのも慎重になってます。 夫からしたら 「育児っくらい俺一人で出来る、なに疲れてんの?体力無さすぎ」と言われ まるで私がダメな母親と言われてるように思ってしまいます。 夫の愚痴になってしまいましたが 子供に対してどう注意したらいいですか? 最近は噛みついたり、引っ掻いたり、頭突きをされるので私が傷だらけです。噛みつかれて血が出てます。 あまりに痛いととっさに叩いてしまうことも… 注意したら怒って頭を床に打ち付けます…… これは自閉症の症状の疑いもあると病院で言われ悩んでます(一時的なものかもしれないけど) 夫両親は障がいを見下すので、もし自閉症だったら…と考えるとキリがない くらい悩んでしまってます。 以前義両親の暴言で私が過呼吸になってしまい、会いたくないですがこれも夫は理解してくれない ストレスしか溜まりません… 愚痴ですみません 母頑張ります

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

子供3人連れての離婚について

結婚して6年が経ち、現在5歳3歳0歳の息子がおります。 この6年の間に夫の浮気やDVなどがありましたが、自身の親が離婚し大変な苦労をしたことから何とか離婚だけはするまいと踏ん張ってまいりました。 しかし、三男妊娠中2度目の浮気、その後も関係修復を試み離婚はしないと決めましたが、浮気相手と会えないストレスなのか夫が子供達に辛く当たるようになり、それが収まったかと思ったら今度は攻撃の目標が私に向くようになってしまいました。 離婚を考えていますが、自分の経験、また、1人で0歳児抱えて3人を育てることへ不安でいっぱいです。 私は今後どのように行動するべきでしょうか。 毎日今までの私の頑張りを否定されることを言われ続け、私のためになにかしてあげるのが嫌とまで言われたので関係の修復は難しいと思います。 ずっと傷つけられ続けることに私自身疲れてしまい心が限界です。 両親が不仲のまま一応だけ家族でいることと、離れ離れになって苦労かけても私の精神が救われることを選んでも良いのか、何が子供のために最前の選択なのか、わかりません。 子供がいなければ死んでしまいたいし、きっと自殺でもしていたと思うのですが子供を育てなければならないのでそれも出来ず苦しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人の目が気になって仕方ありません

私は今1歳10ヶ月の子を持つ母親です。 出産してから、人の目が気になってしまい仕方ありません。 祖母や母が人目や世間体を気にする人だったので私もそうなったのか、もともと人目は気になる性格でしたが、いい意味で自由にじぶんが正しい、心地いいと思う生き方をしてきました。 でも子供が産まれてから、「母親というものは!」みたいな意識が強すぎるのか、人目が気になりすぎて外に出るだけでストレスがかかってしまいます。 服装や髪色まで「母親」らしい感じに変えてみたり、なんだか常に 「あんな母親であの子が可哀想」と思われてるんじゃないか??と思ってしまいます。 特に派手な見た目でも無いし、人前で子供に怒鳴ったりしてるわけでももちろんありません。 でも、そう思われてるんじゃ無いか? 良い母親に見えているか? という事が本当に気になってしまいます。 あのお母さんみたいに常にニコニコ接してあげれてないな… とか、 あのお母さん優しそうな雰囲気だな… とか…。 結局は自分の劣等感なのでしょうか? 私は高校生の時に父を亡くしてからか、 どうせ私は…。 私の人生は不幸ばっかり。 やっぱり自分は幸せになれないんだ。 なんで私ばっかりこんなに苦しいの? という考えを持ってしまっていました。 こんな考えを持ったまま生きるなんて 父にも申し訳ないと思うのですが、中々長年の心の癖なのか、抜け出せません。 前向きに生きよう!と色んな本を読み漁ったり考え方を変えよう!変えよう!としてもやっぱり少し嫌な事があったりすると引きずり戻されてしまいます。 どのような心構えでいれば、必要以上に劣等感を持つ事なく、人と比べず人目が気にならなくなるでしょうか? 本当に生き辛いですし、このままでは子供にも影響しそうで怖いです。 助けてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

里帰りから帰りたくない

こんにちは。 里帰り出産にて育児を行っている者です。もうすぐ1ヶ月検診ですが、1ヶ月検診を目処に里帰りから戻る予定にしていました。 私の実家では出産した長男が初孫で、祖父母(私の両親)は育児にも協力的で大変可愛がってくれています。嬉しそうな姿をみていると、里帰りを終えたあと両親が寂しがるかな、悲しいかなと考えてしまいます。里帰りを終えることが親不孝していると感じているのかもしれません。里帰りを終えて環境を変えての育児が不安ということもあるでしょうが、いろいろな感情が入り交じり考え始めると大泣きしてしまいます。 主人の家は私の実家からは車で一時間程で、お寺を営んでいるため完全同居しています。なので別居や引っ越しなどはできません。 義両親も決して悪い方ではなく、育児に協力的な姿勢を産前にみせてくれていましたが、実の両親に比べてしまうとどうしても…甘えやすさや子供を預けた時の安心感が違う気がします。 主人は気のすむまで里帰り期間を伸ばしてもいいといってくれますが、自分自身ずっと実家にいれないことはわかっていますし、私の両親も孫と一緒に暮らすことより私と主人が仲良く暮らしていくことを望んでくれています。 しかし、日々孫を喜んでいる両親をみていると義両親ではなく、実の両親に子供の成長を一緒に見守ってもらいたい。毎日孫の側にいるのは実の両親であってほしいと思ってしまいます。 主人とも一緒にいたい。主人と子供と三人で暮らせないのなら義両親とではなく、主人も含めた実の両親と一緒に暮らしたい。 現実的に無理な話だと頭ではわかっているのですが、心が追い付きません。どうやって自分の気持ちと向き合えばいいでしょうか? 孫が帰ったら私の両親は悲しむでしょうか?里帰りを終えて離れて暮らすようになっても両親の寂しさを埋める方法はあるでしょうか? 長文失礼しました。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

家で笑顔になれません

初めて相談させていただきます。 私には、5歳の娘と3歳の息子がおります。主人は子供が好きで、家事も積極的に行ってくれます。私は出産後時間短縮勤務で働いております。 相談したい悩みというのは、家で笑うことができないということです。 職場や、友人と会っているときは笑うことができるのです。 自宅に帰って子供と接すると、笑えないのです。 主人が帰宅するまでの間に家事を終わらそうと躍起になり、ちょっとまって、あれをして、これをしないで、触らないで、食べて、あっちへいって、静かにして、、、幼い子供に細かに要求して、怒りをぶちまけるだけで、何か子供に言われても笑顔で返すことができないのです。 怒るよりはましかと、最近は二人で遊ばせて別室に投げ込むことも珍しくありません。 離れて過ごすと、会いたい、一緒に来れたらいいな、などと感じるのですが、実際に触れ合うとうまくいきません。 私はなぜ笑うことができないのでしょうか。 子供が不憫でなりません。私もこんな私が嫌でたまりません。 上の子が私の顔色をうかがっているのを感じます。下の子は、こんな私には、あまり興味がないようです。 ちゃんと笑顔の優しいお母さんには、どうやったらなれるのでしょうか。 お見苦しい質問で申し訳ありません。 何かいい方法があれば、ご教示下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自傷行為を止めて強くなりたい

自傷衝動を抑えて強い母親になりたいです。 障害児を2人育てています。 がんばって育ててきたのですが このごろだれのせいでもない些細なことでイライラしてしまいしょっちゅう強い怒りを感じます。 例えば疾患上やむをえない嘔吐で度々そこら中を汚してしまうことなど、子どもには何の悪意もないと解っているのに、暴力的な怒りがこみ上げるのです。 その怒りを子どもらにぶつけてしまったら虐待になり何もかもダメになってしまうだろう、 子どもらは悪くないのに些細なことで怒ってしまう自分はなんて器が小さいんだろう、 他の障害児ママは外でもきちんと振る舞い仕事や勉強や 啓蒙活動をしながら子どもに最良の環境を用意するべく奔走しておられるのに、 わたしはこんなくだらないことで躓いている、だめな母親だ、と 自分への処罰感情が抑えられなくなり自傷行為をしてしまいます。 自分の生活のどこから立て直せばいいのかわからなくなってしまいました。 リアルの世界で繋がっている医療者や福祉関係者には、 困っていることはありますか?ときかれても何も言えず、大丈夫です、と返してしまいますし、 親には心配かけるわけにもいかず、 夫は協力的とはいえ夫自身の疲労や不調もあり全てをぶつけるわけにはいきません。 自分で産むと決めたのだからがんばって育てたい。 子どもらも、かわいいと思う。 彼らが自立できるまで死ねない。 でも、苦しいです。 強くなりたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

親に離婚すべきだと言われています

9ヶ月の子供がいます。 親とも入籍の話を進めているときに授かり、入籍の話が上手くいかず、わたしの親と旦那が喧嘩になってしまいました。旦那はバツ1、傷害で逮捕歴あり、刺青も入っています。そのことで話が上手くいかず、わたしの親に旦那がすごい口調で自分が悪者になりたくない思いで責め、わたしの親は警察に通報したかったけど、産まれてくる子どものために穏便に進めたいから呼ばなかったと言っています。 入籍は出生届けの前に出したのですが、離婚する前提で入籍届けの証人の所を書くと言われて入籍しました。 産後は実家で世話になり、育休中の今も、そのまままだ実家にいます。旦那は出張だったり、休みもなかったりで、たまに会う感じで、子どもはかわいがっていて、子どもにかかるお金はもらっています。 親に、この先なにかあってからじゃ遅いと、子どものために環境が1番大事だと、早く離婚すべきだと言われています。 わたしはまだ3人の生活をしていない、まず生活してみてから決めたいと思ってずっと悩んで考えてきました。 自分にも自信がなく決断できずにいます。アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

うそをつく子に善悪を教えたい

8歳の息子についてです。次男です。 小さい頃から、「ごんぎつね」が生まれ変わって私から生まれたような子だと思って愛してきました。浅はかで、思い付きで行動し、叱られるまではそれが悪いことかどうかもわかっていないような子です。でも、ごんぎつねが「人間に生まれてよかった、楽しい」と心から喜びながら世界に触れているような子で、やっぱりすごくかわいいです。 でも、最近、家族の貯金箱を缶切りで開けて中身をとったり、友達やそのお兄ちゃんたちのおもちゃやカードのお古を大量にもらってきて親に言わず隠したり、私の仕事中に習い事の水泳をさぼって、乾いている水着を洗濯機に入れてごまかそうとしたり、この子は善悪の基準が未だにあいまいなのではと思うことが増えてきました。 先日、自分の子が「罪を犯しそうな予感がするから」と殺してしまった親のニュースがありました。それはおかしいと思いつつ、私も今、「わが子が人に迷惑をかけるようになったらどうしよう、それは私が働いているから?見張ってないから?今のうちになんとかしないといけないのか」などと悩みます。のび太のお母さん程度におしりをぶったこともあります。それ以上どうしていいかわからず、「地獄」の絵本のYouTubeでの怖い朗読を暗い部屋で聞かせたりしました。 しつけに悩むのは親だから当然と思いますが、問題は、「しつけ」なのか「私が単に逆上している」なのか自分でもわからなくなるほど怒りにとらわれる瞬間があることです。 でかい貯金箱が缶切りで開けられて空で転がっていたり、許可もしてないのにお菓子がすべて食べられてごみだけ散らかっていたり、行ったと思っていた習い事先から「〇〇くんは今日スクールに来ませんでしたが?」という確認の電話がきて対応した直後などがそうです。 今の私のやきもきは、次男に伝わらない、私にとっても毒でしかない、よくないものなのかもと、自分を疑いながら悩む日々です。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

嘔吐恐怖症かも知れず、悩んでます

タイトルの通りです。私は最近時々耳にする、嘔吐恐怖症かもしれません。自分自身が吐く事より、特に誰かが吐くシーンが無理で悩んでます。私には5歳の子供がいまして、2歳頃に一度車で吐いたのが私のトラウマになっており、その後、幼稚園のバス遠足でも平坦な道なら酔い止めを飲ませたら大丈夫だったのでとりあえず安心してました。が、先日夫の友達の車で山道を20〜30分走る機会があり、車酔いが怖かったので酔い止めを飲ませ、車酔いしない方法を色々調べて実行して出発したのですが、到着直前に嘔吐してしまいました。酔い止めや色々対処していった事が効かなかったショックと、何より息子が辛い思いをしてる可哀想な姿が焼き付いて離れません。赤ちゃんの頃に母乳やミルクをたまに吐く、なんて時は平気だったのに、今の年齢で、いわゆる嘔吐する息子を見るのがつらくて恐怖です。これはメンタルヘルスなどを受診したらいいレベルでしょうか?家に車があれば、少しずつ慣れさせていく事も出来ますが、車がない為、車酔いした場合誰かの車を汚したら、、と思うと誰かの車に乗せてもらう事もためらってしまいます。場違いな相談でしたらすみません。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

名付けに後悔 改名するか

私には、生後半年になる娘がいます。タイトルの通り、名付けに後悔しており、その後悔から鬱になり、日中『名付け 後悔』で検索しては、同じ気持ちの方はいないか、またその後どうしたのか気になり、サイト巡りばかりしてしまいます。 名前はプロフ欄に記した通りです。 第一子の時は、音も漢字も満足し、いまだに呼ぶのが嬉しくなるくらい好きな名前です。が、第二子はなかなか名前が浮かばず、大切な子の名前に、願いをのせるでもなく、候補があがるたびネットの姓名判断にあてはめて、画数が良いから、と期日が迫る中焦りもあり、本来つけたい名前でも、好きな響きでもない名前をつけてしまいました。また、私も第一子も、同じ一音がつくのに(漢字は違います)第二子だけ、その音がどこにもつかないことを周りに言われたこともショックでした。主人はその音の付く名前にしたら、と言っていたので…どこかしらにつけるべきであったと…。そして今の名前は、隣人とも似た名前でした。 気づいてからは申し訳なさもあり、名前を呼べない日々が続き、私があまりに追い詰められていたため、主人も『そんなに嫌なら変えよう』と言ってくれ、家裁へ行き、先日改名許可をいただきました。 ですがこの段になっても、悩んでしまう自分がいます。ネットで探る中、嫌でも耐えている方ばかりなのに、私が受け入れられないから、ただそれだけの理由で、名前を変えていいものか、上の子の保育園に周知済みなこともあり、乳児にしては名前を知られていることもあります。 しかし、変えなければ受け入れられないで悩み続け、名前を呼べない、あの日に帰りたい、死にたい、ばかりを考える自分がいる…もう、どうしたらいいのか…自分に覚悟がないだけなのはわかっているんです。覚悟して変える、もしくは覚悟して名前を好きになる努力をする…でもそれには何年かかるのか…。先が見えず、毎日が暗いんです。本心は、変えてしまいたい。考え直した、好きな名前を呼びたい。けど…。 こんな気持ちをどうしたらいいのか、訳が分からず質問させていただきました…。 まとまりのない文章で、すみません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

男にかけられた性欲という呪い

男に生まれ、性欲という呪いにかかった悲しき男という性。 生きることは苦なのに、なぜ、子供を産もうとするのか? そして、男には性欲という呪いがかかっていて苦痛なのか。 (動物として仕方ないですが) 私は原始仏教を少し独学で学び 「生きることは苦である」と知りました。親を恨んでいませんが、今まで勉学や課外活動、仕事には手を抜かず、完璧主義に辿り着くほど、努力をしてきました。 ですが、結局のところ、クリアしたら次の苦が待ち受けるだけで、キリがありません。 ですので、欲をなるべく抑え、テレビなどを見ず、ネットの広告もブロックしました。 普通に働き、不必要な欲を捨てて、世俗に惑わされずに生きてます。 お釈迦様がおっしゃる解脱は、あくまで、この世は苦であるという前提で、徳を積むと本当の意味で輪廻転成から抜け出せるとおっしゃったと認識しています(間違ってますか?) ですが、科学技術が発展したこの世界で、徳を積むことが輪廻転成から逃れ、解脱に至るとは考えられません。 所詮、人間はタンパク質などの物質の結合体でしかありません。それならば、生きる意味もなく、新しい命を生み出す必要もないと考えています。そして、男にかけられた性欲という呪いがそれを一瞬だけ忘れさせ、新しい苦しみの命が産まれてしまうと。 自分はこの世界の常識や日本の常識には合ってないかもしれません。それで良いですが。 子供を持ちたくもなく、呪われた性欲処理だけ都合の良い女の子に任せ、自分は精神的には世俗から離れ、仕事はきっちりして、税金を納め、それなりに好きな趣味に触れながら、生きていこうと思います。 今の時代、子供を持つリスク、結婚するリスク(貞操観念が低く、浮気する女性が多く、夫をATMのように、モノ扱いする女が多いです。離婚すれば、婚姻費用や財産分与、養育費を取り立てるヤクザと変貌する)が大きすぎて、子を持つ、結婚することによる、男の負担やデメリットが多すぎます。 それらをトータルで勘案すると、男の自殺率、鬱病発症率が高いように思えます。なんて男はしんどいのだと何度も何度も思いました。(女性も特有の大変さがありますが、社会が"かわいそう"と判断して、保護しますよね。) 男の貧困は自己責任、女の貧困は社会問題。男として生きることの苦痛、子供を産むことの愚かさ、女と結婚することの恐ろしさ。男の性欲という呪い。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1